X



【2017年 大河ドラマ】 おんな城主直虎 ネタバレスレッド part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:13:54.63ID:CeWLXlpL
>>635
亮司的な展開は優しい政次のキャラとそぐわない気がするんだよね
どうしてもなつが可哀想になっちゃう
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:15:31.27ID:TkQSgsoE
>>630
本当にそうおもう…
だからドラマはノベライズと違った展開になるかもしれんね。
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:16:54.33ID:+s+Xl/aG
まあなつはわかっててその立場に甘んじる賢い女性設定だからいいけど
ごちそうさんの時はバカな女騙し続ける最低な夫だったからな
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:16:58.34ID:FufDiB/L
求婚はある作戦の為にしただけ
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:18:02.73ID:6pOPjOdx
>>638
最期に思い浮かぶのが直虎な時点で十分可哀想。
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:19:10.14ID:QpR4UNUs
ノベライズでは火鉢に足ドンも、「くだらんぞ但馬」もなかった。

↑あれで政次はまだ直虎が好きなんだと思ったのに、それは脚本家との意図とは違う演出だったのかな。

なつと政次の関係も、ノベライズではドラマよりあっさりした感じで書かれていたけど。
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:19:26.78ID:xOZVVfeo
直虎と直親の今生の別れとプロポーズのラブシーン
なつと政次のプロポーズとラブシーンが対になってる
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:22:18.05ID:QpR4UNUs
田舎だけど、今日本屋で売ってたよ。

1軒目はなかったけど、2軒目であった。
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:23:58.45ID:384uTK6+
プロポーズはしているのだけれど、
「もちろん、形ばかりの夫婦ということだが」
と言ってる
なつが、自分の慰み者のように噂されていることを申し訳なく思ってのことみたいだよ
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:25:13.32ID:ijLi+fr5
そんなこと書くとますます政次ヲタ荒れるぞ
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:25:19.42ID:djXd+fvR
「ベルばら」作者なら、
ど直球の忠義心と愛を直虎に叫んで見せ、
直虎はそこに心動かされたときには、
処刑されていた。
なつは思い人を追って後追い自殺、
直虎その後発狂・・・・・
ってやるだろうな。ベルばらの次作の「オル窓」だけど。
魂の半身ということは、それだけ相手への情念がこもった
言い方で、少なくとも直虎→政次にはそれが昔から
全然感じられないんだよ。。。。。
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:25:25.92ID:htLaTIry
>>651
まあ、嫁と子供居た方が乗っ取りの理由付けが出来るから都合がよいのだろうけど、とことん政次はなつに残酷ね。
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:27:08.52ID:CXwWGP+s
直親はデカくて直虎は小柄で美男美女の抱擁シーンで絵になったけど
なつと政次が抱き合ってる姿は想像したくないわ
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:29:20.21ID:QpR4UNUs
形ばかりの夫婦といっても、愛おしいとか、膝枕とかしてるし。

直虎、政次が死んだあと、なんかおかしくなっちゃうのにかわいそう。

政次は直虎に告白したわけじゃないし、直虎が政次の気持ちに応えなかったのはしかたがない。

気持ちを伝えないでいて応えてくれないから、他の女に・・・ってひどい。
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:29:24.52ID:yqGELupW
なつへの求婚は削って支障ないならないほうがいいよ。
ごちそうさんの時の幼馴染の女医はトラウマになったわー。
だから直虎始まる前は期待してなかったんだ。
面白かったのは俳優と演出のおかげだったのか。
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:29:34.34ID:mfAJTmQW
プロポーズのあと抱きしめ合ってるし、
その次の回で政次からの膝枕シーンもある
あの政次が膝枕!w
まあプロポーズのあと抱きあったまま暗転だし、
形だけの、と言いつつ、しっかりやることやったのね、と理解した
まあ、たかが2話分だけど、本編で削れるような話とは思わない
複雑だー
男としての政次が好きだったなつが報われるのはいいんだけど
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:35:22.24ID:QpR4UNUs
>>672
政次サイテーだね
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:35:33.26ID:mfAJTmQW
政次がなつの膝に自ら頭を乗せますw
なつは回りを気にしてる
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:36:28.46ID:1okcUSSI
伸びまくってると思ったらw
なんか凄い展開キターーー
買うつもりなかったけど明日ノベライズ買いに行こっと
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:39:58.69ID:OCgjL6D2
ごちそうさんと同じく今回もトラウマになりそうな予感
やっぱり直親も政次も男としては幸せになって終わるんだな
直虎って愛する人達の死を見届けるという女としての生き方を歩みつつ
女として当時にとっては最大の幸せを味わえずに一生を終えるって一番不憫
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:40:01.90ID:ZgPrZ0ox
そんなに変なことかね、直虎を最期に思い出すの
男女と見るからおかしいのであって主従として見るなら死ぬ直前に嫁より主君を思い出すのは別に普通じゃね?
例えば石田三成が処刑前に秀吉より嫁のことを考えてたら変でしょ?
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:42:57.67ID:71iI201W
前回なつの誘いにのらない政次に感心してたのに結局最後はやっちゃうんだな
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:42:58.47ID:htLaTIry
なんとなく、自分を処刑させる理由作りの演技のような気がしてきたw
政次こんな事するような性格だったっけ?
直親は死ぬ直前にageられたからその対比でsageられてんじゃないの?
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:43:02.06ID:TkQSgsoE
>>677
正確には偶然(?)政次の着物に紛れてた碁石をなつが持ってて、
それをなつが手で隠すようにして最後の時を過ごした
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:43:02.77ID:yqGELupW
ドラマだけ見ているから何だか唐突過ぎる気がするんだが、自然な流れに思えた?
感情的にも納得できた?読んだ人。
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:44:53.20ID:W3zpXQXI
>>682
なんだかんだ、いざという時はタメ口だし
上から目線だし完全に「おとわ」扱いで、
主従的な忠義をあんまり政次からは感じなかったから...
直之なら理解できる。
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:45:17.82ID:djXd+fvR
直虎もおかしいよ。
そもそも政次にそれほどまで執着した描写って今まであった?
それが死んでから突然半身になり、狂うってどういうこと?

池田理代子の「オル窓」ヒロインは自分の生の唯一の希望だった男が、
目の前で罠にかかって惨殺されて発狂するんだ。これならわかるよ。
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:45:37.66ID:fCfBFjQd
政次の最期は泣けるという話だったけど、これがあるとどうなんだろうか
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:45:49.98ID:GAOmf/IP
死ぬ前に母親を思い出す人も多いらしいけどね
自分の一番大切なものでしょ、やっぱり
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:48:43.18ID:ZgPrZ0ox
>>687
最初直江兼続が御屋形様よりお船を思い出すのは変だってって書こうとしたけど
あいつ普通に病死してるからやめた
あと治部の方が知名度あるし
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:48:54.87ID:r7f3QfhF
ノベライズ2の時でもそうなんだが、最初に買って読んで書き込んだやつの話の内容がえらく違ってたという事が多々あったので、どうにも分からないけど
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:49:45.79ID:6pOPjOdx
>>691
うーむ、ここ見た限りだと流れが不自然で、とてもじゃないが泣けそうにないぞ。
もうノベライズ読んだ人は泣けたんだろうか。
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:51:13.29ID:yqGELupW
俳優と演出家に期待するしかないのか……。
政次退場は史実で仕方ないけど普通に悲しませてくれー。
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:51:16.47ID:QpR4UNUs
脚本と実際のドラマは結構違うのかな。

直虎すごくおもしろいと思ってたけど、脚本の力ではなく、演出と役者さんの力なの?
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:51:43.72ID:P/C8usDS
ここで大騒ぎしてるの見てもそうだしツイッターなんかでも
政次と直虎のカプヲタみたいなのが山ほどいたからそういう人たちにはショックなんだろうな
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:51:46.14ID:htLaTIry
>>685
それは本命は直虎という比喩かもしらんね。
直親は美しく死んで死後スケコマシ発覚したから政次は逆にするのかも。
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:52:54.07ID:mfAJTmQW
>>682
全く変じゃないね
よくある忠愛溢れる主従の話しだし
そういう視点では清々しい感動もあってよかった
ただ、くだらんぞ但馬とかで釣られてたからなー
とにかく政次は家臣としても男としても凄く幸せな男として死んだ
政次萌えには最高の展開かも
そのあとの悲惨な直虎、龍雲丸の地獄絵図が悲し過ぎた…
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:53:08.33ID:LCeap9ql
しののインタビュー記事に、三浦春馬もまさかのスケコマシ設定に戸惑ってたってあったから、高橋一生もこの展開にびっくりしたかもね。
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:53:59.31ID:fCfBFjQd
1巻の川名の時もそうだったけどドラマとノベライズもうすでにまったく違うものになっちゃってるよね。
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:54:17.61ID:QpR4UNUs
>>701
それは知ってる。
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:54:54.60ID:TkQSgsoE
>>700
政次が手にとって碁石をながめてて、なつが「今はなしです…」
ってその碁石を隠すようにしたから
なんというか本命は直虎なんだと思うよ。なつはそれもわかってる
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:55:14.41ID:TiOkfV03
いろいろあったけど直親はブレない真っ直ぐな男だったと思えてきた
政次の迷走はどうしてしまったんだ?
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:55:33.25ID:QpR4UNUs
>>705
川名の時って?

なんか違ったっけ?
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:56:35.83ID:71iI201W
なつ嫌いじゃなかったのにもうやだ
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:56:38.35ID:QpR4UNUs
>>707
本命がいるのに他の女にも手を出すっていうのが・・・

政次ってそんなやつだったのか〜
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:56:51.42ID:Z6SMOG1S
役者の演技とか、編集でだいぶノベライズとは変わってくる部分もあるだろうし、それで自然な流れを作れるのでは?
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:57:13.12ID:QAMl4eLH
元が同じ脚本だったにしてもノベライズと映像で出てくる時期までタイムラグあるし
実際の現場でどう表現したかの違いは出てしまう以上その辺の差異はね
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:58:01.18ID:PqGQuA5K
>>701
ノベライズはシナリオを起こしてるから台詞やト書きもほぼ脚本通りだよ
練り直しや編集で変わる時もあるけど
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:59:29.43ID:r7f3QfhF
ノベライズは最終稿じゃないし思いっきりはしょってるから違和感あるのは1と2読んでりゃ分かるだろ

読んだふりしてるのか?
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:00:16.30ID:VG0gMMRU
>>709
ドラマでは直親が酷くて政次可哀想になってたけど、ノベライズではただの政次の疑心暗鬼だったみたいな
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:00:49.14ID:pSB5ATln
まず、脚本家とPに問いたいわ。
男女間にアガペーは存在するのか?
実存せず、経験もしたことないものを表現しろと?

こんなものを現場に投げたって、監督や役者も困るだろうに。
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:01:00.90ID:itqUST6Z
今更だけど史実通り政次に妻子を作って一緒に処刑してほしかったな
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:02:15.09ID:9YH5g+5g
>>718
そうなんだ?

1巻は図書館で借りて読んだので、確認できない。
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:02:31.44ID:uIqiaKVV
というかあの時代では女を他に作るなんて当たり前だったんじゃ?
直親のときもそうだったけどなんで現代の価値観で批判してんの?
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:04:05.18ID:k8Kjw3nP
男女バディやるなら関係は対等でなきゃいけないので
一方だけが報われない片思いを長く続けてた設定がいかんかったな
堤幸彦の仕事をもっと研究すべきだった
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:04:59.62ID:jEbqQhIs
こんなことになるのならもっと早く政次退場でも良かったかもしれない。
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:05:10.71ID:9YH5g+5g
>>723
今までの政次が直虎一筋だったからね〜

直親と対比させているのかと思ってたのに。
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:06:18.21ID:kubIaHUR
>>700
直親のスケコマシ回は高瀬を登場させてしのと直虎を和解させるために必要でもあったし
どれだけ愛されていたか2人のおオノロケ合戦にもなっていてあれはあれで良かった
政次は・・・どう始末つけるのか不安になってきたわ
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:10:34.60ID:mCz9Kw1f
>>723
政次はあの時代なのに独身設定にして直虎に尽くす、当時ではあり得ない少女漫画キャラにしてたし…
それが最後の最後で他の女となったら、最後までそのキャラ貫けばって思われても仕方ないとは思うよ…
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:12:28.17ID:Ew21yaAk
>>729
政次は史実での怨霊供養があるから、そこで今までの政次のいけ好かない直虎へのプロポーズを全て反転させるとか。それこそ例の鼓出すとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況