X



【2017年 大河ドラマ】 おんな城主直虎 ネタバレスレッド part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:35:25.17ID:e65AbBez
結婚に対する感覚が現代感覚でしかも未婚の人が騒いでるだけだと思う
昔から全員が全員、恋愛からの結婚なわけじゃないよ
お互いに結婚相手に良いと思って結婚して仲が良い人もいる

なつは直虎を思う政次のことが好きなんだから問題だとは感じていないしね
なつにとって政次は恋愛対象というよりも憧れの人なんだよ
もちろん憧れの人と一緒になれるなら幸せでしょう
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:35:32.31ID:Kp/SOX+8
>>776
自分もだ。
やっぱり唐突に感じる。
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:35:34.63ID:h8Q9EQXe
>>770
ドラマで付け足されたくだらんぞ但馬とかもその後のことを考えるとちょっとウェット過ぎるし
脚本家が想定してるものとドラマが違って来ているような気もする
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:36:50.80ID:aIQs0Y5/
但馬はなつの親父殺してるからなー
知らない子供の首なんて簡単にはねるんやろなー
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:37:17.13ID:CmwIhXdc
あの時代義妹と結婚すること自体は普通
悪役に徹すると決めた&なつが小野に戻った時点で結婚すれば
乗っ取りだと思われて今以上に動きやすかっただろうなと思う
無駄に一途さを表現してしまったから…
てか色んな首をドラマでどう表現するのか気になる
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:37:34.42ID:eWBYgfl3
ドラマの政次からかなりキャラ崩壊してるのに喜べる人間の気がしれない
直虎は廃人状態になるし
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:37:39.91ID:e65AbBez
>>770
なつに気を使っていたじゃん
風邪が感染るって言った時がわかり易い
それ以前でも微妙に気遣いを見せてたし
ここや本スレで過去にそういうレスをしてた人もいたよ
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:39:43.71ID:Kp/SOX+8
>>784
それイコール男女間の愛ってのは飛躍し過ぎでは…
妹にだって風邪移らないように配慮するし、お土産くらい買って来る。
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:41:16.30ID:9YH5g+5g
>>784
なつに気を使っていたのは愛しいからじゃなくて、
一線を引いていた感じだった。
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:42:46.72ID:iw+Uod/4
ドラマとノベライズの政次はかなり温度差があるからそのままやると話が崩壊しそう。どう折り合いつけるんだろう。せめて処刑は泣けるようにしてもらいたい。
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:43:04.02ID:z7lPzQ6J
二人だけの時のイチャイチャはキツい。
人目憚らずなら何か意図があるのかもとも思
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:44:19.80ID:eWBYgfl3
処刑泣けるだろうと思ってたのに自己満男すぎて引いただけだった
直虎を思いながら死ぬ資格あるのか
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:44:24.21ID:l089pnd9
>>789
そう!
自分もそう思ってた
家族としては好きだけど、なつさんの淡い気持ちにも気がついてるから、それとなく一線を引いてる感じしてたよ
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:45:44.85ID:pSB5ATln
>>700
>>777
今までの戦国大河で政略結婚を見てればわかるけど、
相手が思ってくれるから結婚しようって方が現代の間隔だよ。
心の支えになるのはむしろ愛妾の役割じゃない?
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:46:02.70ID:CmwIhXdc
脚本家と演出家がうまく意思疎通出来てなかったのか突然脚本家が変えたのか
個人的に元々ノベライズとドラマで政次の印象は微妙に違ったけどここまで違うとね
これからの回で感じ方も変わるだろうけど現時点では不安
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:47:27.78ID:DD+TDRG8
26〜30話はなつ一切出てこないから余計に変だし
乗っ取り時になつ亥之助を逃さないのもおかしい
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:48:46.58ID:DPRSStvi
>>795
一方直虎には咳をしようがちゃんと向き合ってたから
そういうことなのかなと思った
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:49:07.11ID:e65AbBez
なつと政次のプロポーズ後のイチャイチャの話をしている人は見当違いだよ
プロポーズしてからの関係とそれまでの関係は一線を画す
当たり前だけどね

>>789
一線を引いていたから気になってたんでしょ
深入りさせないように脈なしを演じていたということ
「好き」の反対は「無関心」
「無関心じゃない」というのは脈ありということ
もちろん「好き」とも違うけどね
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:49:20.65ID:bS906FWz
想いが伝わらなくても、おとわ直虎への献身的な想いや行動が、政次というキャラクターの魅力だったのに、なぜ最後にそうなる
ノベライズもドラマも見る気失せた
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:51:17.88ID:e65AbBez
>>796
ノベライズ読んでないの?
ひと段落ついて
結果として心の支えになってくれていたからプロポーズしたんであって
これから心の支えになって欲しくてプロポーズしたわけじゃないよ
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:52:16.28ID:DD+TDRG8
政次なつ派というノイジーマイノリティだけが喜ぶ展開になるのか
恋愛じゃないとか言いつつ結局本命は直虎でしたというカス展開なのに
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:52:51.69ID:hnGGL7V6
政次となつさんがいちゃいちゃはイヤーw
かといって政次がなつの気持ちを利用した策、
というのも流石に辛い...
子どもの首はねるのも、囲碁教室後だから
違和感がありまくる...
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:53:12.42ID:GsFqlQZc
嫌われ政次の一生ってサブタイがじわじわくる。視聴者から嫌われない事を祈る。
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:54:58.40ID:MrD+0c8R
直親と次郎にしてもそうだけど水を差すのが好きなんだろうか
こんな大事な局面でやらかすくらいなら史実通り元々妻子いた方がマシだろ
政次が直虎に一途なまま死ぬと直親が霞むからバランス取ってるのか?
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:55:28.86ID:e65AbBez
>>802
直虎には献身的だよ
その上でなつにプロポーズしたの
なつはそれに納得
という流れ
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:58:00.92ID:bS906FWz
政次となつがいちゃいちゃするシーンとか必要なの?
なんの意図なの
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:59:14.33ID:eWBYgfl3
>>809
あんなん献身とは言えないわ
和尚たちが持ち上げれば持ち上げるほど冷めた
半身というには不純物が混ざりすぎ
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:59:26.21ID:Ew21yaAk
>>808
直虎の本命が龍雲丸だから龍雲丸とくっつけるために、直親も政次も落としてるんでしょ
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:00:01.62ID:Kp/SOX+8
>>798
その辺でなつの出番がないならますます唐突だな。
プロポーズまでに徐々に距離が縮まるならまだしも。
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:00:04.06ID:eBA/Dsc3
なつの件は主と嫁の例え話でまぁ納得したけど、見ず知らずの子供の首はねるのが自分的に結構つらい
しかも前の方に子供の母親も出てくるみたいな情報あったし、つらい
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:00:28.29ID:pSB5ATln
>>797

前々から不思議に思ってたのだけど、
このドラマは脚本家と公式が出してくるものと、
実際に映像になるものに違いがありすぎるんだよね。

たとえば、
18話前の政次の今までの善行と不憫さをばっさりカットした謎の総集編
どう考えても色気が全くない雰囲気なのに、
何故かたびたび凝りすぎるアングルで出てくる直虎と政次の身体的接触場面とか。
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:00:33.12ID:sVFVw/LT
ノベライズに政次となつのことなんかより大事なシーンがいっぱいあるんだよ
恋愛脳の政次ファンはいつまでこれを続けるんだ?
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:03:20.65ID:4beM54Ns
なんか最後ら辺マラソン完走した人みたいで疲れ切ってる感じだったわ政次

あと今川義元の新規ありそうwで楽しみ
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:03:40.24ID:yLa5u3Fv
ベルばらみたいな感じだと聞いて
政次がアンドレだと思っていたら
なつがアンドレだったのか
俺の手は冷たいだろうでもう終わったわ
来週から見ないよ
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:04:42.01ID:e65AbBez
>>817
たぶんそこしか叩き所がないからだと思う
そしてそこは感情論なので言い負かされる事なくずっと言い続けることが出来る
そこですら話に流れや趣旨をわかってない叩き方だけどね
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:06:00.06ID:Kp/SOX+8
>>820
ああなる程!
で直虎は主人公なのにオスカルじゃなくてフェルゼンなんだな。
いや、恋愛じゃないんならアントワネットか?
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:07:20.45ID:l089pnd9
>>817
ごめん

>>823
叩いてるわけじゃなくて、びっくりしたんだよ
政次はずっと独身でいくんだろうって思ってたから
衝撃が大きすぎて
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:07:32.33ID:0gPATSRl
ノベライズを読めばわかるよ
プロポーズの時期は井伊谷の乗っ取りの策が上手く運び
政次が味方だと皆が知った後
けれど政次はもしかしたらと自分の死も覚悟している時
政次のなつへのプロポーズは今まで自分に尽くして支えになってくれたなつへの感謝が大きい感じ
現に「いつもすまぬと思うていた、形ばかりの夫婦ということだがどうだ?」
と言っている
更に「直虎の事は昔から憧れであり今もかわらぬ。殿をしている殿が好きだ。
身を艇してお助けしたいしその気持ちを何かと比べることはできぬ。
捨て去ることもできぬ。その気持ちは生涯消える事もない」
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:07:44.33ID:PL4bG0OY
なんか数名粘着してるけど、政次話はもうお腹いっぱい…
キャラスレじゃないんだから他所でやってよ
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:08:01.29ID:5ZpxF2Pe
ノベライズ買うことにした。
心構えがないと観られないw
自分で読んで判断するわ。
その上で、演出、芝居を信じるしかない。
情報ありがとう。
感想も。
人それぞれ役への思い入れが違うし、熱くなるのも無理はない。
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:08:04.68ID:DD+TDRG8
1話から政次の話こんなに要らなかったね
半身設定も独身設定もいらなかったね
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:08:08.85ID:TtaKdogq
盛り上がってんなー
1つだけ言いたいのはノベライズを読まず
ここに書いてあることだけで批判するのはやめて欲しい
凄い思い込みで自説ぶちまけてる人もいるから
変な先入観でドラマみちゃうのはどうかと思う

少なくとも自分は納得の展開だった

ただ、上の方にも書いてあったようにこうなるなら
政次は最初からノベライズのトーンで演じた方がよかったんだなというのはある
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:08:19.62ID:0gPATSRl
>>826の続き
そして直虎とはもはや男女の恋愛感情を超えた
例えば空に太陽と月があるように、二人は互いが己の半身のようになってしまったと
自分の半身とは夫婦になれないと

だから
直虎は政次にとって誰も立ち入ることはできない絶対的な人だということだと思う
これはノベライズを読まないと決して伝わらないよ
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:09:09.27ID:iw+Uod/4
政次を長く出し過ぎた弊害かもしれない。
こういうことになるなら早めに退場させてその後の重要事項をじっくりやったほうが良かったんじゃないか
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:10:05.94ID:4beM54Ns
武田信玄対ジュケイニとしのの話がすごいよかった
信玄ここだけ?
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:10:22.23ID:x5xTR0Gi
ラストの氏真と春にすごく癒される
しの再嫁と虎松のくだりも良かったなあ
悲惨な場面が多いのに全体的にやっぱり読後は爽やかだった
読んでよかった
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:13:27.90ID:ysBuEYTC
しのが行ってしまう時に虎松が笛を吹くところは泣いてしまうと思う
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:13:36.65ID:DD+TDRG8
>>831
そんな人がいながらなつに「手放したくない」というような男だとはw
政次の方は都合のいい女を手に入れて充実して死んだのに
政次を失って正気を失う直虎は私生活すらないから惨めだったよ
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:14:29.58ID:9YH5g+5g
形ばかりの夫婦ってどういうことなの?

結局いちゃいちゃしてるし。
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:15:38.23ID:9YH5g+5g
>>837
同意。
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:17:00.04ID:ysBuEYTC
虎松も母と別れるし今川には狙われるし大変な人生だよな
ダメダメな六左が虎松を守るために強くなるところも良かった
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:19:39.27ID:0gPATSRl
>>838
膝枕もいちゃいちゃとはまた違うよ
時期としては
せっかく上手くいった作戦の後、近藤のせいで政次は陥れられる
直虎を守る為に自分が捕まり処刑されると心に決めた政次が
なつに最後の思い出をあげた感じだね
心の中にはずっと直虎しかいない
その後も直虎の為にまた悲しい嘘をついて、最後も直虎との幸せな未来を想像して
晴れやかに死んでいく
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:20:05.64ID:PL4bG0OY
六佐の頑張りはぐっとくる
寺田くんがどう演じるかも楽しみだなー
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:21:20.41ID:Ew21yaAk
>>837
そもそもそれもおかしいやろ。
今まで政次なんてどーでもいい扱いだった直虎が政次に狂う程執着するの???
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:21:40.80ID:e65AbBez
>>830
読んでない人と読んでても荒らすための嘘をついてる人がいるよね
前からそうだから同じ人なんだろうけど
あと男女の心の機微や恋愛に疎い人がアンチにいそう
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:23:48.10ID:5GaMOfBS
時代考証や歴史考察をきちんとやらないでドラマありきで解釈させたツケは今回もありそうだな
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:25:32.84ID:e65AbBez
>>844
恋愛相手として眼中になかっただけで
前回の囲碁のシーンを見ただけでもどう考えてもパートナー的な二人でしょ
和尚も二人で碁を打っていると言っているし
あと大切な人が死んだ後の「気持ちの整理期間」を描写するのは悪いことではない
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:25:52.93ID:Ew21yaAk
>>848
少なくとも今までは龍雲丸や直親の尻追いかけて政次スルーしてる場面多かったぞ。だからなつとくっつけ派が増えた
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:27:57.03ID:0gPATSRl
>>837
だから直虎との関係はもう超越してるんだよ
ノベライズ読みなよ
政次は直虎と魂で結ばれてるそこには誰も入り込めないそれをなつも承知している
なつへの気持ちは支えてくれた家族愛的なところが大きい
でも家族愛でも愛は愛だろ今まで陰口叩かれながら尽くしてくれたなつへの恩返しもある
だから形ばかりの夫婦なんだよ
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:31:00.98ID:pSB5ATln
>>837
尼僧になり直親の移し身になった時点で、
直虎はそういうものはあきらめているよ。
政次はそんな殿が好きなんだよ。
前の25回でもそれはよくわかった。

なつとの束の間の結婚生活とか、
直虎への情念溢れる演出とか、
そういうものは必要かどうかはわからないが。

三谷幸喜と池田理代子の作劇の骨太さが
よくわかったよ…。ありがとう、ネタバレよ。
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:32:07.35ID:nspmAxac
>>814
首をはねられた子は、もう長くなく、親に売られた、
子供も、親にお金を残せて嬉しかっただろうと、頭が直虎に話すシーンあり
直虎は子供や、自分の手を汚す政次のために泣き、
頭が政次の覚悟を語ってる
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:35:34.26ID:x5xTR0Gi
寿桂尼と信玄の対面が楽しみだわー
岸田今日子と中井貴一の名場面を超えるかどうか(古いw)
あれとは局面設定がまるで違うけどな

それにしても寿桂尼は最後の最後までカッコいい、素晴らしい
直虎も面白いけど、やっぱりこう史料的にも豊富な人が主役ならよかった
政次も結局、こんな解釈次第のキャラじゃなくて、
少なくても残ってる史料(二次史料かもしれんが)元に人物造型した方がよかったかもな
高橋一生なら終始敵対する悪役でも別の魅力的なキャラに仕立てたかもしれん
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:38:34.05ID:DD+TDRG8
>>853
読んだよ
超越しているというのは政次だけの勝手な思い込みだったね
なつに対する手放したくない発言も調子がよすぎだし
現行話数からは想像できない
陰口が叩かれていたという設定も唐突
結局自己陶酔型の自己中男だった
こいつと比べてsageられていた直親が気の毒
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:39:54.37ID:ZoTrcwAR
スレを見る前に名物【暴れる君】の特徴をおさらいしておきましょう。


・基本ヲタ、家康厨、徳川厨も兼ねる
・主に本スレ、視スレ、政次スレ、ネタバレスレに常駐。24時間ヲチ体制←【ここ重要】
・史実にあまり詳しくない
・厨絡みで反論されるとムキになる
・しかし詳しくないので論破され最後は逃げる
・ストーリーに対し場面場面で話しが盛り上がってもそれを膨らませられない
・これも反論ムキになっても論破され最後は逃げる
・反対、否定論は常にアンチ認定
・アンチ認定には言い掛かりやお決まりの文言のみガー状態になる
・反論、否定書き込みが続くと唐突に話をぶった切る内容を書き込む
・↑はID変え連投癖有り
・学生、登校拒否疑惑
・AKBヲタ
・政次ヲタ高橋一生ヲタはアンチ認定の叩き芸炸裂→NEW
・夜中の俺史観劇場←NEW
・数回書き込み→IDチェンジして同じ内容の書き込み投稿芸←NEW
・携帯2台仕様疑惑←NEW
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:44:40.81ID:DqQaIYMp
政次となつは結婚したことを誰にも知らせない?
2人だけの秘密にしといたとかはありそうだけどそのあたりどうですか?
乗っ取りの時に逃がさなかったのも人質としてとも見えなくはない?
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:50:25.80ID:l3ZfeTxJ
うるせーな
理解力のないバカの質問に答えんなよ
早く政次スレにかえれよババア共
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:50:52.58ID:uIqiaKVV
個人的に気になるのはにゃんけいさんの出番
確かノベライズでは一度も登場したことないから
本放送まで出番があるかわからないし
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:55:32.54ID:DqQaIYMp
>>867、868
即レスさんくす
終わったらってことは直親が直虎へ最後に言った言葉と同じだと思えばいいかな
ただ直虎は尼で直親は手を出せなかったけど政次はなつに手を出したと
直親が逃亡先で女に手を出したのと同じということにするのかな
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:55:45.83ID:asjt+Kki
>>864
頭は処刑される政次を助けに行くからね
だけど政次に拒否される
直虎の為に処刑される政次の思いを知って
その後直虎へ
あの人の井伊ってのはあんたのことなんだよあんたを守ることを選んだのはあの人だ
って伝えてくれる
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 02:00:26.49ID:SXou/Ll9
やっぱり最期までなつのことは家族・義兄として愛していただけに感じるな
魂を捧げているのはただ一人・直虎にだけってのは不動だろう

政次を失って直虎が発狂するシーンも見もの
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 02:02:35.49ID:pSB5ATln
>>871
それで発狂するのか。

以前政次の中が言ってた
「幼馴染だから言わなくてもわかるとして
言わなかったことが悲劇になる」
といかう言葉を思い出した。
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 02:09:31.82ID:eBA/Dsc3
>>871
うわぁ〜きついわそれ
そう言う思いも全部墓まで持っていくのかと思ったけど、直虎に伝わるんだな
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 02:13:46.28ID:7oUUvTJp
何話か前に政次が咳をしていた事があってフラグと騒がれていたけど、あれは関係無かったのかな?
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 02:14:29.49ID:0Y2jabfR
高橋一生結婚だって!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています