X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part78©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/25(日) 11:50:21.50ID:7hRysJ6T
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part77
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1498147567/
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:19:51.88ID:hApFMNAh
>>455
そんなのどこでも同じ。
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:22:08.25ID:J+ZiZsgF
>>455
毛利なんか無駄飯食いの足利将軍家を匿ってる
本能寺の変の足利黒幕説の根拠がこれ
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:44:42.67ID:jEXtNdg2
ネタバレスレがノベライズ読んでない政次ファンババアだらけで気持ち悪い
気持ちが悪い
気持ちが悪い
色恋しか興味ないのかアイツら
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:46:05.76ID:u1ZxWYW7
>>442
全く同意なんだが、このスレの惨状を見ると誉め殺しか?と疑念も湧いてしまう
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:52:56.12ID:az9OzEnb
未だ居たのかw 「ノベも読まずに書きこむな」なノベ厨
すでに居なくなったのかと思っていたが執拗だな
ノベの売り出しにあわせて現れるんだろうか
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:55:47.94ID:7Xd4kiJd
長篠設楽原合戦、多少は描写されると思うけどねぇ
井伊家にとっては因縁のある山県昌景が死ぬ戦いだし
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:01:17.47ID:I9IJjtue
史実だとボロばかりでトンズラこいてばかりだからスタイル変えたのかw
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:02:18.82ID:/iBa7x48
直虎、最低やなー。めっちゃつまらん!
こんなの毎週見せられてる人のことを思うと日曜の夜が憂鬱でしょうがないわぁ。
歴代大河の中でも今回はかなりつまらんやん。
去年の「真田丸」が結構面白かったので、なおさらつまらんがな。
この企画を通したスタッフは何考えてんの?
マイナーな人物を自局看板番組の主役に据えたCPは胸に手をあてて反省しろ!

厳しい戦国の時代におちゃらけてる小国の姿なんて、まさにどうでもいい!
地方の小国と言っても、今川・徳川・織田・武田と、
戦国主役級に囲まれた小国なのにな。
猛者に囲まれた中を、思いつきとピント外れの行動でなんとかなっちゃう、
そんなおバカな直虎の姿は笑っちゃうやん。吹いてしまうやろぉ。
タイムマシンがあっても絶対に会いに行きたくないくらいやわ。
おいらなんか毎週どこかでポカーンとしてしまって、
すっかり柴咲コウさんのアンチになったで。
やっぱ大根が主人公なのはアカンなぁ。

政次は幼い頃から直虎に想いを寄せているのに、結ばれることもなく、
己を殺してお家を守ろうとしてる…そんな政次を慕う義妹の恋心は訳分からんやろ。
涙あり、笑いあり、人情あり、そこに時折しょぼいセットを挟み込み、
俳優たちの熱演がドラマとしてのちぐはぐ感を生んでるよなぁ。
あまり有名じゃない俳優が脇を固めているは予算を節約したのかねぇ。

時代の激流をどうやって小船が乗り切ってゆくのか…まさにどうでもいいね。
いつもドンドン・パチパチ、チャンチャン・バラバラやってる作品 から何も学ばなかったんかい!

脚本家もスタッフもよう考えた方がいいと思うで。
前回の、薬を飲んで高熱を出した直虎に政次が寄り添う穏やかな秋の茶番劇、
美術と照明が素晴らしかったのかな?よくやったのか?スタッフ!

自分が好きなドラマを礼讃しないものは認めない?
戦国の有名どころを活躍させないのが自己主張?
挙句の果ては、どう見てもつまらないのに面白いとか言い出す始末 w
これが新しい大河だとか言ってる奴は、脳が糖不足で、自己判断力を失い
押し付けられた世界の中でしかドラマを楽しめなくなっとるでぇ。
あんたの脳みそは奴らの思いのままでっせ。
誰かのカモにならんよう気をつけなはれ。

大河は営々とした時の積み重ねで出来ているんやで!
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:07:14.91ID:I9IJjtue
スレを見る前に名物【暴れる君】の特徴をおさらいしておきましょう。


・基本ヲタ、家康厨、徳川厨も兼ねる
・主に本スレ、視スレ、政次スレ、ネタバレスレに常駐。24時間ヲチ体制←【ここ重要】
・史実にあまり詳しくない
・厨絡みで反論されるとムキになる
・しかし詳しくないので論破され最後は逃げる
・ストーリーに対し場面場面で話しが盛り上がってもそれを膨らませられない
・これも反論ムキになっても論破され最後は逃げる
・反対、否定論は常にアンチ認定
・アンチ認定には言い掛かりやお決まりの文言のみガー状態になる
・反論、否定書き込みが続くと唐突に話をぶった切る内容を書き込む
・↑はID変え連投癖有り
・学生、登校拒否疑惑
・AKBヲタ
・政次ヲタ高橋一生ヲタはアンチ認定の叩き芸炸裂→NEW
・夜中の俺史観劇場←NEW
・数回書き込み→IDチェンジして同じ内容の書き込み投稿芸←NEW
・携帯2台仕様疑惑←NEW
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:07:47.72ID:uIqiaKVV
あいつら色恋沙汰が大好きだからなー
口では「恋愛要素いらない!」って言っても単に自分の妄想の邪魔になるからでしかないし
あんなのがメイン視聴者ならそりゃNHKもスイーツ()よりになるわ
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:14:57.41ID:HR3drPQC
なんか一話完結の時代劇みたくなってきたね
ずっと浜松付近にいた主人公だから
大河で1年続けるのは辛いだろうけどさ
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:21:03.69ID:klBdj+u7
一話完結?龍雲丸をあれだけひっぱったあげくお助けキャラに仕立て上げたのに。
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:57:38.76ID:Y3U6VcVa
そういや武田家臣は今のところ山県しか登場予定無いんだな
あと出るとしたら穴山かなぁ、馬場は出なさそうか
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:00:02.62ID:lciUbqbN
ノベライズ読んだんだけどさ、井伊谷三人衆とか政次処刑とか堀川城虐殺とか、本当に上手く仕上がってるよ
やっぱり大河ドラマなんだなあ、と嬉しくなったw
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:03:39.32ID:J5MiSVnh
>>476
本来はネタバレスレでそういう感想聞きたかったのに、今はあの惨状だからな…w
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:06:22.36ID:yIrTkfxK
残酷なシーン以外は有り?無し?でいつも通り揉めそうだけどな

ノベ見た感想
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:08:28.09ID:bJ111NLu
明日もずっとネタバレスレは低脳政次ヲタババアが占拠すると思う
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:09:43.30ID:yIrTkfxK
8月から9月にかけては映画の関ヶ原と比較されそうだね

直虎は反面教師っぽいが
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:47:51.07ID:F7tgsFfR
>>476
ノベライズではそうなのかぁ〜
2クール終了した今、この演出スタッフと自分との相性があまり良くないと判ったので・・・
どう映像化されるのか心配! 
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:55:50.60ID:J5MiSVnh
真田丸はノベライズ出てないしね
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:58:31.83ID:0uU1OTWc
馬場ちゃん参加してたけど井伊との接点あまり無いからモブ扱いなんでしょ
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 02:00:57.58ID:d3Lt+T1n
>>486
相性悪いんじゃ駄目かもだが、龍雲党とかこれまで我慢してきたからこその面白さは有るよw
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 02:51:06.90ID:KDK5QdnP
ノベライズっておおよそ脚本家が構成した、書いた脚本を基に
他者であるノベライズ作家(小説家の卵とかが多い)が散文に直して書き上げるもの
そもそも原作ナシのオリジナルにこだわる超プライド高い三谷が
自分執筆での小説本化ならともかく
無名っぽいノベ作家が書き直すわけになるノベライズなんて出すことを許すわけが無い

それにしても今年作の 「ノベ読んだけど、良かったよ!」な宣伝厨は執拗
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 02:53:55.65ID:9bH40Brt
>>468
442だけど、あんたの書き込みに凄い笑ったわ w
あんた、めっちゃ捻くれてはんなぁ〜
でも、その捻くれ方は嫌いじゃないで。なかなか賢いがな
ま、おいらも相当ねじまがっているしな

一つだけ追記しておくと、
おいらは真田丸アンチじゃないからな。誤解せんようにな
単に見終わって凡庸でしょぼかったと感じただけやで
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 03:42:35.00ID:SXou/Ll9
年寄りの独り言は長くて独りよがりで傲慢

死んだじいちゃんが言ってた
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 05:11:47.32ID:ojoPo89y
ネタバレスレ落ちているようだが、次は立てないんだろうかね
誰かが立てなきゃならんのなら自分が立ててもいいが
例の人案件で荒れるなら、その話題はどこか避難所的なものがあるといいんだが
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 05:38:11.96ID:ZXoJQ42E
>>486
ラノベでは、そうかかれてもドラマの演出ではどうなるか分からないからな。
予算の都合上、虐殺シーンはさらり〜、で、政次の死にざまだけお金をかけるだったりしてw
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 05:50:01.53ID:kubIaHUR
>>499
まだ半分折り返しで4クールのネタバレも残っているんだから立てなきゃね
例の案件もネタバレも出尽くせば落ち着と思うけどな
0502499
垢版 |
2017/06/28(水) 05:56:40.26ID:ojoPo89y
>>501
例の人案件で一スレ位は埋まるの覚悟で立てておいた方がいいだろうかね
あまりにも酷い様ならその時どこか他にスレを立てるか
自分は避難所的な板は詳しくなくて、どこがいいのかわからん
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 06:03:28.43ID:o6iQDNpf
大室寅之祐が睦仁親王を背乗りした事が、世界中に知れ渡りました‥‥
現在、本物の天皇の血統はいません。
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 06:39:16.36ID:mukaq2fO
>>484
政次が死んだら一気に落ちるよ
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 06:54:33.54ID:cmKC1sxr
長篠の戦闘シーンみたいけど
緒形直人の信長の使いまわしも
ハイビジョン仕様じゃないからできないし
軍議とスタジオ撮影で終わりだろうな
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 07:55:48.71ID:5VRXo3d1
>>488
真田の時は訪れる人が多すぎてな。
荒らしもいたにはいたが、一人で自演したところで
物凄い量のレス数と進行の速さに埋没するしかなかった。
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:12:29.20ID:7HY0o6SG
>>508
ネタバレスレ中心に書き込んで最後は発狂しスレ埋め
今もこのスレに常駐してます
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:13:03.30ID:e65AbBez
>>512
直虎は観てる人は楽しく見てる、興味ない人はそもそも見てない
と大体二分されているので
見てるけど面白いとは思わない、という人は少ないんだよね
だからアンチスレが機能しないで色んなスレが荒れるんだろうね

あと女性視聴者も多くて
女性は荒れてる所は不快だからそもそも近付かないって傾向にある
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:15:07.92ID:BikW5+4i
>>506
政次はいままでも数字に影響してないし
退場しても変わらない
むしろ退場後のほうが面白くなる
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:19:03.45ID:ojoPo89y
特定のキャラに執着している感じが見受けられるが、本人にそれを指摘した所で
場を荒らして終わりだろうしな
拘りが強すぎると、本人も周囲も焼き尽くすだけで何も残さない
仏教ではなんていうんだったっけか、こういうの
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:36:39.73ID:xrwW8alc
多分テンプレに頭にきてた人がつい最近政次ヲタだと思って煽ってた。単発IDでその人と思う人のTwitter垢晒すも反応なくて政次スレとネタバレスレで煽るも関係ない人を巻き込んでスレ炎上、本人がブチ切れてスレを埋めに至る
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:37:03.85ID:SkPzphd6
>>518
井伊家のネガキャンしたり、直親やカシラをsageまくったから天罰がくだった
恋愛脳妄想毒舌婆も少しはおとなしくなるかな
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:38:41.31ID:3qNou9A/
永禄11年
11月9日井伊谷徳政発動…31話
12月6日 武田信玄駿河侵攻…32話
虎松三河へ脱出…31話
12月13日 徳川家康遠江侵攻…32話
12月13日 武田信玄が駿府占領、氏真は掛川城へ逃れる…32話
12月15日 井伊谷三人衆井伊谷制圧、小野政次逃亡…32話
12月18日 徳川家康、引馬城制圧…34話
12月27日 徳川軍、掛川城を包囲…34話
永禄12年
2月5日 鈴木重時戦死…(35話で話題に)
3月25日 徳川軍、堀江城攻撃開始…34話
3月27日 徳川家康、堀川城を制圧…34話
4月7日 小野政次処刑…33話
4月12日 堀江城開城…35話
5月17日 掛川城開城、氏真は小田原へ…35話
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:42:32.99ID:3qNou9A/
タイトル
第31章 虎松の首= ガルシアの首
第32章 復活の火= 復活の日
第33章 嫌われ政次の一生= 嫌われ松子の一生
第34章 隠し港の龍雲丸= 隠し砦の三悪人
第35章 蘇えりし者たち= レヴェナント蘇りし者

新規人物
26
伊勢屋 鈴木屋 熊野屋 舞坂屋 大沢基胤 中安兵部 尾藤主膳 山村修理 竹田高正
27
盗賊の男(龍雲丸の師)
28
鈴 山県昌景 武田信玄 北条幻庵 医者 又四郎(氏真の小姓)
29
朝比奈泰勝
31
名もなき子 名もなき子の母
32
本多忠勝 小倉内蔵助資久 庵原安房守忠胤 日根野備中守弘就 菅沼定盈
35
鈴木重好
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:45:07.93ID:CfXLlHkR
>>521,>>523
ネタバレはネタバレスレでよろしく。
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:54:17.32ID:p4np0Z+W
>>441
之の字はデキるコだからきっと水の入ったコップを廊下に置いて夕焼けでも眺めながら政次が出てくるのを待っていたに違いない
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 09:06:29.81ID:3qNou9A/
>>523
第32話のタイトルが草刈正雄の映画
永禄11年12月6日 武田信玄駿河侵攻…第32話から開始

真田兄弟

真田信綱 動向
永禄11年には昌輝と兄弟で駿河国攻めの先鋒を担い、永禄12年の三増峠の戦いでは昌輝や内藤昌豊とともに殿軍を務めて戦功を挙げている。

真田昌幸 動向←
永禄12年10月6日、北条氏康・氏政・氏照親子との三増峠の戦いでは先陣の馬場信春への使番を務めた。『甲陽軍鑑』によれば北条軍との戦いで一番槍の高名を挙げたとされている。
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 09:06:55.97ID:DTQ7JgtM
>>517
普通に「執着」、「愛着」で良いと思う
仏教用語としてのこれらの言葉は日常用語と意味が異なるところもあるんで、詳しくはググってみて
今の日本では「愛」はLOVEの翻訳語として使われているけど、仏教的には執着している状態の意味
仏教用語でLOVEにあたるのは「慈悲」かな
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 09:09:54.40ID:tI/qhevU
大河ドラマ館は入っているが遠州全体のバブルはいかほどなものか
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:10:04.35ID:ulI+P414
桜は幸せになれそうでよかったが、
北条方狩野泰光の息子?に嫁いだ桔梗は大丈夫なのか。
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:11:24.39ID:Q2oWs43G
7/5 ごごナマ おしゃべり日和「松尾貴史さん びっくり特技披露!マルチ活躍の秘密」
1時台のゲストは松尾貴史さん。▽ものまね、ナレーター、俳優、コラムニスト、折り紙作家、大学客員教授などなど、
松尾さんはなぜここまで多くの肩書をもつのか?そこにはある理由が…その秘密を明らかにしていきます!?
▽大河ドラマ「おんな城主 直虎」に出演!▽あっと驚く意外な特技も披露!松尾さんの魅力満載でお届けします!
http://www4.nhk.or.jp/gogonama/x/2017-07-05/21/8185/2710309/
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:17:17.18ID:ojoPo89y
>>540
史実では嫁いでいるらしいが、どうなるんだろうか

>>530
レスthx そのままの単語でいいのか
直虎の脚本の根底にあるのは仏教だと思う
以前ちょっとかじった事があるんだが、本とか読み直してみるかな
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:19:27.38ID:b3QXb1I9
>>539
小田原征伐で北条没落後、木俣守勝に再嫁したとも伝わるがはっきりしない
狩野主膳との間に生まれた息子がおばを頼って木俣家へ養子に入り後を継ぎ
井伊家の家老になったのは史実

あやめは木俣家に嫁ぐのかなと思うがわからんね
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:31:08.59ID:oiRtmyBk
>>543
桔梗の再嫁先の資料もあるが、バランス上このドラマではあやめの嫁ぎ先となると思う
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:34:45.50ID:ulI+P414
>>543
ありがとう。そこまでは分かっているのか……。
ちょっと複雑だけど再登場する可能性もあるな。
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 11:20:23.27ID:kRA+8Acx
政次8月退場なんだ、このスレでは9月って言われてたけど、そうなると菅田の登場も早まるのかな
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 11:35:50.64ID:XoXEpEhb
>>542
>直虎の脚本の根底にあるのは仏教だと思う

仏教は、かなりなんでもありの宗教だからなあ
特に禅宗は屁理屈こねるw
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:13:52.03ID:tI/qhevU
借金のある人が「明日にもサラ金が倒産するやも知れぬ」と思ってもどうにもならないがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況