最近葵の総集編やってたけどドラマ的に何一つ難しいことなんてなかったけど
中身は俗説だらけの有名エピを再現して繋げるばかりであっと言わせるような
創意や技巧は何もない。直虎もそうだが最近のいくつかのようにけんけん轟々
解釈をめぐるバトルなんか生じようがないし、さにあらず程度の文語を
使っただけで今とは違って格調高い、複雑な朝幕関係に踏み込んだ?ため
無教養な現代人にはハードル高かった言われてもね
だいたいバブルの頃の日本人はそんな教養人ばかりだったのかよ
昨今と同じく平均的な大衆に狙いをつけた大河だよ。大河とはそういうもの