X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part81©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/09(日) 21:02:32.17ID:Ont1mdJQ
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part80
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1499204160/
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:24:48.97ID:1JFpW/vq
何か擦り方が自演っぽいがw 

まず主役の時点で今の企画の方が良い に尽きる 高橋は良い俳優だし大河主役も観てみたいけど

どうせなら高橋に演じさせたい大河の企画を考えて欲しいよ 無理から今年の企画に当て
はめるから他のキャストが名前だけになってしまっていて惜しい 全然演じている画が浮かばない
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:50:58.41ID:zzebGvsB
一応タイトルもテーマも直虎にスポットが当たってるわけだから直虎中心の物語でいいじゃん
高橋一生好きだけどだからと言ってあっちもこっちもやってたらどれもこれも中途半端で何を物語りたいのかとっ散らかりますわ
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:01:49.20ID:IE/eRmL3
お笑いを俳優としてわんさか出演させるなら
片桐仁も出してほしい
高橋と面識あるみたいだし
関係ないけど小林と高橋ちょっと似てるときがある
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:22:03.39ID:jaJoN15F
>>702
そうなんだけど昔からの人は、こんなの大河じゃない!って言って聞かないんだよな
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:22:03.87ID:I6/3gvTZ
>>675
村重の家族とかね。
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:38:29.70ID:1JFpW/vq
直虎も演じている役者も好きだが、俳優ファンを騙って荒す糞アンチはノーグット

その辺を率直にレスしてみたが理解されなかったようだ 只本能的に意図は伝わったよう
なので善しとしようw
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:55:57.50ID:cZJfAzCS
時代はなんのかんの言って若手ナンバー1菅田
三浦春馬も推された時期あったけど
もうスィーツの年じゃないしフェロモン枠は斉藤工がとっちゃったし
時代劇なら合うんじゃないの
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:17:12.09ID:fPZQaCPd
ツイ情報だと菅田は先日なんかの発表がありテレビの芸能ニュースで出たようだが
マネージャーが無意識に直政が入っていると言っていたらしい
立ち姿が以前より格段に良くなって
キリっとしていたから役作りちゃんとやってるようだ
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:32:02.13ID:eE9dJYc8
本田さんいい味だしてるな、久作さん今のところ影薄いけどこの先存在感出てくるのかな
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:39:47.47ID:7qZgkT1B
>>1
土曜スタジオパーク
ゲスト:柳楽優弥 ムロツヨシ
7月15日(土)[総合]午後1:50〜午後2:50
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:14:54.81ID:KYcP/uwm
なぜ1にアンカーつけるか意味わからん
そのまま書けばいいじゃない
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:36:27.59ID:y9MpFxL3
小野と中野と盗賊が直虎を守るって構図が古いよなぁ。進撃の巨人のミカサとかヒストリアとかサシャみたいに自立してほしいよなぁ
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:41:54.19ID:KYcP/uwm
>>712
自分もそうじゃないかと思ったけどね・・・
なんでつけるのかと思って

本田博太郎さんってトメグループに入ってもいいと思うんだが
なぜか前半のピンクレの一人に含まれてるね
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:48:57.34ID:HCN0Xm8i
>>677
戰の無い世を作るとか考えても無いんじゃね? 何か変な思想に憑かれてるタイプだろうなww
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:54:26.18ID:KYcP/uwm
>>716
直政は24歳の菅田将暉になったとき、姉上が15歳の高橋ひかるさんじゃゃ合わないでしょ
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 21:01:51.47ID:29W5bUXJ
>>717
天下布武の武は
七徳の武の事だといわれてるから
平和な世っていうのは間違いではない
(自分の支配地域)が平和な方が儲かるとか感覚的に理解してそうだし
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 21:07:16.02ID:i60IVUKC
>>711
>>1のレスのIDの脇に>>710のアンカーが付くんだよ、リンクしやすくするため
だから次スレ立った時の誘導にもつける
使ってる専ブラによって表示が違うのかな?
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 21:30:39.91ID:7qZgkT1B
専ブラも知らないおじいちゃんおばあちゃんには、辛いよなw
0730須藤凜々花が好き 
垢版 |
2017/07/14(金) 22:34:11.46ID:F6pFmKS6
ヒストリアみて今川滅亡後の氏真の人生をやってたけど これはなかなかいい特集でしたね 今の直虎では憎まれ役だけど誰よりもいい人生が送れるんだね

この大河ドラマ『直虎』は不幸になる人がひとりも出てこない珍しいドラマになるかもしれない
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:54:12.14ID:bmUXrvhc
菅田の出演は38話からということは、去年の秀頼とほぼ同じ9月末からだが、
ドラマの二番手ポジションにしては遅すぎるわな
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:57:02.26ID:bmUXrvhc
直虎と虎松の接点少なすぎだろ
今のドラマの進行的には忘れられてる感じすらあるのだが
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 23:09:57.53ID:ZXBIDNSJ
大河のクレジット2番手って、大抵主人公の配偶者や兄弟姉妹だけど
直虎はひとりっ子の独身で周りの男たちにも次々先立たれるという
異例の主人公だからな
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 23:28:03.01ID:1JFpW/vq
直虎はおひとり様設定や過酷な境遇、生い立ちも笑いにしてくるからあんま不幸って感じがしない
絵に描いたような幸せを享受するリア充ではない所が良いんだよね
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 00:02:33.88ID:eUJ22VDW
ひとりっ子の総領娘が尼になっていなければ・・・ 
今川の思惑も含めて、どんな婚姻をしていたのかな?
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 00:06:35.56ID:8NZnDlBy
官兵衛の松坂桃李(子役でなく)っていつ頃だっけ?
今回は一人主人公ということで
子供の方が歴史的に有名ってドラマはあったかな
直政が歴史的に有名な行為をする前には終わっちゃうんだろうね。
今後、徳川四天王とか直政世代を題材にする余地を残す手かもしれない
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 00:24:44.81ID:avZ+if3c
謙信姉みたいなポジで直虎もイケるんじゃあないかと 龍馬の姉とか
大河で風鈴と天地人の姉の描き方が視点を変えていて面白かった 
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 00:27:06.48ID:H5Gblfoq
>>739
少し違うが「炎立つ」などは最も有名な3代秀衡を主人公から外していた。
0代、1代、4代の3人が主人公
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 00:52:47.03ID:8NZnDlBy
「吉田松陰の妹」という題材もあったんですがね。
松陰は早く死んでしまうし、最後の群馬県知事の妻もあまり知名度がないということでぱっとせず
朝ドラの五代の方が名を上げたような

直虎もよい部分もある、氏真とか寿桂尼がこれだけ出てくる大河はしばらくないだろう。風林火山や真田丸の裏側だと想像しながら見ている。
駒井はかぶってしまうな。
0743日曜8時bフ名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 00:55:58.71ID:B3H6lyge
なかなかに世にも人をも恨むまじ時にあはぬを身の咎にして

氏真夫妻の歴史ヒストリアは久々に面白かった
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 01:00:31.39ID:eUJ22VDW
>>738
なるほど 鶴が婿入りして嫡男誕生なら、この子で取りあえず井伊家は存続かぁ  
今川の意向にも叶うし  直満の誅殺がなく、依って亀の出奔もないとしても
亀との婚姻は今川のOKが出ないだろーね
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 01:12:48.43ID:KLXyXeKE
岸茉莉さんツイより
【お知らせ】今週日曜16日20時〜放送の大河ドラマ「おんな城主直虎」に出演します。
浅丘ルリ子さん演じる寿桂尼の孫、鈴役です。よろしくです。

>>4
鈴(嶺松院/今川義元の娘・武田義信正室、後室/?-1612)…岸茉莉(27)
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 01:25:39.92ID:jn9u4K8I
氏真と早川殿が主人公の大河やらねえかな
別の道を切り開いて成功したとか面白そう
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 01:30:29.32ID:KLXyXeKE
>>739
6/29の26話のサブタイが「長政初陣」だからその頃か

21(05/25) 「松寿丸の命」
22(06/01) 「有岡、最後の日」
23(06/08) 「半兵衛の遺言」
24(06/15) 「帰ってきた軍師」
25(06/22) 「栄華の極み」
26(06/29) 「長政初陣」
27(07/06) 「高松城水攻め」
28(07/13) 「本能寺の変」
29(07/20) 「天下の秘策」
30(07/27) 「中国大返し」
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 02:09:01.88ID:WhqZfwlN
森下が氏真気に入ってるから、没落後にもちょこちょこ出てくるだろうと思ってる
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 02:12:21.45ID:avZ+if3c
決死の伊賀越えの最中に蹴鞠や和歌に興じる氏真がカットイン op局をバックに流すっと
0752須藤凜々花が好き 
垢版 |
2017/07/15(土) 03:35:39.44ID:MT9Z8WOS
今川家が江戸幕府で『高家』となって朝廷と幕府の橋渡しの役をになったそうだが もっとね、我々関東の人間も『忖度』しなきゃダメだよな

今、忖度という言葉は政界の闇をあらわす言葉になってしまつたが 本来は相手の気持ちを推し量る雅な言葉だったはず コンビニに買い物に行ったら店員さんに「こんな遅くまでご苦労様」とか言えるようにならないと 

「割り箸が入ってません」とか責めた言葉を言うんじゃなく「割り箸をひとついただけませんでしょうか」とへつらっていわないと これで我らも高家の仲間入り
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 06:03:44.73ID:ZQrFLl9I
>>753
山内一豊千代夫婦の功名が辻でも
大河の主役として微妙wだと思ったけど
氏真早川殿主役になったら凄いなw
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 06:30:22.66ID:PErCgElr
>>753
新年時代劇スペシャルの3時間ドラマならいいけど、大河ドラマはきついかも、
歴史の傍観者として狂言回し的な主役ってせんもあるかもはしれないけれど
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 09:33:48.14ID:V1YZS17p
たかがヒストリアで好意的に取り上げただけで
氏真面白い!大河主役にしよう!って
お前ら関口さんよりチョロすぎでしょ
これまで氏真のことなんか全然興味も無かっただろうに
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 09:56:40.82ID:YhO80l8f
いやいや、ちょろいというより、これが今大河の功績ですよ。
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 12:57:56.28ID:8ZGbtseQ
最近観たけどおんな風林火山は信玄の娘たちにスポットが当たってたな
武田家がハプスブルグ家みたいな感じだった
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:00:52.43ID:W+h2qZHU
>>766
あれほど信忠を出番多く
カッコよく描いてくれたドラマは
これぐらいだろうな
真田丸とか竹中直人の秀吉にも
信忠登場してたけど
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:18:32.45ID:WWTV8u1L
信忠は、きっと信松尼を武蔵国恩方に逃がすことをしていたと思うよ。
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:36:45.18ID:jn9u4K8I
>>760
創作上の人物出しまくるくらいなら
武田信玄、今川義元、織田信長の出番早めたり増やしたりすれば良かったのになあ
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:51:10.48ID:oWBuf34/
いまだに創作上の人物とか惚けたこと言ってる奴居るんか
とっとと観るの止めて好きなアニメでも見てろよ
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:35:14.05ID:pV5EP73Q
政次が龍雲党のアジトに行って火鉢に足を上げて威嚇したシーンを撮った日が柳楽のクランクイン
火鉢足上げは脚本にもなく前日のリハでもやらず、高橋が本番で勝手にやったモノ
しかも、柳楽がどんな器の男なのか探るためだったとか、やる事最低だな高橋一生
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:45:53.66ID:PyGoLKmT
>>774
土スタで言ってたな
新人がそんなアドリブやったら
「カットカット!何ベタなことやってんだ、余計な芝居すんじゃないよ!」
とか演出に怒鳴られそうだけどな
高橋ぐらいになったら通るのか
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:46:37.04ID:u5t+bD99
何が最低なのか判らんが、現場の芝居上の緊張感作り出す為だろうに
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:50:41.34ID:pV5EP73Q
脚本の創意と違う解釈の演技をしたり勝手に涙流したり
高橋やりたい放題、こいつが戦犯だろ
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:50:50.19ID:W+h2qZHU
初対面の渡辺謙の
首にビシッと杖叩きつけた
勝新秀吉みたいなもんかな
アドリブで
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:54:30.17ID:JVhe5xGQ
高橋一生のやらかしがあとからワラワラ出てくるな

実績もないくせに若手を見下げた態度が正確悪いわ
つか実績は柳楽のほうが上でしょ
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:54:34.42ID:RNGYjC8k
嫉妬ではなく威嚇だったが確定したって話か
嫉妬の上の威嚇かもだが
0782須藤凜々花が好き 
垢版 |
2017/07/15(土) 14:55:05.64ID:MT9Z8WOS
演技するときも悪いやつなんだな 但馬
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:56:35.35ID:RNGYjC8k
器を探るのは仕方ないのでは無いか?
井伊に取り込みたい人材な訳だし
なんでここで叩かれてるのかわからん
大河ではこういう事いっぱいあったんだが今までも
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:57:38.55ID:pV5EP73Q
>>781
違う
政次と龍雲丸ではなく、高橋一生として柳楽を威嚇したから性質が悪い
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:58:49.04ID:RNGYjC8k
>>785
そこは俳優とキャラが一致しているのならいいんじゃねーかって感じだけどなぁ
0787須藤凜々花が好き 
垢版 |
2017/07/15(土) 14:59:11.03ID:MT9Z8WOS
俳優は一シーン一シーンが勝負なんだよな 演技なんだけど演技と思われてはいけないからアドリブは結構重要なんだよね 脚本にはない部分も演じないと
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:00:31.19ID:JiHsyyrN
高橋一生、性格悪いw
自分勝手なことばかりやってるから
ルリ子に叱られ、森下にイヤミ言われる
0789須藤凜々花が好き 
垢版 |
2017/07/15(土) 15:00:40.96ID:MT9Z8WOS
「1シーン」と書くべきだったな
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:05:34.25ID:RNGYjC8k
目の前に直虎がいるから間違われるが
風林火山だと勘助が武田家臣団に囲まれてリンチされるとか
そういう場面だと思うので、そんくらいで…ってなる
一応これ大河だぞ
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:05:55.54ID:I5k7B90C
ここ近年の馴れ合い大河と違って俳優がバチバチもんで演技してるのも面白いよ
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:06:58.70ID:JiHsyyrN
それに、高橋の事前インタビューもズレて独りよがりな視点が多かったから違和感あったけど
このひと、脚本読んでいないんだろうなと思う
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:10:17.04ID:AP8w77PE
ずっと前から1人で頑張ってる高橋一生アンチちゃんやろ
自分の脳内世界でイキってるだけの無害な子だから放置でええぞ
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:10:32.36ID:PyGoLKmT
>>779
勝新は自分が家康、津川雅彦が秀吉と決まってたのを
「それじゃ普通すぎて面白くないだろ」と
直前でキャスティングまで交換させるほどの大物
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:19:11.63ID:9gPOwtM4
>>775
あの芝居をブチ壊さなかったし肝の座ったヤギラはスゴいね 逆に高橋にはガッカリかな
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:22:29.16ID:f4a0IF9y
大河初出演の年下の柳楽の器がどの程度のものかと探ろうとした高橋の器が小さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況