X



【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part108 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 03:27:26.84ID:KNYVDJtw
公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/
(2014年1月31日に終了)

●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように

前スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part107
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1439006524/
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:26:54.54ID:KWRISFVt
頼母若殿にその時は藩士一同一命を賭してお諌め致しまするとか言っときながら殿にうだうだ箴言しても一向に腹切る素振りもないな
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:42:28.24ID:G712d2G9
夜中に第26回がやってて最後まで見入っちゃった。久々に見たけど、会津までは見応えあったなあ。
京都編が朝ドラみたいになっちゃうけど…。
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:18:18.08ID:UU7jxJQq
第30回「再起への道」

萱野権兵衛切腹。
「さらばだ」と言って去っていったが本当は「あばよっ!」って
言いたかったに違いない。

五稜郭にて土方討死。榎本武揚と頼母が降伏。
「敗軍の我らはこれから泥水をすすって生きることになるであろう」
と言ってた榎本だけど、その後明治政府に出仕して大臣を歴任すること
となる。

みねがいいな。あどけなくて可愛いかったり
無表情で「いらね」とつぶやいたり、健気だったり。
来週はうらとの別れか ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:31:42.65ID:2H3IfSFs
榎本はかなり早い回から出してて、そこそこ主要な役になるかな?
と思ってたけどそうでも無かったな
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:11:10.16ID:zYD1eXxe
明治編も見どころ多くて面白いんだけどな
戦闘シーン馬鹿がつまんね言ってるけど
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:16:53.10ID:c0MermdV
八重がぶっ殺しかけた人
こひのぼりの大将やん
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:02:13.92ID:UUFALKns
銀河では八重がうなされてて、NHK見たら萬平さんが腸閉塞でうなってた
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 01:14:00.42ID:T0xh1cR1
マッサンの食堂のオヤジ
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:58:53.20ID:4nXrJlAK
>>827
明治編も再見すれば面白いぞ
面白さのベクトルが会津戦争までとは違うがな
坂の上の雲だって、大河というよりは、テイストは朝ドラ風になるんだからしょうがない
明治以降の時代がもう大河の匂いを放たないんだから
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:01:45.11ID:4nXrJlAK
大河の匂いがするのは武士が存在する世まで
明治に入るとだんだん薄れてゆく
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:23:11.78ID:UV8zMcYU
幕末はドラマが籠城戦に向かって集約していき
明治は藩士がそれぞれの生き方を模索しつつ広がっていく感じ。
幕末の緊迫感もいいけど新しい時代が始まったっていう明治の高揚感もいい。
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:35:17.53ID:2H1rGUcx
士族の下7割にとっては大量失業
農民の下7割にとっても引き締めと貧窮化の時代だけどね
高揚感なんて2割くらいか、都市の親方・店持ち層以上と富農層以上だろうね
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:59:55.89ID:IK5qnZXT
同じ会津を描いた獅子の時代では、会津戦争以降も斗南で生き地獄が待ってたね。
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:36:00.74ID:VWWzUTZ+
一人も逃がさねえw
大河史上これほど容赦がない戦うヒロインがいただろうか
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:38:19.78ID:dH4j8HwT
>>839
八重は大河ドラマ史上の女性の登場人物で  一番直接に人を殺している  という説がある
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:34:01.05ID:1I7O3bcg
秋月様を追っかけた土佐兵は殺され損だな
降伏の使者を追っかけて撃ち殺されるとはなんという無駄
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:57:45.12ID:WyRu618b
つぎつぎと自決して凄惨すぎるんだが
よく日曜の夜8時でやりきったわ
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:05:43.20ID:fKQ4v9o1
戦争なんて負ければ兵士は何の見返りもない、国や藩がつぶれれば家族は路頭に迷う
それを考えたら馬鹿馬鹿しくて戦死なんかする気にならない 臆病者だろうが何だろうが
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:15:43.09ID:1yS8N0of
まあ必要なのは敵を殺すことで、自分が死ぬことではないわな。
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:03:08.21ID:Ud7P93Xx
容保公の会津とか河井継之助の長岡とか、なまじっか有能なリーダーが
いたばっかりにフルボッコでやられてしまったような気がしてならない。
リーダーがぼんくらで脅されて平身低頭で恭順してたら悲惨な戦は
避けられたんじゃないだろうか。
世界史では古代ローマを震わせたハンニバルを生んだばかりに
徹底的に滅ぼされてしまったカルタゴとかもそう。
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:27:18.01ID:fKQ4v9o1
戦争ではみんなアドレナリンが出てるけど終わってみたら大変ですよ
日常のほうがよっぽど大変だ
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:22:21.94ID:bN+i33Z/
カルタゴににてるのわかる
どんなに叩いても負かしても自力で復興してくる国に畏れをなして徹底的に潰し根絶やしにした
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:42:22.89ID:je+SP2s9
BSプレミアムで何故か総集編オンエアwww

西郷どんの薄いとこを補完か
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:47:52.74ID:Tyq7bOJ5
朝ドラで主人公夫婦の疎開先の親戚のおばちゃんが八重ちゃんでちょっと笑った
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:01:14.68ID:tVNWK0PE
あの末期ガンの人も未来に希望がもてるといいね
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:30:01.76ID:jlC2wvmC
八重はPTSDで苦しみ、激しい怨念感情がいつ爆発して身を滅ぼすかわからない危険な精神状態で
そんな負の感情を増幅しかねない会津藩士コミュニティへの参加を避けた
これを治癒するのが福音書と新島襄というのが大雑把な今後の流れだな
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:19:07.31ID:VqW1t4VC
第31回「離縁のわけ」

8月のオープニング、でたな謎の液晶テレビ。

西郷どんでは性急に廃藩置県を進めようとする大久保を
木戸が抑えようとしてて、八重では逆に木戸が廃藩置県推進派。
西郷が兵はまかせろって言うのは共通。

八重と尚之助、平馬と二葉、覚馬とうら。
三組三様の離縁のわけがそれぞれに切ない。
特に覚馬が生きてると知らされて喜んでから
京の女と子までなしたと知らされたうらが可哀想。
覚馬との再会シーンは秀逸。みねと時栄の表情がいい。
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:55:23.23ID:HBflBt/D
この回はあんつぁまを鴨川に放り込めタグが盛大に賑わったなあ
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:56:00.83ID:7ER6sCeR
このうちはシスコンの兄とブラコンの妹が中軸だからよそ者は大変だよ
妻にはその辺のかんざしで、妹に最新式スペンサー銃やるような家なんだから
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:25:12.05ID:HEXEp+nu
前回の冒頭で八重とみねが歌を歌いながら帰る時に
背後でチラッと映った男がピコ太郎らしい。
ボケてて顔がはっきり分からなかった。

第32回「兄の見取り図」

都に異人を入れるなんてとんでもないと言ってたのに
神戸開港が1868年1月1日(慶応3年12月7日)
京都博覧会が1871年(明治4年)。
戊辰戦争前後の社会の変化が激しいな。
槇村正直がエキセントリックだ w

時栄の立場からしたら小姑八重はめちゃくちゃ怖そう。
みねと時栄が打ち解ける場面に涙。みねには何度も泣かされる。
渡米して捨松がみねより大きくなってる w

回想シーンの林権助、修理、土佐、内蔵助。かつての会津本陣に
集った面々がみんな亡くなってしまった。
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:41:18.08ID:IiNNr8zH
学問(陸軍士官学校入試を突破してエラクなり、長州閥を追放するんだ)
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:58:26.83ID:s/ecWEE4
明治編でも38話の西南戦争までは文句なしに面白かった
西南戦争は会津のリベンジの要素があったからね
ただその怨念を西郷がすべて抱いて死んでいったため、泥臭さがなくなったのは確か

それ以降は1話完結的なストーリーが続く
毎回テーマがあるが、散逸した印象はぬぐえない
それまでの殺伐としたイメージと学園ドラマ風のギャップから明治編の評判が悪くなってると思うが、
個人的に山川パートがけっこう引き締めていたと思う
ジョー、覚馬、容保に山川浩の最期が続くラスト数回はまさに総決算という感じでけっこう良い
あと、エンディングは頼母爺との桜のシーンで良かったんじゃないかなw
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:38:13.46ID:3rW1RUw6
御宸翰を納めた錦の竹筒を肌身離さず身につけてた容保公も見たかったな
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:18:51.05ID:xbMdiUBx
時折時代背景として出てくる西光…いや伊藤博文が憎たらしいくらい良い味を出しとる
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:40:04.77ID:EGr2rx3m
>>865
0012に書いてくれてるよ

八重の夫は2人共すげー柔軟だけどあんつぁまは
(会津男だから?)結構亭主関白なんだよね
うらさんの櫛は平馬様あたりのアドバイスであんつぁまなりに精一杯選んだのかなぁ
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:40:21.15ID:s/ecWEE4
>>865
上にある32回の次、33回から代わったはず
ドラマの雰囲気が明らかに変わってた
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:23:51.89ID:BV7cQl2w
音楽もそれまでの荘厳なものに加えジャズっぽい曲も増えて
新しい世の雰囲気が出てた

八重はテーマ曲だけでなくドラマ挿入曲も凄くいい
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:04:03.65ID:XIkfiBa8
>>866
うらの櫛は、7話で東山の温泉に出かけた時に
赤子の世話で一緒に行けなかった姉様にお土産を、と
八重に言われて買った赤い櫛だよ
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:09:12.32ID:qVP7pm7Q
第33回「尚之助との再会」

征韓論、小野組転籍事件、西郷・板垣・江藤の下野。

小野組転籍問題勃発。征韓論を巡る薩長土肥の権力争いの
とばっちりで東京で勾留された槇村が矜恃をみせる。

八重の槇村への直談判に三条実美卒倒と前半はコミカル。
一転、尚之助との再会と別離の終盤はトラジカル。
明治の新しい世で華々しく活躍する八重と
詐欺事件に巻き込まれほそぼそとと寺子屋を営む尚之助の
対比は見事。

東京の長屋で先夫尚之助が朽ちていく一方
米国で後夫ジョーが未来の夢を熱く語る。
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:30:41.54ID:MTBXqWVv
>>848
難しいね。山田方谷なんか、主君を見捨てて家臣領民を救ってるし。。。

>>868
OP曲は良いとは思わないが、BGMは相当良い。特に会津士魂の純粋と、
覚馬の正義はドラマとのシンクロ具合が他の大河には無い素晴らしさ

>>844
そこを見抜いての民主主義を標榜したのが板垣。
まあ、今でいう民主主義とはかなり違うけどねw本当は
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:18:03.65ID:cxeYqfyy
会津士魂の純粋は来るものがあるな
殿のシーンが浮かぶ
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:36:17.17ID:hkNLsXUq
この頃の民事訴訟のやり方がさっぱりわからないな
民法もないのによく外国商人の訴訟なんて裁けたもんだ
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:22:34.83ID:4FQ/ZWbG
>>869
866です
言われたら思い出した、、、ありがとう
再視聴のたびに新たに感動して印象を更新しているつもりが、細かいことはどんどん忘れてくなー
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 04:09:17.27ID:IkNUCvwN
>>865
新しい人を入れた 山本は完全には降りていないはず
西南戦争や殿様が死んだ回とかは山本が書いた みたいな書き込みを以前見たけど
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:13:34.17ID:tpX/1Wwm
第34回「帰ってきた男」

襄と健次郎の帰国。

車椅子ができて覚馬の府庁出勤が便利になった。
「賊軍が、なんの用じゃ」などと言ってた周囲の反応も
「ご苦労さまです」と頭を下げるように変化したのは
覚馬の実績があってこそ。
大阪府知事の渡辺昇が断ったといって対抗心を煽るあたり
覚馬は槇村の扱い方をよく心得ている。

八重の着物に靴は道行く人に不審げに見られてたけど
二葉さまの着物に帽子はぐうかわ。
江藤新平、先週登場したと思ったら今週はもう死んでた。
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:47:03.14ID:3PVU3kIa
キリスト教を叩くおなごたち
・悲しんでる人はかわいそうや 耶蘇さまは薄情なお方やなあ
・右の頬を叩かれたら左の頬を差し出すなんて臆病者か卑怯者のすること
・人を裁くなというなら司法省は何のためにあるのですか
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 06:56:37.65ID:Ba2sIvLu
まあ、孔子さまを教えを皆が守っていたら、世の中からはとっくに揉め事、争いごとは無くなってるハズだし。
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:36:00.43ID:+ODkn5HU
日進館で神道と皇室きっちり学ぶ学科があった て凄いな
会津は代々そういうお役目の藩でもあったんだな
感服つかまつった
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:16:45.30ID:TPen2rPb
第35回「襄のプロポーズ」

時尾との再会、尚之助の死、襄のプロポーズ受け入れ。

斉藤とともに京へやってきた時尾との再会で
かつての結婚しない同盟もどこへやら。
新旧の斎藤一の対面で性格も境遇もまったく
異なる斉藤と襄が意気投合。
襄の耳のところに草を刺してるのはなにか意味があるん
だろうけど分からない。(「新選組!」へのオマージュ?)

尚之助が貧しさの中で病死。
未完の会津戦記は覚馬に託される。
生粋の会津人ではないのに会津のために尽くした生涯だった。

「あんた(会津者)は所詮日の目をみん側の人間じゃ」
思わず漏れた槇村の本音にぞくりと背筋を冷たいものが走る。
どれだけ貢献しようと先生と持ち上げられようと
賊軍の人間というのからは逃れられない。

襄とのピクニック。ドラマで宗教を描くのは難しい。
襄がスピリチュアルに傾向した胡散臭げな人に
見えなくもない。
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:25:16.05ID:tYuRFLCO
>>881
八重の桜で『管見』や京都への貢献が取り上げられ、知ることが出来たのは
良かったと思います。
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:36:37.80ID:YyM5T8gQ
騒動後のゴタゴタ収拾に尽力されるとはさすが修理どの。
感服つかまつった。
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:59:33.17ID:g0MA9e2S
総集編うれしいけどカット多い
本編もBS放送してくれんかなー
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:21:55.91ID:3SSn3PRD
八重が襄と出会う1875年
まだ文語訳聖書は翻訳が始まったばかりで、刊行されているのはルカ傳のみ
覚馬が八重に読ませた馬太傳は1872年のヘボン訳で、漢語が少なくルビもあり無学な女子供にも読めた
冒頭の系図部分(1章)からページをめくると4章終わりの部分
口語訳や新共同訳で悪霊、文語訳で悪鬼とされている言葉がシンプルに「鬼 おに」と訳されているのが目を引く


講義で山上の垂訓(5章)を習ったあとの佐久との会話から、八重がまだ2章を読んでいないのが分かる
1章冒頭の人名羅列が意味不明で自分で読む気が失せたのだろう
兄に強制されいやいや勉強させられている
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:38:06.90ID:HTtN9Sds
>>885
八重と真田丸は総集編見ても仕方ないぞ
凝りに凝った作りだから、本編見るにかぎる
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:27.01ID:HTtN9Sds
>>886
「長州が御所に入ったぞ」というあたりの緊迫感は
本編見ないと味わえない
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:59:16.63ID:Xv2933ig
総集編だとあのシーンもない、このシーンもないと思うけど、やっぱりおもしろかったなあと記憶がよみがえった
初回のチビ八重が容保に助けられるシーンがなかったのは残念
八重の忠誠心の原点だからなあ

あと、久坂や西郷のカッコいいこと
誰だよ、長州や薩摩が悪役になってると言う奴は
なぜ薩長大河ではこういうことができないのか
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 01:21:03.20ID:C7VjxSW+
しかしつくづく八重の桜って豪華メンバーだなあ
当時の若手で「この人今何してんだろ?」って人がほとんどいないのがすごくね?
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:44:45.52ID:zSCe5eDB
>>892

やっぱビンボーが悪い。
即金でスペンサー銃三千丁買えてたら鳥羽伏見でも勝てたハズ。
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:56:14.73ID:rX+G9VL0
中古、闇ルートでも何でも数さえ集めとけば良かった
正規ルートの新式銃に拘ったからなぁ
藩の金だから紛い物に手出す訳いかなかったんだろうけど
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:48:11.23ID:e2cq/NyZ
>>888
丸はねーわ
ショートコントだらけで緊張感さっぱりなくスッカスカ
八重の籠城戦に入るまでの緊張感見習えよと言いたいわ
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 11:53:03.50ID:PpmSynu9
>>893
その対比に、大山が傷物の銃を安く買い集めて治して使うというシーンを入れていた
こういう柔軟性が会津に掛けていた点をドラマ内でシビアに指摘していたね
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:03:51.06ID:3R0uUuxw
第36回「同志の誓い」

女紅場辞職、私学校と同志社英学校開校、襄との結婚。

「会津の者はおとなしく恭順しねぇのです。お忘れでしたか」
会津者がと罵られたときの八重のタンカが小気味いい。

建て前が大事っていう槇村の言葉がブーメランで返されて草w

新島襄が京都でキリスト教主義による学校を開いたと聞いた
小村寿太郎が「日本ではうまくいかない」と言ったという
話が司馬遼太郎の「坂の上の雲」にあった。
フィリピンのように国民の9割がキリスト教徒となったような
国とは比べようもないが、当初は8人から始まった学校が現代
まで綿々と続いているのは成功といっていいんじゃないか。
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:43:08.04ID:7vV8sLg8
あくまでドラマを見ての感想だが容保は鳥羽伏見か会津戦争で切腹したほうが格好がついたな
綾野剛の容保は素晴らしいが無能感は否めない
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:36:27.14ID:wbKGEzDv
幕末ともなれば、藩主の切腹はその藩の解体を意味し
藩主を切腹させる事は、家臣として最も恥ずべき行為という
精神性を理解していないと、なぜ容保が切腹しなかったかが
分からない人が多いのが残念

同じ理由で、長州も討伐時に藩主親子の切腹に反対して
恭順せずに挙兵したわけだし、薩摩の西郷は船岡鉄舟に
同様の論旨で説得されて、徳川慶喜の討伐を取りやめた
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:33:53.28ID:BCBpbKbR
後々会津が逆賊ではないならなんで藩主が切腹したんだよ?逆賊て認めたからだろ?てなればもはや為すすべなしじゃんボケ
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:34:00.43ID:I0Bfsu8p
で、結局聖書ではエジプトの王朝が6000年より前からあることはどうやって誤魔化すの
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:36:14.62ID:OaXCMfGx
第37回「過激な転校生」

熊本バンド入学、思案橋事件。

お手伝い久栄とつまみ食いみね可愛い w

襄が言ってた前を歩く妻というのはかつて尚之助が望んだ八重の
姿と同じで、全然タイプが違う夫でも八重に惹かれるところは
一緒なんだな。

熊本バンドの特にリーダー格の小崎が憎々しげで腹が立つけど
「青年」とか「宗教」って言葉を作ったのはこの人らしい。
徳富蘇峰、八重のあだ名をヌエと命名。

思案橋事件で竹村幸之進が逮捕。
三馬鹿の少年時代から彼岸獅子入城、籠城戦、斗南と
ずっと山川浩の傍らにいた竹村だがいまいち印象が
薄かったのは残念。最後の見せ場が死亡のフラグとは。
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:47:21.57ID:2FROXsQe
難民さんたちによる組織乗っ取り未遂キタ━(゚∀゚)━!
ジョーさんたちは哀れなさまよえる子羊と思って情けをかけたのに現実に来たのは
荒くれ集団。
御救いをするときは、自分の中で作り上げた可哀想な人達像とリアルのギャップを埋めてからにしないとね
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:31:40.40ID:c0jL9+u3
>>903
あいつらが知りたいのもそこなんだよな
聖書的歴史観はすでに啓蒙思想に論破されまくったゴミで、近代的知見に基づく歴史学がちゃんとある
しかし欧米の連中が信仰と聖書の世界観を基盤として近代文明を営んでるという矛盾、これこそ西洋文明を理解する上での要諦では?
みたいな疑問を抱えて新島先生に師事したのに、授業内容はまるで子供相手の英語教室
先生もそんな底辺相手のつまらないお遊びに満足して何がしたいんだかわからない
こりゃ、先生ゆさぶって何とかしないと!と熊本バンドの連中が焦ったのも分からなくもない
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 05:26:32.21ID:u+uXK9kF
熊本バンドの宣教師は勘弁してほしい
悩める信者が相談に来たらあんたが努力不足だから悪いとか逆切れされそう
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:45:14.13ID:hwTgn4jU
第38回「西南戦争」

西南戦争、佐川官兵衛・木戸・西郷・大久保の死。
同志社女学校開校。

同志社英学校が仮校舎から旧薩摩藩邸跡の今出川に移ったところに
西郷挙兵の一報が入ってくるというのはなにか運命を感じる。
桐野が「3月には東京で花見がでくっど」って気炎をあげてたが
薩摩には久光上洛から一気に天下をひっくり返した成功体験が
あるから簡単に考えてしまったんだろうか。

戦を止めようとする覚馬と復讐の機会と捉える山川、斉藤、佐川が
対照的。武士としての生き様を全うした官兵衛もいいが
徳をもって怨みに報いようとする覚馬の生き方も魅力的だ。

篠原が撃たれる前の場面、反乱軍に一人スーツ姿で鉄砲撃ってる
場違いな男がいたんだけどこれが村田新八だろうか。
佐川官兵衛の前に立ちはだかるラスボスは今は亡き林邦史朗先生
じゃないか。すっかり忘れてた。
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:56:59.96ID:hwTgn4jU
襄の絵心、少年時代より劣化してて残念 (´・ω・`)ショボーン
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:24:12.27ID:6zOd7L0k
>>278
西やんは井上丘隅役にして語り部にすれば。。。
大森頼母と綾野容保は泣きながら口論しそうだなw

>>837
ただまあ、江戸時代と違うのは好きな所に自由に行けて住める(但し
お金が無いと無理)のとか、厳罰主義だった時代とはかなり違うように
なったのは流石に近代だなとは思う。直訴したり幕府批判しただけで極刑な訳で。。。
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:01:30.26ID:lkLmT+Vm
逆だよ。明治に入ると百姓一揆に対して力で弾圧するようになる。
確か死刑を食らった人の数が明治3〜6年に年何百人とかに急増してる。
警察力と軍隊を持った近代国家は、農村にも厳しいのです。。。
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:50:14.18ID:1lvnZnVL
このドラマは戦争シーンが妙にリアルだな
せっかく同志社の話を始めたのに戦争シーンのほうが出来がいいとは
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:01:50.69ID:V+LUrohO
総集編の第一回見たけど、キャストが豪華だな。民放ドラマの主役級ばかりじゃないか
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:40:10.84ID:O0uvkHFM
逆に考えるんだ
この大河後にブレイクして、主役級を張れる俳優が出ているのだと
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:27:46.54ID:J3gxxovS
第39回「私たちの子ども」

薩摩娘登場、覚馬顧問辞任、
おっかさまとみねのキリスト教入信。

評判が悪かった土下座回だけど個人的には好きな回。

三郎の戦死を知らされて薩長憎しを募らせた戊辰戦争当時、
「恨みを支えにしていては後ろを向くばかりで
前には進めねぇのだし」と言っていた米沢時代を経て
戦後10年目の薩摩娘への謝罪は八重の成長のあかし。

戊辰戦争150年を経ても遺恨の残る会津と薩長だが
フィクションでも八重と薩摩娘の間に和解がなったことには
救いを感じる。
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:58:38.74ID:dd4Stag2
銀河で見直したけど西南戦争まで結構面白いな
歴史のイベントを真面目に取り上げていて今年の薩摩丼よりずっといいわ
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:36:22.04ID:GGtybZXh
だからちゃんと真面目に見てれば明治編も面白いんだって
会津戦争までの時代の流れが激しすぎたから明治に入ってからの変わり様に見てる側のテンションが追いつかないんであって、決してグテグテなストーリーなわけじゃないと思う
山本むつみが全部担当してたらなお良かったけど
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:37:40.12ID:cKLwV1+j
再放送で土下座回やったのか
あれは八重が周囲の反対を押し切り自分の意思で強行したジェンダー破りのせいで
おなごに討たれた薩摩兵が名誉を奪われ遺族が耐え難い苦しみを受けた
という補助線を引くとすんなり理解できるよ
普通の戦死だったのなら武士が戦で死ぬのは当たり前だからあの恩讐劇は成立しない
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:31:17.22ID:J3gxxovS
「八重の桜」が放送してた 2013年の後期の直木賞受賞作の
朝井まかての「恋歌」が面白かった。主人公は水戸藩士に嫁いだ
中島歌子で樋口一葉の師としても知られる人物。
幕末の動乱期を生きた女性で明治になって養子縁組を繰り返すが
うまくいかないのも八重と共通。
水戸藩といえば天狗党と諸生党の間で激しい争いがあって歌子は
天狗党側なんだけど戦後に諸生党ゆかりの人物とささやかな和解がなるのが
今回の薩摩娘との話と重なって、どうもこういうセンチメンタルな話に
弱いのは自覚している。
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:43:09.56ID:EinnGgqA
徳富のねーちゃんはゲゲゲの女房の次女だから妖怪や怪物への忌避感はゼロだわな
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:13:05.61ID:Exw7pxNw
私たちの子供って言うから

「八重さん…ちょっと待ってくださいよ…」
「まだ2回しか撃ってねえ!命中しねえ限り子供はできねえのです
 ならわだすが動くから襄は銃身だけでもしっかり持っててくなんしょ」

的な話かと
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況