X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part90©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/19(土) 20:03:28.81ID:WXr2grm0
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part89
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1502749325/

■ワッチョイのある時代劇板の避難所
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 ※ワッチョイあり【本スレ避難所】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1501391566/
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:52:02.17ID:WPZkWszT
>>84
この程度の芝居でも、うちの母親は理解できんからな。
これから説明するのが、すげーめんどい。
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:52:06.48ID:GMzXSLVP
今回はとても戦国時代してた
直虎ちゃんの心が砕けてないか心配だわ
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:52:19.09ID:BECV912X
これで直虎さんも地獄行き確定
やったね政次、地獄で待ってろ
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:52:26.17ID:l+XROSGT
泣くかと思って一人で見てたが、特にグッとくることもなく淡々と進んでいくし、
最後があれで、口あんぐり。
感動ゼロ。
しかし、ノベライズとあそこまで変えてくると思わなかった。
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:53:19.83ID:FPf3CwzY
最後の直虎が正次を突き刺すシーンって
ベルサイユのばらのオマージュって本当なの?
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:53:42.93ID:IQtJAFBP
グロやればマンセーなのがツイ脳、この大河に対する嫌悪は
おにぎり大河と変わらんわ。
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:53:56.19ID:gvZa0YOt
どんな愁嘆場を演じるのかと思いきや激辛だった
この脚本家なめてましたごめんなさいw
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:54:24.81ID:0wqnoQQV
槍突き刺すところは良かったが
抜く時にいかにも刺さってなかった感がバレバレになって少し残念だった
あれもう少し映し方考えてほしかった
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:54:39.94ID:biQJRMx8
鶴とおとわをみると涙出たわ
高橋は昔からショボい役やってたし大河で2番目に出れるようになって
よかったねと思う
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:55:08.46ID:gvZa0YOt
>>67
そういやそうだw
でも二人の最期のやり取りがアレなぶん アニメよりカライなw
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:55:13.62ID:WPZkWszT
>>97
こねくり回しだな、確かに。
2時間の映画なら、これはこれで見どころはあるが、ここまでがふやけたドラマだったから、今回だけこれだと違和感がある。
タイガーマスクの最終回みたいだったな。
ドン引き。
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:55:20.59ID:F1ovsObC
>>75
いやホントに
こうでもしなきゃ史実に辻褄合わないってくらい
盛り上げたからな
つか越えちゃいけない一線越えてやっちまった感ハンパない

柴咲と高橋は頑張ったよ
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:55:51.12ID:h7usnKCr
ここ10年の大河で一番衝撃展開だった

この展開読めたやつおらんやろ?

森下はただの目立ちたがりということがわかったわ

はよやめろ
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:55:58.10ID:tsk9bRlc
>>80
このドラマは知らんが
歌舞伎や文楽は腹を切ったあとのセリフ
人間は腹切っても苦しみながらしばらくは生きてる
だから介錯というものが必要
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:56:30.24ID:mIp90uj5
流石に創作が酷い
小野氏は明らかに奸臣なのに真逆の解釈するのは無理がある
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:57:46.28ID:BPGpsl+G
政次の死の描き方に関しては
今後 賛否両論 批判がでそうですね
20時からの放送を見るのが 楽しみです
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:58:09.86ID:AN6LQj2/
例えば去年の徳川ブラックはまだ天下獲りの為、権力闘争、で納得できる部分はあったのに、近藤さんのブラックはただの私利私欲やん!


近藤さんの子孫がいたら森下さんなりNHKに抗議した方がいいよ絶対
0130須藤凜々花が好き 
垢版 |
2017/08/20(日) 18:58:21.48ID:hbFzmjlU
直虎が政次を突き刺す瞬間だけにゃんけいのアップにしないと
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:58:27.70ID:IQtJAFBP
>>75
ツイの連中とかまさにその通り、至高の愛wなんだとさ。
妄想婆脳で考えるとそうなるらしい。
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:58:52.86ID:0wqnoQQV
ああそういや家康のあのリアクションは何だったんだ?
すべて事情わかってるけど
あいつらを成敗するためにもう少し泳がしたいから・・・
スマンスマンって感じ?
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:59:53.33ID:gvZa0YOt
>>109
ベルバラにあんなシーンはない(断言)
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:00:20.78ID:AakDkHb7
>>133
成敗までは考えてないんじゃないかな
直虎の気持ちはわかるが今は近藤たちたちを使うことを優先させるしかないからゴメンねと
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:00:42.87ID:dONtE0Yi
>>127
あれで将来天下獲れるのかな、と心配になるレベルw
パッと、小野を犠牲にして収める展開を
読める人物ってことなんだろうけど
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:01:01.68ID:IQtJAFBP
森下はTBSで爆死したグロドラマを大河で再現してるのかね。
あれだけ爆死したのに。
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:01:21.22ID:AakDkHb7
>>109
ベルばらのどこにそんなのあったかな…
2人とも最期は普通に敵にやられて戦死
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:01:23.25ID:0x5nec+7
龍雲丸みたいな超能力者がいるから
まじめに悩んでる直虎たちが馬鹿みたいじゃん
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:01:32.21ID:t6wmXdCk
なんと!
おとわが鶴を刺し殺した!
なんて演出なんだよ!
断末魔の政次の顔!夢に出そうだ!
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:01:38.34ID:a+0w4o2B
所詮面白おかしく大袈裟に描いてこそのドラマだろ?
何が悪いのかさっぱりわかりませんw
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:02:19.81ID:RDzfj9zp
今回のを負い目に感じて虎松を小姓に取り立てるんじゃないの
近藤の息子が下についていびられたって史実もあるし
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:02:38.97ID:0wqnoQQV
あいつは完全にルパン三世だわな
どこにでもかんたんに忍び込めるとか
余裕でw
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:02:39.05ID:r5RUqWzu
モミーの手下は自害せんでもって思った。
そこまで忠誠尽くすほどのヤツでもなさそうだし(´・ω・`)
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:02:41.90ID:gvZa0YOt
>>134
もう半分還俗してるようなもんだしいいんじゃないの?
尼が殺しNGなら惣領にしては戦も出来ぬぞ?
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:02:43.87ID:FfSrrjuX
まさかネタバレと違って直虎が殺すとは・・・
これは夢だよね?
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:02:54.26ID:h7usnKCr
とりあえず

オレは家康が土下座やるところから納得いってなくて

そのあと龍雲丸が助けに来てさらに納得いかなくて

最後は直虎が政次殺害って これどうなってんの?

森下の頭いかれてんの?アホなの?なんなの?

今まで33話みてきてオレの時間返せってなるやろ

森下が悪趣味なのは前から言われてたけど、今日で改めてわかったわ
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:03:20.28ID:UuXzxnCB
来週は龍雲丸が死ぬの?
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:04:12.57ID:kwkMKPp3
>>121
教えて下さい。
先週までで二人は解り合えたんじゃなかったの?
なぜ憎くんでぶっ殺したの?
尼は勘違いでヤっちゃったの?
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:04:21.05ID:HXYpHKvl
地獄少女が何だかわからんw

ともあれ衝撃の結末だった…
これ、直虎もだけど今後のなつさんの心情思うと辛すぎる
あと、家康は瀬名にますます頭上がらなくなる?
前回、直虎からの手紙見てて、その後が描かれてないから微妙だけど
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:04:30.41ID:a+0w4o2B
逆にここでここまで愛の物語盛り上げちゃってこのあとどうするのかが心配だわw
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:05:40.22ID:AN6LQj2/
そもそもの問題として


直虎は槍扱えるの?

いとも簡単に突き刺したが槍は素人でも簡単に扱えるもんなのか?
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:05:55.51ID:IQtJAFBP
トンデモ展開でもグロけりゃマンセーなんだからな、
シエが信長に説教する
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:06:09.35ID:TsZpby9n
>>155 >>157
ノベライズと展開が違うということは脚本とも違うということ?
どこで変えた?演出?

ま、まだ観ていないので本虎で観ますが
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:06:38.10ID:FPf3CwzY
Twitter上では直虎が正次を処刑するラストが女性に評判よかったみたいだけど
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:06:51.82ID:WPZkWszT
>>164
そこがうちのかーちゃんにはいまいち理解できないから、
音羽と鶴の愛の物語だなんていったら、俺が変人扱いされるんだよ。
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:08:09.59ID:ZfYTqh83
シエと花燃ゆを足して2で割って、日本人には合わない
激辛香辛料をぶっかけたようなドラマになってしまったな

とにかく香辛料ぶっこんで、涙が出るぐらい刺激的に作らないと
気が済まなくなってるんじゃないか>脚本家の頭
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:08:18.51ID:t6wmXdCk
尼小僧様が政次の息の根を止めた!
出家の身で「地獄に落ちろ!」などと言うか?
なんと!
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:09:58.68ID:gvZa0YOt
>>162
地獄少女 ってアニメ面白いよ 4期まであるけど 順を追ってみる事をおススメする
原作はないアニメオリジナル作品だ


あーまあ おとわと鶴が碁石で意思疎通してあの結果なら
良いんじゃないの?
血なんか見たくない〜と駄々を捏ねてた尼さんが
戦略の為に幼馴染を殺す事を決意
それも自ら手を汚したわけだから 統治者としては成長しているんでしょ
そういう意図でしょう

ベルバラのオスカル・アンドレは結ばれて後 別々に戦死してるから
全然違うね
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:09:58.75ID:AN6LQj2/
槍の場面、
普通に叫ぶ直虎の中、貼り付けで刺され泣きながらお経を読むでよかったんじゃない?
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:10:10.92ID:SiPOrnQt
>>168
ある程度習ってると思う
農民も習ってるし
ただ農作業をする体力があるなら刺すだけなら素人でも出来る
たしか昔は刀ではなく槍が主流だったんじゃなかったかな
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:10:51.38ID:h7usnKCr
>>173

ツイッターでは評判悪くないね
炎上すると思ったけどw
0191sage
垢版 |
2017/08/20(日) 19:10:55.96ID:Wca+ArVt
>>168
槍術という武道もあるけど、槍は誰もが最も
簡単に扱える武具
竹槍の農民や足軽の槍部隊にしても素人=槍が常識じゃない?
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:12:07.84ID:BPGpsl+G
史実では 政次の弟の小野玄蕃の家系は
井伊家に家老として仕えるわけで
そのあたりもどう描くのか気になります
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:12:29.77ID:tgIUhXqC
>>178
じゃないと、虎松仕官もなかったかも知れん。
しかしまー、昔は本気で棒読み猿芝居もしなくちゃいけなかった場合も多々ありなのが凄いよな。
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:12:42.41ID:IQtJAFBP
>>177
それだ、シエ+おにぎり大河にグロという香辛料をぶっかける事で
味覚を無くした信者が直虎はスイーツじゃない!ハード大河!
と勘違いする作り。
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:12:42.90ID:Lv5O5MAX
まさに殺し愛
なんというスーパーハードモード大河
来週の堀江城も鬱
気賀出身の友達がいるけど、気賀の住民ほとんど殺されて
あそこで一旦気賀の歴史が途絶えてしまったと
爺さんから言い伝えられてるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況