【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part93©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/22(火) 08:04:00.20ID:87yPX3PV
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part92
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1503261436/

■ワッチョイのある時代劇板の避難所
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 ※ワッチョイあり【本スレ避難所】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1501391566/
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:41:20.50ID:0RamZF/l
>>143
寧ろその賞とって脱線は正論なんだと他の作品にも踏襲して暴走加速と考えた方が…
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:41:23.38ID:uuyHLa6l
長篠設楽原すでに撮ったということは勝頼どころか信康も秀吉もロケ参加しとっただろうな
信忠と光秀も居たかもな
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:42:57.01ID:w3Px7lTj
>>143
脱線したのは棒太郎の浮気部分だから向田賞とは関係ないだろう
ただ東出くんが視聴者から叩かれる結果になっただけ
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:46:30.33ID:0RamZF/l
前からひょっとしたら…と思っていたけど、森下って良くも悪くも血が上りやすいタイプならここや視スレに現れたババアって森下本人かもなw
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:03:33.25ID:W8VoLxy8
腐女子以下だ
花の生涯(奇しくも井伊直弼)から始まる大河ドラマとしては視てないからな
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:06:08.75ID:0RamZF/l
>>150
そしたら腐女子さんが腐女子の意味をわかりやすく説明すればいいのでは?
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:25:38.42ID:BEMs90hE
なんか、自分がイマイチだと思った回の演出が全て渡辺氏によるものだと気付いてしまった。好き嫌いかな。こんなこともあるんだなあ。
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:33:06.93ID:Km26lOd1
>>1
●「直虎」が72883ptの「最高視聴熱」! 政次の最期に“号泣”の声が続出!【視聴熱】
https://thetv.jp/news/detail/118788/
同日の「視聴熱(※)デイリーランキング」では、72883pt(ポイント)を獲得し、「ドラマ部門第1位」にランクイン。
これは、同ドラマでは5/21に放送された第20話「第三の女」で記録したこれまでの最高視聴熱、24711ptを大きく上回る記録となった。

●NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』 プロモーション映像
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00397/v10531/

政次(高橋一生)は助けに来た龍雲丸(柳楽優弥)に「小野の“本懐”だ」と告げる
https://thetv.jp/rp/3/_/article/118788/655978_615.jpg

NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』プロモーション映像〜5分で分かる『おんな城主 直虎』
第33回「嫌われ政次の一生」ダイジェスト!
blob:https://gyao.yahoo.co.jp/d266ffa2-56c4-4a3a-89b0-bab1df12fc05 (政次最期の5分動画!)

●大河ドラマ館、 展示新装! 「小野政次の衣装など」 浜松 (2017/8/22 08:32)
 浜松市は21日、同市が舞台の大河ドラマ「おんな城主 直虎」の世界観を伝える大河ドラマ館(北区細江町)の展示内容をリニューアルした。
俳優高橋一生さんが演じて人気を集めた井伊家の家臣小野政次が物語の中で死亡したのに合わせ、政次の衣装や書状を公開する。
http://www.at-s.com/news/images/n40/393678/IP170821TAN000072000_2.jpg
 政次の死を惜しみ「小野政次メモリアル展示」と題してリニューアル。
晩年の政次が着ていた着物や、作中の政次の幼名にちなんだ「鶴」を連想させる花押が入った、主人公井伊直虎宛ての文書を新たに展示した。
直虎と囲碁を対局する場面で使われた碁盤と碁石も並ぶ。
 展示内容は今後もドラマの展開に合わせ変更する予定。
http://www.at-s.com/news/article/local/west/393678.html
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:49:45.16ID:luL93z1n
「花戦さ」は戦国といっても
「生け花の根源・六角堂の池坊」の花僧のハナシだから

池坊の知人が「脚本家が受け狙いで勘違い脚色してブチ壊した」と憤慨していた
森下って炎上狙い風や「ぶち壊しましたけど、何か?(ドヤ顔)」路線なのな
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 02:19:57.26ID:Dcm4n6Eq
龍雲丸というくらいだから「こいつぁオモシロかっこいいぜ!」くらいは言ってもいい
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 04:24:10.82ID:zKdgGPYg
>>158
あれのポスター見たら小説と全然イメージ違ったけど、シリアスにやらなかったんだ?
池坊展での大砂物見て期待してたけど入院してて見られなかったんだよね
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 06:36:37.71ID:c40I0MZS
設楽が原で直虎も鉄砲撃てば良いな
山県を撃ち殺して手柄を立てて欲しい
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 06:49:34.53ID:Foe2MpRS
前スレ見てないから風評はわからんけど、政次の磔はかなりインパクトがあったな
今後政次抜きでどう話を進めてくのだろう
直虎にとって政次は南渓とかを除き古参家臣の最後の一人だったよね
もし城主に復帰しても支えてくれる骨のある輩がいるのだろうか
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:03:05.17ID:5JUPKYKU
長篠をやるということは、生首を放り投げたヨシダ朝さん演じる朝比奈泰勝が活躍するんですね?
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:12:07.44ID:MfaPzjIc
はるか昔の漫画だったか、肋骨の間に刃を差し込み
クイッとひねれば空気が入って相手は声も出せずに死んでいく的な暗殺方法を読んだ記憶がある
直虎のあれは心臓一突きではなく肺臓損傷だという皆さんの考察に感服
>>159
若者にはわからんネタをw
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:21:22.44ID:N9jZNsOk
>>134
小和田さんなら褒めてた
去年の真田丸の考証の平山さんも褒めてた
他人の権威を借りずに自分の意見で語ったほうがいい
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:53:45.40ID:h14FDMGt
>>114
_ _ _ _orz カサカサカサ...
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:17.42ID:wRnLPFso
長篠の戦いやっるって事なら直政(満千代)も小姓として参戦するんだろうか
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:12:18.60ID:CAsSdYzr
直虎が政次刺すのは良いけどあんなにベラベラと喋らせるのはどうかなと思った
まあ、今の視聴者層は一から十まで説明しないと不親切だとSNSで騒ぐのもあるんだろうけど
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:45:32.73ID:Dj0FnCbC
>>174
手に取るように詳しい分析解説してやっても
恋愛脳婦女子乙とか全然理解できてない奴いるからなあ
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 10:12:30.51ID:Gcf8N9Kk
33話自体は盛り上がったけど、井伊谷の人達が政次含めみんな余り頭良くないのが見ててほの悲しい…
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 10:19:08.68ID:k6DMrlk3
>>159
いや、氏真のアテレコが玄田さんでしょ?
>>163
こういう感じかな(笑)
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 10:20:19.39ID:k6DMrlk3
>>168だった、
_ _ _orz
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:05:02.42ID:v7B3IeL4
3日過ぎたのにまだトレンドの2位に直虎がいるのが凄い

視聴熱でも番組史上最高ポイントで首位に立ったのも凄い

ブルーレイもアマゾンのドラマ部門でずっと1位

「鶴のうた」もアマゾンのミュージックランキングでずっと1位だけど
予約殺到して入荷待ち状態続いている


政次パネェ
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:42:06.59ID:RgnktMaj
>>183
有能でも滅びる時は滅びるけどね、
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:50:55.54ID:luL93z1n
そりゃあ実は世間的に話題にもなれず視聴も低迷で反響も薄い
マスコミ、出版界での内容を取り上げられるこも無くなった
NHKのPが心情を吐露するような自演のような提灯記事しか踊らなくなっている

出演者の熱心なファンや関係者はそういう世情を払拭すべく
せっせとSNS等で草の根的に 「でも人気は実はあるんだ」と発信を続けるしかない
視聴熱・・・・とやらを強調しているけれど
支持層の薄さや世間の関心の無さを自覚しての粉飾語にしか感じられない
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:53:03.55ID:c40I0MZS
井伊で有能だったのは直政だけだろ
幕末になれば直弼が出てくるけど
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:56:42.87ID:a/Hp2U9T
>>174
政次がしゃべり始めた時はそう思ったが、あれは視聴者への説明じゃなくて、近藤はじめ徳川方に対して芝居を打ってたんだろ。
裏切った極悪人を直虎の手で成敗して井伊を復活させるという筋書が、二人の暗黙の了解で一致したからああいうシーンになった。あのセリフのやりとりがなくても成立したかもしれんが、言葉に残すことでより確実なものにしようとしたと解釈してるよ。
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:56:55.24ID:NOASi2SW
>>185
JASRACや朝鮮や電通のような独裁を嫌うのが多い2chの中で、電通以外の出版社系メディアの複数が視聴者調査をここにきて発表してきている。それをあえて排除したいお前ら。

朝鮮のような独裁を嫌いはずの中。。。つまりそういうことだな。
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:00:11.91ID:c40I0MZS
政次の最後の長い台詞のせいで白けたな
あんなに喋らなくても見てたら分かるわ
視聴者をバカにしすぎだろ
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:08:34.25ID:c8+uMsWe
白夜行の山田、アンフェアの瑛太を彷彿させた。
山田出ないかな〜勝頼役とか良いと思うけど
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:11:41.17ID:c40I0MZS
政次最後のシーンは高橋ヲタにサービスしてやったんだろうな
バカヲタが食いついて泣きながら見てるんだろ
>>190>>191
コイツらがそう
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:15:12.36ID:vsfLKntv
>>187
政次が裏切り者であることは近藤さんからすでに認定済み
あとは直虎が井伊は騙された被害者であることを証明するだけでいい
家康直筆の手紙があるし徳川方はしのを人質に取っちゃってるし、直虎の槍ドンだけで押し通せるだろ
それでも演出として政次に逆さ言葉のラブメッセージ出させたほうがモアベターと踏んだなだろな
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:16:50.78ID:Z312G9DL
面白いと思って今のところ完走中だけど家族で見てるの自分だけだし
職場を含めて周りではほぼ話題にならない、視聴熱って言われてもそれって何って感じ
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:50:34.65ID:7r7fRed4
>>174
嘘かほんとか知らないけど高橋敏の著書によれば処刑時の国定忠治は
いったん片腹を刺された後大勢の見物人に対し延々とアピールし、やんやの喝采を浴びた、とある。

そこら辺を狙ったかも知れないが(んなわけないけど)、このファンタジー大河で同じ事やられても萎えるだけだな。
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:30:45.28ID:e9FevIcD
ステラ読んだ人、いますか?
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:09:13.73ID:ZlRHbA5q
ドラマの演出に正解は無いからな。
リアリティーをどこまで追求するか、犠牲にするかの問題。
結果として、感動する奴もいれば、萎える奴もいる。
いろんな意見が出るのはいいことだ。
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:19:36.31ID:PAKXnycl
>>200
深作欣二の名言で「嘘だと思われたら負け」というのがあるけど、豊かになりすぎたのかな?
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:30:43.47ID:a/Hp2U9T
>>194
>あとは直虎が井伊は騙された被害者であることを証明するだけでいい
この部分だよ。直虎は但馬は裏切り者ではないと必死に庇ったからな。それがやはり裏切られていて「但馬許すまじ」という認識に変わったことをアピールする必要があったんだと思う。

>それでも演出として政次に逆さ言葉のラブメッセージ出させたほうがモアベターと踏んだなだろな
もちろんそれもあるだろね。それが鼻につく人にはやっぱり気に入らなかったということか。
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:33:28.09ID:luL93z1n
>>196
忠治は後世の創作や反権力の象徴として美談化もされてる反面
しかし所詮は単なる北関東の博徒、やくざ者でしかないと認識もされている
雑多な見方をされて伝説や与太説も多い人物であるし
何より 無宿者の博徒 侠客 なのでちょっと比較対象には・・・

自分的には前回の身代わり子の差出しが熊谷陣屋を気取ったか?と思ったし
腹に刃を突き立ててた後に主役が長々と心情を吐露し続ける設定のある、
歌舞伎モドキ的な演出を気取ったという感想だな
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:34:47.34ID:H4PTjUFf
今週は、盗賊たちがみな死んでいくんだけど、町娘に片思いしてたぽっちゃり小僧も死ぬのかと思うと胸苦しいわ
きっと、娘守ろうとして討ち死にするんだろうな
片思いの伏線を張ってたのはそのためなんだろうし
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:52:59.29ID:yhPDBi3Y
あの政次の最後の長台詞は、直虎の渾身の芝居に対して
力尽きるまで全力で応えてやろうっていう政次の最後の意地の描写だろ
寡黙だった政次がべらべら喋るからこそ意味があるのに
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:08:33.95ID:7r7fRed4
あれ町娘じゃなくて村娘だよ。
百姓役のTKOのどっちかの娘って設定。
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:10:51.05ID:FaFeLHVZ
都田側にある祝田村は、堀川城にかかわるからTKOも死ぬかも
瀬戸村は関係ないから山本爺は残るかと。
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:24:06.29ID:NmpRTOPs
西から、気賀、刑部、祝田、瀬戸、都田。
『都田村史』では、都田の人も参加して殺され、九月の節句は祝わないとある。
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:26:24.00ID:vsfLKntv
>>204
もしもしNHKさん?
来週のシナリオ考えたんですけど
ゴクウって風を呼ぶ設定があったじゃないですか
そこで戦なんて侍にやらせときゃいーんだってヘソ曲げた「雲」を動かす風を呼ぶ-もちろん体をはって-ってのはどうでしょう?
ツーツー
もしもし?もしもしっ!?
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:38:08.40ID:O126Lk7G
ヒデと島谷の恋のバトルに持って行くにしても展開がダレ過ぎててまったく期待が持てない

岡田オマエは朝ドラ舐めすぎだろ!
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:21:05.16ID:RUa0sQCu
堀川城の戦いを蹂躙される側の視点で見られるなんて最初で最後だろうし
すげー楽しみ
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:38:06.95ID:Qx3vejW3
しゅっ、しゅっ、の、ぽんっ!
ぽっちゃり 消えた〜
うん 消えたね〜

気賀、消滅にございます
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:22:05.90ID:swNuGdlg
つくづく静岡県民だけのためにある大河ドラマだな
信長出てこないし信玄はただの強欲だし
北条は全く出てこないし
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:25:27.68ID:8pJy9pUh
今週は確かに面白かったし高橋一生の政次は良かったよ
だがしかしここまで33話までかかったのはいかがなものかと思う
まだ今川すら滅びてすらいないし気賀をめちゃくちゃするパワーが残ってる程
まあ2週後はようやく「武田編」だしな

ここ20年の戦国大河の「33話」確認

16年真田丸33話←関ヶ原犬伏直前
14年官兵衛33話←豊臣の九州征伐直前
10年龍馬伝33話←饅頭屋退場
11年シエ33話←関ヶ原直前
09年天地人33話←秀次事件
07年風林火山33話←山本勘助、上杉謙信に捕まる
06年功名が辻33話←豊臣の北条征伐直前
04年新選組33話←山南さん切腹
02年利まつ33話←賤ヶ岳終了後すぐ
96年秀吉33話←山崎の合戦、明智光秀退場
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:41:12.46ID:NOASi2SW
>>223
やっぱり主人公不在でも成り立っちゃうものが多いな
風林火山かろうじて、その回登場してるけど毎週見てると一体誰のドラマやってるか謎に思うことがある。
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:07:56.58ID:mmSIPrzR
直虎は放映開始前のNHK会見ですでに伊賀越えがクライマックスだと明言されている
伊賀越えの数ヶ月後に直虎が死ぬから、死亡シーンは最終回にやるだろう
「その後の井伊家」という感じでダイジェスト的な描写はあるかもしれない
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:10:54.62ID:cIVmGJQ2
>>230
最後の方で菅田将暉が井伊直孝も演じて、
「おう、あちらにも赤備えがおるぞ」とか
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:23:26.59ID:NOASi2SW
>>228
主人公がどのドラマに入れ変わっても成り立つという事な。
他の方書いてあるけど「傍観者」なんだよね。
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:26:41.03ID:5/ywXPiN
>>168
今でも傷害事件で腹部など臓器ある辺りに刃物突き立ててクイッと捻るのは
確たる殺意有と認定されるからねえ また刃が上向きなのも同じく。
昔ながらの知恵ってのは凄いなと変な所で感心していたりするw
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:35:32.96ID:AvGnQvmB
>>223
>16年真田丸33話←関ヶ原犬伏直前


これ見るといかに今作品がスロースターターだったかがよくわかる
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:56:57.48ID:qPPtoQhT
>>238
もう半分以上話は進んだし夏休み終わるから需要ゼロなんで載せなくていいです
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:59:31.60ID:NPC+Qf2e
>>240
よかったじゃん!!政次ロスは存在する事が証明出来てさ。おめでとうございますっ!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況