祐椿尼の台詞を本当に孫が欲しいんだと解釈するのは読解力なさすぎ
あれは他人の事ばかりで自分の幸せを考えられない娘に対して
娘の幸せを第一に願う母親が「親孝行だと思って行きなさい」と促す台詞であって

そう難しくもないと思うんだけど、本当にアスペとかなんだろうか