X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part96©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/31(木) 07:46:14.38ID:3JAf+sDQ
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part95
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1503842417/

■ワッチョイのある時代劇板の避難所
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 ※ワッチョイあり【本スレ避難所】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1501391566/
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:52:34.84ID:Qu+ClkMx
>>795
まだ若いからでしょう
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:53:04.44ID:jN8UC0fu
>>790
甥っ子騙して置いてきぼりにして
自分だけ生き残った人でなしと
氏真を一緒にしちゃうのは

茶人としては有楽斎は評価できるけど
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:55:00.73ID:fad66YGa
>>793
人も銭もかからぬ、で思い出したけど五輪の新競技場結局いくら使うんだろう
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:55:04.98ID:qMaYKiOt
直虎が久々に笑ったのが嬉しくて、こっちが涙目になってしまったよ
柴咲コウあまり好きなタイプの女優じゃないんだが、
惹きつけられる
やっぱり凄く綺麗だ
頭に口移しのキスしても変に色っぽくならず、女の嫌らしさが出ないのもいい
ある意味ドライだな
頭を撫でまくる和尚に笑った

氏真、春夫妻をこんなに好きになってしまうのも予想外だった
このドラマで今のところ一番好きな夫婦だ
松也もいい
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:56:57.46ID:8mocl0BF
>>801
氏真も蹴鞠日本一の松任谷正隆や細川護煕みたいな道楽者や。
俺の中じゃ有楽斉→氏真→徳川慶喜
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:57:04.39ID:HbG71Dvz
>>804
あれサッカーチームのホームグラウンドになるんだろ。ネーミングライツ無茶苦茶高そう
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:57:08.58ID:gy45tuw5
>>792
昊天さんの薬草だよ。
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:57:27.52ID:w0bwk2D4
>>777
あなたがきちんと観てないだけじゃん
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:57:50.54ID:TGc3Wp44
それにしても関口は寿桂尼の帳簿にちゃんと名前が載っていたのかね。
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:58:30.70ID:KQZw4TNU
鈴木さんの息子は史実ではこの先どうなるの?
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:58:45.28ID:eHXTlFYP
>>453
4は篤姫?
5は清盛?
6は利家とまつ
7は義経
9は官兵衛だよね?
それ以外わからんからだれかおしえて!
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:59:04.44ID:yL6pP+vl
>>750
この名前を見て下川辰平の親族かと思ったがそのような情報はなかったな
辰平は芸名だったが
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:59:10.95ID:UnhAHFuN
>>780
人質ではあれ懇意にしてもらった兄貴分だからと思ったが
でも鷹狩りに入れてもらえなかったり
あまり相手にされてなかったかw
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:00:26.76ID:8mocl0BF
>>810
コウテンさんは小牧長久手を経て彦根龍潭寺の初代住職で長生きなんだよなぁ。
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:00:39.30ID:gy45tuw5
>>813
恐らくアレ
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:01:09.25ID:WSKjYWhE
>>810
薬草の種類なに?
>>811
それな。全く戦闘の後とは思えんかった
>>813
槍の傷ならなんで飲み薬?後、妙に肌黒かったやん
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:01:16.26ID:3CTjWrSP
>>793
その後で、蹴鞠で決めても戦になるって言ってたけど
実際、脚本家がホンジュラスとエルサルバドルの間でサッカー戦争になった事件踏まえてのことなんだろうな
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:01:23.94ID:bW50JyRm
>家康が旧主の氏真を気遣うシーンが泣けてよかった
そこが成り上がりの豊臣さんと生まれつきお殿様の家康の違いなんだろうなあ
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:03:49.95ID:8mocl0BF
>>453
マジレスすると関ヶ原で真田が直政隊を見て向こうは向こうのドラマがあるとフラグで真田と対峙した直政が我が雄姿を直虎おばさまに見せたかった。完
だよ
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:05:09.28ID:EhI1Xj+3
>>795
家康は側室に、子供を産んだことのある女ばかりを選んだらしい
後継を多く持つという目的がよく分かるね
秀吉を反面教師にしたのかも
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:05:39.62ID:SU+eMviv
お母様 楽しい事があったって書き始めてたよね?
そんで皆の心に但馬は生きておりますとか 泣く話ですよと突っ込んだ

方久は自責の念で頭を丸めたと思ったのにwwブレないねーw
でも武器商人はやらないってのは彼なりのけじめかね

あとは柳楽君がコウとチューを二回も!!とってもスイーツだった
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:06:18.64ID:XVUYuISg
>>795
去年だって途中までは戦と決まれば覚悟決めるが基本は戦は嫌、生き残れればそれでいいやだったぞ
三成が覚醒させて天下取り一直線になったw

信長や秀吉がバリバリだった頃は去年の途中までや今のサダヲみたいな感じだと思う
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:06:19.12ID:WSKjYWhE
ツイのトレンド内容が色々おかしな事になってる

今夜は一時の癒しと笑い回だってさ

あんな悲惨なシーン頭に入れといてそれ?
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:08:41.70ID:hJOHo2xg
>>829
冗談抜きで最終回は堺幸村が真田丸の上から菅田直政隊を見つけるシーンに繋げて欲しい
そうなったら神ドラマとなる
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:08:49.11ID:jN8UC0fu
>>832
晩年にできた御三家の連中が
大事な存在になるからね
秀康忠吉死んじゃうし
忠輝はやんちゃだし
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:09:25.73ID:8mocl0BF
しかし柳楽優弥のいっちゃった目は尾崎豊の目力に似ているね。
尾崎の自伝やりゃ柳楽優弥は適任かと思う。
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:11:43.28ID:OvkWLcgX
海老蔵は裸土下座のイメージ強すぎて出ないでほしいわw

こいつテレビで見るたびに調子に乗って半ぐれに裸土下座させられた事件を思い出す
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:11:53.76ID:WSKjYWhE
>>844
柳楽の年齢って尾崎が亡くなった年齢と殆ど変わらないのな。でもちょっと濃いかも
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:12:09.49ID:rqhAa4mL
>>823
槍傷は傷を塞いで止血出来れば、あとは清潔にして化膿しない様にすれば良い
あとは体内に入り込んだ雑菌による感染症の方
(ただし内臓をやられてない事が前提、当時は外科手術の技が無いので内臓損傷は致命的)
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:12:11.88ID:XAZ33/7N
>>841
もう直政死んでるガナ
幸村が見つけたのは直政の息子の代
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:12:51.90ID:gy45tuw5
>>832
晩年は12歳とかも手出したとか、妊娠すれば何歳でもいい的な感じだろうね。
>>841
直政すでに死んでるし
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:13:13.65ID:hJOHo2xg
1日に映画関ヶ原観てきたけど役所家康がゴミクズ糞野郎でサダヲ家康とギャップありすぎた
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:13:26.73ID:8fzZDpzK
予告でロクザは鎖帷子着てたよね
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:14:25.79ID:OvkWLcgX
>>853
え?じゃあ高瀬に手を出してもええんか?
今回の女性陣の中で一番姫らしい
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:15:46.34ID:7UjqN7Xt
>>453
龍雲とともに船にのって旅立つ
そこには父直盛や直親、正次など先立った面々
衣装に辻が花が用意されてる
一面は霧
切れ目に巨大な黒い塊が見える
それは黒船と呼ばれた蒸気船
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:16:07.15ID:eHXTlFYP
>>826
>>827
>>830
>>833
>>835
>>838
なるほど!みなさんありがとー。
みなさんよく覚えてるなー。
いわれてみれば、功名が辻と独眼竜はたしかに。ありがとー。
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:16:31.78ID:8mocl0BF
>>847
武田の遠江攻めだからこれから。サダヲ家康ならそのエピソード入れると思うw直虎が曳馬城に避難する時だから。
武田侵攻に合わせて高島忠勝張飛の如く磐田一言坂無双もあると予想
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:17:56.53ID:CuWGsqVK
「にゃんけい」がYahooの検索ワードトップ20にずっといることにほっこり
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:18:10.53ID:8fzZDpzK
龍雲団は死体遺体では登場してないから、
全員が多少の後遺症や身体障害を負っていても助かって再登場かな
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:18:28.57ID:iEE4QE0i
サダオといえば
BSで朝やってる昔の朝ドラの再放送
今作の家康が3年前の家康といっしょに花火あげてた
ちなみにゆーちんさんと去年の真田信吉が親子
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:18:32.24ID:hJOHo2xg
>>852
>>853
そういえば観てきた映画関ヶ原の中で危険な役割を家康に押し付けられてたな
大阪冬の陣の時は死んじゃってたのか
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:18:59.06ID:gy45tuw5
>>859
当時は特に制限はない、芳春院(まつ)も12歳で出産してるし。
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:20:13.57ID:CkvBFDOu
スレ立てはねられてしまいました。
どなたかスレ立てお願いします。
下記のとおりに>>1のみやってくだされば
>>2以降のテンプレ貼りが自分がやりますので。
宜しくお願いします。

スレタイ


【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part97

>>1


◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part96
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1504133174/

■ワッチョイのある時代劇板の避難所
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 ※ワッチョイあり【本スレ避難所】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1501391566/
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:21:11.56ID:8fzZDpzK
>>874
あの薬を飲ませなきゃいけない状況で吸ったら、
直虎が薬を全部、飲んでしまう?
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:21:42.37ID:XVUYuISg
>>868
あれで皆存命だったら盗賊でなく超人集団だわw特撮番組作れるw

>>869
どうしても去年の仮面ライダー忠勝と比較しちゃうからな
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:22:07.49ID:vvt5ObZ5
>>862
風林火山の内野勘助は鉄砲傷の治療薬として馬糞煎じたモノを蔵之介幸隆に飲まされてたなw
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:22:12.47ID:7VnHTkr2
>>862
風林火山でもあったね、馬糞療法。
あっちは、鉄砲傷だけど。
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:23:50.60ID:/M+2MDux
>>453
2が独眼竜政宗なのは覚えてる、ラストシーンで直虎の頭蓋骨ドアップとかやったら草不可避
4は秀吉で間違いない

あとは分からない、1は「お前様」呼びからしておんな太閤記かなあ
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:24:46.30ID:XAZ33/7N
しかし今回の大河は京都はまったく絡まないな
大概の大河では、どっかで京の都は絡んでくるもんだけど
セリフでやっと昊天が西国に薬学留学してたとかで西の方が出ただけ
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:24:59.18ID:8fzZDpzK
>>875やってみる
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:25:11.13ID:TGc3Wp44
ところで井伊直政って、関ケ原の2、3年後に死んじゃうんだな、結構短命じゃないか、
40も生きてないだろ、よく徳川4天王にまでいったよな。
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:25:11.44ID:gy45tuw5
>>878
力也は牙狼出演済みなんだぜ。
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:25:59.58ID:pjlG1DrY
酒井忠次の「ではお手並み拝見」みたいな若社長を見る視線がいいなあw
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:27:26.40ID:yL6pP+vl
>>870
こころのあの子役、音声だけ聞いてたら寺田心かと思ったけど年齢が合わない…と思って調べたらその人だった
芸達者な心くん、ああいう冴えない感じになってしまうのかとちょっと思ってしまったw
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:29:09.09ID:PsPor21Y
かしらがアジトに戻って倒れてた時、てっきり自害したのかと思ったぞ。
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:29:31.05ID:f9CUbi0z
仰向けの状態で口に流し込んでも飲まないのに口移しならゴックンするって
頭の無意識のスケベ心がなせる業なのかな
あれ流し込もうとしてもうまく口が開かなくて流し込めない、そこで口移し、だったほうが流れとして自然だったのに
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:29:39.48ID:8mocl0BF
大阪と関ヶ原とゴッチャになってたな。
関ヶ原での一番槍フライングで揉めたのが直政と福島正則だったよなぁ。
あの脳筋福島が直政の抜け駆けを家康に訴えなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況