X



大河ドラマ「風林火山」Part163©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/31(木) 17:41:34.53ID:lBWFA4pi
大河ドラマ「風林火山」Part163

風林火山「孫子の旗」

風林火山(ふうりんかざん)は、甲斐の戦国大名・武田信玄の旗指物(軍旗)に記されたとされている
「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」(疾(はや)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如く、
侵掠(しんりゃく)すること火の如く、動かざること山の如し)の通称である。

不 侵 其 其
動 掠 徐 疾
如 如 如 如
山 火 林 風
http://i.imgur.com/nB8yRaa.png

戦国武将、武田信玄の軍師を務めたとされる山本勘助の一生を描いた作品。
大河ドラマとしては初めて井上靖の作品を原作に採用。

「風林火山」(ふうりんかざん)は、2007年1月7日から12月16日まで放送された46作目のNHK大河ドラマ。
原作:井上靖、脚本:大森寿美男、音楽:千住明、語り:加賀美幸子、主演・内野聖陽。 全50話。

◆関連WEB
風林火山 アーカイブス http://www.nhk.or.jp/archives/meisakuza/detail/?vol=5
風林火山 アンコール http://www4.nhk.or.jp/P266/

◆キャスト・各回演出等はこちらで
『風林火山』 本スレ用テンプレート<大河板@避難所/したらば>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1177387261/l6

前スレ
大河ドラマ「風林火山」Part162
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1499577685/

過去スレ
大河ドラマ「風林火山」Part161
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1496569344/

風林火山「孫子の旗」について

「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」の句は、『孫子』・軍争篇第七で、
軍隊の進退について書いた部分にある文章を、部分的に引用したものである。
すなわち、

「故其疾如風、其徐如林、侵掠如火、難知如陰、不動如山、動如雷霆。」
(故に其の疾きこと風の如く、其の徐(しず)かなること林の如く、侵掠(しんりゃく)すること火の如く、
知りがたきこと陰の如く、動かざること山の如く、動くこと雷霆(らいてい)の如し)

からの引用である。

これは「(?そこで、戦争というものは敵をだますことであり、有利になるように動き、
分散・集合して変化していくものである。)だから、(軍隊が)移動するときは風のように速く、
陣容は林のように静かに敵方の近くでも見破られにくく、攻撃するのは火のように勢いに乗じて、
どのような動きに出るか判らない雰囲気は陰のように、敵方の奇策、陽動戦術に惑わされず
陣形を崩さないのは山のように、攻撃の発端は敵の無策、想定外を突いて雷のように敵方を
混乱させながら実行されるべきであると言う意味である。難知如陰は其徐如林と、動如雷霆は
侵掠如火と、意味的に重複する部分が多いので旗印からは割愛されている。

※次スレは>>950が宣言して立てる。無理な場合は必ず依頼。
※個人サイト・ブログへのリンク/個人サイト・ブログからのコピペは厳禁。
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:11:44.49ID:wDn8XYun
リアルタイムで見ていた時は、
春原弟を「なにこの武者震い2号」と思ったものじゃのぉ
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:54:11.65ID:LnGcZL66
真田が最終的に廃藩置県まで残ったことを考えると、村上だってあの段階では大人しく
武田に従って本領から離れないほうが、よかったのかもね。
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 00:24:14.54ID:gZizXSna
おんな城主直虎で近藤康用を演じてる橋本じゅんさん、風林火山にも出てたはず……と思って
Wikipediaを見たら、真田さんの弟だったんだね。
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 00:47:39.94ID:erLx62Q7
>>266
直虎の方は馬鹿っぽい役どころで可哀想だが、こっちの"常田隆永"役は
村上義清の砥石城攻略を前に忍芽(幸隆の妻)と真田信綱(幸隆の長男)の二人から命がけの誘いを受けるシリアスなシーンで
記憶に残る熱い演技してたよね橋本さん。
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 06:59:19.47ID:zQJdmDae
どちらも橋じゅん感一杯で楽しめたな
破壊力のある面白さはNHKでは出せないだろうけど
時々出て欲しいよ殺陣もアクションも抜群なんだから
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:00:17.11ID:Rc8sNpNY
>>265
それは結果論だよ。
真田が生き残るのに昌幸が上杉北条徳川とどれだけ渡り合ったのか。
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 10:23:00.96ID:M0fIk7TD
風」
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:56:20.69ID:F2nIyP98
橋本じゅんさんは、舞台の風林火山で、駒井を演じてたような。
たしか、「素晴らしい演出」に悲鳴を・・・・
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:25:58.72ID:LcUPgIKn
晃運和尚のさっぱりしていてサバサバとした後腐れの無い演技は大好きだわ
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:31:53.04ID:WgKHEbMZ
真田丸見てたら、真田は武田信玄の忠臣というイメージが強かったが、
風林火山見たらそうとは言い切れないいろんな因縁があったと思える
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:39:22.10ID:Rc8sNpNY
昌幸は信玄の小姓(愛人)だったし忠誠心は強かったろう。
あくまで信玄だけにはだが。
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 00:26:56.74ID:eUtr4H3g
>>274
武田の譜代の家臣というわけではないからこそ武田の滅亡に巻き込まれずに済んだ面もあるからなぁ。
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 01:25:25.06ID:h1re9Nil
昌幸は武藤の時譜代家老候補だったけど真田を継ぐことで外様になっちゃったな
まあ勝頼期では側近もやってたけど
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 02:13:29.24ID:W7ytZZnX
あの佐々木蔵之介のちっちゃい息子が晴信にケツの穴を掘られていたのか
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 04:49:02.83ID:0E1TImYu
>>277
武藤喜兵衛としての真田昌幸に興味あるわ信玄にそこまで見込まれるてどんだけ有能だったんだろ
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 06:09:59.06ID:1++rigr+
昌幸より勝頼が年上って信じられん
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 07:27:28.78ID:xTcmWcDz
昌幸は草刈正雄とか丹波哲郎の印象強いからな。
二人とも主役の父だからそれなりに年齢のいった俳優が選ばれた。
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 08:46:25.47ID:Mb4xYONK
昌幸もチラッと出てくるよね
兄信綱から
昌輝と一緒に槍の稽古してもらってる場面
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 10:30:06.92ID:7kWTo53A
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 10:42:09.56ID:Q/x3S3ZV
源助に「そなた女子に興味が無いのか?」とかそれなりに匂わせる場面はあるが
ジェームスみたいにストレートには描写しないな。
「源助、小姓と戯れても世嗣ぎは望めぬぞ」
これくらいは言って欲しかったな
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:09:00.81ID:nUuJPTDZ
>>289
内野との共演舞台でしか本物は見たことないけど面白い人よ
新感線の舞台は映像になってるし映画にもなってるし
どこかで見る機会があればどうぞ、衝撃的です
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:09:12.52ID:h1re9Nil
エリートヤンキー三郎の石井がハマってたということだけは分かる
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:11:39.30ID:xTcmWcDz
>>291
ただ石井にしては小さかった。
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 23:29:40.77ID:bic5xLxx
風林火山
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:42:34.47ID:zjU0vJtU
風林火山終了後にフジで放送された「鹿男あをによし」では
真田幸隆と由布姫がカップルになる設定だったw
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:01:54.62ID:EhYsXFej
開幕シメサバ孕ませ願望で草
臭そうな肉体に草
忍芽お手製のウンコ汁で草
O157不可避で草
コウウン和尚なにげに口悪いけど最後の笑いで許される感じが草
長野さんいい人で草
忍芽いい嫁で草
イケメン登場で草
勘助なんかいなくてもやれるんだっ!って意地になる晴信に草
教来石さんやけに有能と思ったら後の馬場で草
降ったら城一つPONとくれたぜで草
真田さん人望あり過ぎて草
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:05:44.07ID:fWbipky5
実況スレ立てたよ
保守お願いします
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:53:09.77ID:230T1Fjj
この勘助は義元が言った主家への忠義を隠れ蓑に欲望のままに行動するみたいなのがその通りだわ
正室が産んだ嫡子より側室が産んだ次男を跡取りにって完全に争いの源だし
それも義信が病弱とか無能とかでもなく単純に勝頼への執着が理由だと
有能ではあっても良い家臣とは言えないわな
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:27:02.86ID:pWyamT+f
勘助はよい家臣たらんとは思ってないよ
晴信を愛し姫様を愛し四郎様を愛しそれだけだ
もともと誰にも受け入れられず排除され続けてきた他国ものの勘助には
郷土愛なんかはないのだから
それが醜いかといわれると違うよね

それを勘助にそれを教えるのは板垣と甘利
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:05:12.33ID:nFWkuujj
>>305
一応言っておくと、晴信の次男は三条夫人から生まれた竜宝(海野信親)な。
勝頼に関しては、本来はあくまで諏訪氏の後継者としての位置づけ(諱にも諏訪氏の通字で
ある「頼」を使用)だから・・・。

義信の廃嫡は、後に晴信が今川領への侵攻を指向するようになった結果であり、それは
勘助死後の話で、勘助には知りようのないこと。
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:22:08.41ID:230T1Fjj
>>308
四男なのにうっかり次男なんて言ってしまった
義信廃嫡の話だけど
この勘助は仮に川中島で生き残ってもきっと
そういう義信を廃する動きをするんだろうなと簡単に想像出来てしまうし
実際に起きた義信廃嫡を抜きにしても何らかの形で内紛を起こす気配を感じてしまう
それが晴信の為になるとか武田の為になる言いつつ私利私欲で動くとなると
甲陽軍鑑の跡部みたいな佞臣になってしまう
この後気持ちを入れ替えたとかになると良いけど
どうなったかちょっと思い出せん
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:57:31.52ID:nFWkuujj
今川の弱体化がなければ、勘助が生きていたとしても義信の廃嫡は起こらないだろう。
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:00:23.07ID:pWyamT+f
勘助が草葉の陰で
「何でも俺のせいにするなよ。未熟者が!」
とか言ってるかもしれないw
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:05:03.63ID:pWyamT+f
>>309
ネタバレになるんだけど




このドラマの中では
勘助の死には義信を助けることも関係してるんだぜ
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:02:54.77ID:G+CFCJ9t
>>308
この次男の家が高家として残るのだから世の中わからない

ただ、そこに至るまでが波瀾万丈だったようだが
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:14:15.76ID:4TaCf7dT
今日の実況で
「脚本家はな私生活に問題を抱えているような香具師じゃ駄目じゃ。」
というのにグッときた。
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:06:37.37ID:F3erUMTB
駒井の進言で怒り出すかとひやひやした
でもこれで怒り出したら信虎と同じ轍を踏む分かれ目だったのか
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:30:14.63ID:9NlN51FO
勘助が四郎を愛おしそうに見つめているのを観て、「"9年後"にお前(内野)が殺すんやで」と無粋なツッコミを入れる定期
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 23:17:37.11ID:O1WXHNMd
風林火山と直虎と真田丸と武田信玄がそれぞれオーバーラップしてるから、
いろいろ妄想が捗るな
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 23:35:26.90ID:pWyamT+f
武将押かなんか知らんがなんか変なのたくさんいるな
内野はざっと数えても80以上のキャラクターをこなしてきてるのに
いちいち演じてきた役のつながりとか考えるのつかれない?
どんな人物であろうと一期一会の完結した世界だろうに
0322須藤凜々花が好き 
垢版 |
2017/09/17(日) 23:40:57.32ID:DJvj7RZ/
今日はいろいろ哲学的な言葉が多かったですな 義元の「主への忠節を隠れ蓑に己の醜さを隠そうとしている」はなかなかドキッとする言葉ですよね
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 00:08:24.93ID:pwoPvM8E
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://y●outu.be/dBJauw90cC●I

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://y●outu.be/RSZiutoGnJ●M

Alex Aiono - Work The Middle
https://y●outu.be/rJ951●IVU3ig

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://y●outu.be/8vsPFhrSq5●M

CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://y●outu.be/Qgqy704Jx2●o

Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://y●outu.be/DUnBMIOT_Z●k

Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://y●outu.be/x0n6BCmTv7●A

Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://y●outu.be/oe6ACKMyF7●I

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://y●outu.be/4TnUePIxP8●I

Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://y●outu.be/IbZFXeRT8W●Q

F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
https://y●outu.be/kIshlpqpG3●s

Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
https://y●outu.be/1cuRiJOGRd●E

JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
https://y●outu.be/X-Bu5M0hC-●E

Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
https://y●outu.be/qJaTxaulAM●o

2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
https://y●outu.be/AbkRvxju1t●Y
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 00:20:15.95ID:HrNybYCM
>>322
その台詞も面白いけど
雪斎「元より仏の道は...貴賎の別、事情の如何を問うものではござりません
   来る者を拒むいわれは、ありますまい」
この伊武雪斎のいやらしさよw

厄介者となった寅王丸を今川に預けるという武田の行為は確かに"醜い"。
それに対して、我々今川は"仏にすがる者を見捨てない"という建前論で切り返し
言外に「オマエらみたいな醜い輩とは違う」と言ってるわけ。

様々な思惑や主張を台詞の裏に忍ばせる大森の脚本は、やっぱ凄いわ。
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 00:33:54.54ID:JxV3yehU
今川三悪、十分黒いよ
雪斎はよい駒が手に入れたとしか思ってない
じゅけい尼は恩を売って勘助をつなぎとめようとしてるし
義元はただ単に下っ端に温情をかけるのも嫌なボンクラだろ
それでも勘助にしてみれば親戚筋の雪斎に預けるのが誰よりも安心だったのだと思う
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 00:51:37.32ID:ibRMEF94
勘助もお館様も四郎たん愛が強すぎてコワイ
虎王丸は腹違いとは言え、実の弟だろうに由布姫もワカラン
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 06:29:00.07ID:DAA1tanW
寅王丸の出番は今回が最後なの?
悲しいなあ、由布姫が男子を産んだら邪魔者扱いかよ
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 06:46:57.11ID:JxV3yehU
姫様は虎王丸が出家したことは知らない
甲府でお北様の側で過ごしていると思ってる
若虎王丸なら出番あり
チビ美瑠もチビ虎王丸も後引く可愛さだったので後のことは見逃せないね
非情な戦国時代にまかれた種はきちんと回収されてるよ
大森さんは無駄な登場人物は書かない人らしい
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 07:51:58.77ID:o4yXBN+l
黒カピは駒井が進言した君主も縛られる甲州法度之次第を受け入れたのう。
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 08:37:24.85ID:U5tYJz0S
>>327
平蔵と寿桂尼にそそのかされて信玄を殺しに行くが逆に殺される。
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:20:57.39ID:15dMCeTv
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:39:43.12ID:R6BC9cC8
いよいよ上田原が近づいてきたな。
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:47:48.86ID:RaFG0+5s
>>327
終盤再登場時のみんなの感想
「どうしてこうなった!」

あの再登場シーンは「包帯取ったら西田敏行」以上の衝撃かもしれない
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:56:13.03ID:ibRMEF94
直虎観てないんだけど、今回の高橋一生が超存在感有ったので、人気出るのも納得

ただし朝ドラとか、段々ディーン様化してる様な気もする
0342須藤凜々花が好き 
垢版 |
2017/09/18(月) 18:02:33.97ID:+1FZltlg
駒井さんがなかなか良かったですよね 主君もまたこの法度に縛られるのね 晴信がこの法に縛られることによって法律に対する信頼が失われないようにするのか

治世にかんしては「わしの胸先三寸じゃ」ではなくなったのね
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:15:32.52ID:U5tYJz0S
あーまーりーがそろそろみれるな。

わしにひぃたがぎぃを見ぃ捨てよともうぉすか
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:57:59.41ID:ki6srZlR
やはり勘助が着々と武田家滅亡の種をまいてるように見える
脚本家が意図してるかは知らんが
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:41:51.82ID:U5tYJz0S
軍師官兵衛はそこそこ面白かったな。
八重は朝ドラ化した後半は流石に脱落した。
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:37:46.75ID:QhfB/Y32
>>351
陣内孝則?
あの人のはまり役は
太平記の佐々木道誉だと思うから
荒木の方が面白かった個人的には
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 00:19:48.61ID:4xxLnvOv
>>352
陣内は大河でハマり役だった順に、こんな感じかな?

佐々木道誉>>>陶晴賢>豊臣秀次>>>>>宇喜多直家
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 00:22:31.22ID:4xxLnvOv
まあ官兵衛の宇喜多は正直あまり出番が多くなかった上に脚本がクソだったから、
陣内本人の責任というわけでもないけどさ
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 01:18:45.79ID:IC9M+Jnq
いつか風林火山の続編的な位置付けで信玄の後半生をやってほしい
同路線、できれば同スタッフで
0359須藤凜々花が好き 
垢版 |
2017/09/19(火) 05:35:07.74ID:bkbQYEol
広島が優勝したので 来週は義元様がしゃもじをもって踊る姿が見れるかもしれない
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 07:34:58.24ID:Rbn3z0kJ
>>357
「風林火山」放送終了直後は、翌々年放送の「天地人」に続編的な要素を期待する
向きもあったけど、いざ始まってみると・・・。
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:11:33.54ID:5VNamE5C
高坂弾正でてきたやん、摩利支天のセリフとともに
あと、勝頼と菊姫やな
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:14:25.43ID:szmYN9db
自分が生まれもって与えられたものが自分のものと思い込んでる人は
戦国時代は生き抜けない
まして上から目線で貧しきものをさげすんだり戦う人を馬鹿にするのはお門違いだろうな
三条とか義元とか上杉管領とか太郎とかな
観てるだけでイライラする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況