大河ドラマ「風林火山」Part163©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/31(木) 17:41:34.53ID:lBWFA4pi
大河ドラマ「風林火山」Part163

風林火山「孫子の旗」

風林火山(ふうりんかざん)は、甲斐の戦国大名・武田信玄の旗指物(軍旗)に記されたとされている
「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」(疾(はや)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如く、
侵掠(しんりゃく)すること火の如く、動かざること山の如し)の通称である。

不 侵 其 其
動 掠 徐 疾
如 如 如 如
山 火 林 風
http://i.imgur.com/nB8yRaa.png

戦国武将、武田信玄の軍師を務めたとされる山本勘助の一生を描いた作品。
大河ドラマとしては初めて井上靖の作品を原作に採用。

「風林火山」(ふうりんかざん)は、2007年1月7日から12月16日まで放送された46作目のNHK大河ドラマ。
原作:井上靖、脚本:大森寿美男、音楽:千住明、語り:加賀美幸子、主演・内野聖陽。 全50話。

◆関連WEB
風林火山 アーカイブス http://www.nhk.or.jp/archives/meisakuza/detail/?vol=5
風林火山 アンコール http://www4.nhk.or.jp/P266/

◆キャスト・各回演出等はこちらで
『風林火山』 本スレ用テンプレート<大河板@避難所/したらば>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1177387261/l6

前スレ
大河ドラマ「風林火山」Part162
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1499577685/

過去スレ
大河ドラマ「風林火山」Part161
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1496569344/

風林火山「孫子の旗」について

「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」の句は、『孫子』・軍争篇第七で、
軍隊の進退について書いた部分にある文章を、部分的に引用したものである。
すなわち、

「故其疾如風、其徐如林、侵掠如火、難知如陰、不動如山、動如雷霆。」
(故に其の疾きこと風の如く、其の徐(しず)かなること林の如く、侵掠(しんりゃく)すること火の如く、
知りがたきこと陰の如く、動かざること山の如く、動くこと雷霆(らいてい)の如し)

からの引用である。

これは「(?そこで、戦争というものは敵をだますことであり、有利になるように動き、
分散・集合して変化していくものである。)だから、(軍隊が)移動するときは風のように速く、
陣容は林のように静かに敵方の近くでも見破られにくく、攻撃するのは火のように勢いに乗じて、
どのような動きに出るか判らない雰囲気は陰のように、敵方の奇策、陽動戦術に惑わされず
陣形を崩さないのは山のように、攻撃の発端は敵の無策、想定外を突いて雷のように敵方を
混乱させながら実行されるべきであると言う意味である。難知如陰は其徐如林と、動如雷霆は
侵掠如火と、意味的に重複する部分が多いので旗印からは割愛されている。

※次スレは>>950が宣言して立てる。無理な場合は必ず依頼。
※個人サイト・ブログへのリンク/個人サイト・ブログからのコピペは厳禁。
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:46:41.54ID:OKA2SBQx
>>816
わかっていたと思うな
晴信があんな風になっていったことに責任も感じていた
二人で語り合うシーンが何話か前にあったね

>>815
珍しくCMに出てるようで
内野が露出するとアンチがわけわからんこと言いだすのはいつものことなので
無視してくだされ
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:08:27.49ID:QnMtlYvb
村上の陣にいた室賀はあの室賀?
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:15:51.19ID:OKA2SBQx
上田原の戦いは1548年
真田昌幸もまだ赤ちゃんだから室賀もまだ赤ちゃんぐらいじゃないの?
室賀の父ちゃんの世代かな?
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:29:29.64ID:MukaQgW2
室賀もまだ小わっぱだったんだ。
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:38:00.50ID:MukaQgW2
戦のシーンはさすが大河。
真田丸もナオトラもちゃんと戦を描いて欲しかった。戦国大河なのに。やはり女が出るとダメやなあ。
しかし、晴信の歌舞伎っぽい顔芸と台詞回しは大袈裟だったな。
アーマーリ〜!
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:57:05.45ID:8OzWlT6K
>>821
まったくだ。

ただダメならば観ないだけ。
残念ながら戦国時代劇というジャンルでは
合格作品に風林火山以降は出会えていないけれど
他のジャンルだと
時間を費やして観るだけの価値のある
ドラマや映画がちゃんとあるからね。
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:43:52.08ID:RKoBbal7
>>821
まともに戦国の女を書けない無知脚本とマンガみたいな薄っぺらいノリを好む視聴者が問題なんであって
クソドラマの責任を女になすりつけるのは如何なものかと

さっきLIFEで猿之助がコントやってたね
録画見終わったら御屋形様がウッチャンと空飛んでて唖然とした
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:05:45.39ID:xtzaSSOT
甘利って死ぬ直前なんて言ってたの?
板垣が相わかったって言った後
やはり謀は…って感じだったようなきがするけど
最後のほうがよくわからなかった
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:43:01.06ID:xtzaSSOT
>>829
あえて姫様に殺されようとしたり
勝手に村上の陣に行って裏切りの約束をしたり
前々から無茶をするなあと思ってたが
やっぱり自覚はあったんだな
甘利さんらしいわ
サンクス
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 03:40:30.75ID:dIS9Eq1z
>>804
信虎が千葉真一とか勘助が火野正平なんだな
なかなか役所信玄良いわ

海ノ口城攻めでは囚われの女のおっぱいが
丸出しでNHK大河じゃ絶対無理だな
0834須藤凜々花が好き 
垢版 |
2017/10/10(火) 07:01:25.02ID:g9t/6GJa
『武田信玄』『真田丸』の知識がちゃんと生かされるのはうれしいね みててよかった 

考えてみれば真田丸みるまでは、ほぼ武田信玄にかんする知識は0だったような気がする
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:48:21.95ID:S0PEnpqo
>>835
乙です。

>>836
御屋形様、腕のケガですんで良かったじゃないのかな
良く舞台から転落して大ケガして半身不随になった人いるし
見てる方は舞台の怖さわかってないからね
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:48:33.96ID:mcWnEIt/
孫子の旗
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:09:59.40ID:BjEs6glD
平蔵のウザさは尋常じゃないなアンドロイドの様な異常なウザさ
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:21:20.15ID:zO5QMBm+
録画見終わった…実況が少ない理由がわかった。上田原に甘利さんの墓参りに行ってきます
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:33:10.74ID:VY+MxLfO
たしかにゴリさん撃った辺りが一番平蔵がウザかった頃だなw
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:14:41.02ID:zVfk6olz
平蔵とヒサのシーンはすべてカットでいいわ
平蔵がウザくてもまだヒサがまともな女優だったら救われるんだが
あの超ドブスの水川あさみじゃ画面が汚れるだけ
よって平蔵とヒサもいらん
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:25:52.07ID:2sE62yDn
平蔵は勘助の運命を転がしていく黒子だと思うので
なければいいというのはどうかな?
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:42:28.04ID:QVWfojWY
>>800
影武者の鎧兜を着けた伝兵衛が映ったとき、実況で
「伝兵衛、写真撮っとけ」てカキコがあってワロタw
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:53:46.60ID:2sE62yDn
>>846
ここまで見てきてそれはない
その程度ではhzsnといわれるわけがないのだ
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:17:24.98ID:6G9NWBda
御屋形様はひよっとしたら死んでたかもしれないような事故だよな…
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:49:51.92ID:6Vfxwk7f
仕えるなら精神病んでそうな晴信やエキセントリックな謙信より
一番まっとうな常識人の村上義清がいい。
主君の危機を救った平蔵に対してよくやったと思いこそすれ
平蔵死ねなんて思わないな。
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:15:55.56ID:vF+D5PDV
>>850
宝塚で死んだ人いたよな

舞台装置に衣装はさまれて胴体まっぷたつにさてた人

晴信が死んだり勘助がクスリでつかまったりしたら
再放送ができなくなるおそれが
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:19:11.29ID:xLHTxfgf
平蔵がウザいと思われてしまうのは佐藤隆太の演技力が乏しいからでは
最近CSで「僕のヤバイ妻」再放送してたが佐藤がワースト1位か2位の大根だった
特に激昂するシーンが下手だね
キャリアそこそこ長いのに
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:52:46.82ID:2sE62yDn
>>853
平蔵は現代人感覚
大森さんにそういう人で自由に演じてくださいと言われたそうな
それって真田丸のキリに似てると思う
それが主人公を転がしていく
初登場で勘助を生け捕った頃からそうだった
ウザいのは当たり前、そうでなければ平蔵じゃない
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:55:42.13ID:B6F+2yY3
別に平蔵が演技力に欠けてるとは思わんな

新しく出来たカノジョとその親父とひっそり暮らす
少し情けない雰囲気のある青年が随所でちょこまかと動き回り
有ろう事か甘利決死の覚悟のシーンで見事手柄を立ててしまう役回りが
小賢しく見える風に出来ている
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:51:13.19ID:l9NZNsl7
脇役では相木殿と真田がいいな。昔、【真田家の居候】相木市兵衛【常時泥酔】なんてスレがあったな。
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:54:48.73ID:2sE62yDn
戦の世の中で戦うのが仕事の武将が
負けたからといって被害者とか言うのは恥でしかないよな
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:08:46.68ID:8Gmgg1Qs
平蔵が嫌いな人多いのかな
自分は平蔵もヒサも嫌いじゃない
そういう役回りのキャラクターとしか思わない
hzsnは軽い冗談ならともかく、このドラマに必要ないとは考えない
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:29:04.36ID:rTTHV6bd
>>861
>>862
被害者ではなく犠牲者な
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:40:29.45ID:KFhEVtCo
リアルタイムで見てた時はhzsnと言ってる連中もそこまで本気じゃなかった気がする
なんか最近作中の登場人物を本気で憎んで叩いてる人増えたよね
ドラマ界隈に限らずに
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:56:00.66ID:5Ns752Sy
「おしん」で泉ピン子に石投げたりとかな

いや、全然最近じゃないなw
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:12:47.44ID:HmOr5Vc5
「おしん」の泉ピン子は石を投げられるような役柄じゃなかったのでは?
(姑役の人が大変だったみたい)
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:18:48.00ID:40c404tY
平蔵がウザいウザいって言ったら、後半はもっとウザいぞ。宇佐美様、宇佐美様って叫んでるだけだからな。
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:19:20.40ID:6Wo/wmsv
ドラマの中にそれだけのめりこんで
自分で妄想の世界を築いていけるのも羨ましいような
泣いたり笑ったり怒ったりして積もった鬱憤を解消してるのかもしれないね
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:35:03.00ID:6Wo/wmsv
>>865
犠牲者というのもなんだかな
敗北者というのが適切なような
板垣だって武士である以上いつかは戦場で散るのも覚悟の上だっただろうから
勝つか負けるかの時代だったと思うのよね
そんな厳しい時代にハンディーを持ってる生き抜くのは並大抵でないわ
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:51:16.22ID:st+Z4LR1
勝てば官軍、負ければ賊軍
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:33:13.17ID:cSPL7Yik
平蔵とヒサは中の人の演技力の問題かな
どうにも浮いちゃってる感が否めない
0876須藤凜々花が好き 
垢版 |
2017/10/11(水) 05:33:59.60ID:d/svgFDP
>>875 コント赤信号か 
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:07:42.23ID:uIkKDmf/
>>854>>879
ロリコン趣味が祟ったのか10月17日から始まる舞台のチケットが全然売れておらず客席ガラガラらしい
ここ数年はドラマ主演からも遠ざかっている
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:41:32.55ID:7YJe5Nj4
10月22日(日)の菊花賞、GACKTが京都競馬場で公開予想会やレース回顧みたいなイベントに出演するそうだ。
表彰式のプレゼンターもつとめるかも?
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:35:48.69ID:U3zSvxjI
>>854
ガチで現役JKに手を出してるのか
飲酒まで勧めてヤバ過ぎるだろ
警察沙汰にならないようにくれぐれも注意して欲しいね
この作品が再放送不可になったら恨むぞ
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:40:15.70ID:xSaUc997
佐々木ってあと半年足らずで50歳になるのに元気だね
落ち着きがないと言うか精神面が幼稚なんだな
千葉真一もいろいろアレだけどさ
俳優業をしっかりやっていればプライベートは別物という意見もあるけど
警察沙汰になったら作品がお蔵入りになるから勘弁
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:08:59.29ID:/HhMExA0
夫は仕事が出来ないを観てて
やはりとんでもなく平蔵は中の人は演技下手だと思った
松岡茉優を方がよほど仕事が出来ている
けっきょく俳優としての魅力もないんよね
ヒサの中の人も
がさつで女としての色香がまったく感じられない
あの小出も捨てたくらいだから
やはり評価かそんなところだろう

両方とも何か事務所か何か
特別な力が働いているとしか思えない
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:07:27.49ID:A2jjAH4O
内野は離婚しただけだし元嫁がアレな感じだからまだまともだな
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:04:29.99ID:6Wo/wmsv
BSの視聴者がお出かけしてるような休日の再放送なんだけど
「風林火山」に嫉妬してるてか?
どう見ても舞台畑の地味で質素なキャストなんだけど
スレちなプラべネタで空気悪くしたいようだね
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:57:22.45ID:d4y+amTP
真田の中の人の性癖は結構有名では?
豊臣秀吉と淀君みたいに30歳以上年が離れた結婚がしたいとか
昔の女子は12、13歳でも嫁入りできたのに現代はおかしいとか
ハンチョウの番宣で出た歴史番組で目を輝かせて喋って共演者をドン引きさせてたよ
孫娘みたいな年の差の側室を囲うお殿様の役が貰えるといいね
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:08:02.70ID:/LDcuHeS
孫娘のような側室というと徳川家康だけど去年内野がやっちゃったね
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:05.47ID:6Wo/wmsv
内野は今まで数々のロリを演じてきてるが違和感ないな

ミツとは20歳以上、姫様とは30歳以上、リツとは35歳以上の年の差とか
風林火山の勘助も相当なものだそ
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:04:56.05ID:0Tw0/owx
そういえば、原作では武田への士官当時に50過ぎくらいだったから、大河より一まわりは年配だったな
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:27:20.75ID:WlhXp4WV
開放骨折した人をモロに見たことあるけどあれはまさにグロ
原形をを留めていない駅マグロの方がまだマシかもしれない
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:40:34.49ID:uLn9bCb1
>>899
ひよっこだと和久井映見に告白されてもたいして興味を示さなかったけど
少女が好きだったのか
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:04:32.00ID:DG5KXfNE
>>900

猿之助関連スレで、「解放骨折」の画像をググった・・・・という書き込みがちらほら見られた。
でも、怖いから、ググれない。トラウマになるほどすごいらしいから。

誰か、イラストで描いてくれ。
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:30:20.64ID:BtQPkkXS
アンコール放送だと思うが
現在ごご生に猿之助さんご出演
蔵之介さんもビデオ出演
タイムリーですねw
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:09:12.71ID:ZQp8H0yP
ごごナマ再放送でゲスト猿之助と右近…感慨深いものがあるなぁ
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:22:10.72ID:uhdp7jll
>>897
顔の筋肉がおかしな方向にひん曲がってカピバラみたいにならないか心配です
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:59:13.44ID:NwrPtKxV
佐々木はそのうち
小出と同じように自滅するだろうな
異常な性欲と対象
一般人と違って相手に苦労しないからこそ
歯止めが効かない

ほぼ理想な相手が頻繁に目に前に現れては
性的な基地外には自制不可能w
風林火山を見られるのもいまのうち
佐々木の出演作をすべてお蔵入り
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:24:07.86ID:9jWaaFqc
「独身俳優最後の砦」なんて言われて持てはやされているけど
そんな裏の顔があったとはね
そういえば蔵之介と猿之助って同じ事務所なんだっけ
片方はチケット売れずに客席ガラガラ、もう片方は大怪我って呪われてますな
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:57:33.44ID:iRldcEUR
清水アキラの息子が出ていた功名が辻はお蔵入りか
佐々木蔵之介にも気を付けてもらわないとな
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:30:39.68ID:1pVwDIqG
時代劇専門チャンネルNHK大河の総集編やってるが
BS/CSの有料放送なら影響受けずお蔵入りもないよ
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:38:11.08ID:RFKhdDdN
>>894に尽きるなw
自演を繰り返すアンチに踊らされてどうするよ
いい加減うぜーわ
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:42:44.17ID:29Ky6hOZ
内野と蔵之介は大石静に発掘された俳優という共通点があるので
風林火山リアルタイム放送時、将来は内野のように大河で主演して欲しいなんて期待されていたけど
そこまで素行が悪いと無理だね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況