信長は比叡山焼き討ちの時に、延暦寺と長年敵対してきた園城寺(三井寺)に本陣を置いた
徒然草の第八十六段でも園城寺と延暦寺の抗争が取り上げられている

徒然草 第八十六段
https://tsurezuregusa.com/086dan/
現代語訳
惟継中納言は、自然派の多才な詩人だった。お経漬けの仏道修行をする為に、三井寺の寺法師だった円伊僧正と同棲していた。
文保の時代、三井寺が延暦寺の僧侶に放火されて焼け落ちた時、惟継は、この法師に「三井寺の法師であったあなたの事を寺法師と呼んでおりましたが、
寺も無くなったので、今からはただの法師と呼びましょう」と言ったそうだ。とても気の利いた慰め方だ。