X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 02:56:35.09ID:PRZ29YCs
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part110
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1507890703/

■ワッチョイのある時代劇板の避難所
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 ※ワッチョイあり【本スレ避難所】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1501391566/
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:45:15.66ID:2mtgoGo0
明日はフンドシ締め直しシーンあるのか?
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:48:18.52ID:47XfzXNs
久しぶりに見たら万千代の顔芸大会になっててワロタ

>>546
国盗り物語や徳川家康は?
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:20:43.17ID:/AURKdmr
ワロタとか書いてるしな
きっと直虎がずっと火病起こして顔芸して喚いてたこともグダグダ龍雲丸で
視聴者が離れていったことも知らない幸せな人なんだろうな
今大河でこんなに家康が出番多いならもう身長高くて役相応の30代俳優が良かった
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:24:08.95ID:qMyHm6Ed
>>547
>>549
>>551

1992年以降の戦国ものは花の乱1994年(応仁の乱)以外はヒガシ琉球・海老蔵武蔵含め全部見ていて
長篠がっつりは功名が辻の冒頭程度で本当になかったので今回は期待したいという事で
長篠合戦屏風に描かれてる謎の魔導師集団までとは言わないけれど
三段撃ちを現代の研究に基づいてちゃんとやってほしいね
織田徳川連合は鉄砲だけでなく、実力でも武田騎馬隊倒してるところを組み込めば面白くなると思う

徳川家康と国取り未見だが情報どうも
長篠を大きく扱っているならば見てみたい

>>550
どうも
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:28:21.80ID:qMyHm6Ed
あ、そうだ金ケ崎撤退については秀吉96年と功名が辻でわりと細かくやってはいた
今回は井伊の話なんでそれはやらなくて良かったが
井伊谷付近での大きな、メジャーな合戦のひとつなので長篠は大きく取り上げて不思議じゃないという事で
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:39:01.50ID:TfyPyjF/
>>553
緒形直人の信長の諏訪太鼓部隊が
霧のむこうから現れてくる演出とか
カッコよかったな
中井貴一の信玄の川中島とか霧を使った素晴らしい演出だし
角川の「天と地と」なんて見どころないけど霧のむこうから
毘沙門天真言唱えながら、迫ってくる上杉軍だけ見ごたえがある
バブル期に作られたり企画されたものばかりだけど
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:30:33.83ID:mI+7cNXa
>>548
視聴率上がったらマンさん効果
女は脳がマンコでできてる証明だなw
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:38:28.24ID:24VwAHlM
去年の秀吉役は良かったのにな
再来年の大河主役やる宣伝らしいがサダヲはクドカン専業だけで充分
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:58:01.69ID:vPnNm5bL
500本の木は相当の量だけど
一度にそんなに切っちゃったら大丈夫か?
植林するにしても成長度合いのバランスが悪くなりそう
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:59:59.95ID:X5gRx0SQ
秀吉役のコヒさんは名演だった
しかし真田大河でトータルな秀吉像を示せとは言わないまでも
一番の見どころがボケ老人秀吉に介護士信繁では白けてしまった
三成に至っては実は朝鮮に渡った武将であることすら不分明のまま

一方サダヲ家康は前世の信西で見せた凄みをまだ見せていない
しかし歴史上の家康はまだこんなものではないだろうか
オドオドしていた家康とは明らかに異なる未来の天下人家康の片鱗を
サダヲは示しつつある
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:00:48.53ID:mI+7cNXa
しばらく放っておいたようだから間引きに丁度良かったんじゃね?
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:06:03.15ID:mI+7cNXa
おお始まったぞ!
いつから土曜になったんだ?


あっすまんアシガールだったw
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:24:17.67ID:B4U56ovg
褒ーめられて〜
伸びるタイプです♪

やべー見ると脳内反射でリピート
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:43:26.67ID:mI+7cNXa
ファンタジー大河としての完成レベル全方向において

アシガール>>>>>女城主直虎 が確定した



もうこれ以上、森下ぁを責めるのは只の虐めじゃな
我はこの辺で退散するとするかのぅ
皆のモノ、女城主直虎を最後まで盛り上げてやってくれ


さらばじゃ
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:05:19.87ID:NDPZn/JH
サダヲは家康より信西だよ
この家康は全然記憶残らんな
おそらく脚本が悪いんだろうね
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:22:21.90ID:8mdgToVb
馬防「柵」にしては太い木だった気がする
あれを割って柵を何本か作るわけではないだろうし
別の用途に見えるけどどうなんだろ
0573日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:26:38.56ID:8mdgToVb
>>559
だよね。サダヲ表情変わってきてるし鋭さや思慮深さも出てるしやはり上手だね
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:23:21.51ID:uONJ++YV
設楽原に再現された馬防柵があるがドラマで伐採された太さよりはかなり細かったモノが使われてた 実際はどうだったのか分からないけど 柵の前には空堀も再現されてあったけどね
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:30:59.44ID:B4U56ovg
>>572
六左は分かってて細い木を切れって言ってただろ
直虎と之の字は楽しそうに使い物にならん太いやつを切ってたけど
あいつらは役立たず
0576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:41:40.16ID:OKylPJH8
小牧をやると秀吉役を出さないといけないからやらないだろうな…
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:56:31.81ID:13t/47dD
>>575
>六左は分かってて細い木を切れって言ってただろ
六左が言ってたのは、切り倒した木から枝を払えと言ったんじゃね。
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:23:14.48ID:egXqUwDh
でも太けりゃ切ればいいだけだからな

織田軍は戦場に向かう足軽達は何に使うのかわからないまま1人1本丸太を持って行かされたらしい
現地でいきなり柵を作り出したとか

織田の同盟相手の徳川の配下の井伊(近藤)の使えない家臣の六左がその策を知ってるはずもない
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:23:25.62ID:0WNDrMM+
●明日は、 「ストリートジャズフェスティバル」 !
街角のオープンスペースで同時開催されるフリーコンサートイベント。
浜松の街なかが賑やかにジャズで染まります。気ままに歩きながら、地元バンドの熱気溢れる演奏をお楽しみください。 (企画・運営:浜松ジャズ協会)
雨天決行(荒天の場合は中止になることがありますのでご了承ください)  【←注意!!】

http://hamamatsujazzweek.com/2017/05/  写真:http://hamamatsujazzweek.com/2017/05/images/photo_01.jpg
日時 2017年10月22日(日) 開演=11:00、終了=18:00(予定) ※会場により演奏時間帯が異なります
会場 キタラ(浜松駅北口広場)
〒430-0926 静岡県浜松市中区砂山町6-2
ソラモ(浜松市ギャラリーモール)
〒430-0926 静岡県浜松市中区砂山町320-1
ザザシティ中央広場
〒430-0933 静岡県浜松市中区鍛冶町100-1
かじまちヤマハホール
〒430-0933 静岡県浜松市中区鍛冶町321−6
ヤマハミュージックリテイリング浜松店8F
アクトシティ浜松サンクンプラザ
〒430-0928 静岡県浜松市中区板屋町111-1
入場料 無料 プログラムはこちら http://hamamatsujazzweek.com/2017/05/pdf/street_jazz_festival_schedule.pdf ※当日、会場等にて配布しています。

●県庁しかない、27年前から衰退の止まらない、根本問題の山積する醜い「静岡市」、今月も何時も通りに通常通り醜い結果が来てる。
もうほんと、どうしようもない。
断トツの、衰退率。
静岡県人口367万3401人 10月1日現在 (2017/10/21 08:15)
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/417490.html
県推計人口の前月比増減上位5市町
http://www.at-s.com/news/images/n42/417490/IP171020MAC000023000.jpg
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:30:50.40ID:SY1OZN+O
明日避難勧告でて避難所でスマホのワンセグで直虎視聴の可能性がある
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:37:16.39ID:B4U56ovg
>>570
>さらばじゃ

大好きなデカチンが出なくなって寂しくて去るのか
また再登場の49回で会おうな
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:48:14.57ID:vmnXP6De
>>579
とはいえあの太さの丸太を柵に使える太さにするのって大変だと思うよ、割るにしても縦びきするにしても
柵以外の用途の材木も注文あったんだろうと理解している
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:02:00.90ID:nvykRvvS
真田丸の家康が良すぎたせいかサダヲ家康が酷すぎる
お前はコメディ映画だけ出てろって感じ
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:06:48.56ID:KjWjlPnD
家康は中村梅之助
フランキー堺津川雅彦
いろいろとライバルが多すぎる
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:10:10.62ID:eaYbQ9Yf
そういえば去年はドカベンの岩鬼みたいな家康だったな
葉っぱでもくわえさせればよかったのにw
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:44:57.23ID:yNVqJexo
築山
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:24:45.57ID:qM6fZKqH
おんな城主 直虎(43)「恩賞の彼方に」

万千代(菅田将暉)は戦場に送る武具の手入れを完璧にこなしたことを家康(阿部サダヲ)に認められ、ついに小姓にあがることになる。
長篠の合戦の論功行賞に手を焼いていた家康に、万千代は武功を表にして整理することを提案する。
一方、井伊谷では山林の乱伐により山崩れが起こっていた。
甚兵衛(山本學)から山の異変について報告を受けた直虎(柴咲コウ)は、荒れた地に植林をすることを近藤(橋本じゅん)に進言するが…

【出演】柴咲コウ,菅田将暉,高嶋政宏,尾美としのり,菜々緒,市原隼人,山口紗弥加,六角精児,
田中美央,橋本じゅん,和田正人,梅沢昌代,小松和重,みのすけ,山中崇,木本武宏,井之脇海,
中村織央,ヨシダ朝,タモト清嵐,平埜生成,阿部サダヲ,山本學,小林薫
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:50:01.72ID:wvovI0ne
アシガールは女向けだから直虎以上にスイーツすぎる点がな
ねこねこ日本史の直虎も面白かった
あれ続きあんの? 大河並みに長く見たいんだが
0596名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:38:40.11ID:N2Mqi8Wz
あぶねー、あぶねー。
今日は19時からなのね。
選挙行くとこだったわ。
0600名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:26:15.28ID:OSNtJGRG
時代考証担当の小和田はつい最近まで武田騎馬軍団対鉄砲三段撃ちを垂れ流していた奴だから
今日の大河は陣城の攻防戦として描写してくれる可能性は低い
0603名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:05:42.33ID:RLM2Fk7C
そもそもおとわは立候補せんやろ
0609名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:17:58.29ID:d1dEmVya
あまり人気ないけど大河の家康なら寺尾聰も良かった
官兵衛の時の邪気眼であまり印象よくないだろうが国盗りの時はほんとハマってた
三方ヶ原から帰った後の演技はとても印象深く滝田栄の時のように焼き味噌みたいな茶化しなしで迫真の名演だった
0610名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:33:01.44ID:hgJsWLwl
武将らしい黒さをキャンセルする為に焼き味噌エピなどおもしろエピコンプを目指す家康
つか、今回の描き方やエピは新境地を開いていると思うけどね>サダヲ家康
個人的には天地人家康と並んで好き 直虎は義元始めキャラは結構好きだな
0611名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:50:59.08ID:dzVmQTcc
>>602
高瀬に1票
0612名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:56:46.86ID:KpguG+gs
>>610
人質時代〜伊賀越え時代のまだまだな時代の家康だからこんな感じでいいんじゃないかと
若い俳優使ったら晩年主人公側の主君になる人間だからおかしくなるし
威厳のある俳優使ったら前半の若い家康が馬鹿みたいになる
13歳演じて許されるオジサンはサダヲくらいかと
0613名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:02:15.08ID:nOGZz/P+
焼き味噌エピって
鞍?腰?に茶色い半固体のものが付いてて
家臣「汚えー、うんこじゃねーの?」家康「焼き味噌じゃ」であって

ぷぅ〜
家臣「くせー、うんこじゃねーの?」家康「焼き味噌じゃ」だから全然言い訳になってないよなw
0616名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:43:51.32ID:bb4nqLUX
ここは江戸時代並に家康ageがすごいけど、
家康が確変したのって、やっぱり伊賀越え以降なのでは。
それ以前は人間関係に恵まれていただけではないのかな。
0620名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:08:37.78ID:zbBEb6Qd
大阪府内の田舎の山手に住んでるけど昼に避難勧告出たんでそろそろ家族で避難所移動、
今晩帰ってこれそうもないので42話にして初めてリアルタイム視聴途切れそう、明日避難所から出勤とか萎えるわ
0624名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:45:46.10ID:1JvoK/no
今日は選挙前でかなり苦戦しそうな気しかしないが・・・・・。長篠は武田の武将級や侍大将の首が
ゴロゴロ手に入ったからね。徳川勢だと特に。その帳尻合わせが長篠後の徳川勢の武田領への
しつこすぎる侵攻があるからな。(柵の中から鉄砲撃って、崩れた武田勢を追い回すだけだったが)
0640名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:11:36.75ID:JdUdfycC
>>630
センゴク外伝の今川義元は泣けるほどカッコイイ
0642名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:20:54.94ID:JdUdfycC
>>641
ヤンマガで連載されてた桶狭間戦記
0643名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:23:58.94ID:wvovI0ne
<今夜の直虎>

台風情報/避難勧告/選挙速報/L字放送/BL放送/武田警報/長篠の合戦

・・・というスーパーミラクルカオスでお届けだに! 乞うご期待!
0645名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:38:15.03ID:ccaxEXXI
>>622
草履番の若造ごときが論功行賞に口出しするなど畏れ多いにも程があるな
0648名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:45:12.84ID:JdUdfycC
>>644
うん、初期のセンゴクは絵柄がアレだからオススメ出来ないけど天正記と一統記が好きなら桶狭間戦記も楽しめるはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況