大大名家康を誘い出し重臣諸共一網打尽とする・・・合戦で滅ぼすのではなく
いくら戦国の世とはいえこんなことをしたら信長の権威と信頼性は地に落ちる
恐怖政治は一時的に成功しても長くは続かない
そんなバカだったのか信長は
ということで自分はこの少数説とやらを眉唾物だと思っているが
直虎を何とか本能寺に絡めるために飛びついた苦肉の説ということでまあいいかなと

ほとんどのアレンジは冴えていたけれど、是非ともやめて欲しかった改変は
なんと言っても政次を独身を貫く家老としたこと
愛する直虎に殉じた自己犠牲の生涯ーおばさんたちはウットリしたかもしれないが
男の自分には気持ち悪くてならなかった(こういうのが少女漫画?)
何よりもこうした2人の間柄を作り出すために実在した妻子を抹殺するのは
良き「改変」というよりも人間関係の根幹部分を「捏造」するもので好ましくない
(花燃ゆでの長女抹殺と同じ)