「伊賀越え」が本当にあったのかどうかを疑問視する説もある
本能寺の変が起こってから数日で家康は浜松城まで戻っているが
これは徒歩だけは困難、しかも落ち武者狩りにあい農民に殺される危険性が高い
どこかで馬か輿を調達、急いで浜松城まで戻ったのではないか
ではなぜ、そんなに急ぐ必要があったのか
明智光秀に殺されないため、ではなく
武田を滅ぼしたあと、駿河だけではなく信濃、甲斐も手に入れてしまおうとするため