X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 06:14:19.80ID:TeYSsc0p
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part126
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1512946005/

■ワッチョイのある時代劇板の避難所
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 ※ワッチョイあり【本スレ避難所】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1501391566/
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:48:23.28ID:0buqtXEf
北条は早雲から氏康まで強すぎてなあ
氏政くんも無能ではないんだけど妖怪じじい達と比較されて可哀想
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:50:06.02ID:eza+t2ho
柴咲コウをみるために浜松駅で張ってる人いそうw
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:07:33.26ID:d+xNvBqu
真田丸の最終回から一年
あっという間だ
来年も同じことを思うだろうな
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:22:08.77ID:YGEGlj9y
>>203
北条は5代で誘致してるからな
第4クールでようやく氏政氏直ターンになるんだろうけど
最終的に>>200になって完全に滅亡っていうのが暗いよね
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:24:57.67ID:kX4WyOWJ
石って何かな?
石高(領地、囲碁の石、井戸の石

最後は政次に繋がるとか
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:27:42.78ID:+LrfMfya
瀬名と信康を救えずはなたらして泣いてた家康に
涙したのに気付いたらコメディになってたな
かしらが出て来るといつも茶番になるんだよな
あのしゃべり方のせいかな
リアリティ無いし
今日は出番少ないといいけど
やな悪寒
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:28:51.43ID:V8t6jaJm
柴咲コウは綺麗だよなあ。
何歳かも知らんけど。
しかし直虎で女優としての評価を上げたのは間違いないだろう。
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:58:02.44ID:xlyim3Q2
>>207
ドラマなんだからプロットあってのコントだろ
今まで張ってた伏線が宙ぶらりんのまま信長退場しちゃったじゃん
なぜ最後に来てプロット雑なんだよ
コントはいいんだよ
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:26:15.33ID:0UZ/lB+K
>>213
柴咲コウって名前しか知らなかったが、評価下げたんじゃね
ずっとキャーキャー騒がしいヒステリー女みたいな演技だった
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:30:58.68ID:X6/kJ2oM
>>215
3部は挫折した
ナベケンの経清と
村上弘明の清衡が好きだった
清衡のダークさに源義家がブチギレる場面とか
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:31:56.13ID:xlyim3Q2
>>162
これノブ死が分かりづらいとか言ってるが
ノブ死は二回言われりゃわかるだろアホか

光秀がいつから策を仕込んでたのか
どこまで計画通りだったのか知りたい
なんで自然君残してったの?
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:37:05.00ID:0UZ/lB+K
>>218
トヨエツの「ブッ殺す」が最高の名場面
清衛が突然義家に牙をむくのは
「草燃える」で義時と政子が時政に造反したときと似ていて興奮した
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:39:27.06ID:XViaXi0q
私は逆に直虎のせいで柴咲コウの評価下がりそうになったよ
実際は柴咲さんのせいではなくて脚本や演出のせいだと思う
他局の歌番組で歌ってるのを見てやっぱり綺麗な人だったんだと再確認した
直虎は人間としても女性としてもなんの魅力も感じなかった

小林薫の無駄使い感もすごい
唯一本領発揮となったのは第23回の仏像の回くらい?
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:45:50.49ID:HMn6FtQg
>>218
2部が8話しかないんだよな、3部が15話あるのに
その分、スピード感があってぎゅっと濃縮されてたけど
あとロケが多かったのが良かった
セットもオープンセット(えさし藤原の郷)だったし
雪の中の撮影、大変だったと思う
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:57:02.97ID:XqULW2CQ
龍雲丸と恋愛を繰り広げたのが直虎の価値を下げてしまった気がする
今の目が覚めた感じは良い
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:54:51.23ID:y1ik673H
スレもあまり伸びなかったなw
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:58:52.87ID:o5Q3vj7H
感想はツイッターの方が面白かった
ためになる呟きもそっちの方が見れる
元々存在が危ぶまれている人物だし
まぁ5ちゃん自体下火だよ
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:02:19.65ID:owBnEmmp
結局読まれる人の量と熱さが書き込みの質と直結しているんだろうね 個人的には
じっくり書ける方が好きだが、瞬発力のある書き込みは良いね
少なくとも始皇帝氏したアンチが認知症まがいの同じレスを繰り返す5ちゃんよりはまし
なんだろ 本スレが本スレとして機能してないとマジで終わるよこれ
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:04:29.33ID:OBbCrPD5
ツイッタースイーツオバさんたちからは人気
5ちゃんの歴ヲタ中高年オヤジからは不人気と
はっきりカラーが別れた大河だったからな

まあ歴史じゃなく恋愛ドラマだったってこと
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:05:00.57ID:obMnjcKg
さてどんな最終回になるか予想でもしよう。

1.直虎が直親の幽霊を見て直親が「おとわ、あっぱれじゃ」
直虎が「井伊の家は私とお前様だけのものにございました」と泣く。政次ガン無視w
2.死の目前直虎の寝所に子供時代のとわと母上が現れ直虎を褒める。
3.直虎が死んだ後に語りの中村梅雀が直虎が出会いし方々を紹介する。
4.直虎が死後の世界で父上と会い語りの中村梅雀が未来の日本を説明する。
論語を読まずにスマホなる物を見たり立ったまま飯を食い女子が太ももを露わにする将来を嘆く。
最後はクラブで踊りまくる女のケツで終わる。
5.花見をしてとにかく皆んなで踊りまくる。
直虎は死なずに母上へ自分の辞世を詠む。
「来年の大河ドラマ、西郷どんもよろしく」で終わる。
6.敵も味方も仲良く空中船みたいなものに乗り空に消えていく。
7.語りの中村梅雀が徳川の世は長く続いたのであったと印籠を見せびらかし
葵の紋所のアップで終わる。
8.しの、なつ、直虎の尼3人が男たちを語る。
直親、政次、龍雲丸、直政の4人が刀踊りをするシーンが出てくる。
9.亀ととわが婚約するシーンが出てきて子役がいつのまにか本役に変わる。
浜名湖沿いを直親が直虎をおぶって歩いて終わる。
10.直虎の骸の周りに井伊家の人間が集まり勝ち鬨を上げる。
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:14:17.02ID:t3GJeW1K
直親の霊が現れた途端跳ね起きた直虎が「このスケコマシがー!」と叫んで冥土まで追って行く
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:15:49.14ID:hUpNHNEt
歴オタなんてのは所詮ゲームで有名武将を知って知識人になったつもりのやつばっかだからねえ
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:21:00.02ID:e5/k/XuC
2chは言いっぱなしだしID換えも10秒あればできるからアンチの糞レスが積もってくだけの墓場だな
もうSNSの時代に取り残された化石だよ
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:22:07.39ID:ZNCP9dsY
中村梅雀ホントに出るん?
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:49:24.57ID:5GZH/HXg
高瀬って大人になってからは全くと言っていいほど出番無かったな。
高橋ひかるを老けメイクでも良かったと思う。
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:03:20.33ID:XViaXi0q
私はアンチでもないし歴オタでもなくオヤジではない中高年BBAだけど
ドラマとしてみても直虎の前半はハッキリ言って面白くなかった
直政編になってから面白くなってきたよ
竜雲丸いらなかった

ちょっと批判的な事を書くとアンチ認定されるのが今年の本スレの特徴だったねw
ここはファンスレじゃないんだし、マンセーすればいいってもんじゃないだろうに
これを言ったらブーメランだけど、自分の意見にそぐわないレスをスルーできないならツイッターだけやってればいいのにな
あとこれだけは言いたい!



浜松紹介厨が最高にウザかったー
さて最終回視聴スタンバイしよっと
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:06:59.19ID:A4ehNaJM
老害降臨
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:14:21.69ID:SdnieIhz
今年は妙に幼稚なアンチが多かったな
去年の長文連投基地外アンチも大概だったが
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:19:01.42ID:73/uvvym
録画、やっと見た
織田と徳川周りはツッコミと言う名の説明係りか
演技で見せるなら、もう少し間が欲しかった

明智、なんて薄気味悪いキャラに…(嫌いではない)
あと、直虎さん
殺人教唆と、戦を無くす為の戦の肯定と
船の代価の詐欺等
ダブスタ主人公は嫌われると思うの

柴咲の美麗CMに癒されるわ
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:35:31.36ID:UpC7dYzt
アンチかシンパかなどなど幼稚な二項対立しかできない奴は仕事できないだろ、いや無職かw
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:01:56.50ID:HD+bB6JJ
柴崎も貧乏くじ引いて悪かったな
これだけ美人が主役の大河も稀なのに歴史上なにもなしえなかった人物で
さらに脚本家や演出家にどんどんポンコツに仕立てられた
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:04:17.77ID:5GZH/HXg
恋愛系の話になるなら柴咲みたいなオバハンじゃなくてもっと若い女優持って来れば良かったのに。
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:05:48.03ID:Xxrxskup
菅田の親父の話なんかどうでもいいんだけどスレチババア
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:12:31.74ID:HD+bB6JJ
>>247
そんな架空の恋愛話やるなら朝ドラでいい
あれで視聴者が見ていた健気に頑張る直虎の人物像も崩壊したし
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:15:23.79ID:fEXbKGCR
ブラタモリのなぜ家康は彦根をいいと思ったか?編を見て
直政がいつも赤を身に着けてる理由がわかった
ニワカが通りますよー
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:18:21.23ID:atyUthx6
>>238
今年ここや実況に書き込んでたのは餓鬼と馬鹿と変態が多数派のようだったからなぁw
浜松厨は地元商工観光関係者かも知れんけど、視スレで静岡disったりしてんの見ててまたかよと思ったわ。

ドラマ自体は戦国については素人レベルと思しき脚本家による創作がかなり酷く、
むやみに恋愛描写を押し込んできたり、視聴者の意表を突く事に執着したりで、
真面目に大河やったのは設楽原と築山殿事件の一部ぐらいだったな。
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:20:40.14ID:XPbX5rLo
番組はじまった!
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:44:43.38ID:RS7XDiYb
まぁ二代記にするか直政主人公でよかった気するわ
女城主っていわれても作中ほとんど城主期間ねーし
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:49:08.62ID:Xxrxskup
NHK総合を常に実況し続けるスレ 140942 井伊直政
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:57:39.21ID:afSsaJgO
NHKの番宣番組見てたが、直虎はちゃんと死ぬようだな
みんなが涙してたから
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:58:38.52ID:j0EjXT1D
こんな時間に特番やってたのか
昨日の土スタに柴咲出れたよかったんじゃ

しかし土スタにほんと直虎特集やらなかったな
大河で1年通してここまで土スタにそっぽ向かれた作品って今までなかったのでは
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:06:30.55ID:8qBuldLU
演出 渡辺一貫さん
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:06:37.23ID:afSsaJgO
開始後いきなりセクシーショットがあったな
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:25:17.15ID:7Xt2IgtX
ここで真田の名前が出るのは去年の幸村の向こうにもここに至るまでの様々な物語が、というエールへの返答サービスか
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:45:51.52ID:7Xt2IgtX
直虎が退場して直政パートになるとやはり急に面白くなるのな
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:55:14.13ID:4nc5rkGy
早虎終了。
いい最終回だった( ;∀;)
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:55:36.71ID:7Xt2IgtX
紀行に来年のドラマで暗殺される直弼の像が出てたが嫌な繋がりだなw
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:56:05.96ID:8dGPs95e
終盤のダイジェストまるで打ち切り漫画のようだ
結局なにがしたいかよくわからん一年だったな
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:56:16.80ID:tCOPP7MF
寺田心からバトンタッチした時点で13歳
直虎が死んだ時点で万千代22歳(数えなので実年齢21歳)
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:56:30.70ID:HFlbAhV9
>>284
まだ出先なので観ていないのでわからないが
最終回はどこまでやったのですか?それによる
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:58:11.29ID:u0NZuscC
四分割調略と碁石の「完」は天地人のプロジェクター回想上映会に匹敵する迷場面だと思う
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:58:13.47ID:b3jo+CrV
普通に終わってくれてほっとしたけど
駆け足すぎてほんと打ち切り漫画みたいだった
最後なのに家康や家臣団の出番があれだけなのもったいない
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:58:42.41ID:z4MB6V07
ラストのアレは無いwww

家康と直政の碁のシーンがあったのは良かった
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:58:47.19ID:wLzqUNSM
最終回よかった

直虎一年通して面白かったな

真田より↑でまちがいない
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:58:52.15ID:tTs0aXxQ
>>78
真田丸と直虎一緒にすんな

真田丸は生き様を描いたドラマ
直虎は口を挟んだだけで「私が操ってる!キtリッ」


全然違うだろw
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:59:02.83ID:8YhLPjCs
女ジュース
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:00:25.19ID:SELoIeok
せごどんの紹介やるかと思ったら無かった
なんだよー
龍馬の暗殺かよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況