X



【2017年11月シーズン3】大河ファンタジー「精霊の守り人」★24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:19:22.72ID:F36rRe7v
放送90年 大河ファンタジー「精霊の守り人」
児童文学のノーベル賞と言われる国際アンデルセン賞受賞作家
上橋菜穂子によるファンタジー小説「精霊の守り人」ほか「守り人」シリーズ全10巻をドラマ化
2016年より全編4K実写ドラマとして、3年に渡り全22回放送予定

※次スレは>>980が宣言した上で立てる。無理な場合は代理を指名
※荒らしはスルーかNGで対応。荒らしに構う人も荒らし

★放送日程
全22話からなる3部作。
シーズン1(全4話)を2016年3月19日(土)から放送(58分)※初回のみ73分
シーズン2(全9話)を2017年1月21日(土)から放送予定
シーズン3(全9話)を2017年11月から放送予定

★放送時間(シーズン2以降は予定)
本放送:土曜21:00 - 21:58
再放送:土曜00:10 - 01:08(シーズン2以降は未定)

★公式HP
http://www.nhk.or.jp/moribito/
シーズン1
http://www.nhk.or.jp/moribito/season1/
シーズン2
http://www.nhk.or.jp/moribito/season2/

★動画
http://www.nhk.or.jp/moribito/season1/movie/
http://www.nhk.or.jp/moribito/season2/movie/

★前スレ
【2017年11月シーズン3】大河ファンタジー「精霊の守り人」★23
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1511871267/

★関連スレ
【チガウ】大河ファンタジー「精霊の守り人」反省会★2【ガッカリ】
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1462206419/
【精霊の守り人】上橋菜穂子総合9冊目【獣の奏者】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1429354082/
精霊の守り人 34突き目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1478191540/ <div
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:43:18.69ID:taLgRBUH
>>749
また同じこと言ってるな
原作の槍舞いが意味してることって人によってそんなに捉え方が違うくらい
複雑な描写なのか?
そんなはずはないだろ
それからドラマの表現法の話はまた別の話
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:46:12.85ID:mljrfjsz
>>750
ああこうやってるのか。
ほんわかシーンがないので見てる人疲れると思う。タンダの薬作りシーンとか。
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 08:48:29.52ID:CaO7AQhV
あけましておめでとうございます
精霊も完結の年を迎えましたが
無事完走できるよう
頑張りたいと思います
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:55:39.02ID:0eBOKDOl
作る側も未だ慣れてないんだろうね。
グリーンバックでどんな風に出来上がるかとか。
バックが入るからという気持ちが強すぎて
逆にリアルの部分が殺風景になってしまってる気がする。
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:32:05.88ID:bJGdL+PT
「風雲児たち」が終わったあと、綾瀬と鈴木亮平が「精霊の守り人」と「西郷どん」の宣伝をしていたのだがワロタw
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:23:41.92ID:R4q77gRo
http://news.livedoor.com/article/detail/7909756/
 2005年にNHK紅白歌合戦の元チーフプロデューサーの磯野克己氏が、
巨額番組制作費詐取事件で逮捕され、裁判では番組制作費の横領だけではなく、
芸能プロとの癒着が明らかになり、NHKを震撼させた事件があった
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:11:04.89ID:pnYLoIll
今週はあるのか
つか今月で終わるのか
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:20:32.67ID:pnYLoIll
これが終わったらしばらく綾瀬も
大作もシリアスもなさそうな気配
つかこの延長で本格アクションものでもやれば
刑事、犯罪モノ、ノワールな
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:30:58.56ID:d5g0gUBc
紅白は視聴率50%か
最高の紅白と最低の精霊の守り人
見事に結果的の明暗が分かれたな
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:32:16.04ID:pnYLoIll
日本語しゃべれ
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 03:57:19.28ID:bK7B97wq
バルサとかラウルとか作者はサッカー好きなのか?
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:21:56.84ID:m8ct6+p1
もう新しく登場する人物はいないの?
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:27:50.72ID:azSlzEPH
やっぱああいう感じでないとな
精霊の守り人のスタッフの器量の低さが改めてよくわかるわ
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:31:29.61ID:dghAFsPD
都庁爆破も脚本はトンデモでつっこみありまくりだったけど
見栄えのする戦闘シーンを映すという点では精霊はだめだめで、都庁の方が良かったね
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:35:14.47ID:vf1UhAul
都庁のベタさを3分以上見れるなんて
大したもんだ
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:44:27.91ID:qI08aAXe
吉川晃司の動きは座頭市やらせたらいいと思う。盲目の動きがピッタリだと思う。
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:28:21.61ID:4hWa78jq
 そしてやっぱり綾瀬さんはすごかったです。
 そもそもセンスがいいんですけど、すさまじく成長してました。
 アクションシーンを撮り終えたらモニターチェックをして、OKが出ているけど、自分の中でダメだと思ったら納得するまでやって。
 シーズン1では悩みながらやってたと思いますけど、シーズン2でやっとつかんできて、最終章で完全に自分のモノにしていましたね。
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:42:03.75ID:BRhgHV/O
年が明けたからといって誹謗中傷がチャラになるわけじゃないよ
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:51:19.46ID:Y0a757K4
綾瀬の顔はスゴク可愛く見える時と
そうでない時とある
いずれにしても若干ズレてるぐらいが女は1番可愛い
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 02:58:52.04ID:nuo2VqkA
あの吉川と画面上で互角だった綾瀬は凄いんだなと
改めて思ったわ〜
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 07:56:51.72ID:R1Xcahl5
>>784
いや、まるで互角にみえないから違和感が強かったという意見が多いのだけど
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:35:35.15ID:Y0a757K4
ジグロと戦ってるシーンは基本なかっただろ
槍舞いは中途半端だったし
ログサム、いっけいを相手にしたアクションが今のところ白眉だな
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:48:25.20ID:YzRbBij2
>>785
心象風景とリンクしてるんだよ
最初いなされてるのが、食い下がって
最後は互角に相討ちの流れ
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:08:55.22ID:fVXYlrO1
ごごナマ おしゃべり日和▽武田鉄矢&米良美一 人生は大河ファンタジー 壮絶秘話[字]
1/5 (金) 15:08 〜 16:00 (52分) NHK総合

ごごナマ おしゃべり日和▽樋口真嗣監督&板垣瑞生 特撮の極意&精霊の守り人秘話[字]
1/11 (木) 13:05 〜 14:00 (55分) NHK総合
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:17:00.10ID:sVxEOzMU
ごごナマの吉川の回見たけど
吉川は競泳選手だったんだね
水球は聞いたことあってけど
長いのは競泳の方で
ずっとやってたと
それであのガタイなんだってね
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:47:55.21ID:nuo2VqkA
画面上互角って意味が分からなかったかしら
画力が互角ってこと
他の女優じゃ難しいかったね
天海や米倉ぐらい年増なら互角だけど若手では綾瀬しかない
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:59:46.63ID:Y0a757K4
吉川はいい時とそうでもない時とある
まあ撮り方、演出なわけだけど
1期が良かったがあとはそう見栄えしない
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:34:09.86ID:nuo2VqkA
3期は死んだ人だからじゃないかな

どっちにしても撮り方や脚本に難があるのは確か
このドラマは演者にかなり助けられている
出演者に低視聴率の罪を押し着せるのは全く違うってはっきりしたわ
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:25:29.47ID:wK+Efjwg
>>785
それな
そもそも綾瀬には無理があった
一部のエージェントがゴリ押ししてる印象が強い
元から綾瀬がバルサ役を演じているのに違和感があったが
剣舞いはその違和感がさらに強かった
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:00:18.71ID:CodoLfZa
剣舞い、ってなんだよw
槍舞、だろ。
そこは一番間違えちゃいかん言葉だろw
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:45:14.27ID:lNmEdzCH
綾瀬の「やり」のイントネーションが気になった
王の槍の「やり」も同じ
なんかモもやもやする
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:49:24.48ID:xMmFLjqU
>>797
対して見てないのに批判してるのバレバレだよな。綾瀬気に入らないのってどんなやつなんだろうか
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:15:39.54ID:VQod3Cxh
自分は綾瀬は特に嫌いではないし、綾瀬なりに頑張ってるのはよくわかるけれど、バルサ役には無理があったというのは同感だな
綾瀬にはコメディドラマは合うし、もしこのようなファンタジーを出るなら悪役ならあうかもしれない
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:08:05.55ID:MlMziz1O
感じ方は人それぞれ
特にこのドラマを見る層は世間では少数派だ
綾瀬については賛否両論あるのはとっともだろう
このスレにはそうした書き込みを排除するような輩が常駐しているが
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:08:37.70ID:MlMziz1O
感じ方は人それぞれ
特にこのドラマを見る層は世間では少数派だ
綾瀬については賛否両論あるのはもっともだろう
このスレにはそうした書き込みを排除するような輩が常駐しているが
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:47:13.47ID:Y0a757K4
いつも同じことばっかり書いてるとっともは
とっとと消えろ
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:51:13.13ID:MlMziz1O
>>806
そういうように気に入らない意見を排除しようとする君の書き込みこそやめるべき
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:16:20.28ID:Y0a757K4
あちこちのスレで同じことばかり書いてるな
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:18:43.34ID:nuo2VqkA
排除したいのはアンチで言葉の悪い人ね
排除したいのは異意見じゃないから
もう同じことレス無駄だから
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:53:24.67ID:Y0a757K4
855 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2018/01/04(木) 19:38:34.91 ID:4w8XJSvD
向井 の しゃべりがにしおかすみこみたいで笑える

856 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/01/04(木) 20:56:25.22 ID:mg+rzl1+
そういうように気に入らない意見を排除しようとする君の書き込みこそやめるべき
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:38:56.26ID:wRX/JWF3
言葉使いの悪い人はアンチスレを作ってそちらでやって欲しい
アンチも盲目ファンもね

これ主観じゃなくて一般的常識
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 08:00:36.19ID:pN6rx+ck
自分と違う感性の人をアンチとか見てないと決めつけたる人はリアル社会ではやっていけないよ
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:38:05.39ID:puFg+Fud
感性が違う人をアンチと決めつけているわけではなく
綾瀬がダメと思う人が一定数いることは受け入れてる。当然のことだし。
その上でドラマの内容について感想を話し合いたいのに
綾瀬が〜綾瀬が〜と繰り返すから排除したくなる、ってところだね。
ハッキリ言ってそこで止まってしまうとつまらない。
中に入りたいのに、納得のいく説明なく何度も襟首掴まれて入口に連れ戻される気分。
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:57:53.86ID:wRX/JWF3
ほんと
感性の違いは否定しない、
暴言を否定していると何度書けばいいのか
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:55:11.77ID:E1yiVurM
「綾瀬に違和感」て、一度読めば分かるからw
あっそ、主役に違和感でよく3年も見てますねとしか返しようのない意見だし
毎日書く必要ないですよw
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:46:39.08ID:xtppBJFy
綾瀬ガーはコピペっぽいよね
人の名前だけ変えた同じ内容をあちこちで見かける

特徴的な部分をNG WORD登録すると他スレもあぼーんされてすっきり
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:56:14.22ID:j0WPyVUD
あのハンガーモドキの武器は武田鉄矢からの注文だったのかw
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:59:17.43ID:WNCX0CvL
やっぱりハンガーヌンチャクだったw
その発注からあの武器作った人は偉いなw
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:54:03.93ID:V3i1VyqH
ハンガーヌンチャクを知ってるとは、なかなかの鉄矢フリーク
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:02:55.40ID:joQkD3hg
どうせ他の女優がバルサが演じてたら、
「こいつじゃない。綾瀬の方がいい」とか言い出すんでしょ。
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:47:18.43ID:4iEOuMFv
>>829
それはないわ
君のそんな屈折した感情を剥き出しにした書き込みは
はたから見ていて気持ち悪いし
綾瀬のイメージが悪くなるだけだよ
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 02:09:34.10ID:/J4Lp4Uk
本放送見逃して再放送期待してたら、また時間間違えて20分遅れて録画して最後地震でオワタ
明日6話放送だけど、また5話放送してくれ
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 08:25:48.46ID:rsG3y5Ni
そういやここんとこ小さな地震が多いから
今まで間逃れてきてるのにこのまま静かに行って欲しいわ
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:36:34.02ID:FiNF/jP5
今頃だけど
『都庁爆破!』はほぼ吉川のアクションで成り立ってたな
米人設定でセリフも少なくてボロが出ず使い方が上手かった 
さすがドラマのTBS NHKも見習え
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:03:09.48ID:rsG3y5Ni
最近のTBSはダメだぞ
ベタ過ぎて不自然すぎて
ドラマは日テレだな
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:03:26.64ID:5R3GagmB
悲しいけど能力がないやつがつくるとこうなっちゃうんだよな
独自の世界観のファンタジーってまず用語でつまずくファルシのルシがパージでコクーンみたいになっちゃうんだよなあw
もっと分かりやすくしてくれないと世界観理解する前に切られちゃうのよ今の時代は
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:30:50.31ID:R/74vcFA
間違って5話の本放送を見ずに録画を消してしまったから再放送を待ちわびていた
いい所で地震のテロップが出て、ニュースに切り替わってそのまま終了・・・ひどすぎる
再々放送いつやるんだよ
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:42:03.67ID:9XcDzTsl
用語が分からなくても見ちゃうドラマや小説ってあるよね
このドラマはキャストが良くてここまでなんとか見てきたけど、
やっぱ精霊部分の神秘的な三次元化が出来てないところがネックかな〜
不気味さじゃなくて美しさと神秘さがね
ハリーポッターなんて話は最初わけわからんけど、
あの魔法ファンタジーで釘付けだもの
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:53:57.03ID:CTMy5xly
ナユグがちらっとしか映らない上に
ワケわからん魑魅魍魎の世界みたくされてるもんな
魂も奪われるような美しさもあるはずなのに
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:14:02.04ID:Z9vFVHNm
守り人シリーズって完全なファンタジーじゃなくて
本当に地球上のどこかの国でこういうことが起こっているor起こったのでは?
と感じさせられる部分が魅力なんだよね。
天と地辺りになると歴史小説読んでる錯覚に陥るような
小説家と文化人類学者の差かなぁと思わせるところ。
個人的にはハリポとは別ジャンルで、比較することすら思い付かなかった。

映像化は大衆向けのテレビドラマを選んで視聴率が取れなかったという意味では
失敗という判断で、スタッフは大いに反省したらいいと思う。
あれだけ盛沢山な内容を詰込んだ構成が不味かったんだろうね。
個人的にはは原作大ファンだから、楽しみにしてるし評価してるけどね。
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:38:27.18ID:9XcDzTsl
自分は小説未読だからハリポタと比較できたのか?
別世界がある点で似てるかなと思って
ハリポタは不気味なシーンはあるけどそれ以上にファンタジー炸裂シーンいっぱいだから
お子ちゃんも見るし、
ストーリーは大人の視聴者にも満足なシナリオだし
映像化する時にファンタジーシーンの美しさは必須だった気がする
今シーズンの槍舞は綺麗だったけど山の王が謎すぎたわ
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:23:49.59ID:rsG3y5Ni
ハリポタだ西洋お子様ファンタジーには全く興味がないオレが見るんだから
大人向けだろ
ファンタジー色もそう強くない
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:50:57.16ID:vdOsmtJ3
ハリポタより最近話題のゲームオブスローンズ寄りな作品だと思う
あれも最初の頃はファンタジー色薄くて
ドロドロした人間ドラマな作りだったしな
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:59:40.23ID:Z9vFVHNm
>>841
美しさは本当に足りないと思うわ。
部屋の調度なんかも寒々とした感じで、冬に見るから余計に寒く感じる。
ガイド本も買って読むくらいのファンなんだけど
細かい所に凝り過ぎて、全体が見えてなかったんじゃないかと思った。
スタッフが不慣れで、それでも上手く乗り越えてしなうくらいセンスのある人も
居なかったとか?
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:20:46.22ID:XLcj5r6S
また戦うシーンを途中で切って、回想シーン入れたよ…
こういうのはがっつり戦うシーンを見せてよ
都庁爆破はクソドラマだったけど、見せ方は上手かったよなあ…
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:22:17.67ID:u5YqgG62
カルタゴ戦争かい?
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:39:27.16ID:Uns8oxCp
>>847
精神世界に持っていく展開は大抵闇落ちになる鉄則
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況