X



【2017年11月シーズン3】大河ファンタジー「精霊の守り人」★24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:19:22.72ID:F36rRe7v
放送90年 大河ファンタジー「精霊の守り人」
児童文学のノーベル賞と言われる国際アンデルセン賞受賞作家
上橋菜穂子によるファンタジー小説「精霊の守り人」ほか「守り人」シリーズ全10巻をドラマ化
2016年より全編4K実写ドラマとして、3年に渡り全22回放送予定

※次スレは>>980が宣言した上で立てる。無理な場合は代理を指名
※荒らしはスルーかNGで対応。荒らしに構う人も荒らし

★放送日程
全22話からなる3部作。
シーズン1(全4話)を2016年3月19日(土)から放送(58分)※初回のみ73分
シーズン2(全9話)を2017年1月21日(土)から放送予定
シーズン3(全9話)を2017年11月から放送予定

★放送時間(シーズン2以降は予定)
本放送:土曜21:00 - 21:58
再放送:土曜00:10 - 01:08(シーズン2以降は未定)

★公式HP
http://www.nhk.or.jp/moribito/
シーズン1
http://www.nhk.or.jp/moribito/season1/
シーズン2
http://www.nhk.or.jp/moribito/season2/

★動画
http://www.nhk.or.jp/moribito/season1/movie/
http://www.nhk.or.jp/moribito/season2/movie/

★前スレ
【2017年11月シーズン3】大河ファンタジー「精霊の守り人」★23
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1511871267/

★関連スレ
【チガウ】大河ファンタジー「精霊の守り人」反省会★2【ガッカリ】
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1462206419/
【精霊の守り人】上橋菜穂子総合9冊目【獣の奏者】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1429354082/
精霊の守り人 34突き目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1478191540/ <div
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:49:24.48ID:xMmFLjqU
>>797
対して見てないのに批判してるのバレバレだよな。綾瀬気に入らないのってどんなやつなんだろうか
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:15:39.54ID:VQod3Cxh
自分は綾瀬は特に嫌いではないし、綾瀬なりに頑張ってるのはよくわかるけれど、バルサ役には無理があったというのは同感だな
綾瀬にはコメディドラマは合うし、もしこのようなファンタジーを出るなら悪役ならあうかもしれない
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:08:05.55ID:MlMziz1O
感じ方は人それぞれ
特にこのドラマを見る層は世間では少数派だ
綾瀬については賛否両論あるのはとっともだろう
このスレにはそうした書き込みを排除するような輩が常駐しているが
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:08:37.70ID:MlMziz1O
感じ方は人それぞれ
特にこのドラマを見る層は世間では少数派だ
綾瀬については賛否両論あるのはもっともだろう
このスレにはそうした書き込みを排除するような輩が常駐しているが
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:47:13.47ID:Y0a757K4
いつも同じことばっかり書いてるとっともは
とっとと消えろ
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:51:13.13ID:MlMziz1O
>>806
そういうように気に入らない意見を排除しようとする君の書き込みこそやめるべき
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:16:20.28ID:Y0a757K4
あちこちのスレで同じことばかり書いてるな
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:18:43.34ID:nuo2VqkA
排除したいのはアンチで言葉の悪い人ね
排除したいのは異意見じゃないから
もう同じことレス無駄だから
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:53:24.67ID:Y0a757K4
855 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2018/01/04(木) 19:38:34.91 ID:4w8XJSvD
向井 の しゃべりがにしおかすみこみたいで笑える

856 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/01/04(木) 20:56:25.22 ID:mg+rzl1+
そういうように気に入らない意見を排除しようとする君の書き込みこそやめるべき
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:38:56.26ID:wRX/JWF3
言葉使いの悪い人はアンチスレを作ってそちらでやって欲しい
アンチも盲目ファンもね

これ主観じゃなくて一般的常識
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 08:00:36.19ID:pN6rx+ck
自分と違う感性の人をアンチとか見てないと決めつけたる人はリアル社会ではやっていけないよ
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:38:05.39ID:puFg+Fud
感性が違う人をアンチと決めつけているわけではなく
綾瀬がダメと思う人が一定数いることは受け入れてる。当然のことだし。
その上でドラマの内容について感想を話し合いたいのに
綾瀬が〜綾瀬が〜と繰り返すから排除したくなる、ってところだね。
ハッキリ言ってそこで止まってしまうとつまらない。
中に入りたいのに、納得のいく説明なく何度も襟首掴まれて入口に連れ戻される気分。
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:57:53.86ID:wRX/JWF3
ほんと
感性の違いは否定しない、
暴言を否定していると何度書けばいいのか
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:55:11.77ID:E1yiVurM
「綾瀬に違和感」て、一度読めば分かるからw
あっそ、主役に違和感でよく3年も見てますねとしか返しようのない意見だし
毎日書く必要ないですよw
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:46:39.08ID:xtppBJFy
綾瀬ガーはコピペっぽいよね
人の名前だけ変えた同じ内容をあちこちで見かける

特徴的な部分をNG WORD登録すると他スレもあぼーんされてすっきり
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:56:14.22ID:j0WPyVUD
あのハンガーモドキの武器は武田鉄矢からの注文だったのかw
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:59:17.43ID:WNCX0CvL
やっぱりハンガーヌンチャクだったw
その発注からあの武器作った人は偉いなw
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:54:03.93ID:V3i1VyqH
ハンガーヌンチャクを知ってるとは、なかなかの鉄矢フリーク
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:02:55.40ID:joQkD3hg
どうせ他の女優がバルサが演じてたら、
「こいつじゃない。綾瀬の方がいい」とか言い出すんでしょ。
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:47:18.43ID:4iEOuMFv
>>829
それはないわ
君のそんな屈折した感情を剥き出しにした書き込みは
はたから見ていて気持ち悪いし
綾瀬のイメージが悪くなるだけだよ
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 02:09:34.10ID:/J4Lp4Uk
本放送見逃して再放送期待してたら、また時間間違えて20分遅れて録画して最後地震でオワタ
明日6話放送だけど、また5話放送してくれ
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 08:25:48.46ID:rsG3y5Ni
そういやここんとこ小さな地震が多いから
今まで間逃れてきてるのにこのまま静かに行って欲しいわ
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:36:34.02ID:FiNF/jP5
今頃だけど
『都庁爆破!』はほぼ吉川のアクションで成り立ってたな
米人設定でセリフも少なくてボロが出ず使い方が上手かった 
さすがドラマのTBS NHKも見習え
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:03:09.48ID:rsG3y5Ni
最近のTBSはダメだぞ
ベタ過ぎて不自然すぎて
ドラマは日テレだな
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:03:26.64ID:5R3GagmB
悲しいけど能力がないやつがつくるとこうなっちゃうんだよな
独自の世界観のファンタジーってまず用語でつまずくファルシのルシがパージでコクーンみたいになっちゃうんだよなあw
もっと分かりやすくしてくれないと世界観理解する前に切られちゃうのよ今の時代は
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:30:50.31ID:R/74vcFA
間違って5話の本放送を見ずに録画を消してしまったから再放送を待ちわびていた
いい所で地震のテロップが出て、ニュースに切り替わってそのまま終了・・・ひどすぎる
再々放送いつやるんだよ
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:42:03.67ID:9XcDzTsl
用語が分からなくても見ちゃうドラマや小説ってあるよね
このドラマはキャストが良くてここまでなんとか見てきたけど、
やっぱ精霊部分の神秘的な三次元化が出来てないところがネックかな〜
不気味さじゃなくて美しさと神秘さがね
ハリーポッターなんて話は最初わけわからんけど、
あの魔法ファンタジーで釘付けだもの
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:53:57.03ID:CTMy5xly
ナユグがちらっとしか映らない上に
ワケわからん魑魅魍魎の世界みたくされてるもんな
魂も奪われるような美しさもあるはずなのに
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:14:02.04ID:Z9vFVHNm
守り人シリーズって完全なファンタジーじゃなくて
本当に地球上のどこかの国でこういうことが起こっているor起こったのでは?
と感じさせられる部分が魅力なんだよね。
天と地辺りになると歴史小説読んでる錯覚に陥るような
小説家と文化人類学者の差かなぁと思わせるところ。
個人的にはハリポとは別ジャンルで、比較することすら思い付かなかった。

映像化は大衆向けのテレビドラマを選んで視聴率が取れなかったという意味では
失敗という判断で、スタッフは大いに反省したらいいと思う。
あれだけ盛沢山な内容を詰込んだ構成が不味かったんだろうね。
個人的にはは原作大ファンだから、楽しみにしてるし評価してるけどね。
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:38:27.18ID:9XcDzTsl
自分は小説未読だからハリポタと比較できたのか?
別世界がある点で似てるかなと思って
ハリポタは不気味なシーンはあるけどそれ以上にファンタジー炸裂シーンいっぱいだから
お子ちゃんも見るし、
ストーリーは大人の視聴者にも満足なシナリオだし
映像化する時にファンタジーシーンの美しさは必須だった気がする
今シーズンの槍舞は綺麗だったけど山の王が謎すぎたわ
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:23:49.59ID:rsG3y5Ni
ハリポタだ西洋お子様ファンタジーには全く興味がないオレが見るんだから
大人向けだろ
ファンタジー色もそう強くない
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:50:57.16ID:vdOsmtJ3
ハリポタより最近話題のゲームオブスローンズ寄りな作品だと思う
あれも最初の頃はファンタジー色薄くて
ドロドロした人間ドラマな作りだったしな
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:59:40.23ID:Z9vFVHNm
>>841
美しさは本当に足りないと思うわ。
部屋の調度なんかも寒々とした感じで、冬に見るから余計に寒く感じる。
ガイド本も買って読むくらいのファンなんだけど
細かい所に凝り過ぎて、全体が見えてなかったんじゃないかと思った。
スタッフが不慣れで、それでも上手く乗り越えてしなうくらいセンスのある人も
居なかったとか?
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:20:46.22ID:XLcj5r6S
また戦うシーンを途中で切って、回想シーン入れたよ…
こういうのはがっつり戦うシーンを見せてよ
都庁爆破はクソドラマだったけど、見せ方は上手かったよなあ…
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:22:17.67ID:u5YqgG62
カルタゴ戦争かい?
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:39:27.16ID:Uns8oxCp
>>847
精神世界に持っていく展開は大抵闇落ちになる鉄則
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:00:27.41ID:XLcj5r6S
東出棒太郎、実況で「叫び声も棒」「タンダの棒霊」と書かれていたwww
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:03:14.25ID:CTMy5xly
新カンバル王の演説からすると
山の王は原作とは全く違うなにかに
ドラマではしちゃったんだな
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:04:56.28ID:rsG3y5Ni
冒頭若干かったるかったけど
戦争になってからはちゃんと戦争が描けてた
つか重苦しさに突入出来てたな
タンダの生霊やバルサとの関係を縦糸に
帝周辺の停滞感も沈痛に描けてたし
このまま重苦しい感じでいってくれれば少なくともこの回は良かったのに
マギーのままのマギーと割とピンピンしてるタンダで若干拍子抜け
もっと死にそうじゃないと
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:06:25.45ID:uwal6jyK
タンダはもっと生死の境をさまよっててほしかった足以外元気じゃん
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:15:42.18ID:rsG3y5Ni
大河ドラマなんかの戦に比べても
割と塹壕戦の悲惨さに近いものは描けてたな
マギーがタンダを助けるんであれば
塹壕かどっかに横たわってるのを助けるところから描くべきだな
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:18:09.43ID:uwal6jyK
各国の王や王子が次々と出てきたけどこの間までへなちょこだったラダールが一番威厳あったなやっぱ声の張りって大事だわ
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:24:46.65ID:rsG3y5Ni
帝とニノ妃で何もしてないのに
ちゃんとドラマっぽくなってるから大したもんだw
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:26:23.48ID:Uh93p/rx
タンダ魂飛んじゃうぐらい死にかけてたんじゃなかったのかよw
と思ったら来週予告で白目剥いてるしwおそらく足の傷が化膿して敗血症的な感じになるんだろうけど
それなら今日の時点で既に熱にうなされて意識朦朧な感じでよかった
マギーとかいらんし何でいきなりタンダにメロメロなのかも意味不明だし最後に一気に白けたわ
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:20.59ID:V63oN9Js
ラダールがちゃんとカンバル王しててカームが王の槍になれたので安心したよ
家に帰って来たタンダが元気過ぎてこいつ絶対タンダ本人じゃないなって思ったらやっぱり魂だったか
マーサさん達無事で良かった〜
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:31:49.34ID:DWrDdEBr
バルサが王の槍を抜けて欠員、後任にカームを就かせるのは、まぁ良いとして、、、
アイツに「槍の王」最強者の証であるワッカまで託しちゃーマズいでしょ?

ドー見ても新参のカームは最弱で補欠クラスだw
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:34:25.36ID:CTMy5xly
やっぱり最終章は景色が広々として
だいぶ良くなったなぁ
あんなにバルサが必死でいろんなとこ探してたのに
マギーと良い雰囲気になってるタンダさん……
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:34:34.22ID:rsG3y5Ni
まあせめてカームに父上のひと言でも欲しかったな
蝉しぐれっぽいけどw
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:57:52.69ID:5JG47pXS
怪我さえしていなければマギーにむしゃぶりついていたのだが。
そこへタルシュ兵が踏み入って「俺たちも混ぜろや」なんて言われたら断るとこはできないな。
なんせこっちはちんちん丸出しだもの。
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:21:25.76ID:cx5zJgiU
マギーの飯ウマー( &#728;&#8226;ω&#8226;&#728; ) ムラムラ
なんだろう・・・・このムラムラは

幽体離脱( &#728;ω&#728;)スヤァ
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:36:36.30ID:yuXayDKC
アスラ、でっかくなってない?

生き霊飛ばすほどの能力があるんだな、タンダ。
いずれは婆さんレベルの能力者になるんだろうか?
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:37:15.18ID:BKkuEaBD
>>871-872
儀式の時は全員付けることになってるが
普段は一番上の王の槍のみがつけるのを許されてるって言ってたよ
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:43:07.51ID:79dtNpEz
チャグムだけ子供から大人になって他の人達は全く歳を取っていない違和感
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:48:55.43ID:79dtNpEz
バルサは王の槍をあんなへっぽこなカームに簡単に渡していいのか?

ジグロは弱かったカグロに稽古つけてから渡してただろ
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:52:10.06ID:dbyAODqa
民を人の盾にした新ヨゴへのバルサの怒りはどう昇華されるかねえ。
チャグムの国だし、タルシュについて鉄槌を加える、ってわけにもいかないしね。
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:13:43.72ID:xTk27xaL
>>879
出奔したジグロが本来の王の槍八人を倒し自らも兄に王の槍の地位を譲った、、、
この時点で後任の王の槍九人は大幅にレベルダウンしてるハズ。

更にカグロより劣るであろうカームが後継者とは、、、
今度イツ「槍舞い」の儀式が行われるのか知らないが山の王からの「ルイシャ贈り」は当分は無いだろう。

だってコイツらの短槍術レベルって低すぎるんだもんw
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:39:15.29ID:kfGrb+ro
しかしどこの国も奸臣ばっかりだな。
マフムートパシャみたいな切れ者はいないのか
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:45:39.30ID:vfMymsGR
カグロは槍舞を見てなかったからジグロが伝授したけど、
カームは現場で見ていたよね
だから稽古はいらないかと思うが…
しかし実力が低すぎるわ
と見えてしまう演出がorz
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 02:25:45.54ID:JEsh9MlC
あと3回? もつかな…。

戦争の悲惨さ? みたいなもの? を訴えられても困る。
30〜40分前には「ご武運を」ってな展開じゃなかったのかと。
「畜生」って、あーた。
どこに肩入れしたものか混乱してしまって楽しくない。
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 02:53:00.46ID:JEsh9MlC
結局ここまでのチャグムは独断専行でしかない。
林遣都にはつくづくがっかりだ。
そんなハリボテ皇太子に兵を捧げるラダールやディーンの
愚将っぷり。
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 04:50:49.50ID:wsDuO04I
>>889
新ヨゴ国というか、チャグムのために苦しいことも乗り越えてきたのに平野に行ったら、民をも平然と盾にする非道に怒りが沸いてきたんじゃないかな?
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 06:01:35.42ID:NAFgXZs6
チャグムの髪が伸びすぎ。
ショートカットの女くらいある。

今まで髪の毛が伸びる描写なんかしてなかったのに、なんで?
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:50:33.52ID:JcQYCz2V
異世界のそれもほとんど戦を経験してないんじゃないかという戦い方だから
何やってんのかトンチンカンなぐらいが
逆に悲惨さが出る
大昔の「西部戦線異状なし」という第一次大戦の戦争映画が
そういう悲惨さを描いてた

https://youtu.be/_86zBLa79ls?t=2686
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:53:01.87ID:8nv/PIBL
なんで足にしたんだろう
原作通りで良かったのにと思ったが、バルサがタンダの側にいようと思う気持ちを強く描写する為かな?
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:53:18.17ID:R30tnDgq
王の槍は9つの氏族それぞれで一番強い者がなるからカグロバルサがいなくなればカームがなるので正しい
仮に他の氏族にカームより強い者が2人いようが関係ない
バルサより弱いとはいえカグロの教えは受けてるわけだしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況