X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001sageteoff
垢版 |
2018/01/22(月) 21:45:17.48ID:4rkSbMeQ
◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part20
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1516537352/
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:53:24.03ID:83D/Odu7
>>895
白虎隊はマヌケとしか言いようがないが全員ボケるような歳でもないし謎だな
薄々そういう未来像が脳裏にあったんだろうけどね
うちらの藩ぶっちゃけダメだよねって
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:02:22.00ID:+7uRmMtj
>>886
焼け野原のままでは生活もままならんだろう
何年も仮設住宅に住まわせるわけにもいかんし町そのものを整備しないと
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:09:44.08ID:uGFHtSy7
誰も手を出せんかった薩長に唯一戦った会津 媚びぬ 退かぬ 省みぬ  まこと武士よのう
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:12:59.89ID:pjNhfmlw
>>889
>戸外で異性と会話しても大丈夫になった
これは藩士(武士)のみに教えられた教育であって町民農民には関係ないぞw
あと重税に苦しんでいたのはどこの藩も同じ、長州も例外ではない
赤報隊が江戸までの道中次々と農民の支持を得たのは「年貢半減」を唱えたからだ
そして各地で農民一揆がおきた

会津だけが重税を課したように言うやつが多いが
それこそ薩摩の重税は奄美や琉球等後々に尾を引く問題になった事を忘れているな
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:19:06.90ID:+7uRmMtj
会津信者が未だに薩摩に逆らえないところをみると会津戦争で叩いておいて良かったんだなと実感
野良犬でも人が手を振りかざすとびくついて後退るもんな。あれと同じ
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:19:37.62ID:uGFHtSy7
死者を叩くとは日本人とは思えないメンタリティだな ラストサムライでも視ろ
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:19:56.99ID:83D/Odu7
むしろ西郷どんではスルーしてもらった方がいいのかもな会津
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:22:18.94ID:t6hQU61o
会津戦争には現代を生きる我々への教訓に満ちている

大事な約束がある前の晩に深酒するのはやめよう。

大事な決断をする時には状況を良く確認しよう。

寝坊で約束をすっぽかすリスクは我々にも常にあるし、勘違いで自殺してしまっては元も子も無いのだ
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:22:37.28ID:+7uRmMtj
今の相撲協会みたいなもんだからな会津は
何から何まで上の言いなり
外部との繋がり無し
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:24:54.01ID:L6DFDjUQ
まー、でも幕府の旗本と比べたら
薩摩武士も会津武士もホント凄い
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:28:05.77ID:zTX1HJYl
中村獅童の目が覚めて「すまった〜」って絶叫しながらダッシュする場面はマジで大笑いした
あれはいい演技だった
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:29:56.49ID:+7uRmMtj
>>914
あれ以降おバカキャラにシフト変更したからね
視聴率の低迷は止められなかったが
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:00:09.71ID:FzqtPZwn
まあ西郷どんの人生を語るのにはいくさは切り離せないよな 鈴木君も吉次郎どんが戦没したら髪切るかな (薩摩ではビンタを摘むと言う)
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:13:38.96ID:llwniPxN
そういえば昭和天皇物語に山縣出てたな
大正時代になっても長州だ薩摩だのやってた
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:20:23.35ID:zqcLuydh
また、会津を出汁にして
対立煽りでレス伸ばして
まとめサイトで記事を作ろうってか?
アフィカスのクズがw
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:46:29.85ID:JLm1mUNA
今回はイマイチだったな
来週は期待している
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:49:30.25ID:5N9YLahN
>>7>>1補填より

>>950を踏んだひとが次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:23:21.48ID:RyZoVntO
日の丸こと日本国旗が作られたのは明治新政府になってから
西郷どんでは是非とも触れてほしい
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:30:25.58ID:jERitd4v
>>931
国旗はそうだけど、日の丸は幕府陸軍の軍旗にもなってるね
翔ぶが如くを見た人は幕府が日の丸掲げて戦ってるの見たはず
斉彬も日本の船の識別旗を日の丸にしたし
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:31:07.04ID:gWQCKgW7
山縣もあれはあれで人事の才能があるんだろ
高杉も山縣の協力なしに奇兵隊を動かせない
好き嫌いはともかく山縣が生きてる間は軍への抑えも効いてたわけだし
スターリンとかもだけど人事の才能がある奴は強い
国民から嫌われのはもっともだけどね
国民葬じゃなく民が不在の国葬だなんて言われてたんだよな
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:09:56.76ID:8ebgKybF
>>905
その辺りのカルチャーギャップの結果、
中野竹子が薙刀振り回して追い回す様な話にもなった訳で

八重さんも、逸話通りなら昔の日本でも下々なら案外内内に済ます不祥事も
会津武家出身のキリスト教徒だったのが当事者にしたら最悪だった可能性が
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:12:38.01ID:+7uRmMtj
明治新政府になってキリスト教が許された
言論、思想、信仰、表現の自由
基本的人権の1つまさにこれ
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:23:40.08ID:WUsqygvh
>>828
朝鮮人とまともに交渉してる国て?
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:28:25.79ID:zhJYlh90
>>934
山縣は西南戦争にかって幕府方で自分をぼこぼこにした奴を探して投入したんだっけ?
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:59:40.80ID:9Pz+kdnC
>>938
>下々なら案外内々に済ます不祥事も
覚馬と時栄の離婚のこと?

あの一件ものぞき見的な文芸創作内容が混じって喧伝されてたり
何処までが真実かはわからないけど
二人の馴れ初めや年齢差などデリケートなことも含む兄夫婦間のことに
良くも悪しくも一徹な烈女が「ならぬことはならぬのです」で介入し過ぎて
周囲からもあーあ大袈裟にしちゃって・・・感覚を持たれたというよね

何にしても強すぎる女だったということで
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:00:21.27ID:PY2pvHIo
明治のおもしろい所は西郷、大久保、木戸などの一級品の人物が非業にたおれ
山県や伊藤などの二級品の人物が英華を享受した事だよね
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:07:28.42ID:+oS31A2S
チャンネル銀河で「翔ぶが如く」をやるんだ
幕末物は元々好きじゃないから、さすがにこっちと、さらに重ねて観る気はないけど
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:09:14.34ID:5N9YLahN
>>950
950を踏んだ者がスレ立てをするとなっているのでお願いします。
自分は日曜日に立てたばかりなのではねられると思います。
下記の通りに>>1のみ立ててくださったら、
>>2以降のテンプレはこのスレの>>3〜6の順番でコピペで構いません。
あとで補填しますので。
宜しくお願いします。


サブタイ


【2018年大河ドラマ】 西郷どん part22

>>1


◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part21
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1516625117/
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:47:00.57ID:0TMnvhpJ
未だに白虎隊が勘違いで自刃したと思ってる奴がいることに驚き
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:30:15.08ID:P/PPWX24
ようつべで翔ぶが如く見始めた。
時代劇してて、話もコンパクトに要点掴んでて良いな。
おちゃらけたシーンも殆どなく、時代劇死てるな。
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:32:23.02ID:AHE6qJ3+
スイカ売り決死隊はほとんどコントだけどな
薩英戦争は真面目にやってた篤姫のほうが史実から遠いw
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:33:57.17ID:FzqtPZwn
>>948
じゃあいったいどうだったと言うのさ
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:34:03.27ID:5N9YLahN
>>950
>>946の通りに>>1のみお願いできますか?
>>946では>>2以降のテンプレをコピペでお願いしますとありますが、
>>1だけでいいです。
>>2以降は今なら自分がやりますので、お願い致します。
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:41:07.36ID:5N9YLahN
テンプレ貼り完了!

>>956
>>1の冒頭に
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

が、抜けていたので補填しました。

スレ立てありがとうございました。
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:46:17.18ID:P/PPWX24
スレ立てありがとうございました。
950踏んだのにも気づかなくて、立て方わからんくて本スマ
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:02:13.10ID:5N9YLahN
>>960
いえいえ、とんでもないです。
スレ立ては大河板の元のページ?の一番下にスレ立てのフォーマットがあります。
そのこにスレタイと>>1を入れれば良いです。
できればメール欄にsageteoffもしくはageteoffと入れれば完璧です。
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:07:38.05ID:cG5/alRP
チャンネル銀河でも来週月曜から翔ぶが如くが始まるけど14時からだから毎日録画だわ
できれば23時くらいからなら尚よかったな
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:18:21.23ID:O2M1T665
もう今さらDVDとかBlu-rayとかの円盤メディアは荷物になるのが嫌で欲しくても購入したくないから、さっさとiTunesとかAmazonビデオとかNHKが自前でもいいしデジタル販売してくれないかな
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:26:19.82ID:CgbsudrP
>>951
20話の薩英戦争スイカ売り決死隊はドラマの創作かと思ってたら史実でワロタ
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:46:31.76ID:8ebgKybF
>>951
>>965
黒船来航で阿部正弘があらゆる階層から意見募集したけど、
なかなかカオスなアイディアが出てるからな
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:38:24.22ID:wtQ/jtKV
松と利家のころは大河を見てなかったんだが
側室の存在はやっぱり消されて利家は愛妻家みたいな演出だったの?
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:40:54.36ID:FzqtPZwn
>>966
市来から運んだ桶寸法でかすぎ(^o^)
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:53:06.06ID:xdpSAcfm
>>968
いえ、違います。
全員ではありませんが、側室は出しました。
特に利常の母である千代保は後半出番多かったです。
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:55:52.67ID:xdpSAcfm
>>895
うるさい、黙れ。
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:01:06.04ID:xdpSAcfm
>>901
彼らのことは戦場で食うや食わずで戦い続け、冷たい水に晒され、ボロボロになった人間にしかわからんっしょ。
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:07:27.94ID:NupWrmnY
>>973
戦なんだから飯ぐらいは用意しようぜ……。戦国時代だって兵糧ないときは戦無理だし、寒い土地は防寒着くらい基本。そういうの嫌なら文句いう資格なし
だいたい会津は百姓からも恨まれるほど食料奪ったんだし足りないことはないでしょ
飯盛山。どんぶり飯みたいな名前の死場じゃないか
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:38:40.51ID:lvAFyypC
功山寺での700人そこそこの長州藩内でのクーデターから世の中がひっくり返るだもんな
当時の人間にも信じられなかっただろうよ
どうしても倒幕側の方がダイナミックで面白いんだよな
佐幕派も良いけど鳥羽伏見以降は陰気臭くて見てられない
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:40:44.93ID:xdpSAcfm
しかし、何で大河ドラマストーリーにサブタイトル掲載されてなかったんだろう?
例年だと載ってるのに。
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:51:13.42ID:0IhlOcqU
生麦で斬られた英国人はずいぶん無惨な有り様だったそうで…示現流えぐい
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:04:38.89ID:NezlqDDF
西郷どんけっこう面白い
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:06:18.77ID:NP/0oMFk
俺クラスの歴史通になると、白虎隊の悲劇なんぞに魅力を感じるやぁ〜
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:11:21.70ID:zZ7Rvm6T
薩英戦争といえばまぐれ当たりの一発が旗艦の指揮所にクリティカルヒットして
艦長と副司令官が即死して司令官が負傷
とか
運ありまくりだろw
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:15:08.78ID:FzqtPZwn
>>982
あながちマグレじゃないかもよ ニヤリ
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:21:24.58ID:0IhlOcqU
むしろ鹿児島に上陸して酷い事になるより良かったのかも知れない
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:22:58.58ID:NP/0oMFk
幕末、兵最強は薩摩藩だ会津藩だとの呼び声が高いが
実は佐賀藩なんだよねぇ〜
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:26:49.68ID:YoXvT8W0
佐賀藩が強いと思ってるのは素人だよ
本当に最強だったのは熊本藩
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:26:51.80ID:xdpSAcfm
>>985
やるっしょ。
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:28:59.15ID:P/PPWX24
翔ぶが如く5話まで視聴。
一話一話に話が濃いな。
西郷どんのペースで大丈夫かよ。
期待してるんだから頼むぜ。
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:29:15.77ID:sJWpoHqr
イギリス艦にスイカ売りに扮して
乗りこむせごどん・・・

早く見たい!
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:29:55.46ID:zlU5L7Bq
調所広郷の密貿易は、貿易収支だったか、貿易外収支だったのか。
日本国内の金貨を輸出し、銀貨を輸入する密貿易で、江戸圏から
金貨を仕入れ、大阪圏で銀貨を売上すると、日本国内の金貨減少
を、通貨管理をしている徳川幕府に把握されそうだ。
#西郷どん #NHK @enjin01 @chukoshinsho
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:30:02.92ID:FzqtPZwn
>>991
西郷どんは奄美だよ……
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:32:59.54ID:NP/0oMFk
>>988
佐賀藩の兵器は西洋なみだぞ
くまモンが勝てる訳ないだろ
0996日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:34:01.14ID:bx3suHPX
鶴丸城は簡素な造りだったためにイギリス軍艦は寺を天守と間違えて砲撃した
イギリス人の間抜けなところも作って欲しい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況