X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001sageteoff
垢版 |
2018/01/22(月) 21:45:17.48ID:4rkSbMeQ
◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part20
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1516537352/
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:46:31.76ID:8ebgKybF
>>951
>>965
黒船来航で阿部正弘があらゆる階層から意見募集したけど、
なかなかカオスなアイディアが出てるからな
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:38:24.22ID:wtQ/jtKV
松と利家のころは大河を見てなかったんだが
側室の存在はやっぱり消されて利家は愛妻家みたいな演出だったの?
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:40:54.36ID:FzqtPZwn
>>966
市来から運んだ桶寸法でかすぎ(^o^)
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:53:06.06ID:xdpSAcfm
>>968
いえ、違います。
全員ではありませんが、側室は出しました。
特に利常の母である千代保は後半出番多かったです。
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:55:52.67ID:xdpSAcfm
>>895
うるさい、黙れ。
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:01:06.04ID:xdpSAcfm
>>901
彼らのことは戦場で食うや食わずで戦い続け、冷たい水に晒され、ボロボロになった人間にしかわからんっしょ。
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:07:27.94ID:NupWrmnY
>>973
戦なんだから飯ぐらいは用意しようぜ……。戦国時代だって兵糧ないときは戦無理だし、寒い土地は防寒着くらい基本。そういうの嫌なら文句いう資格なし
だいたい会津は百姓からも恨まれるほど食料奪ったんだし足りないことはないでしょ
飯盛山。どんぶり飯みたいな名前の死場じゃないか
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:38:40.51ID:lvAFyypC
功山寺での700人そこそこの長州藩内でのクーデターから世の中がひっくり返るだもんな
当時の人間にも信じられなかっただろうよ
どうしても倒幕側の方がダイナミックで面白いんだよな
佐幕派も良いけど鳥羽伏見以降は陰気臭くて見てられない
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:40:44.93ID:xdpSAcfm
しかし、何で大河ドラマストーリーにサブタイトル掲載されてなかったんだろう?
例年だと載ってるのに。
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:51:13.42ID:0IhlOcqU
生麦で斬られた英国人はずいぶん無惨な有り様だったそうで…示現流えぐい
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:04:38.89ID:NezlqDDF
西郷どんけっこう面白い
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:06:18.77ID:NP/0oMFk
俺クラスの歴史通になると、白虎隊の悲劇なんぞに魅力を感じるやぁ〜
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:11:21.70ID:zZ7Rvm6T
薩英戦争といえばまぐれ当たりの一発が旗艦の指揮所にクリティカルヒットして
艦長と副司令官が即死して司令官が負傷
とか
運ありまくりだろw
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:15:08.78ID:FzqtPZwn
>>982
あながちマグレじゃないかもよ ニヤリ
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:21:24.58ID:0IhlOcqU
むしろ鹿児島に上陸して酷い事になるより良かったのかも知れない
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:22:58.58ID:NP/0oMFk
幕末、兵最強は薩摩藩だ会津藩だとの呼び声が高いが
実は佐賀藩なんだよねぇ〜
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:26:49.68ID:YoXvT8W0
佐賀藩が強いと思ってるのは素人だよ
本当に最強だったのは熊本藩
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:26:51.80ID:xdpSAcfm
>>985
やるっしょ。
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:28:59.15ID:P/PPWX24
翔ぶが如く5話まで視聴。
一話一話に話が濃いな。
西郷どんのペースで大丈夫かよ。
期待してるんだから頼むぜ。
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:29:15.77ID:sJWpoHqr
イギリス艦にスイカ売りに扮して
乗りこむせごどん・・・

早く見たい!
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:29:55.46ID:zlU5L7Bq
調所広郷の密貿易は、貿易収支だったか、貿易外収支だったのか。
日本国内の金貨を輸出し、銀貨を輸入する密貿易で、江戸圏から
金貨を仕入れ、大阪圏で銀貨を売上すると、日本国内の金貨減少
を、通貨管理をしている徳川幕府に把握されそうだ。
#西郷どん #NHK @enjin01 @chukoshinsho
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:30:02.92ID:FzqtPZwn
>>991
西郷どんは奄美だよ……
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:32:59.54ID:NP/0oMFk
>>988
佐賀藩の兵器は西洋なみだぞ
くまモンが勝てる訳ないだろ
0996日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:34:01.14ID:bx3suHPX
鶴丸城は簡素な造りだったためにイギリス軍艦は寺を天守と間違えて砲撃した
イギリス人の間抜けなところも作って欲しい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 2時間 11分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況