X



【謎の歴史観】西郷どん その二【頼むから史実にしてくれよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:20:55.02ID:s3Ikv44G
前スレ
http://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1513917930

基本史実研究スレですが、番組の感想、NHKへの批判、何でも書きましょう。

「今年こそは」という期待が早くも裏切られそうな予感
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:47:42.21ID:CuOR5OPb
西郷隆盛の銅像
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:50:06.52ID:4noSyXjp
おゆらが拳銃持って発砲したら、一発目から弾が出た。
ってことは、あのままルーレットやってたら親父は死んでたんかな。
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:57:29.16ID:dsblyiu3
>>86
西郷が農政改革の建白状を約10年間ずっと書き続けたことは史実
それが斉彬の目に留まることなる
ドラマとはちょっと違うな
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:00:11.48ID:dsblyiu3
調所に福山という地で西郷が直談判したのも史実
ドラマにあったシーンとは少し異なるが
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:01:06.01ID:dsblyiu3
>>91
第2話のシーン
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:18:05.43ID:9u3Mxz6Y
ハケンの品格、ドクターXの中園ミホだぞ

あの目立ちたがり屋、協調性なし、性格の悪いクソババアが
史実どおりに書くわけないやん

一般の会社員なら追い詰められてクビになる感じのババア
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:01:54.89ID:hy1zrIiU
>>79
黒鉄ヒロシの本に大名行列の前に出てきた子供の首がポーンととんだって話があった。
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:45.31ID:++zlR9Tv
薩摩武士
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:49:48.62ID:VP5sPsJm
史実通りにすると、薩摩の土人システムをありのままに描くことになるぞ
明治から現在までの日本の悪いところ、こいつらのせいだなと思われることにもなるぞ
それでもいいのか?
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:35:27.48ID:Muq3cjjw
>>93
日芸を卒業してコネで入った某弱小広告代理店では
毎晩毎夜大酒を飲んで二日酔いで遅刻し仕事にならず
ただ美人だったんのと酒の付き合いが良いので立ち回ってたけど
クビになる前にとっとと退社したよ

脚本業界に入れたのは桃井かおりの兄に「ファンなんですぅ」とか嘘ついて
仕事をもらい始めてから
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:53:17.21ID:GT9tRZpL
>>96
鹿児島県民は嘆き悲しむだろうけど、それが史実だったならば、映像化されて当然でしょう。
それがこのスレの立場じゃなかろうか?
善悪長所短所、一旦すべてさらけだし日本近代史を再検証したほうが、隠蔽改竄するよりずっと良い。
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:46:21.22ID:hl3N9Bvm
司馬
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:41:36.52ID:YdLtJP1B
>>98
その手の変な薩摩文化って話は薩摩に行ったことのない人が書いた本で
ソースなしだからなあ…
史実と決めつけるにはいまいち根拠が弱い
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:12:40.83ID:whPtybZ9
>>98
だったら空砲で良いからエロ男の家で肝練りやれば良かったのに
それなら流石斉彬様ということになったのでは?
であえーの4人家来も抜刀したけどそのまま鞘に収めていたし
肝練りアレンジということが判っていたんだ罠
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:13:16.14ID:W+LxWXpB
「史実通りに描け」と言われてどうしていつも必ず
黒歴史とか性とか言い出すのかな

普通に史実通りやってくれたらいいんですけど
郡奉行時代の西郷が前任者から敬天愛人を学び、
橋を造るなど農民のために働いたとか。
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:16:04.34ID:W+LxWXpB
そういえば大名行列が来たら庶民は道の脇で土下座しなければならないことをご存じないのかな?
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:18:19.18ID:YdLtJP1B
>>103
しかもその黒歴史とか性とかがネットやマンガの知識であやしいソースしかないと言うw
迫田の話はやってほしかったな
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:44:04.51ID:GT9tRZpL
>>103
もしかしたら西郷どん制作チームは、園芸学も農業土木も興味がないのかもしれない、と感じた。
史実以前に、農業の描き方が杜撰だからだ。
半次郎のもってきた長細い痩せた芋が、赤山家で茹でたら、まるまる太った芋に変身して出てくるし、
実りのない稲穂をなげくなら、米粒の入ってない空のモミの色は、もっと濃い色に変色してなきゃおかしい。
米のとれない薩摩の農村なら、水稲だけでなく麦も豆も芋も、それから水が少なくても育つ陸稲(おかぼ)も
植えてなきゃおかしい、がそうなってない。
こんな調子で西郷さんの本業の農業振興まで描いてくれるか、西郷どんの先行きがますます心配になってきた。
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:25:10.03ID:TvRsofHc
「敬天愛人」って、いつ出るの?
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:40:23.76ID:xcWOhd/H
司馬好きの赤い狐
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:46:30.59ID:PS8Wk3jX
史実は病死なのに斉彬毒殺説とった林真理子は井沢元彦の本で学んだらしい
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:53:16.15ID:Ap9f/Sfz
なぜ史実をそこまで嫌うのか全く理解できん

儒教はついていけないけどルーレットは面白いなんて
視聴者完全にバカにしている
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:56:35.81ID:lVb+yTrI
>>107
サツマイモの収穫時期は10月頃
4話で半次郎が「うちでとれた芋です」と芋をもってきたのは赤山切腹の旧暦3月
今の暦では4月中旬の時期
芋がとれてから半年もお礼に行かずにいたのか?
3話でも同様で収穫したてで畑につんであったらしい芋を盗むエピソードの直後に
調所死亡(真冬時期)がくる

あと西郷がなりあきらに手紙を出しまくってるけど当時の薩摩から江戸への手が乱す費用って
一回でもバカ高いもんだと思う
「たまたま江戸に向かう薩摩藩士」がそんなに毎日のように出るとも思えないし
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 15:07:15.47ID:I71FV3Cf
>>113
今回毒殺されるの確定なの?最悪だな鹿児島では斉彬公は神様だぞ 馬鹿にしすぎだ
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 15:24:29.45ID:3EdePZ14
ナベケン往生際が暑苦しそうで楽しみ
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:04:42.76ID:OK6imgut
西南戦争へ突入
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:49:13.06ID:Mn/cEhGD
>>115
収穫時期は秋でもその芋で来年の秋まで食いつがないといけないから、
保存していた芋かもしれない 普通は干し芋にするけど、
鹿児島は冬温かいから生芋で保存することもできる

関東では寒いから冬場、穴蔵で保存するそうだが
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:15:31.54ID:YdLtJP1B
そういえばこの時期有馬新七は江戸に遊学してるはずだがどうすんだろ
この説明を外すと薩摩に残った連中と比べて過激になる説明がつかんのだが
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:36:46.20ID:F5U4RyT7
単に史実を除いて美化をしたいだけだろうな
歴史ははっきりと勝者と敗者が別れるものなのに
欠点を除いたらかえって不自然に思われるのが筋じゃない?
西郷は人工物で、工作品みたいで人間じゃない
完璧主義だから仕方ないか
完璧主義者ほど考証やストーリーが矛盾していくからな
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:11:37.10ID:Mn/cEhGD
いい史実だけを集めて美化すればいいのに
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:16:09.50ID:st7mgRO3
今後流刑になった西郷に会いに、イトが流刑地に訪れる展開になるようだけれど
このドラマのイトって真田丸のきりみたいなポジのキャラなんだろうか?
 今の調子だと篤姫の嫁入りの際に女中としてイトが篤姫に同行するとか余計な
話やりそうな気がする。
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:31:44.75ID:Mn/cEhGD
一昨年も「史実通りの真田信繁にする」なんて言っといて、
結局、現代では否定されてる講談ネタやってたじゃないか

変な脳内史実や無理ageネタより従来の鉄板ネタでいいんだけど
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:15:24.84ID:P/8eAX4U
この時代興味なかったのですが
自分の人生観変わるかもしれんと勉強のつもりで見てみます。
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:19:30.53ID:eBotfKgE
https://i.imgur.com/tFCPmmC.jpg
これがホントの薩摩式ロシアンルーレット
これやれよ
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:46:23.34ID:I71FV3Cf
>>126
こんなのほんとにやってたらお咎めものだわ いたずらに死人出してどうすんの
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:53:51.30ID:Mn/cEhGD
>>126
ちょっと考えればわかるけど、それどうやって引き金引くの?
吊り下げた縄を捻ってまわすといつも同じ高さでは回らないから
そう簡単に命中しなさそうだが。やっぱり俗説だろ
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:11:30.25ID:ZkqSRkMG
元ネタの甲子夜話が妖怪話とかも載ってるような本だからな
書いたの薩摩の人じゃないし
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:19:28.87ID:HrQkIBfu
尊王攘夷派って水戸藩士
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:27:44.86ID:gdd07Fdw
今の価値観を基準に歴史ドラマとか書くって陳腐過ぎるな
子は国の宝とか
その内いつもの大河のように無闇に血を流すなとか、
命は大事にとか言い出すんだろうなあ
やっぱり原作が屁だとドラマも糞だな
林中園なら当然だろうけど
BSで飛ぶが如くも同時放送してくれないかな
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:18:36.43ID:giKh6yoj
https://twishort.com/P9chc
また、本来百物語は「呼びもせず、招きもしないのに寄ってくる魔を払う手段として、
恐ろしい話をした。」という中世までの民俗的事実を背景としている。従って近世以前の
百物語は武士階級の練胆の法や魔を封じるための修行という真摯な習俗であったと考えられる
https://books.google.co.jp/books?isbn=4569819125
「修養の五官あり。髪は多くけづるに宿し。手は面にあるに宜し。歯はしばしばたたくに宜し。つばき津(睡液)は常に飲むに宜し。気は常に練るに宜し」とあります。
練るとは、騒がしくせず、静かなことです。
http://yourei.jp/気を練る

きも【肝/▽胆】慣用句一覧
http://lang-8.com/33602/journals/109168
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/54002/idiom/m0u/

肝を練る
https://ameblo.jp/sakura-bushido/entry-11835126915.html
ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の『心(kokoro)』の中の「ある保守主義者」という一編にある、
武士に生まれた少年が受けねばならないスパルタ教育
http://samten.seesaa.net/article/438594384.html
https://togetter.com/li/1050384?page=3
>「内容は闇鍋と肝試しで、葬儀場にいったりした」
https://ja.wikipedia.org/wiki/篠田鉱造

最後の元ネタはラフカディオ・ハーンだろうなということはなんとなく判ったが…コロケーションからすると
「練る」と「肝」が微妙に結びつかないような…「気を練る」だと腑に落ちるというかんじはする
渡辺謙は少年イルカに乗った少年ちるちるみちる城みちる…
https://www.youtube.com/watch?v=ivqdHsdxtsU
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:04:31.27ID:cDrkTL3C
まあそれにしても、薩摩ンルーレットなんか出すより
甲子夜話のほうがまだしもましかも
花燃ゆあれだけたたかれたのになぜこうなる?
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:25:25.28ID:ah2HPEoh
吉田文や直虎は何をした人かわからないからファンタジーというのもわかるけど、
西郷はしっかりした史料がいっぱいあるのに、いい史実はカットして、
黒歴史にばかりこだわって、ありえない創作ageネタなんて即刻やめろ
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:28:58.34ID:UoY8o/BS
原口先生メインに代えてくれ
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:46:30.54ID:zpJSqnhF
もういっそ原口先生が脚本を書いて欲しい
つまらなくてもいいです
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:32:37.56ID:/9XFtM9n
薩摩のファンタジー大河なら中村明蔵先生の方がいいかな
鹿児島発の歴史関係の本は左巻きの南方新社から出版されるものばかりになってきて、原口泉先生が可哀想だけど
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:44:04.34ID:UoY8o/BS
南方新社ってたまに本買うけどやっぱり左巻きなのか 薩摩藩の支配構造とか読んだけど半分くらい???だった
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:54:31.98ID:L9jbV0fs
週刊朝日に司馬遼太郎のエッセイが連載されてるけど素直に面白くて勉強になるよ
右とか左とかは気にしないで普通に歴史を楽しめないのかな
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:00:01.13ID:yc4kszLd
春苑堂など老舗出版社があった中で左巻き全開で創業した南方新社だけど、次々に他の地元出版社が店じまいする中ほぼ独占状態になってる
南日本新聞も左巻きに汚染済
スポンサーがらみでアリバイ作りの保守的な歴史記事や北朝鮮による鹿児島県民拉致事件を取り上げてるけど全くやる気が感じられない
鹿児島生え抜きの薩摩史学者と鹿児島発の保守出版社の両方がない状態に危機感を持ってる人は多いよ
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:00:08.77ID:ED32niBy
集団的自衛権は遅きに失したと堂々、関係ない自著に書いてしまうほどタカ派の原口先生。
それはともかく、原作林といっても明らかに原口説をなぞっている点で、西郷どんは原案原口
といっても良いと思うぞ。
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:01:09.47ID:ED32niBy
ああそういえば、ここ、始まる前からこの極右爺が占拠するスレだったなW
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:04:44.58ID:yc4kszLd
いや俺は先祖代々奄美出身だから普段は反薩摩なんだが、鹿児島に巣食う詐欺師みたいな反保守的な左巻き連中は詐欺師だと思ってるから
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:13:17.58ID:yc4kszLd
鹿児島には、普段は薩摩の重税がー!とか網野史観のような進歩的に振る舞いをして左巻き市民センター歴史仲間とつるんで税金から補助金が出る事業で文化人のようにウロウロしてるくせに、西郷南州遺訓は素晴らしいとか二枚舌の詐欺師が多くてな
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:32:04.79ID:JG9ZPWrX
尊王攘夷派
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:44:11.28ID:ZkqSRkMG
ここは史実スレであって思想スレじゃないんだけどなー
右左言い出す奴がいると実際に何があったのかって単純な話ができなくなってつまらん
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:13:45.67ID:LPt2w3l2
歴史の縮図
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:04:25.51ID:HLbTf916
まさかとは思うが国民に正しい歴史を教えると
政治思想に偏ってきて反政府活動を始めると思っているから、
ファンタジーになってるのか?
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:59:27.46ID:9buh0ImM
変人だと思われないよう、大河の視聴は隠すことにしている。
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:19:54.14ID:HLbTf916
何年か前に何かの雑誌で読んだ話。

さる評論家が某老舗名門週刊誌を捕まえて編集部宛に
「時代は変わっているのになぜあんなジジイの繰り言みたいなことばかり書くのか?」と問うと
「ウチの講読者は基本的にジジイばかりなのでああいうことを書かないと
 売上部数に直に響くのです」という誠意ある回答が来たそうだ。

大河ドラマだって基本ジジイしか見てないんだからもっとジジイ向きにしてくれたらいいのに。
(たぶん、老舗名門週刊誌の読者層とほぼ同じだろう。)
「若者向けに」というとすぐに制作者の脳内にしか存在しないヤング向けになるし。
ジジイ向けにして視聴率が上がって社会現象になれば若者も興味持ってくれるだろ。
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:40:02.70ID:zpJSqnhF
少子高齢化〜!と煽っているのになぜか多数のはずの高齢者に目を向けず
若者に見てもらいたい、でも数字は欲しいと足掻いてる様をみるのは滑稽でもあるね
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:21:47.99ID:4nGEBbNK
西郷のその後の人生に影響与えたはずの赤山先生切腹より、ロシアンルーレットのほうが目立つ展開にするのは変だと誰もツッコミ入れなかったんだろうか?
 肝練りなる薩摩の風習がロシアンルーレットの元ネタだという話もあるけど、それならその風習そのまま映像化すればいいんだし。
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:57:56.68ID:mlG6tjL5
>>104
大名行列で土下座させることが可能だったのは徳川御三家だけ!
「したにーしたにっ」って言えたのは御三家だけ。
他の大名は「寄れ寄れ」つまり、道を開けろといいながら行列していた。

ちなみに御三家は中部から東しかいないので、西日本人は大名行列に
土下座したことがない・・・
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:03:04.11ID:YMe05S3P
だからエロ男爵の家で肝練りをやれば良かったんだよ
死に臨んでこそ真生きる道が見えてくる
それでこそ薩摩兵児・・・
デブ女には無理な相談
そしてチョソに浸潤されたNHKには考えもつかない噺か

もう少し付け加えるならば
謙さんも莞爾として父上肝を練りましょう
カラカラカラでは某からガチッ
では父上どうぞカラカラカラ
おう見ちょれっガチッ
そうして由羅も、では私もドン!
ルミ子ドン 糸冬

目出度し^2
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:51:36.88ID:3JseIPSO
攘夷実行を天皇に誓った
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:59:20.93ID:UoY8o/BS
>>156
安藤広重の画なんかでは庶民はいちおうしゃがんでるけど立て膝ついたりしてるね
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:08:07.69ID:qaLCEBWN
>>156
御三家って、紀州家は中部なのかよ

あと、大名行列より偉い茶壺行列も西日本じゃないのかよ
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 03:29:42.17ID:QCHV4lAb
横からだけど
お茶を献上するのは宇治でそこから東上のごく初期は畿内をゆくので西日本なんだろうけど
東上して江戸へ向かう行程なので「西日本を進む」という感覚ではないような
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 06:56:37.18ID:ggvy1aRl
わかってない部分を遊ぶのは構わないけど、
わかってる部分を勝手に変えることだけはやってはいけないと思う。
大衆がそういうものだと思い込んでしまうから
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 06:58:08.48ID:ggvy1aRl
ちかえもんみたいなのは良いけど、これは本当にまずいと思う。
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 06:58:20.14ID:qaLCEBWN
>>162
トンデモ理論をドヤ顔で披露しておいて言い訳ばかり
2ちゃんならいいけど大河ドラマでやるんだからなあ

大名行列に平伏しなくていいのなら小学校教科書にもそう書けよ
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:00:27.78ID:ahFhkuwW
愛と勇気と正義の昔の週刊少年ジャンプ的なノリの大河西郷どんだと思えばよろし
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 10:31:31.03ID:MvCocJJX
正助さあも中山どん達重臣を追い払ってのしあがっていく描写とかあるのかな 今は只の隣人だ
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:29:58.94ID:oWXMFoUq
水戸藩士
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:44:07.56ID:kg7AfmX3
斉興さん回転弾倉の構造わかってたのかな
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:43:37.80ID:tQzgo/tu
>>168

ジャンプなら、最初の関門「三か月目」で打ち切りだな。
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:49:28.99ID:HApJAn83
>>168
そこは「努力・友情・勝利」だろ
本当に何にも知らないんだな
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:39:33.14ID:Ix1svQ0E
やっぱり、愛と勇気と力だろ。努力とかラッキーマンが出てきてからでしょ。
あ、ゲッターロボはジャンプだっけ?正義と愛と友情とだっけ?
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:06:39.26ID:MKrFBClQ
尊王攘夷派って水戸藩士
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:49:49.96ID:MvCocJJX
>>173
アンケート書くか ファンタジーが過ぎてしらけると
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:07:26.70ID:M0A8s00B
水戸藩士
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:21:34.65ID:LwlATDpm
>>175
もう黙ってろよ
昭和三十年代のアンケート調査以来「努力・友情・勝利」だ。

ジャンプに載ってたマジンガーZのエンディングが「正義と愛と友情」だ

勉強はダメ、漫画オタクでも時代劇好きでもないのが大河ドラマかよ
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:31:58.60ID:4frDB8CY
西郷どんもファンタジー大河の例に漏れず最終話延長打ち切りなのかね
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:57:40.00ID:LwlATDpm
沖永良部に行ってもすることないから回想シーンで
郡奉行の迫田から敬天愛人を教わったことを
後付けで思い出すとか
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:04:24.70ID:vBY7oHfv
かね 爺は相変わらず 浅はかな ボケジジイ!
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:07:05.99ID:zJWl2xa0
安政の大獄って何であそこまで井伊直弼は突進したんだろ
井伊には水戸で脱藩者が多数出て井伊直弼の命を狙ってるから辞職して彦根に戻るようすすめる人がいたんだよな
本人もキナ臭い空気を感じてた手紙があるし
なんか直虎の後だから直弼も詳しくやってほしい
直虎が 彦根に隠居して身を隠せって 声をかけるとか
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:24:33.87ID:LwlATDpm
>>182
だからジジイ向けにしろってんだよ
昔はボケジジイでもわかるような構成の大河ドラマだったのに、
今はどういう視聴者を狙ってるんだ?
ボーイズラブが趣味の視聴者がどこにいるんだよ?
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:33:17.14ID:M/w7cMQm
ありのままを描くと野蛮すぎて鹿児島県民から苦情が来るから
嘘で塗り固めてやってるんだよ
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:12:51.24ID:LwlATDpm
野蛮なところにしか目がいかないお前の頭が悪い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況