X



いつか大河ドラマで取り上げて欲しい歴史上の人物や題材を挙げてくれ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うしろのスシ太郎 ◆ig0WSPX/No
垢版 |
2018/01/26(金) 15:56:49.88ID:09xlbhCP
俺はやっぱり雑賀孫市の大河ドラマが観たい☆(ゝω・)vキャピ

前スレ
いつか大河ドラマで取り上げて欲しい戦国大名や武将を挙げてくれ★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1485588336/l50
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:42:10.15ID:zSuo6t9l
東条英機
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:37:03.24ID:Q/0vWoOh
一遍上人。

放映時間の半分は踊っているだけ。
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:11:06.68ID:JNdMysBa
武田勝頼
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:37:27.48ID:uzX0CbvT
北条早雲
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:20:00.93ID:lcC46XdV
武田勝頼
0789名無し
垢版 |
2018/05/24(木) 23:16:36.69ID:3miRq7Bn
明治大帝
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:17:15.58ID:ZCb8AO8X
明智光秀の次は同じく再評価されてる武田勝頼、今川義元をお願いしたい
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 02:02:02.23ID:mmtlWAwF
いだてんの時は、昔やった真田太平記のようなものを武田勝頼でやったらどうか?
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 08:51:24.74ID:FYT7v+sQ
独眼竜じゃなくて、なぜか女風林火山を観てたw自分もお願いしたい>武田勝頼
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:26:15.32ID:ZYSuBJos
勝頼好きとかいうなら新田次郎の「武田勝頼 続武田信玄」くらい読んでから書きこめ

井上靖の「天目山の雲」「天正十年元旦」「信松尼記」、これくらいは読んどけ
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:25:43.77ID:SbhotlGJ
麻原しょうこう
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 23:03:20.60ID:mApN1uth
孝明天皇
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:57:38.64ID:vCxMltGV
宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんなうんこ野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! このクソウジ虫野郎どもめっ! 俺様は退治してやるぜっ!! 背後からでもなんでも
かかって来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0797名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 10:55:04.44ID:yRa3J+/V
「ジョン万次郎漂流記」は充分、一年間の大河として見ごたえのあるものになるだろ。
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:51:49.41ID:kCaTqYhw
武田勝頼の弟の仁科盛信
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:29:29.12ID:Cs6gZfGQ
孝明天皇
0800名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 10:59:26.50ID:Ko4F9m/X
籠池泰典〜不屈の精神で独裁政権を倒した巨大英雄
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:25:21.15ID:Kar57bC/
足利義満
北条泰時
藤原良房
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:27:03.93ID:0f2mvhva
>>798
安曇野にも高遠にも行ったことが無い癖に
名前知ったかだけで書きこむなよ アホ
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:25:12.63ID:+JEfSFp/
安曇野にも高遠にも行ったことがないけど、
昔、安曇野まりにお世話になりました。
ほんま、ありがとう。
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:30:55.92ID:iPwAG3Rc
今川義元
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:54:56.77ID:luDPJNKa
板垣退助もよいな

タイトルは「自由は死せず」
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:58:12.18ID:iOudcGK/
紫式部主人公で源氏物語のドラマと並行展開
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:31:49.34ID:SQbYxFnv
>>802
何回も行った事ありますがね
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:15:36.90ID:jYVK8OMi
高杉晋作カッコいいけど何かやり遂げる前にタヒんじゃったから一年五十話もたないんだよな
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:34:16.82ID:HWU4SjHR
>>806
それ、すでに吉永小百合の紫式部、渡辺謙の藤原道長
劇中ドラマの天海祐希・光源氏でで映画化されてるから
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 05:51:37.99ID:aQVSYruV
お市の方
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:24:01.40ID:DozJB0zg
阿倍仲麻呂
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:42:43.00ID:C4RGOvF7
野見宿禰
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:49:23.77ID:LNSosawO
細川忠興
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:41:29.12ID:6he4bN/F
徳川光圀
0818名無し
垢版 |
2018/05/31(木) 01:23:46.73ID:gDHJnlrD
金田一耕助
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:07:40.72ID:1DVNIc8y
信長入京前の畿内のゴタゴタがみたい。
いわゆる三好時代か。
ただマイナーであるので、架空のくノ一姉妹を主人公にしたオンナ大河でどうかな?
忍者は大河になったことないし。
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:44:22.65ID:Rgr9MKqP
徳川光圀
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:51:28.14ID:m67vfr9J
水戸家って光圀と斉昭しかおらんようになってるけど
その間の人ががんばったから水戸家は徳川で最後までもったんだよね
将軍家どころか尾張、松平とか水戸の血だからな
で徳川水戸家の陰謀とかやれよ
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:39:51.64ID:bCE1I2WV
100年後には浅田真央の大河が放送されるかもな
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 05:22:17.88ID:o2CMvNDc
浮世絵全盛期の頃の話を群像劇で頼む(´・ω・`)
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 09:44:01.37ID:w3Ic564W
100年後かー
大河ドラマどころかテレビ放送という媒体が残っているかどうかだな
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:56:26.58ID:bCE1I2WV
北条泰時
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:33:35.79ID:PYrZUM7B
徳川光圀
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 08:00:32.61ID:DHKbNkcu
細川ガラシャ
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:04:05.18ID:KeJjrHa0
以前、大河と違う曜日に、裏大河として真田太平記やってたよな。
いだてんの、違う曜日に真田太平記のようなものをやってもらえたらな〜。
例えば武田勝頼とか・・・
山梨だと武田信玄と風林火山やったから、裏大河ならいいでしょう・・・。
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:05:29.07ID:cVEmcd2d
徳川光圀
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:51:39.77ID:83gBihJA
藤井聡太の前に加藤一二三と羽生善治をやっておかねば
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:53:36.97ID:82/nVRkZ
全盛期の加藤一二三に将棋タイトルを渡さなかった大山康晴がまず必須
羽生以前に加藤一二三の再来と目された谷川浩司あたりも
0834名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 08:26:34.32ID:r91pj2Wf
小泉純一郎〜平成日本をたった一人で創り上げた英雄のドラマ
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:53:20.32ID:455sUDqw
徳川光圀
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:01:15.57ID:HLKRBSnN
お蔭犬。
福島県須賀川市のシロは2か月くらいで往復した。
1話1日で1話完結を50セット。
名もなき街道の庶民達の群像劇で。
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:44:05.58ID:IIyfU/b4
>>824
杉浦日向子の「百日紅」とか映画の「北斎漫画」で済ませればいいんじゃない?
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:57:42.71ID:HZYf/oJ1
>>829
あれ現代三部作大河の期間、時代劇ファンのガス抜きとしたやった感あるよね。
いだてんの後は早々に明智発表だからソレはないんじゃないのかな?
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:09:27.63ID:B+tdBsun
吉宗
0843名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 01:28:52.61ID:KaEg8EbP
安倍晋三〜神に遣わされた大天才の生涯と政治〜
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 06:37:24.95ID:fHyv7fyA
北大路欣也が北条早雲やったのがもう38年も前で、その後脇で出てきたのが僅か2回くらいらしい
戦国大名のパイオニア早雲はぜひ大河で見てみたいのお
原作にも事欠かないしな
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:19:27.53ID:yxcDk/wl
>>844
「若き日の北条早雲」だったっけ?
当時高校生だったけど、部活の後バイトやってて見逃したなぁ、まだビデオとか一般には出回ってなかったし、学校で友達から口伝された記憶が。
「影の軍団」や「新撰組始末記」の最終回も同じくだった。
今早雲は漫画にもなってるだなぁ。
まぁ大河には選ばれないナニカがあるんだろうな。
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:25:40.43ID:fHyv7fyA
>>845
同世代ですな
個人的には箱根の坂を元に王道の大河をやってもらいたい
あの時代の足利今川山内扇谷太田三浦を絡めてガッツリやってほしい
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:24:09.18ID:+zrAS4Zx
吉宗
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:27:38.32ID:hOrQe6Mu
楠木正成
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:48:40.67ID:c8q7kT7B
吉田拓郎で大河やれ
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:00:09.56ID:/0sMcCi4
葵の残葉
高須四兄弟の物語
タイトルも大河っぽい
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:50:54.92ID:ZHZay9eM
死んだ婆ちゃんの従妹が楠木正成の末裔に嫁にいったらしい
系図も見せてもらったらしいがどんなもんやろって言ってた
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:03:15.80ID:U5gPZKJk
足利義教
幼少期から嘉吉の乱で暗殺されるまでを見たい
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:05:05.12ID:cFbx8RGp
楠木正成
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:23:41.51ID:eDLWOvye
卑弥呼
神武天皇
日本武尊
聖徳太子
藤原鎌足
藤原不比等
最澄
空海
源頼朝
楠木正成
明治天皇
山本五十六
榎本健一
古川ロッパ
美空ひばり
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:35:50.79ID:+Grtaiy+
ジョン万次郎をやってほしい
アメリカ編が難しいかもしれないけど
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:28:09.61ID:PtZW5f6q
シャクシャイン
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:02:43.33ID:d2746gmo
山田長政
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:02:57.69ID:8+bo75e/
鍋島勝茂
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:40:10.46ID:ApuTBO+o
福澤諭吉と大隈重信
片方だけだとNHK内の学閥で揉めるからW主演で
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:43:01.96ID:Y+VLUgP0
ツジーンこと辻政信
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:55:35.38ID:U03UGlAM
ペリー提督 〜かいこーくしてく〜ださいよ〜ねえ〜
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:19:21.35ID:x8qFTy9Y
大黒屋光太夫
天正少年使節団
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:37:53.04ID:uKq6Jmi3
野口英世
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:37:36.63ID:1Gda+4y+
山中鹿之介人気だな
自分も好きだけど、悲劇すぎて見れないかも
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:32:07.84ID:n51GC3hA
徳川家斉
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:16:53.73ID:RaQo6LMd
いっそのこと鹿之助は尼子十勇士を出してハッピーエンドのドラマにしよう
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:33:47.78ID:uSUJU5Lx
大人の都合でジャニーズをどうせ使うんだろから、だったら中居正広で伊藤博文がお手頃。
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:35:58.08ID:uSUJU5Lx
山中鹿之介は島根・鳥取県の自治体が泣いて喜ぶわ
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:55:45.95ID:oomdTOkS
足利義満 「続・太平記」
陣内孝則の佐々木判官、父の義詮は片岡孝太郎は続投。
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:14:59.01ID:lkErUdmU
>>875
オレも観たい!
斯波高経・義将父子や細川頼之・今川了俊はもちろん、楠木正儀や太平記で省略された九州カネヨシ周辺も成仏さしちくり〜っ。
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:20:04.93ID:vLoVrSvY
北条早雲
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:47:39.64ID:GAkGse15
升田幸三
〜名人に香車を引いた男〜
ラストは、1971年、新戦法「升田式石田流」を引っ提げて大山康晴名人(当時)に
挑む。升田、最後の名人戦。
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 05:59:15.49ID:0F//EdF2
>>875
世阿弥や若き日の三宝院満済との絡みもよろしく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況