X



【2012年大河ドラマ】平清盛 Part180
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:01:45.10ID:sl3kQgvG
■前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part179(c)2ch.net
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1500223754/

●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように

【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1356934811/
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:32:57.01ID:qmzWLHB5
盛國は祇園
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:41:07.72ID:6QQxKD2l
どこが独善なんだ?と聞いても、まただんまりのババアですか?是非具体的に難詰してもらいたいね。

もう一度強調しておきたいのは、清盛は史実展開に基盤を置く、歴史情報が満載された生真面目な大河であったが、
その真骨頂は、そのような歴史展開を通じて(ただエピを時系列で並べるのではなく)、一個の物語が成立していた。
そしてこの物語性は、脚本家の作家性を如実に反映した壮大な一つのフィクションだったということだ。
一見、著名エピまんまの頼朝助命で示されたロジックや、挙兵による清盛再生、さらに4話で忠盛が提唱し、
超ロングスパンで展開された「武士の総体vs貴族、この展望が開けた後に決着をつけるべき平氏vs源氏」のドグマ、
などが典型的。さらに最高に強烈だったのが、白河の血の再帰ー「ここはわしの世じゃー」。
「分かりにくい」「独善的」というのは、たぶんこの物語性=作家性に対する反感なのだろう。
逆に言えば、これほどドラマチックな作家性を放つ大河はほとんどない
(三谷や森下はこのタイプなので、同じくアンチの反感と共にフリークたちを生み出す)。

昔は良かったーたちは、往々にして大河に「物語」を持ち込むことに異常な反感を示す人々であり、下手をすると
「史実だけを淡々」とやっていれば満足してしまう人種だ(ところが、その大河の荒唐無稽な虚構部分に対しては、
見て見ぬ振りどころか何の疑問も持たないオメデタイ人々。もっとも昔は良かったーの多くは、不思議なことに
三谷礼賛で「団結」したー清盛は史実に無頓着で歴史に敬意を払わないいい加減な大河だったが、真田は
「史実に真摯に向き合い、ギリギリのところで折り合いをつけた」奇跡の大河なんだそうだ)。

つまるところ、大河清盛問題は、「客観的であるべき大河」に、「脚本家が主観的に思い描いた一個のストーリー」
を認めるべきか否かの問題でもあり、この点においても清盛は問題提供型・論争惹起型大河であった
(本当に客観的な大河は、ドラマである以上存在しないし、あったらそれはドラマでない)。
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:51:37.70ID:u9QT48Jo
数字が証明している。
結果に向き合うのを執拗に避けて何とする。

例えば、金田淳子みたいな一部のオタに受けたところで仕方ない。
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:42:23.03ID:CfSZ4QO6
数字が証明している(爆)
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:59:20.02ID:XpKA89Dn
利家とまつみたくて面白かったよ。平清盛
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:55:06.07ID:CfSZ4QO6
>>800
その心は?
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:03:33.64ID:iWM+JnWk
どっちもホームドラマ
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:23:09.46ID:24IfyXbm
白河法皇にとっての盛國
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 07:05:27.73ID:SkxpNeaM
そりゃ、平家と源氏と王家と摂関家の「家ドラマ」だわな。
ただし、それらは歴史描写と常に直結しており、各セクション間の相互関係と相互作用の総体が
平安末期のダイナミックな体制変動を生み出していた点で、稀に見る分厚い歴史ドラマであった。
一見、平氏(平家)内部の揉め事にすぎないような話でも、歴史的視点からその重要性が判断され
選択された出来事だったのだ。


その意味で、新平家の改竄は、逆に平家のホームドラマをつまらくしてしまった点で大いに疑問。
【参照】
家盛を消し去り、経盛が次男で、しかも清盛共々祇園女御腹で、次世代の重盛はななんと時子腹。
これでよくもまあ「平家のホームドラマ」ができましたね。
これでは、棟梁の座をめぐる正妻の子家盛と清盛との確執と争い、さらに、上昇した平家一門〜源氏と異なり
仲が良かったとされる「一蓮托生」の平家にあって、見逃すことのできない対立軸をなした
時子(時忠)&宗盛vs重盛(明子腹)が繰り広げた水面下での葛藤など描きようがありません。
これらは、平安末期の主要アクターである平家の内部問題が、歴史に作用した重要な一コマであって、
単に平家のホームドラマにとどまるものではありません
(家盛が早逝しなければ清盛は歴史の舞台に登場しなかった、あるいは保元の乱で真っ二つに割れたかもしれず、
また、重盛孤立化は政界の勢力地図に与える影響大)。

また、歴史パートへの洞察ともなれば、例えば祇園社事件にしても、忠盛、信西の位置づけにしても、
もう話にならなくて戸惑ってしまうほどです。
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 07:19:52.46ID:SkxpNeaM
【社会に衝撃を与えた清盛の涜神行為がもった意義】
・清盛棟梁の座ピンチ(+家盛の台頭←頼長との男色をリンク=政治的コネクション形成手段としての男色)
・合理的精神=迷信嫌い(「あんなものはただの箱じゃ」)〜経ヶ島人柱否定伝説、「匡すべきは巻毛ではなく、
巻毛を醜いとする古よりの偏見だ」、宋人謁見に対する開かれた態度→交易国家構想、などに通底する清盛の根本精神。
・諮問会議紛糾→平氏処遇への態度(体制への包摂如何)から朝廷は次第に二つの勢力へと分かれていく(byナレ朝)。
〜とりわけ信西の現実主義vs頼長の復古主義→保元の乱の対立図式
・治天鳥羽が有した「罪刑専断性」=院政の恣意性〜諮問会議を踏まえつつも最後は治天の胸先三寸。
→結局、軽い罰金刑で清盛は事なきを得たが、「平氏の武力と財力が必要だがら」といった身も蓋もない理由で片づけず、
この部分を心理劇風に掘り下げたのが、かのエア矢のシーン(平氏が欠かせないことは諮問会議で親平家公卿家成が代弁)。
・清盛=旧体制への挑戦者、そして未来の破壊者(ドラマ的解釈を付加。これが最重要ゆえの「エア矢」創作だろう)。
鳥羽「そちこそが神輿を射抜いた矢そのもの。白河院が・・朕が乱した世に報いられた一本の鋭き矢じゃ」。
すなわち、神輿を射抜いた清盛は、自ら矢となって旧貴族体制のど真ん中にいる治天鳥羽を射抜いたのだった。
→実に三十数年後、弁慶の記憶に運ばれて飛んでいった鳥羽エア矢は、不信を強めていた頼朝in鎌倉に突き刺さった。
→朝廷という強固な岩盤を穿つドリル(内部に食い込んで貴族体制を弱体化。ついに「武力による」朝廷簒奪=治承クーデター)。
これこそが清盛が果たした歴史的意義であり、ここで清盛のレゾンデートルを再確認した伊豆のフリーライダー頼朝は、
清盛へのリスペクトを新たにして自ら京へ向けてエア矢=果たし状を放った。
→遂に源平合戦本戦ラウンド、源平棟梁間が雌雄を決する最終タイマン対決の時が来た・・・が、その矢先に清盛は熱病に斃れてしまった。

さんざせせら笑われた清盛の「エア矢」を見た後に、何ひと〜つこの大事件の意味を捉えておらず、驚くほど明後日の方角を向いた
新平家の祇園社事件を見て比べるのは、正直辛いものがあります。
(山法師とチャンバラ→民衆が石飛礫でピンチの清盛を救う→忠盛父さんが到着→あんな気弱なホームパパでしたが
兵をだして道を塞いでくれたのでした→お父さんありがとう!)

★ホームドラマとは、このように歴史事象が「家族の話」に矮小化されてしまうような作劇手法を言うのだろう。
ほとんどの大河がこの意味でホームドラマなのだが(例えば最重厚とされる武田信玄ですら、中身の多くは
重苦しい家族の葛藤。独眼竜に至っては作り手自身が「戦国ホームドラマです」と述べており、矮小化とは言わぬが、
歴史をトータルに捉える姿勢は希薄だった)。
しかし、平清盛は大いに違った。「利家とまつ」のような「夫婦もの」とは根本的なコンセプトが異なり、
平安末期の時代相、激動する体制変動の様相、そこにいきた人々の生々しい息遣いに、トータルで肉薄した「歴史劇」であった。
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 07:49:53.03ID:ijBlOwJA
渡鬼的に何代にも時代を重ねるホームドラマだったんだな。
清盛って。
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:26:14.63ID:VT7yYixR
>>806
ホームドラマとはなんぞや
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:21:33.39ID:WyqZu0wY
家事をし、育児もこなす現代人向け主人公清盛。
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:37:16.18ID:N+ueMnE9
松ケンは結構なマイホームパパらしいが、清盛殿は育児にも教育にもあんま熱心じゃなかったなー
(ただし、文系経盛を家庭教師に、自らは下手で苦労した和歌や舞を仕込んだのは、「王朝文化」の体現者
=政治のリーダーというテーゼからは重要。これも清盛らしい将来を見据えた戦術眼だろう。
なお、お勉強の先生は盛国、武の指南役は忠清)。これらに関しては、大枠の方針はあっても、
基本は全部、妻や部下にお任せだったね。家事なんてもっての外(当たり前だろ!時子の役割だ)。

そして、やれ清三郎ムネくんの躾がなってない、品揃えが足りず宴会を台無しにしたと、時子さんに
「明子ならこんなヘマせんぞバーカ」と「言ってはいけない」暴言を吐いて辛く当たり、周りの空気を
凍りつかせもした(さすがに言った途端にヤバイと反省→ここで「和歌もどき作戦」を閃いたw)。

こうして見ると、清盛はパパとしてもダンナとしても優秀な男とは言い難いわね。よく言われる
「清盛を超える息子が一人も出なかった」ことが、主体面から見た場合の平家滅亡の一要因だとしたら、
それは清盛の自業自得なのかも知れない(教育面からは、どう見ても忠盛パパの方が優秀)。

ということで、全然現代人向け主人公でなくてスンマセン(>人<;)
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:05:46.65ID:dZfubm4v
自分は体制からの「はみ出し者」だったのに(忠盛はツッパリ清盛を、「さようか好きにせよ」と突き放しつつ、広い世界へ飛び出していく息子を伸ばした)、
息子たちを体制に順応したナイスガイばかりに育ててしまったのは、皮肉な巡りあわせという他ない。
(彼らは、平家が頂点を極め栄華を誇っても決して「奢れる平家」風の公達ではなく、為政者となった自らに対する強い責任感をもち合わせていた
〜外部に対して唯一そのような態度を見せた宗盛も(木下強奪)、驕りというよりコンプと野心との間で揺れる内面の苦しみを発散したもの)

もっとも、これは、王朝文化を担える教養を身につけ、朝廷簒奪によって武士の世への道筋をつける―この清盛の戦略からは致し方ないところ。
とりわけ、ドラマでは、文武両道の賢人重盛について、その人格的な素晴らしさとともに、清濁併せ呑む破天荒型の清盛とは対照的な
四角四面の優等生ぶり〜それは同時に、政治的矮小さ(小物めがby成親)と限界を意味した〜が強調された。

ドラマで見られた「破天荒な清盛と小さく纏まった息子たちとのギャップ」は、平家政権の過渡期性(一門を体制内化することによって体制を中から武家政権化する)を
端的に表現する興味深いパラドックスだろう。ここでも平家の「ホームドラマ」は、平家政権の性格そして没落という「大きな歴史」へと連なる広がりをもっていた。
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:00:54.05ID:pG9QqUKy
東大寺炎上させてドヤ顔の重衡も体制順応ナイスガイと言えるでしょうかね
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:53:17.12ID:qYkUYv+x
やったぜ父ちゃん!✌??
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:34:18.60ID:cJZsHX7L
>>812
清盛平家によって確立された新朝廷秩序(平氏系新王朝)に反逆する不埒な逆徒、それが南都の坊主たちの反乱だ。
重衡くん的には、南都の坊主どもの反乱は、
「偉大な清盛父さんによって再編された厳島中心の宗教秩序(平家的にはこちらが正統)に対する許しがたい挑戦」だったのだよ。

「われらが焼いたは仏にあらず。仏を楯に狼藉を働く不埒者どもにござります。これをおさえられるはわれら平家のみ」
つまり、「父上やりましたー!」とKY報告した重衡の主観では、自らがやったことは護法でり体制擁護であり、体制破壊ではない。
既に、彼らは簒奪した体制のど真ん中にいる存在であったことに気づくべきだ。これも形を変えた体制順応の現れだろう。
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:44:09.82ID:5+EymXPO
ま、単なる延焼なんやけど。
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 16:07:00.35ID:weedjQWw
どちらかというと、「故意犯」説の方が今では有力だと思われ。
いずれにせよ、「父上最強ー!」と信じて疑わないドラマの重衡の話。
辻本重衡のノリも、十分「未必の故意」が認められそうだ(容易に予見できる事態について、
最悪の結果(大仏ほか焼亡)を回避すべく努めた形跡がなく、イケイケどんどん)。
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:39:36.47ID:HUkfbRhv
清盛の息子たちを優等生に育てるのはある意味仕方ない
江戸幕府でも乱世の世ではなく幕府としての基盤を作った後の将軍と初代の家康では全く違う役割だし
ただ、誤算は
平家政権がそこまで盤石な体制にまだ移行していなかったということじゃね?
後白河鳳凰との姻戚関係に作用される権力構造や源氏勢力の残党の力など不安要素が多すぎた
ゆくゆくは優等生も必要だけど、それはもっと盤石な平家政権を使った後に必要な人材だったんだろうな
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:03:59.44ID:9YpkYw3S
>>819
統計的に何の意味もないデータ乙
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:58:34.72ID:cidtHSSu
盛國
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:54:45.80ID:oq3fPBgS
崇徳院が出てる今期のドラマが苦戦しているらしい。どうも内容が重過ぎるからだという。

しかし平清盛の第1話〜第3話も相当重い内容だったよなあ
・やりたい放題の白河院
・サイコたまこと何もできない堀河
・放置される鳥羽院
・平太こと清盛が暴走するたびに庇いピリピリする平氏一門
・報われない滝次と鱸丸
ざっと思い出せるだけでもこんなに重い要素がてんこ盛り
それでも当時17%台だったのは大河ブランドか時間帯がよかったのか
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:03:03.29ID:TJum6FkH
時政役のエンケンは清盛のことはあまりよく覚えてないらしい
後半結構出ていたような気もするんだが
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:14:34.95ID:huRBxUvl
エンケン「真田丸のことはよく覚えてます」

これにはワロタ

黒歴史だから思い出したくなかったんだな
08253時のおやつ
垢版 |
2018/09/01(土) 16:40:28.91ID:jlcijntf
>清盛はそんなにおぼえてないエンケンさん。
>でしょーねー

さっそく飛びついたウヨ婆さん安心しろ。あの調子じゃ6年もたてば、ウルウルブルブル震えながら
「真田信繁日ノ本一の兵なりー」とやったことも忘れるよw
しっかし、今度はエンケンに縋って「清盛のキャラはうっすい」だとさ。
思えば、田舎の野菜おじさんから始まった時政も良い味出してた。
キャラの多彩さは特筆もので、4番手レベルに至るまで濃いキャラが目白押しだった。
たとえば、藤本隆宏が演じた作兵衛は、何故信繁に殉じたのか説明不足のままラストでいきなり活躍したが、
清盛の忠清はそんなぞんざいな扱いはされなかった。
初めは脳筋系の侍大将、しかし、次第に貴族化する平家から取り残される悲哀を味わう。
公達たちから自らが時代遅れとなった現実を思い知らされ、白髪がすっかり増えた老兵忠清であったが、
平氏の武を支え続けた彼にしかできない名場面が終盤用意されていた。
それが、決死の覚悟で臨んだ諫言ー「もはや平家は武門にあらず、殿は武士にあらず」だ。
忠清一世一代の見せ場であり、藤本氏にとっても役者冥利に尽きるシーンとなっただろう。
時政は景勝ほど作劇上は重要人物ではないのだから(それにしては威厳のない景勝キャラは疑問)、
時間の流れを度外視しても、演じた人の印象を単純比較して「それは清盛が駄作だから。
時政のキャラづけがなってないから」とか「例によって」阿呆すぎる。
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:47:22.08ID:3WbB5fIx
ここ最近、長文様が【徹底】大河はいつから壊れたのか?【議論】 スレで
清盛無理解者の迷妄を晴らし、大河清盛の真価を知らせるべく奮闘中

だが相当手間がかかりましょうな、かように青臭くやたら長いだけの文章では


210ラディヲ体操第二ヨーイ2018/09/01(土) 16:23:56.08ID:jlcijntf
>清盛はそんなにおぼえてないエンケンさん。
>でしょーねー

さっそく飛びついたウヨ婆さん安心しろ。あの調子じゃ6年もたてば、ウルウルブルブル震えながら
「真田信繁日ノ本一の兵なりー」とやったことも忘れるよw
しっかし、今度はエンケンに縋って「清盛のキャラはうっすい」だとさ。
思えば、田舎の野菜おじさんから始まった時政も良い味出してた。
キャラの多彩さは特筆もので、4番手レベルに至るまで濃いキャラが目白押しだった。
たとえば、藤本隆宏が演じた作兵衛は、何故信繁に殉じたのか説明不足のままラストでいきなり活躍したが、
清盛の忠清はそんなぞんざいな扱いはされなかった。
初めは脳筋系の侍大将、しかし、次第に貴族化する平家から取り残される悲哀を味わう。
公達たちから自らが時代遅れとなった現実を思い知らされ、白髪がすっかり増えた老兵忠清であったが、
平氏の武を支え続けた彼にしかできない名場面が終盤用意されていた。
それが、決死の覚悟で臨んだ諫言ー「もはや平家は武門にあらず、殿は武士にあらず」だ。
忠清一世一代の見せ場であり、藤本氏にとっても役者冥利に尽きるシーンとなっただろう。
時政は景勝ほど作劇上は重要人物ではないのだから(それにしては威厳のない景勝キャラは疑問)、
時間の流れを度外視しても、演じた人の印象を単純比較して「それは清盛が駄作だから。
時政のキャラづけがなってないから」とか「例によって」阿呆すぎる。
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:31:29.93ID:jlcijntf
マルチスンマセンね。
こちらはあまり見ないようにしている。
皆さま方で盛り上がっていただきたいところ、見るとつい口を挟んでしまい、そうすると
これがまた場違いの長文。やっぱ俺は他所での攻撃に反撃する方が似合ってるw

で、これまた土曜2時なんてまずはテレビ見ないところ、エンケンの過去映像登場という
宣伝文句に釣られて見てしまったところで「問題発言」。
これは絶対連中が飛びつくぞーと直感いや確信して当スレを覗いてしまったのであります。
案の定・・・

つまり長文で何を言いたいかといえば、「清盛は濃いキャラが勢揃い」との短文です。。。
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:26:43.87ID:jlcijntf
だけど真面目な話、平清盛ではそれほど重要な役ではなかったとはいえ、
やった本人がわずか6年で忘れてしまうような「影の薄い」人物だったかね、時政は。
とっても印象的な人の良いおっさんで、そのまま大河北条政子に突入していたら、政子共々、
どんな風にワルになっていくのか是非見てみたいと思わせる「前期時政」だったと思う。
次から次へ役をやり過ぎたためか「忘れてしまった」本人はさて置き、さっそく「でしょーねー」とか冷笑した、
5ちゃん清盛攻撃隊司令塔である「アタシのキレイな平安どーしてくれたのよぉ〜」の婆さんぐらいじゃないの?
時政が「印象に残ってない」とかボケが入った奴は。
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:03:27.32ID:9nxdijIE
忠清役の藤本隆宏は清盛のことはあまりよく覚えてないらしい
後半結構出ていたような気もするんだが
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:15:13.00ID:efPwupC4
清盛ってすごく良くできたドラマだし丁寧に制作されていて、脚本も素晴らしいのに未だに悪くいう人が結構いるのは
皇室批判的な箇所が多々あるからかな?
自分は政治的には右でも左でもないから、全く気にならないけど、
たとえ暴君というような天皇であったとしても批判は許しまじ的な人って多いのかな?
今回は当然平氏側の視点の物語なんだから、後白河とか悪党になるのは当然だとおもうんだけど.....

玉ちゃんと白河院の関係とかも踏み込んだからこそ面白くなったわけだし、
そういうのダメとか言っちゃうと北朝鮮と変わらないよね?
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:35:36.03ID:9ZJSM5tE
>>830
「天皇=聖人君主」と無意識に刷り込まれている人は多いみたいだね
実際の歴史を見ると例えば後白河の態度は暗君と批判されても仕方のないものだったけど
そういった「センシティブ」な部分は中等教育まではスルーされがちだからね
大学で日本史を勉強するくらいの批評精神がないとなかなか難しいかと
0832
垢版 |
2018/09/01(土) 20:22:04.12ID:efPwupC4
「天皇=聖人君主」と無意識に刷り込まれている人は多いみたいだね
それわかるわ 右でも左でもないと言ったけど、左右を比べるとどちらかというと右の人の方が的を得ている意見が多いと思うけど、憲法問題とか特亜あの対応とか
でと皇室に関してはほんと極論の人が多くて混乱するんだよね
今生天皇陛下や昭和天皇は素晴らしい人格者だったかもしれないけど、古代の天皇家は内部のいざこざや骨肉の争いもあったろうし、それによって政治が乱れたわけなのに
そういう歴史的事実まで捻じ曲げるのはどうかと思う
ほんと北と変わらなくなっちまうよ
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:33:03.31ID:LuzKXqhU
こんじょう

きんじょう
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:46:08.81ID:9ZJSM5tE
>>832
戦国時代のドラマが無難に回るのは天皇や朝廷が出てこないという部分がかなり大きいと思う
幕末もその辺の関係性は緩くぼかしてしまえばなんとか作品として成り立つのでまだマシで
戦国以前では天皇家と政治が密接に関係しているからどうしても製作しにくい
「平家物語」や「太平記」は戦前までは誰もが知る大衆娯楽だったのに見る影もない

天皇家の批判は許さないという無邪気な感情を上から強制されている訳ではなく
自らの意志で発信しているという点で北の国よりひどいかもね
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:06:15.73ID:Bi86JmBs
>>834
平家物語にしても、義経にしてもゴッシーは必ず敵役で悪役だからね 今の世だと扱いにくいのかもな
ちなみに太平記とか大好きな大河だったな
後醍醐帝が良い人すぎたけどw
是非義満を続編として描いて欲しいんだよね 室町太平記 ここで北条政子か頼朝続編に描けってのと同じ理由で
陣内とかまだやれるうちにさ....ナレーションは真田尊氏でw
すれ違いスマソ
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:31:20.26ID:LuzKXqhU
為義役の小日向文世は清盛のことはあまりよく覚えてないらしい
前半結構出ていたような気もするんだが
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:19:15.27ID:yTTs1Z0S
そういやエンケン時政の伊豆の家にちょくちょく集まって酒飲んだり雑談してる
近所のおっさんみたいな人たち、南関東一円のけっこうな大豪族だったんだな
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:28:02.16ID:rHfdUy+E
いやはやこの糸さんは、健気な澪ちゃんそのものですね。

窪田くん、杏ちゃん、そして黒木さんで、再び藤本大河頼むぜー。
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:45:14.11ID:FkdPeQOH
黒木瞳
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:53:46.25ID:rHfdUy+E
素晴らしい黒木糸さん回ではあったが、維新回天へ向けて怒涛の最終段階へと突入したステージで、
こんなノンビリしたお話で1話を費やして良いのだろうか?
もし、「西郷でエンタメやって下さい」(by西郷どんP)なる方針が、「清盛の失敗」を踏まえたものだとしたら、
もう一度、「見放された清盛のスタンス」に回帰してもらいたいものだ。
どのみち視聴率が期待できないのなら、クオリティを徹底追求する路線の方が、クリエイターたちにとっても本望だろう。
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:45:52.73ID:eVtpxLxY
まさか「風と雲と虹と」の最終回で
”続きは「平清盛」と「新・平家物語」で”と言われるとは思わなんだ。
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 02:12:51.81ID:zKbqfomP
若き義朝が、東国に下って勢威を広げに出発するのって何話目ですかね?

野原みたいな所を歩いていたような。
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 02:54:15.74ID:vVBrgd+Z
>>842
第5話 義朝、東国目指して出発
第6話 義朝、尾張で由良御前と出会う
第8話 義朝、相模のススキ野原を行く
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:30:50.61ID:s64j4sfr
今月の100分で名著は、ウンベルト・エーコの「薔薇の名前」。
適切な手引きがないとお手上げクラスのこのような小説が、累計5500万部の世界的ベストセラーとは。
まさにこの人しかいないという先生の解説を参考に、今度こそ自分も「読んだ気」になりたいもんだ。
と期待して第一回を見たら、なんと朗読を担当している人は誰であろう、最近ご無沙汰の鳥羽院。
語り口も、浮き沈み激しい人生を生き抜いた治天の君を彷彿とさせる振幅の大きなもので、
三上氏演じた鳥羽院ワールドが一気にあれこれ蘇ってきたのでありました。
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:26:07.18ID:RJ/rFSZZ
マカロシャダ
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:38:40.47ID:jEiWKU4n
清盛と後白河院は自分たちの進退を双六に喩えたが、義朝は木登りに喩えていたんだね
なお頼朝は後白河と双六遊びを試した模様
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:50:07.44ID:Mrm+b54S
【キューバ米大使、浅田真央】 オウムも使用マイクロ波、戦艦大和に搭載予定だったマグネトロンが原型
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536114063/l50


卑怯すぎる韓国フィギュア界、東京オリンピックも危ない!
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:45:00.91ID:eZwLY5iV
タフマンで赤子を育てようとする白河院から逃れた舞子。
子育てはミキプルーンでという方針の忠盛と意気投合するも早世。
その後忠盛はミキプルーンだけでなくDCカードで現金化や個人貿易をも行い、ガッポガッポ儲ける。
忠盛の後を継いだ清盛は天竺や南蛮から仕入れた材料をもとにダイドーブレンド珈琲や
西国の冷凍うどんを売り込んでさらに財を蓄えるが珈琲やうどんなどで栄養が偏った
ことが祟り64で逝く。その後、平家はうどんだしや保険を売り込むライバル会社の台頭によって凋落する。
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:48:25.16ID:dnDRRY3N
とりあえず僧侶が誰一人として袈裟をつけていなかった姿に違和感
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:14:51.51ID:9zzk1LPb
>>849
平安末期の僧侶は袈裟を付けていたの?
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:09:42.74ID:OEasoryq
まあそれが怪しからんと思ったのは結構だけど(坊主みんながつけてたかどうかは知らない)、
「無知な制作側がー」はやめろよな。
こういうのは、「ドラマ上は省略して構わない」との判断から生ずるもので、
時代劇が当時の風俗そのものの再現を目指すものではない(平安時代ともなれば多くは不可能)
ことからも当然ありうる省略だ。ドラマの内容とは何の関係もない上、教義上はともかく
袈裟が無くとも僧侶を僧侶らしく見せる上で何の不足もない。作り手は「わかってやってる」。
例えば、肖像画では月代の真田信繁は最後まで総髪だったが、違和感もたなかったのか?
これだってドラマ的改変としてはありだろう。この種のことをツッコミ入れて違和感持つなら、
すべての大河は違和感だらけで見ちゃいられなくなる。それではつまらんでしょ。
もっと「大事なこと」でツッコミ入れてもらいたいね。
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:03:31.05ID:SlCO161J
嫌いな大河に対してだけ、重箱の隅をつついて非難する態度は、こっぱずかしいので辞めた方が良い。
(太平御覧贈呈に、頓珍漢な上に常に偉ぶったウヨ婆さんが「全巻揃ってなーい」とやったのには参った。
高橋教授の考証通り、数巻だけを丁寧に包んでプレゼントしたという史実を、こんなところにまで
繊細忠実に金をかけて再現した作り手にまずは拍手するのが、真っ当な視聴者の態度だろう)。
やればやるほど確実におたくらが好きな大河に跳ね返ってくるブーメランなわけ。
しかし、大河板に出入りするようになって愕然としたことは何か?と問われれば、
文句なしに、「昔は良かったー」たちの独善とダブスタだ。
何しろ、初めから「無知で無能な作り手と歴史を知らない脚本家」が揺るがぬ大前提となっているものだから、
当時のツイだのブログだの見ても、初めからせせら笑うこと以外関心がないかのごとき「批判」
に満ち溢れている。
この愚かな連中が、突きつけられた清盛のクオリティを決して認めようしないのも、こいつらの「誇り」を
ズタズタにするが故の態度だろうと、せめて同情申し上げる(とはいえ、ほとんどが何も理解できない、しようとしない
ホンモノのバカであるのが悲しいー日曜8時の善男善女はこの意味で「バカ」ではない)。
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:34:43.32ID:6bEekWvF
最終回の清盛の生霊だけ注目されるけど、忠盛の最期にも生霊?が出てたんだな
あと宗子と会話する家盛も生霊っぽい気がする
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:50:39.08ID:EmvbwW8o
生き霊がナチュラルに出現する中世世界
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 07:57:04.28ID:zEU2JDh5
生霊を使えば話を回すのが楽だからね。
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:39:26.96ID:cGxRuTIz
時よ止まれ!ザ・ワースト!
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:33:41.90ID:Ns8GeeAA
枕死からナレ死まで、その人に相応しい死に様が追求された清盛で、個人的にもっとも感銘を受けたのが忠盛パパとの別れ。
これほど少しもジメジメしたところのない、晴れやかな父子の別れを見ることは滅多にない。
悲壮な愁嘆場だけが別れや死の名場面となるのではないことを教えられた。

開放感溢れる海辺。ここはおそらく、かつて鱸丸が操る小舟上でフラフラと尻餅をついて忠盛から説教された懐かしの場所だろう。
初回で提示された「体と心の軸を鍛える清盛」というテーマは、清盛の成長と晩年の堕落を表す尺度であり続けた。
体と心の軸を鍛えて宋剣を自在に操るようになることは、清盛にとって次期棟梁に相応しい力量を身につけて
忠盛を凌駕することを意味した。
高野山造塔をやりぬき、人生の最後で迷える父に「武士とはいかにあるべきか」を力強く宣明した清盛に、
忠盛は「強うなったな清盛」(←初回ラスト「死にたくなければ強くなれ」)と呼びかけ、躊躇なく平氏の行く末を清盛に託した。
この「強うなったな」は、安芸赴任中の清盛の前に現れ、息子と剣合わせした忠盛ー今あの世へ飛び立ったのだろう忠盛
から発せられた言葉であり、剣を通じて体と心の軸を鍛え、人間的にも成長して武士の棟梁に相応しい男となった清盛に対する
忠盛の満足、信頼、期待の表明だろう(清盛が「父上のように強くなりたい」と願ったのもこの浜辺)。

このように、清盛における生霊や幽霊は、然るべきシチュエーションにおいて意味を担い、それが用いられる必然性をもつ
ものばかりであり、「話を回すのに楽チン」だからといった安直な理由によるものでは決してない。
崇徳生怨霊、最終回の清盛幽体離脱、亡霊については何度も述べた(これらと比べると、大河頻出のユーレイはただ懐かしいから
出てきましたレベルがほとんど)。

なお、「軸」関連では、
後々、忠清を斬ろうとした清盛は、剣の重さにあえなく尻餅をつく醜態を晒す。
他方、揺れにビクともしなかった鱸丸は、忠清の胸ドンにも揺るがず、盛国となって嵐の大船を「鱸丸に立ち戻って」操り
平家納経のピンチを救うなど、生涯「ブレない忠臣」ぶりを披露し続けた。
さらに死を賭した諫言により覚悟を決めた忠清を「逆胸ドン」して、忠清のこちらも「ブレない侍大将」ぶりを確証した。
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:45:06.45ID:Gm1Xq5gS
>>856
お前は平家物語に喧嘩を売った
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:18:16.93ID:FNWruOXU
何が?
ほとんど被ってないけど。
裏面から言うと、平家物語は大河清盛の重要な源泉であったが、唯一のそれではない。
大河清盛は「新新平家物語」ではなく、あくまでも平清盛の一代記なのである。
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:37:18.25ID:ShatqFKL
>>860
普段からアンカー付けないからこうなる。
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:52:47.29ID:FNWruOXU
うわースンマセンm(_ _)m
>>861
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 02:51:36.32ID:HolHYBHk
義朝、東国でとにかく肉をかじっていたイメージ。
あとは押し込み、追い剥ぎ。

えらい修行だこと。
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 03:09:17.57ID:yQkVPNIq
どうせなら清盛の霊が九州で河童になる所までやってほしかったな
二位尼に会うために福岡の大河で大洪水起こすらしい
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:06:44.57ID:uaGn2MKQ
源平エピソード1を描くと言ってたのに
いきなり頼朝が平家を滅ぼしたアバンから始まって
本編も清盛死後の壇の浦から義経死亡まで描いてしまって
結局ただの源平ものになったんだよな
そこを描いては意味ねえだろと
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:14:32.44ID:sat+EIAM
ただの源平もの??!!

何言ってっかサッパリわからんぞ。
しっかりしてくれよw
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:33:43.73ID:waAX7cxc
>>865
日本語でおk
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:28:41.43ID:sat+EIAM
最終回のテーマは大体次の5つ
・清盛の死
・一門との別れ
・平家滅亡
・志の継承
→武士の世造りは頼朝へ※
→交易国家は小兎丸へ(民間部門。国家間貿易は義満まで待つ旨ナレ)
・海の底での一門との再会

ギリギリに切り詰めた最終回にあって、義経の最後と弁解の立往生は唐突だ蛇足だと言われたが、そうではない。
鬼若時代からドラマにアクセントを与え続けてきた弁慶(従来の源平物と似て非なる!)を、そのままフェードアウトさせては
羊頭狗肉ということもあるが、義経の最後は「頼朝の覇権確立」という観点から見た場合に必須の出来事であった。
すなわち、※の構成要素に位置づけられる場面であり、描かれた内容は、「義経主従の最後」というよりも「源氏棟梁の
権力を盤石にした頼朝」である。

頼朝を頼って鎌倉へ下向した平家内離反分子頼盛が、最後の最後で力強く認め宣言した「平家は皆一蓮托生!」※※
の揮毫を凝視した頼朝は、苦渋の表情を浮かべつつも義経誅殺を決意した。
※※
これによって清盛が打ち出したキャッチフレーズは遂に「現実化」した。このアイロニー・・・西島の表情はまさに自嘲気味。
最終回の狂言廻し役西行と並んで、頼盛をキーマンとする発想に驚嘆するしかない。
他方、一族殺し合いの歴史をもつ源氏の棟梁頼朝は、平家の「一蓮托生」を噛み締めつつ弟殺しを避けて通れない運命と受け止めた。
このパラドックス・・・

そして、頼朝は、敗者となったあの世の清盛から未完に終わった武士の世建設を託された(「真の武士とは如何なるものか見せてみよ」)。
ここに至り、義経抹殺は源氏内権力の確立からさらに進んで、清盛からバトンを受けた武家政権確立のためにも避けては
通れない課題となったのである(「これが私の選んだ道・・武士の栄華[為義→義朝は〈源氏の栄華〉]へと続く道じゃ)。
換言すれば、武士の世を夢見た清盛の志は頼朝を通じて義経の死をもって完結する、その意味で義経の死は「大河清盛」
のフィナーレに相応しい、いや必要な出来事だったのである。
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:51:00.06ID:TcpENUoB
義経=貴族や王家の権威に従属した武士だからな(後白河のコマとかしていた)
抹殺は頼朝としては当然なわけで、弟を切ってまで推し進めたい武士の世ということだな
物語の前半で仲の良い平家一族に対して一族で常にもめていた源氏に対して良い感情を持っていない頼朝だからな
その頼朝があえて弟を切った意味は描いておく必要があるな
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:17:33.36ID:NHf8L8ws
>>868
最、まで読んだわバーカ
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:53:52.94ID:POvuI5RL
清盛壮年期までを松ケン。

清盛晩年を伊東四朗に替えて暗黒面を強化。

頼朝に対し、ガッツやらファイトを燃やす段の最晩年になって松ケンに戻していたら面白かったかもしれんな。
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:22:59.69ID:g4rRXf9k
ご希望は尊重しますが、クリアすべき難題については、これまで100万3回ぐらい議論されておりますゆえ、
どうかそれらを踏まえて語ってくださいませ。
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:32:47.15ID:g4rRXf9k
さんざ悪口言われた加藤兎丸を絶賛したという樹木希林さんが亡くなってしまった。
あれこれドラマを見る人間ではないので、ごく限られた範囲でしか知らないが、「跳ぶが如く」の幾島は絶品だった。

歴史に残る名女優から評価された兎丸の造型と加藤氏の演技を、樹木希林氏への哀悼と共に末永く顕彰したいと思う。
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:50:18.66ID:Jjxex1fd
>>875
清盛長文さん、翔ぶが如くを生で視聴していたの?
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:02:32.50ID:g4rRXf9k
んなわけないすよ。
2012年以前、リアルで見た大河は、恥ずかしながら風林火山だけ。しかも仲代氏が退場するまで。
そんなどシロートなんす。
清盛以降、慌ててあちこちの媒体であれこれ見始めた、しかし未だにせいぜい「中級者」にすぎません。
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:31:49.72ID:g4rRXf9k
ところで、押しも押されもせぬ2ちゃん清盛攻撃隊長であることがバレてしまったウヨ婆さん。
モゴモゴモゴモゴイチャモンつけるしか無くなってしまったのはご愁傷ですが、最新作↓

【ミタニンスゲー何とかさん】
大河は本当に歴史が好きな作家じゃないと書けないと思う。
過去には、脚本家が本当にこの人物が好きなのか疑問に思うような大河もあった。
なんとなく空虚な感じがするというか。それは観ていてわかる。「創作を語る」

【平資盛】
奇をてらったセリフや演出で盛り上がっても肝心の中身が、っていうのはありましたね。とりあえずやってみた感。

いやいや、これほど「肝心の中身」の他の部分に目もくれなかった大河は他にありませんですハイ。
(正直、清盛が厳しく排除した大河デフォルトの脱線恋バナなんかはあって当然だと思う。とにかく真面目すぎた)
·
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:56:17.05ID:g4rRXf9k
たとえば、「アタシのキレイな平安どーしてくれるのよぉ〜」の婆さんが執拗に攻撃した滋子巻毛

【美貌】だけでなく、物怖じしない【強い性格】の持ち主であり(女官からのパワハラにビクともせず)、
危うい均衡のもとに成り立っていた二頭政治の【バランサー】として政治的にも重要な役割を担った
(後白河に寄り添い気まぐれを抑える。不満を抱く西光、成親と酒を酌み交わし宥める【気配り上手】
←徳利と遊ぶ少女滋子を早い段階で登場させる入念な段取りにより、著名な【酒豪】ぶりも描かれた。
内大臣昇進や徳子入内では清盛の意を受けて後白河に働きかける【平氏の利害関係者】として振る舞った)。
さらに、憲仁(高倉)立太子に向けて兄時忠を焚きつけるなど(平氏の財力を使え・・)【フィクサー】的な動きも見せた(表の政治を動かす)。
そして、滋子の死は即、これらの均衡の破壊を意味し、時代は一気に鹿ヶ谷の破局へと雪崩れ込んでゆく。
このように平清盛は、滋子の人物造形及び政治的役割双方に対して、歴史上の滋子に即した極めて的確な描写がなされていた。
アッカンベーから国母まで、「気を衒った」「愚劣」どころか、滋子のど真ん中に切り込んだんだよ。

要するに「巻毛がー」を言いたいのだろうが、
・ストレートの長髪が当時の「美女の規範」であったこと。しかし、そのような生物的な条件は全員が備わっているものではなく、
貴族の娘たちの間では「鬘」が流行した(小林「王朝の歌人たち」。「美女」が皆、地でストレートだったわけではなかったのだ
(無知ではなく、当時の支配的な規範への理解が作劇の前提)。
・平氏一門も入内に備えて巻毛を直そうと必死となった〜女官からのイジメに言い返した滋子本人も弱気。
・皆が問題視する中、当の後白河は何も意に介さないどころか、これを積極的に滋子の個性と認めた(タブー嫌いと珍しもの好きの性格描写)。
・何よりも、「正すべきは巻毛ではなく、巻毛を醜いとする古来からの悪しき因習だ」と言い放ち、社会の側の偏見へと目を向けさせた
清盛の真骨頂を引き出した(逆転の発想)。
・かくして「好奇心と迷信嫌いの点で好一対」(高橋)の両者は、後に2人の間を取り持つ滋子の巻毛を媒介として
対立しつつも協調する提携関係に入った(平治の乱後の政治の枠組みがここで成立)。

巻毛は、このように豊かな内容を引き出す設定だったのだ。「気を衒った」だの「愚劣」だの決めつけたことで
お前のお里が知れたため、竹林院攻撃に精を出すお前の信憑性はガタガタとなった。ご愁傷様(←何故か真田アンチスレにて問題化)。
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:57:04.49ID:/9a39bP1
>>877
あー、だから記憶が比較的新鮮なんだ。
補正から免れている訳が分かった。
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:03:39.70ID:govmVq0T
世界のナベケン主演で世界のカズオ・イシグロ原作 「浮世の画家」が来年3月に

脚本藤本 演出渡辺の清盛コンビ
統括は八重の内藤

そうなると、楽しみな「みをつくし後編」はさらにその先か、もしかしてたち消え?
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:56:02.66ID:yOCulWXA
そんなつれないこと言うなよ、素敵な人情時代劇だったろ。
こういうドラマに眦決して参戦するのは本意ではなかったが、
何しろ、ババアどもが押しかけて、「ただの江戸グルメドラマ」だの「武士メシに数段劣る」だの、
予想通りの展開となったため、心ならずも擁護を買ってでて、そしていつも通り嫌われた。
あの終わり方は余韻豊かな素敵なものだったが、明らかに続編を想定した暫定的なものだ。
やはり、その後をフォローし、多くのファンに感動を与えた終結までドラマ化することは、作り手の義務だろう。

ところで、次の大作は大河ではなく朝ドラでお願いしたいね。
激烈な批判を浴びている(らしい)現朝ドラを、何故か知らぬが例によって横並びで絶賛している連中が
(朝ドラらしくないとの批判に対して「新しいチャレンジだ」と擁護するのは分かるのだが、
「作劇の緻密さより思いつきで次から次へ目先を変える」、「地に足がついたキャラ造型の確かさが足りぬ」といった批判、
さらにツイで積極的に「神回アピール」するなど、カッ飛んだ(予断をもたせて平気の平左)脚本家の姿勢に対する批判に対しては、
何も答えていないように見受けられる)、
「構成がなってない」「雑な使い捨てキャラ」と、まさに現朝ドラに対して向けられた内容で一斉バッシングを始めるのは
これまた目に見える。しかしながら、何しろ「ちりとてちん」の愛好者層の厚みは清盛とは一桁違う。
今もってマイノリティに甘んじている大河清盛ファンが頑張らずとも、きっと分厚いちりヲタが然るべき適切な対応をしてくれるだろう。
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:22:35.62ID:V0N2i3Mc
質問
セル版って特典映像とか何かあるの?
本編は全て自宅でbs版をブルーレイで録画済みで
なおかつ主な特集番組も全て録画してるおれが買う価値あるかな?
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:44:44.49ID:cmCqv3o1
NHK
2018/09/28
02:10〜03:10

「平清盛 ゆかりの地を行く」
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:47:23.20ID:YP0mlf7U
>>884
何しろ長文ときたら、その種の(DVD購入)貢献はゼロゆえ何もわからない。
ただ、メイキング画像なるものは、大河清盛とは独立した意義をもちうるではないか?
「特典映像」は、大河の裏舞台、裏事情の証しとなるものだろう。
しかし、このことを超えて、裏舞台を根拠に本放送で示された「最終バージョン〜それは
厳しい取捨選択の結論である」を糞味噌貶す根拠に用いる向きに対しては、拙者激しく反発し応答した。
たとえ、頼長&信西の若かりし頃の交流が映像化されておりながら、これをカットしたがゆえに
天才藤本女史が「病気になった」としても、この2人の関係性の推移を途轍もなく緻密にフォローした
本放送の意義は些かも揺るがない。まずは映像で描かれたことに集中すべきなのだ。
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 05:52:50.64ID:hpGtx/Su
>頼長&信西の若かりし頃の交流が映像化されておりながら、これをカットしたがゆえに
>天才藤本女史が「病気になった」

長文のクソ野郎
なにデマ飛ばしてるんだ氏ねよ
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:40:33.12ID:/rg9Fmr9
藤本さんがメンタルやられたとしたら
それは押し掛けバカ主役と専門バカ考証のせいで
創価学会と日本会議という日本の2大カルトに袋叩きにされたからでしょうね
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:20:12.18ID:IIfV8dgq
デマ?
良かったデマなのか。結構その「デマ」2ちゃんで読んだぞ!
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:06:40.63ID:IIfV8dgq
しかし、直近でもなお↓のような中傷を憚らない連中なんだよ、コイツらは・・・


>NHKの看板ドラマに傷を付けたままだと仕事がないから生活保護をしてもってる
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:14:33.04ID:OrKEK8Oq
若き義朝
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:36:29.52ID:/rg9Fmr9
何の落ち度もないのに2大カルトに激しく傷をつけられたのが藤本さんですね
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:28:19.97ID:QYb9Wcr0
実はまだ西郷どん見ていない。ツイによると、
転生忠盛鉄舟殿が「もはや武士ではござらん」的発言をしたとのことで因縁を感ずる。
実況スレ眺めたら、やっぱりというか広瀬そして作兵衛の人と話題になっていたが、
自分は、脳筋系からグッと深みを増した時代遅れの侍大将まで演じ分けた忠清こそ、
藤本隆宏氏のベストだと信じている。
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:29:22.45ID:QYb9Wcr0
転生忠盛→忠清転生
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:01:44.21ID:m7ipb0Pl
このドラマ歴代大河で最強だったな俺の中では。
ブルーレイがプレミア価格になっててむかつくけど。
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:07:16.82ID:pQry67iL
BDも再販してくれれば買うのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況