◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
◎>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
◎>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く
◎実況絶対禁止! 実況は 実況ch・番組chへ
◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/
◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/
◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790
◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part41
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1521490095/
探検
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/25(日) 19:12:59.37ID:rwmINngD
752日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 11:54:51.51ID:yHE8nf87 >>735
捏造?
捏造?
753日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 11:55:52.79ID:yHE8nf87 >>751
演者にもよるけどな。福山ならアップ、ぬっくんならダウン。
演者にもよるけどな。福山ならアップ、ぬっくんならダウン。
754日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 11:57:37.06ID:wEYFInh7 龍馬は国の為に働いてたのに
西郷は女の為
鹿児島県人は怒ったほうがいいぞ
西郷は女の為
鹿児島県人は怒ったほうがいいぞ
755日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 11:58:04.84ID:rRJBKzch 強い女を描きたかったてのはわかるんだが、それが前面に出すぎると鼻に付くんだよ
756日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 11:58:53.41ID:XA0VlbuA フジ大奥の役名忘れたけど 家臣(原田龍二)→とく子様
大河独自創作の 小松帯刀→篤姫の、
3番煎じではあるな
大河独自創作の 小松帯刀→篤姫の、
3番煎じではあるな
757日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:00:11.90ID:gB+/bVUk 別に薩摩編での糸どんや正助とのラブは微笑ましく観られた
糸の私は間に合わなかったの台詞も活きてた
篤姫の我儘だろうがそれを西郷に受けさせたのが最悪過ぎる
せめて一言斉彬から促す言葉があればよかったのに
それにこれまで斉彬に尽くし
この先も更に加速する斉彬への西郷の思いを馬鹿にするようなシーンで不快しかなかった
糸の私は間に合わなかったの台詞も活きてた
篤姫の我儘だろうがそれを西郷に受けさせたのが最悪過ぎる
せめて一言斉彬から促す言葉があればよかったのに
それにこれまで斉彬に尽くし
この先も更に加速する斉彬への西郷の思いを馬鹿にするようなシーンで不快しかなかった
758日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:00:38.95ID:wEYFInh7 実際の西郷はお家の為に働いてたはず
この大河の西郷は何故か安っぽくてバカっぽい
この大河の西郷は何故か安っぽくてバカっぽい
759日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:09:48.51ID:sX34rpF/ ラブな話はもうお腹いっぱいってね…
760日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:12:29.83ID:j0Ox855+ 家鴨が雄であったことを考慮すると、家定はLGBTではないか
という表現なのだろうか。鴨は、雄の方が雌よりも美麗なので、
母親の化粧に原因があるという暗示だろうか。化粧品には動物の
生殖器から採取した性ホルモンが含まれていた。現在でも同じで
ある。 #西郷どん #NHK #LGBT
家定のLGBTが、男性型なのか女性型なのかが問題になるが、
男性として相手の男性を女性化する型と、女性として相手の男性
を男性化する型とがあり、生物としての男女と生態としての男女
との違いが発生する。欧米企業は現地人を奴隷化するにおいて、
動物化する。 #西郷どん #NHK #LGBT
という表現なのだろうか。鴨は、雄の方が雌よりも美麗なので、
母親の化粧に原因があるという暗示だろうか。化粧品には動物の
生殖器から採取した性ホルモンが含まれていた。現在でも同じで
ある。 #西郷どん #NHK #LGBT
家定のLGBTが、男性型なのか女性型なのかが問題になるが、
男性として相手の男性を女性化する型と、女性として相手の男性
を男性化する型とがあり、生物としての男女と生態としての男女
との違いが発生する。欧米企業は現地人を奴隷化するにおいて、
動物化する。 #西郷どん #NHK #LGBT
761日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:14:42.17ID:wEYFInh7 篤姫が西郷好きなのはいいが
西郷と見つめ合わせたらいかんな
西郷も「お家の為でごわす」と突き放せと思ったわ
西郷と見つめ合わせたらいかんな
西郷も「お家の為でごわす」と突き放せと思ったわ
762日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:14:46.99ID:Iwj/hjch そう考えると同じ幕末物の龍馬伝でのラブの描き方は上手かった。
メインをそらさず、さらっとラブを入れ込んでうまく龍馬という人物を作り上げた
ものの一つにしていた。
メインをそらさず、さらっとラブを入れ込んでうまく龍馬という人物を作り上げた
ものの一つにしていた。
763日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:15:57.90ID:CiN3Dz6i 単純に
勃たない→射精しない
だったんでないかねと
勃たない→射精しない
だったんでないかねと
764日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:16:32.12ID:jOjBoMS3 ふきも片思いしてたとか言いそうだな
765日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:18:12.49ID:Pxwy3/FZ 家康公は、子を産んだことがある人を好んで側室に迎えた
と読んだことがあるけど(後年は若さに走ったとか)
後の将軍さんたちはそういうのは無かったのかな
と読んだことがあるけど(後年は若さに走ったとか)
後の将軍さんたちはそういうのは無かったのかな
766日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:19:54.75ID:hdpMDgJ2 だけど、こんなに金ばらまいて駆けずり回って篤姫の人生を犠牲にしてまで、一ツ橋様をってのも、どうも腑に落ちないんだよな。
単に慶喜を将軍にすることだけが目的なら、ほかにも方法はありそうだし、篤姫を御台所にしたからといってそんなに都合よく話がすすむとは思えないから
あまりにも不確かな計画すぎる。
だから、初めから子ができないとまでは思って無くて、一応篤姫に子ができることを想定はしていたんじゃないの?
単に慶喜を将軍にすることだけが目的なら、ほかにも方法はありそうだし、篤姫を御台所にしたからといってそんなに都合よく話がすすむとは思えないから
あまりにも不確かな計画すぎる。
だから、初めから子ができないとまでは思って無くて、一応篤姫に子ができることを想定はしていたんじゃないの?
767日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:22:09.20ID:K6r0GOmk768日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:25:13.05ID:wEYFInh7769日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:29:59.22ID:qfcxyrM0 篤姫やフキに関しては必死に頑張ったけど救えない
子供の頃の祭りでは勝ったけど女が混じっているとケチが付き、逆恨みされて腕を切られる
相撲に勝ったと思えば牢に入れられる
なんていうかドラマとしてすっきりとした達成感が無い
上げて落としたりメリハリ付けてるつもりなのかもしれないが
逆に西郷の無力、無能ぷっりしか感じられない
子供の頃の祭りでは勝ったけど女が混じっているとケチが付き、逆恨みされて腕を切られる
相撲に勝ったと思えば牢に入れられる
なんていうかドラマとしてすっきりとした達成感が無い
上げて落としたりメリハリ付けてるつもりなのかもしれないが
逆に西郷の無力、無能ぷっりしか感じられない
770日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:30:50.57ID:dH01BTLw 将軍の正室ならともかく、側室は大奥にあまた侍る美女たちの中から
選ばれた美女中の美女なのだから、ピン子が演じるのは無理があるな。
選ばれた美女中の美女なのだから、ピン子が演じるのは無理があるな。
771日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:30:52.55ID:R5IhUXNA しかもこの先はホモ描写もあるみたいね。中園が公言してた
772日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:32:33.69ID:EAQrT08g 家定はほとんど大奥に寄りついてない、
そもそも身体をのけぞらせたり突っ張らせたりする
身体麻痺でセックスできないって事は誰の目にも分かる状態
だったって事でしょ。
そもそも身体をのけぞらせたり突っ張らせたりする
身体麻痺でセックスできないって事は誰の目にも分かる状態
だったって事でしょ。
773日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:34:04.89ID:d2t8nraa どうしても作り手は篤姫を前に出したいんだよな
それがある限り西郷どんはコケ続ける
それがある限り西郷どんはコケ続ける
774日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:34:12.11ID:wEYFInh7 西郷は斉彬に心酔してたはずなのに篤姫の方に飛んでいった
みんな「え?そっちに行くの?」「斉彬を守らないの?」
こんな感じだったんだと思うと笑えるな
みんな「え?そっちに行くの?」「斉彬を守らないの?」
こんな感じだったんだと思うと笑えるな
775日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:34:34.27ID:EAQrT08g しかし身体麻痺を大河でやるわけにもいかんからな、分かり易く
池沼風味になる。
池沼風味になる。
776日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:35:50.30ID:85nTyJdF ジリジリと視聴率下がってきたね
777日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:37:13.56ID:hdpMDgJ2 どうもこの流れからすると、西郷は薩摩やお国のためではなくて、篤姫のために生きるって感じになりそうだね
以前の「篤姫」における小松帯刀の立ち位置というか。
以前の「篤姫」における小松帯刀の立ち位置というか。
778日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:38:15.36ID:Pxwy3/FZ779日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:39:08.35ID:rPnOPgmc 歴史を軽んじる女にやらせるからこうなるんだよ
NHKは恥を知れ
NHKは恥を知れ
780日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:41:02.40ID:tmVpgwKe781日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:42:01.79ID:b8FItTzI 一人の女も救えないやっせんぼうが国を救えるはずがない
782日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:42:16.67ID:wEYFInh7 地震で主君斉彬が屋根の下敷きになりそうなのに
篤姫と見つめ合ってる西郷
昨日一番面白かった場面だった
篤姫と見つめ合ってる西郷
昨日一番面白かった場面だった
783日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:43:02.06ID:HivoQLUb そういうのいらないんで
784日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:47:42.50ID:KK+jJA0U わかってないですね
この西郷どんの最初になにがありましたが
この時代は恋愛結婚ができない
政略結婚しかできなかった時代じゃなかったですか?
つまり、明治維新により政略結婚を廃止して恋愛結婚もできる
世の中にするというのが狙いなんだよ
まだこのときは政略結婚しか認められていない
親の反対を押し切って結婚するというのは
家柄の反逆者扱い
恋愛結婚を押し通すということは 死ぬということでもあるのだ
それを伝えるために今このような物語をやっているのだよ
単純な歴史ドラマなんてもう見飽きたぞ
いらないいらない
もう十分明治維新の歴史なんて知られているから
いまさらおさらいみたいに歴史やっても
つまらんのだよ
この西郷どんの最初になにがありましたが
この時代は恋愛結婚ができない
政略結婚しかできなかった時代じゃなかったですか?
つまり、明治維新により政略結婚を廃止して恋愛結婚もできる
世の中にするというのが狙いなんだよ
まだこのときは政略結婚しか認められていない
親の反対を押し切って結婚するというのは
家柄の反逆者扱い
恋愛結婚を押し通すということは 死ぬということでもあるのだ
それを伝えるために今このような物語をやっているのだよ
単純な歴史ドラマなんてもう見飽きたぞ
いらないいらない
もう十分明治維新の歴史なんて知られているから
いまさらおさらいみたいに歴史やっても
つまらんのだよ
785日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:48:35.23ID:b8FItTzI 寧ろ国や民族の栄光っつって国民民族を破滅に追い込んだ人とか組織とかリアルに
あったよね
あったよね
786日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:50:07.85ID:HivoQLUb 幕末の若き志士たちの群像劇にそういうの求めてないんで〜
スイーツ重視するために西郷どんの名を汚すのやめてください
スイーツ重視するために西郷どんの名を汚すのやめてください
787日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:51:46.64ID:wEYFInh7 幕末にラブイラネ
西欧列強が日本を狙ってるのに西郷がラブで骨抜きにされたら困る
西欧列強が日本を狙ってるのに西郷がラブで骨抜きにされたら困る
788日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:52:40.56ID:F80zAEFp789日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:53:01.94ID:hFVRHaTt 篤姫と西郷隆盛が恋してたってそんなに強調しなきゃいけない内容なの?
斉彬公より篤姫が好きってそんなに強調しなきゃいけないの?
馬鹿だろ、このドラマ
斉彬公より篤姫が好きってそんなに強調しなきゃいけないの?
馬鹿だろ、このドラマ
790日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:58:09.11ID:urK/CbNN 篤姫に思いをよせ
僧(男)と心中し
生涯3人の妻をとっかえひっかえする
ど淫乱バイセクシャル、せごどんw
僧(男)と心中し
生涯3人の妻をとっかえひっかえする
ど淫乱バイセクシャル、せごどんw
791日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:58:23.49ID:sX34rpF/ 主役の西郷ではなく篤姫の視点で描いてるからこうなる
こるだと西郷が何を考えてるのかわからん
こるだと西郷が何を考えてるのかわからん
792日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 12:59:41.49ID:dJVhP9iz >>780
篤姫でも斉彬は篤姫に敬語使ってたしな
篤姫でも斉彬は篤姫に敬語使ってたしな
793日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:01:29.41ID:wEYFInh7 こんなラブ西郷やらなくても
硬派西郷やった方が数字いいんじゃないかな
幕末の志士は国を論じるのがカッコ良いんだから
硬派西郷やった方が数字いいんじゃないかな
幕末の志士は国を論じるのがカッコ良いんだから
794日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:01:52.22ID:g17aEQU0 地震の件は脚本もだが
演出でなんとかなったはず
演出でなんとかなったはず
795日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:02:59.12ID:6MIaxlVR 品川宿に遊びに来てるおっちゃんに輿入れの後押し頼んだところで無意味っぽい
796日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:03:52.46ID:hdpMDgJ2 >>784
マジレスするほどの価値はないと思うけど、男女の情って、きっかけはたいして重要じゃないと思うんだね
一緒に暮らして、ケンカしたり仲良くしたり価値観のちがいに愕然としたり、という長い時間を共有することで生まれてくる情愛ってもののほうが百倍も意味が大きい。
恋愛か見合いか政略かなんてことは、単なる入口にすぎないでしょ
西郷が命かけて守るものが、そんなくだらないことでいいの?
マジレスするほどの価値はないと思うけど、男女の情って、きっかけはたいして重要じゃないと思うんだね
一緒に暮らして、ケンカしたり仲良くしたり価値観のちがいに愕然としたり、という長い時間を共有することで生まれてくる情愛ってもののほうが百倍も意味が大きい。
恋愛か見合いか政略かなんてことは、単なる入口にすぎないでしょ
西郷が命かけて守るものが、そんなくだらないことでいいの?
797日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:09:41.09ID:b8FItTzI 人となり、生き方の延長線に天下国家があるんだよな 下らないことなど一つもないよ
798日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:10:10.95ID:SDxGO+p+ 大河篤姫っていうかフジ大奥だな、菅野美穂のやつ
過去ドラマの焼き直しするなんてよっぽどネタに困ってるのか
そもそも西郷隆盛主役の物語をよっぽどやりたくないのか
林真理子の原作はもっとちゃんと西郷主役の群像劇になってるはずだから
中園やPが民放時代劇をやりたくてやってるんだろうな
過去ドラマの焼き直しするなんてよっぽどネタに困ってるのか
そもそも西郷隆盛主役の物語をよっぽどやりたくないのか
林真理子の原作はもっとちゃんと西郷主役の群像劇になってるはずだから
中園やPが民放時代劇をやりたくてやってるんだろうな
799日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:11:47.47ID:NAIwJzW1 昨日の分は今週土曜の再放送で見るつもりだが、皆さんのコメントを見ていると
だいぶ内容が意外性をはらんでいるようだな。
個人的には西郷が斉彬公を通じて人間的に成長する姿と大久保をはじめとする郷中仲間との
交流が見たいのだが、江戸勤務である以上薩摩の仲間との交流は無理かな。
だいぶ内容が意外性をはらんでいるようだな。
個人的には西郷が斉彬公を通じて人間的に成長する姿と大久保をはじめとする郷中仲間との
交流が見たいのだが、江戸勤務である以上薩摩の仲間との交流は無理かな。
800日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:12:03.86ID:Xz3V5/Fg こないだの英雄たちの選択の磯田の主張が正しいとすると
他の藩なら非常時に忠義や身分で優先順位を判断するけど薩摩の場合は
とりあえず近くにいる方から順番に助けるなんで斉彬は無事を確認したからOK
次に篤姫のとこに行ったら閉じ込められてたから助け出したってとこかな
史実的にはまず火鉢に水かけて回った板垣退助の行動がいちばん適切だと思うが
他の藩なら非常時に忠義や身分で優先順位を判断するけど薩摩の場合は
とりあえず近くにいる方から順番に助けるなんで斉彬は無事を確認したからOK
次に篤姫のとこに行ったら閉じ込められてたから助け出したってとこかな
史実的にはまず火鉢に水かけて回った板垣退助の行動がいちばん適切だと思うが
801日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:12:07.43ID:hdpMDgJ2 >>797
君、よく人から「お花畑くん」っていわれない?
君、よく人から「お花畑くん」っていわれない?
802日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:12:32.14ID:O0NBF7oK 男にとって恋愛は1番じゃないんだよ
少女漫画の相手男キャラみたいやな
少女漫画の相手男キャラみたいやな
803日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:12:37.15ID:miGvzZQ1 大人計画の猫背はどこに出てたのか?
804日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:12:50.80ID:6MIaxlVR 幾島の「ひか〜↑えよ↓」も室賀の「黙れ小童!」みたく度々聞くことになりそう
805日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:15:46.58ID:FfPE27gH 身分違いだったり政略結婚で引き裂かれたりするラブストーリーって
もう昔から巷に溢れてて今さら大してヒネリも無いワンパターン展開見せつけられてもな
昭和のジジババにはまだそういうのが受けるのかな
もう昔から巷に溢れてて今さら大してヒネリも無いワンパターン展開見せつけられてもな
昭和のジジババにはまだそういうのが受けるのかな
806日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:16:52.84ID:6MIaxlVR >>803
ピン寿院の横で歌橋やってたような
ピン寿院の横で歌橋やってたような
807日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:17:36.37ID:wEYFInh7 西郷にはもっと志士と国の行く末を論じながら成長して欲しいんだけど
どんどんラブバカっぽくなっていくんだよな
どんどんラブバカっぽくなっていくんだよな
808日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:17:55.31ID:DZcHmgVK >>803
乳母の歌橋
乳母の歌橋
809日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:24:11.80ID:svR/QypM 能の無いバカリーマン西郷クンが何故か上司や周りに気に入られて何故か出世していく物語
なんであんな奴が…とジリジリしてる同僚の大久保クン
なんであんな奴が…とジリジリしてる同僚の大久保クン
810日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:26:45.96ID:b8FItTzI まあリアルに西郷は奥向きの仕事もしてた?だろうから、勢い篤姫の話になるのは
仕方ないかもね 来週は正助どんも出るみたいだし、篤姫の件は一旦休止だろうね
(大人の意見)
仕方ないかもね 来週は正助どんも出るみたいだし、篤姫の件は一旦休止だろうね
(大人の意見)
811日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:27:55.80ID:wEYFInh7 西郷の成長が見たいのに
いつまでたってもバカ
最後までバカなんだろうか
いつまでたってもバカ
最後までバカなんだろうか
812日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:29:57.25ID:svR/QypM 特別番組入れて盛り上げたいという意図らしいが
休み入れたら視聴率的な意味で逆に盛り下がりそうだよな
来週の鈴木×ナベケンとか今週関係なく絶対かなり下げるだろう
休み入れたら視聴率的な意味で逆に盛り下がりそうだよな
来週の鈴木×ナベケンとか今週関係なく絶対かなり下げるだろう
813日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:31:26.84ID:OAWrKoKI 公式ガイドの粗筋見ると、次回篤姫が輿入れして以降、慶喜擁立の根回ししたり
17回で入水まで行くし、政治に関わって行くようになるんだけど
もっと本格的に政治に関わる島流し期間が終わる6月末までが長い
17回で入水まで行くし、政治に関わって行くようになるんだけど
もっと本格的に政治に関わる島流し期間が終わる6月末までが長い
814日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:32:29.42ID:hdpMDgJ2 西郷はバカという意見がちらほらあるが、たぶんその原因は彼がただのイエスマンにすぎなくて
自分の意見とか信念とか未来のヴィジョンがなんにもないことがおおきいと思うんだね。
そこががっつりあれば、例えば女に入れ込もうが、酒飲んでふんどし一丁で朝まで踊ろうが、誰もバカよばわりはしないでしょう。
芯になるものが無いんだね
自分の意見とか信念とか未来のヴィジョンがなんにもないことがおおきいと思うんだね。
そこががっつりあれば、例えば女に入れ込もうが、酒飲んでふんどし一丁で朝まで踊ろうが、誰もバカよばわりはしないでしょう。
芯になるものが無いんだね
815日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:34:41.09ID:SnwWrukc816日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:35:53.48ID:wEYFInh7817日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:37:54.92ID:svR/QypM 斉彬(やその元で動く篤姫)への忠誠ばかりクローズアップして
いつまでたっても自らの思想や芯を持たない
思想や芯=斉彬で進めてく気なんだろな
斉彬が死ぬことによってアイデンティティーを失う=自殺みたいなノリでさ
いつまでたっても自らの思想や芯を持たない
思想や芯=斉彬で進めてく気なんだろな
斉彬が死ぬことによってアイデンティティーを失う=自殺みたいなノリでさ
818日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:41:08.01ID:hNKsm1dt819日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:41:26.66ID:wEYFInh7 芯は日本が好きだからこの国を守りたいだけでいいんだよ
西郷に無いのはコレ
今の西郷は篤姫が無事なら国が滅びようが知ったこっちゃないって感じだ
西郷に無いのはコレ
今の西郷は篤姫が無事なら国が滅びようが知ったこっちゃないって感じだ
820日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:42:52.70ID:HX/bCEu+ よく思いかえすべき
明治維新とは聞こえはいいが
実際は国民の生活は貧困よ
これは西郷の物語
死にかけたり
島流しにされるのが本当の西郷
実際は英雄ではなく
明治維新に翻弄された
明治維新とは聞こえはいいが
実際は国民の生活は貧困よ
これは西郷の物語
死にかけたり
島流しにされるのが本当の西郷
実際は英雄ではなく
明治維新に翻弄された
821日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:44:42.87ID:Xz3V5/Fg >>810
次回は時期的に大久保の結婚だと思うから期待してない
次回は時期的に大久保の結婚だと思うから期待してない
822日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:46:47.54ID:tmVpgwKe 現時点の西郷さんは国がどうこう語れる立場でもないしな
心酔してる斉彬や篤姫のために働くので精一杯だな
心酔してる斉彬や篤姫のために働くので精一杯だな
823日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:50:13.40ID:b8FItTzI まあ直情的ってのはあるのかもね 斉彬や篤姫にはイエスマンだが, 斉興お由羅には
敵意むき出し こんな馬鹿西郷でもまだ大山どんやシュンサイどんよりかは真面だという
矛盾
敵意むき出し こんな馬鹿西郷でもまだ大山どんやシュンサイどんよりかは真面だという
矛盾
824日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:51:39.95ID:hdpMDgJ2 >>819
重箱のすみをつっつくようなことで申し訳ないんだけど、日本が好き日本を守りたいというのはみんな同じでしょう
重箱のすみをつっつくようなことで申し訳ないんだけど、日本が好き日本を守りたいというのはみんな同じでしょう
825日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:54:20.42ID:hZTN53fF >>809
営業は人に好かれやすいバカのほうが出世したりするやん?
営業は人に好かれやすいバカのほうが出世したりするやん?
826日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:54:43.31ID:svR/QypM とりあえずバツ1アラサーの西郷クンはもう少し焦ったほうがいい
827日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 13:59:34.79ID:67oxhbk8 篤姫様が西郷を好いちょっとは、初登場の時から分かっちょっこっじゃが、
ないが不満かね?
ないが不満かね?
828日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 14:00:36.83ID:c7z8xSsb 部屋にオッのコンボが置いてあったのがむぜかった
829日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 14:02:15.09ID:6MIaxlVR 西郷どんこの先政治とかで覚醒していかないと有能なので島から呼び戻す物語が成り立たない
830日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 14:03:26.11ID:wEYFInh7831日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 14:06:49.78ID:O0NBF7oK 八重の桜ではこの頃佐久間象山と面会して日本の行く末について語ってたのにな
832日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 14:08:43.79ID:hZTN53fF 色恋で生きてるとかまるで俺みたいだな
しっかりせい西郷!
しっかりせい西郷!
833日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 14:10:19.13ID:lHsaKNTa >>767
もう1人りの鹿児島の自慢「理想の上司」の斉彬はカッコよく描かれてるから。
もう1人りの鹿児島の自慢「理想の上司」の斉彬はカッコよく描かれてるから。
834日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 14:16:54.39ID:N7DM5MTW 家定の足元に舞い落ちたのが篤の肖像画だったんだろ?
そこんとこをもっとハッキリ書かないと
「運の強き姫君」が際立たない
あれじゃピン子が賄賂貰って土下座もされたから
肩入れしてやっただけに見える
そこんとこをもっとハッキリ書かないと
「運の強き姫君」が際立たない
あれじゃピン子が賄賂貰って土下座もされたから
肩入れしてやっただけに見える
835日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 14:18:41.40ID:81utb0GP 大久保の上司は
そこそこ賢いオーラを出してきたぞ
そこそこ賢いオーラを出してきたぞ
836日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 14:25:21.72ID:Wq07Ka9T 人を好きになって何が悪いの?
837日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 14:26:45.06ID:IKyky0HZ 老中首座の阿部正弘と張り合う井伊とは、何者なのか?をもっと説明しないと
井伊家は徳川譜代大名筆頭の名門で江戸湾の警護も担当し、
幕政では老中以上の発言力で、重要な政務の諮問を担う江戸城溜詰の(事実上の)座長だといわないと。
井伊家と徳川家の「馴れ初め」は、去年の大河でさんざんやったので除外するとして
井伊家は徳川譜代大名筆頭の名門で江戸湾の警護も担当し、
幕政では老中以上の発言力で、重要な政務の諮問を担う江戸城溜詰の(事実上の)座長だといわないと。
井伊家と徳川家の「馴れ初め」は、去年の大河でさんざんやったので除外するとして
838日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 14:26:54.48ID:hZTN53fF これに比べると真田丸の信繁は有能すぎたな
839日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 14:32:29.40ID:bRN1le4y ・斉彬公の優れた先覚性「子はなせぬ」
・つよさのあぴ〜る「いくしませんせい!なぎなたけいこ」
・さつまはかよわきいきもの「ここはえど!じじん!」(※さつまではじしんが起きません)
こまかいことは気にスンナ!
・つよさのあぴ〜る「いくしませんせい!なぎなたけいこ」
・さつまはかよわきいきもの「ここはえど!じじん!」(※さつまではじしんが起きません)
こまかいことは気にスンナ!
840日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 14:33:42.90ID:7UKnlzoi841日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 14:38:02.71ID:N7DM5MTW 山田 「殿!篤姫様がご懐妊でございます!」
斉彬 「なんだと?公方様は大うつけではなかったというのか!」
山田 「お生まれになりました、男子でございます!」
斉彬 「おお!さっそく謁見に参るぞ。幾島、西郷も参れ」
斉彬・幾島 (・・・に、似ている、西郷に・・・)
篤姫 「・・・」
西郷 「・・・」
斉彬 「なんだと?公方様は大うつけではなかったというのか!」
山田 「お生まれになりました、男子でございます!」
斉彬 「おお!さっそく謁見に参るぞ。幾島、西郷も参れ」
斉彬・幾島 (・・・に、似ている、西郷に・・・)
篤姫 「・・・」
西郷 「・・・」
842日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 14:42:00.02ID:5tDQnzKR 篤姫は将軍御台所になるというシンデレラストーリーを満喫してたところからの
実は池沼→地震に紛れて逃げたいって話のどこにラブがあったのかがわからん
西郷の篤を見る目は明らかに同情なわけだし
実は池沼→地震に紛れて逃げたいって話のどこにラブがあったのかがわからん
西郷の篤を見る目は明らかに同情なわけだし
843日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 14:59:12.88ID:c7z8xSsb >>842
「可哀想って言うのは惚れたってことだ」と昔の千円札が言っていた
「可哀想って言うのは惚れたってことだ」と昔の千円札が言っていた
844日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 15:12:38.76ID:y73k/bpx あんまり古い作品とか見ない人は知らんのかもしれんが
お姫様やお嬢様が身分違いの男に「私を連れて逃げて!」ってのは
大昔からあるラブストーリーものの定番展開なんよ
制作者がその定番展開を意識してないとわざわざやらないわけよ普通
要するにこれはラブストーリーだってことを制作者が訴えてるのよ
お姫様やお嬢様が身分違いの男に「私を連れて逃げて!」ってのは
大昔からあるラブストーリーものの定番展開なんよ
制作者がその定番展開を意識してないとわざわざやらないわけよ普通
要するにこれはラブストーリーだってことを制作者が訴えてるのよ
845日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 15:34:52.37ID:rHVCh945 篤姫と西郷のあれは、「恋愛」というほど深いものがあったとは見えなかったけどな。
篤姫は徳川に輿入れする身として、自分の素の気持ちを隠して生きなければいけなかった。
でも、西郷だけは篤姫の素の心に寄り添ってくれた、良き理解者だった。
大地震で死ぬかもしれないという恐怖に直面した時に
真っ先に助けに来てくれた西郷を見て、篤姫は「遠くに逃げたい」という本音をポロっと吐露した。
西郷は、この時もやっぱり自分の気持ちに寄り添ってくれた。
だから篤姫は、それだけで満足することができた。
篤姫の西郷に対する思いは、「恋」というよりは「理解者」ではないのかな。
その遠い先に憧れみたいなものはあったかもしれないけど。
篤姫は徳川に輿入れする身として、自分の素の気持ちを隠して生きなければいけなかった。
でも、西郷だけは篤姫の素の心に寄り添ってくれた、良き理解者だった。
大地震で死ぬかもしれないという恐怖に直面した時に
真っ先に助けに来てくれた西郷を見て、篤姫は「遠くに逃げたい」という本音をポロっと吐露した。
西郷は、この時もやっぱり自分の気持ちに寄り添ってくれた。
だから篤姫は、それだけで満足することができた。
篤姫の西郷に対する思いは、「恋」というよりは「理解者」ではないのかな。
その遠い先に憧れみたいなものはあったかもしれないけど。
846日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 15:38:37.02ID:387AGbF3 >>841
と、当時はDNA鑑定なんてないからセーフ!
と、当時はDNA鑑定なんてないからセーフ!
847日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 15:39:58.61ID:svR/QypM 篤姫と西郷クンの件は恋愛と言ってる視聴者が恋愛脳であり
そんな視聴者の恋愛脳に寄せて釣りのような煽り方をしてきたんだろう
そんな視聴者の恋愛脳に寄せて釣りのような煽り方をしてきたんだろう
848日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 15:55:51.46ID:hZTN53fF いや、普通に恋愛と取るだろw
849日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 15:55:54.67ID:+3DC3yXV 身分違いにも程がある 篤姫は土間で寝れるわけなかろうも
飽食の現代でも金持ちはモテまくるのに あの時代に貧乏は同じ貧乏にしか持てないかろう
飽食の現代でも金持ちはモテまくるのに あの時代に貧乏は同じ貧乏にしか持てないかろう
850日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 16:01:40.49ID:u0b364fd 主従の方がしっくりくるかもね
お嬢様と執事?みたいな
お嬢様と執事?みたいな
851日曜8時の名無しさん
2018/03/26(月) 16:07:36.85ID:u0b364fd あれ?そういや北川景子ってお嬢様役やったことあったような……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- Windows 11 KB5055632、音声で不適切な言葉の入力を無効可能に [少考さん★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- ユン前大統領、家宅捜索を受ける 統一教会を巡る汚職容疑 [175344491]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 文科省「理系の時代。理系インド人にたくさん日本に来てもらうため金出す」 国もジャップは使い物にならないポンコツと判断か [271912485]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 【悲報】トルコ・エルドアン大統領「金利が下がればインフレも減少する」→インフレになり金利45%石破 [705549419]