X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:38:26.25ID:27VgFUaF
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く
◎実況絶対禁止! 実況は 実況ch・番組chへ

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part46
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1523437315/
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:35:49.99ID:gw2+b9cO
>>620
今作は小栗で行く
福山も良かったけど、今おん年49歳のでえベテランだ。20〜30代の龍馬役はもう無理ぽ( ;´・ω・`)
小栗は信長協奏曲で強くなったからたぶんやれる
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:38:10.44ID:gw2+b9cO
>>626
陸奥の親父は勤勉な勘定奉行だったが濡れ衣を着せられ失脚させられたんだったな
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:40:23.55ID:9YUAdL0V
ようやく家定がただの池沼じゃなく愛妻家として自分の意志を持ち始めたというのに

毒殺されちゃうのかぁ……ひどい(´;ω;` )
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:43:35.75ID:gw2+b9cO
安政の大獄はすでにその前から始まっていたということだな
井伊に歯向かう者は皆殺しか
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:52:40.88ID:gw2+b9cO
斉彬、左内、家定……

みんな、みんな殺されてしまう(´;ω;` )

龍馬〜〜〜(´;ω;` )はやく来てくれー〜(´;ω;` )
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:54:38.90ID:EetLjBZy
>>595
>>600
何処ぞの宇喜多さんじゃあるまいに
倒幕ならなんで二人も御台所を輩出してるのかと
斉彬・三郎どんの路線はあくまで幕政改革だったし
特に殿様階級だと只でさえ諸外国の圧迫も来てるときに
後が大変過ぎて倒幕なんて発想自体が出来ないだろうと

だけど、それで島津が積極的に働き過ぎて朝廷からの覚えが目出度くなり過ぎたから
将軍後見職として京都に駐在していた慶喜に
外様が出過ぎて徳川家が危なくなると警戒されて朝廷から排斥
このままだと朝廷に繋がる外様雄藩同士、薩摩が長州ごと徳川に潰されると
豚肉の怨みがある小松帯刀以下が主導して同盟を組む事に
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:59:41.37ID:LFdS0SCG
家定が暗殺されるかのような流れだけど、予告シーンでそんなこと匂わせてたっけ?
倒れるところは見た
ガイドブックでは病気で倒れることになってるんだけど
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:01:10.01ID:EetLjBZy
>>607
少なくとも残っている限り井伊直弼は徳川家定の事を
政務を十分判断して話が出来る主君だとかなり高く評価してる

もちろん家定は直弼を大老に任じた井伊直弼の政治的正統性そのものだから
そう言って当然の部分もあるけど
よくも悪くも並みの主君で気心の知れた家臣とは親しく政務が出来て暗君ではないと言う
当時の側近の評価とも合致する。

元々井伊直弼も期待されない外れ者だったから
その点、嫡子でありながら父家慶から排斥されかけたとも言われる
外見、身体障害者コンプのある家定と馬が合ったのかも知れない
今回演ずる又吉の分析も自分の見る限り実物の家定に近い所がある
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:14:40.38ID:ARdem7a5
>>638
お勉強のできた優等生だった年寄りほどだまされやすい
オレオレ詐欺対策の人が言ってた
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:15:12.97ID:eFgnNRBS
大河ドラマの舞台
福岡…無し
佐賀…無し
長崎…無し
大分…無し
宮崎…無し
熊本…無し
鹿児島…3回(翔ぶが如く・篤姫・西郷どん)
沖縄…1回(琉球の風)


大河の主人公やれそうなの、鹿児島以外は誰もいないん?
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:38:55.07ID:91yrjyIC
女城主直虎みても、井伊家が徳川家康や徳川家にどれだけの恩や忠義をもっているかわかるわけで、
その井伊家の当主が将軍を暗殺なんて常識では考えられないでしょう。
というか、そういう発想がなんでできるのか不思議。
吉良上野介や石田三成や田沼意次は悪人、みたいなノリで、井伊直弼をとてもつまんない悪人にしてしまってる
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:40:49.79ID:c8M82ZKB
おまえら、ライトノベル馬鹿にしすぎ。
ライトノベルに失礼だぞ。
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:50:01.59ID:qjaILGS2
佐野史郎のインタビュー見ても、脚本で薄っぺらい悪役にされてる直弼を
史実の直弼知ってる佐野がドラマの設定を壊さない程度に修正かけて演じてるのがわかる
役者はほんとに頑張ってるよなこのドラマ
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:55:26.80ID:haGUk3wp
>>639
その家定も直弼を高く評価しているんだよな
家柄も人格も申し分ないと大老に推挙している
吉田松陰を始め多方面からの有識者もそう
あんな演出にしてしまったのか
思想崩壊も甚だしい
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:59:40.38ID:W+uCxUOR
直弼はとにかく多趣味でそれらが全て極められてるのがすごい
佐野史郎のはそんな感じしないけど
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:19:09.35ID:haGUk3wp
ところでこのドラマで家定が暗殺されるってどこから出てきたんだ?
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:25:24.41ID:JZKiPUmu
>>631
西郷どんだって役者は悪くないんだよ
誰を持ってきてもこんな感じなら変わらない
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:37:36.01ID:95rk/eQq
>>606
慶喜の母親は宮家の出身だから、
母親に「幕府を潰して申し訳ありません」と謝る理由がわからない。
宮家としては万々歳だろう?
実家より婚家を大事にしていたなら別だが。
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:54:32.11ID:IsS7DqF5
「俺のことはヒー様と呼べ」

遊女が客をヒー様と言うのは自然だけど客同士対等な建前だとなんでヒー様と呼ばなならんねん!と突っ込みたくなるなwどうでもいいけど
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:58:28.08ID:UplagSto
>>567
ものには限度があるだろ。ファンタジー大河の臭いを感じ取ってる人が多いからこそあの視聴率だわ。
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:11:54.90ID:PAz8dBP8
>>655
本名言われたくないけど、様って呼ばれるのは好きなんだろう
ナチュラルにおめーらより上の立場だって言ってる訳で
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:28:21.70ID:Fh7pteIg
もう一度、徳川幕府に復活してもらいたいな
そしたら日本中が元気になり、強い日本になる
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:42:44.17ID:IExBc+cM
>>652
そうだよな。己のママンに謝るのではなく、
鳥羽伏見以降、死んだ大勢の部下とその家族に謝れ、
ってのが筋だよな。
松平容保は、ちゃんと部下に謝ったそうだぞ。
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:54:28.52ID:LbY3Pd8I
どんなに視聴率が悪くても平気
絶対、絶対、絶対に清盛の壁は超えられないさ
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:58:06.90ID:a02JiaRE
九州で鹿児島、沖縄以外の県で大河ドラマするとした場合の主人公

福岡県 主人公 立花宗茂
佐賀県 主人公 鍋島直正
長崎県 主人公 楠本イネ
大分県 主人公 大友 宗麟
熊本県 主人公 加藤清正
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:59:03.13ID:IExBc+cM
>>608
西郷への愛は、このドラマから強く感じるけどなあ。
情に厚く、男から女からもモテた西郷(西田ナレーション)が、
よく描かれていると思うよ。
今はまだ若いから、未熟だよ、というのも良い。
若いうちからヒネテ老成した輩は、イヤらしくてモテない。
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:04:19.08ID:Ef6YX0u3
まだ若いっつってももう西郷どん30歳だぞ
久坂玄瑞や高杉晋作ならもう死んでる歳だ
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:09:21.88ID:9Kq8+QNi
いや清盛超えのポテンシャルあるぞwこの大河は
これから奄美大島でもっともっと転げ落ちる
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:27:46.15ID:EQxww5Sd
>>643
じっさい悪人なのだから仕方ない
意見する者は皆殺し、すべて悪という同じ理屈で描かれて初めて相手の痛みが判る
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:30:49.13ID:vzT4i5gf
堀田正睦役の不細工なおっさんは去年の直虎にも悪役で出てた
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:32:01.06ID:EQxww5Sd
>>660
慶喜、西郷、左内、それに水戸薩摩福井の三藩を主体とし、議会制民主主義とするのなら幕府復活でもいいですよ(*´∀`)
これなら斉彬も安心して隠居できるでしょう
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:33:48.34ID:+GobZb+y
>>617
制作統括が一緒だからね。
ほかに
近衛忠煕藤原長実
山田茂貞
次右衛門高階基章

これから出てくる清盛組
勝海舟北条時政遠藤憲一
愛加那徳子
まだ出てくるかな
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:34:10.80ID:vzT4i5gf
井伊直弼宅に乗り込んでバシッと言うヒー様はかっこよかったな
それでもまだ妨害するとは… 井伊直虎の子孫は碌なもんではないな!
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:35:13.38ID:fuwUOsqJ
>>660
徳川将軍が強かったのは3代ぐらいまでだろ
あとは将軍が幼児とか障がい者とかやる気なしとか
聡明で壮健な孝明天皇に期待が集まったのもわかる
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:39:23.59ID:RvJwMnka
>>674
統括が一緒じゃねーだろ
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:41:08.32ID:EQxww5Sd
>>675
直虎は子供を生まず子孫を残さなかった
万千代に井伊直系の血は入ってない
遺伝的に万千代や直弼は井伊の血筋の人間ではない
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:42:45.72ID:IExBc+cM
>>666
久坂や高杉や松陰は、若く未熟なままで死んだのが魅力じゃないか?
どう見ても、老成とは言えんわな。

一方、生き残って老成して権力を握った連中の、
金と女に汚いこと醜いこと、
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:43:49.66ID:vzT4i5gf
>>680
そう言えば、イイマンチヨ(変換出来ないレベルの低知名度)は誰と誰の子だっけ?
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:47:02.88ID:EQxww5Sd
>>682
まあ明治そのものに罪は無いが政府は西郷どんと木戸さんがいなくなってからは権力争いばっかりだったからな
伊藤も殺されるしまともに頑張ってたのは是清先生と陸奥くらいかな
小村寿太郎はよくわからん
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:49:26.45ID:fuwUOsqJ
>>679 >>681
4代、7代、14代は将軍になった時、幼児
9代、13代は障がい者
11代、12代は政治丸投げで大奥で腰降ってただけ
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:52:15.33ID:EQxww5Sd
>>683
直虎の幼なじみの亀(直親)と亀の正妻の子
直虎(おとわ)の両親は亀を養子に迎え、当主とし、井伊の姓を与えた

よって、万千代(直政)以降の井伊には本物の井伊の血は通っていない
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:52:39.72ID:a02JiaRE
>>680
万千代の父親の井伊直親は直系じゃなかった?全部見てないので記憶あいまいだけど
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:56:30.55ID:EQxww5Sd
>>686
お前こそ何言ってんだ?
ちゃんと去年のドラマ見てんのか
直親は井伊の血筋ではないし嫁もまたしかり

直虎は架空のかしらとセックスしまくってたが子供は無し
古来より子捨ての里として名を馳せた井伊の里を舐めるなよ

次のお前の台詞は「触れちゃいけない奴だったか…( ;´・ω・`)」だ
0691須藤凜々花が好き 
垢版 |
2018/04/17(火) 17:03:51.28ID:4MfWSWvb
万千代が彦根藩の初代藩主だから それ以前のことはどうでもいいんだよ 井伊家の血筋は直政からはじめないと
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:05:17.66ID:EQxww5Sd
>>688
養子だから直系じゃないよ
当初の予定では出家したおとわを寺から戻し、直親と結ばせようとしていた
しかしおとわは自らが黴の生えたまんじゅうとなることで、有事の際まで血を温存しておくことを選び拒んでいた

そうこうしているうちに今川から井伊に謀反の嫌疑がかけられ、疑いを晴らすべく出向く際に直親はおとわに戻ったら夫婦になる約束をするが、あえなく帰らぬ身となる
直親を裏切り今川の監視役となった小野が虎松(のちの万千代)の後見として井伊の実権を握ろうとした。そこで当主として台頭したのがおとわこと井伊直虎。
おんな城主直虎の誕生である。
虎松はここで直虎の養子となる。
0694須藤凜々花が好き 
垢版 |
2018/04/17(火) 17:08:05.03ID:4MfWSWvb
宇梶さんが演じた直満が直親のお父さんだっけ だから直政もちゃんと血筋の正しい井伊家の人間なんだよ
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:08:35.82ID:vzT4i5gf
>>687
そうかぁ サンクス
でも直親の生みの父親も、いいなおみつ(変換出来ない)で井伊の人みたいだよ
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:09:06.74ID:+x2waS0T
九州で鹿児島、沖縄以外の県で大河ドラマするとした場合の主人公

福岡県 主人公 麻生太郎
佐賀県 主人公 松雪泰子
長崎県 主人公 福山雅治
大分県 主人公 内川聖一
熊本県 主人公 麻原彰晃
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:09:41.81ID:9YUAdL0V
結果論になるがある意味、今川の見る目は確かだったのかもな
去年の井伊は美化されすぎだと少し思ってた
0698須藤凜々花が好き 
垢版 |
2018/04/17(火) 17:10:35.26ID:4MfWSWvb
>>693 まあそーゆことだ 今の法律でも結婚できるけど不健康なかんじがするよね
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:11:51.22ID:+MPhraDC
>>692
直系って言ってない、井伊の血筋ではないとか、わからんちんのレスしてたので16代当主の孫ってお教えさせて頂いたきました、
それでも血筋でないってい言うならその根拠をお示し下さい
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:13:23.15ID:9YUAdL0V
>>696
龍馬は長崎に居る期間の方が長かった感じだからねぇ
あと京か
どっちも修学旅行の人気コースですな
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:16:40.01ID:19uy9dyh
真田信之も最初の結婚相手はいとこだ
直虎直親よりもっと血の近い結婚を実際にしたんだぞ
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:28:51.70ID:SBOe/0sJ
井伊万千代は井伊の血筋では無いとか
何を観ていたんだと思われる奴が偉そうにしているのでビックリする
直虎の養子だろうが直虎と同じ井伊直平じいさんの玄孫だろうに
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:30:10.28ID:IExBc+cM
>>701
あれは、長篠で戦死した本家の伯父の婿養子になったもの。
島津忠義も、伯父の斉彬の婿養子となって家を継いだ。
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:31:45.31ID:BLmQpPlv
>>692
養子だから血はつながってないっていう言い方よく聞くけど
先祖を祀るって単なる血縁よりも意味が重い
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:36:35.99ID:uxcaWn5y
>>695
直親は当主だったおとわの曾祖父の孫だよ

おとわのパパと直親は従兄弟
おとわの祖父と直親のパパが兄弟
直親のパパは当主だったおとわにとっての曾祖父の息子
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:41:05.84ID:BLmQpPlv
>>705
ごめん、一般論。
徳川御三家の200年前の先祖が同じとかほぼ他人じゃん
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:46:02.13ID:LNbI5I1z
>>702
ID:EQxww5Sdって真っ赤になりながら間違ったレスして指摘されると言い訳して、
結局誤りを認めずに逃げ出すいつもの人っぽい
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:47:27.50ID:S/MYRdyc
西郷どんが刺客を殺してあまりにも狼狽してるシーンは冷めたけど、ラストでフィクションとしてもひー様が井伊に一喝するシーンは良いと思ったけどダメ?
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:00:36.37ID:gllmowFi
>>712
普通は御三家は名誉のみだから
将軍候補者が溜間詰筆頭の井伊の当主を一喝するなど有り得ない
0715須藤凜々花が好き 
垢版 |
2018/04/17(火) 18:00:40.77ID:4MfWSWvb
>>708 冷静に考えたら 一橋家と水戸家の慶喜なんて血筋だけみたら赤の他人なんだけど「徳川家康の子孫だ!」というだけで縁組ができるというのは凄いよな
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:02:22.43ID:BLmQpPlv
>>712
「おれが将軍になろう」とたんかを切ってそのまま将軍になるなら
かっこいいけど、次の将軍は井伊直弼のおす慶福で
ヒー様の本気なんだったのって・・・
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:03:07.53ID:/R1iuXxH
>>698
利家とまつ、秀頼と千はいとこだし伊達成実の父は姪を妻に迎えた。昔は結構多い。
そう考えると直虎と直政ははとこなんだな。
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:05:34.80ID:dRUbxBpk
>>716
それは凄く思う
現実は慶福が先に将軍になるわけで、そのへんもストーリーがまたグダグダになりそう

ところで影の薄い慶福(家茂)だけど、勝海舟の評価はめちゃくちゃ高いのね
長生きしてたから名君になれたのに残念だって明治になって振り返ってる。
勝海舟ってどちらかいうと、慶喜より慶福に思入れあるね
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:07:28.23ID:gllmowFi
>>716
その前に直弼が大老になったらどうすんだよと
家定がいつまで生きるかわからんのに間抜け過ぎる
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:12:57.23ID:EetLjBZy
>>718
慶喜は無茶振りの天才で、しかも先見性だけは異常に高いから
将軍後見職以来、公職にいる間中
ありとあらゆる「味方」をマジギレさせてる

勝海舟に関しても、まあ色々あるけど
京都で味方の筈の薩摩を激怒させて協調派である勝からも半ば見限られた上に
慶喜将軍就任後の長州征討で勝が使者に立ってようやく和睦の道筋を付けたら
単に慶喜が時間稼ぎをしたかっただけで
あの毛利そうせい侯がマジギレした上に間に立った勝の顔が完全にぶっ潰された
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:14:40.50ID:dRUbxBpk
>>720
慶福長生きしてたら、薩摩との関係も含めてちょっと違う展開になってたかもね
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:17:23.25ID:HA4wR6wJ
>>541
いや、あの時は安政の大獄の後で、攘夷vs開国という状況じゃなかったよ
直弼が言ったのは、攘夷の名のもとに幕府を揺るがす輩を処罰したというニュアンスで、実際にそう信じ込んでいた

むしろ安政の大獄以降、倒幕の機運が高まったと言っていい
西郷も「橋本さんのような優秀な人を殺すなんて幕府は狂っている!」と怒ったからな
もし、安政の大獄がなければ、公武合体になって漸進的に幕政改革が行われていた可能性もあった
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:21:03.93ID:EetLjBZy
>>721
複雑怪奇な情勢の中で朝廷と徳川将軍家が完全に切れなかったのは
孝明帝と将軍家茂、京都守護職会津松平の個人的信任の部分も大きかったからな

書道や和宮との逸話もあるけど、家茂は基本的に誠実でいい性格のお殿様
だから攘夷沸騰の京都朝廷でつるし上げられて大変な心労だったのも確かだけど
上で直接関わる人達からのトップとしての評価は高い

慶喜が薩摩相手の政略を仕掛けて、
その余波で朝廷+一橋・会津と江戸城老中が外交面で対立した時には
とうとう家茂がそこまでやるなら一橋が将軍をやれと辞表預けて出立したもので
一橋が土下座で慰留して孝明帝もまつり事は今迄通り将軍家に任せると再確認してる
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:22:05.94ID:PZ3FZWAh
>>722
安政の大獄のトリガーって何だったの?
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:22:30.49ID:xMNTlRmr
西田の語りで毎週「ここらでよかろかい」を
聞くのは切ないなー
0726須藤凜々花が好き 
垢版 |
2018/04/17(火) 18:27:29.03ID:4MfWSWvb
『ドラえもん』の第一巻に のび太「でも もし僕が違う人生をあゆんでしまったら 歴史がぜんぶかわっちゃうんじゃないの?」

セワシ「大丈夫 歴史はどんな違うコースをあゆんでいも 必ず同じところにたどりつくようにできている」

だから将軍が慶喜であろうと家茂であろうと必ず今の時代にたどり着くということだ 理由は説明できない(`・ω・´)
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:27:58.39ID:EetLjBZy
>>722
そこは立場の違いで、井伊直弼は明らかに
水戸による謀叛、お家乗っ取りの筋で動いていた訳だけど、
そうなると橋本左内は処刑せざるを得なかったんだわな

元々井伊直弼は越前そのものには余り悪感情は無い。
松平慶永に対しては関わった以上放置は出来ないけど
御家門だし優秀だから事が落ち着いたらと言う含みのある対応をしてる
そうなると、水戸の謀叛に関わっては橋本左内におっかぶせざるを得ない。
堀田正睦なんかもその口で、むしろ井伊直弼が政争の中でも能力を買って一時保留・退避扱いにしてたら
桜田門外の後にその温情が井伊派と見られて本格的に排斥されてる

井伊直弼は明らかに徳川宿老井伊家が謀叛人を成敗するモードで動いてたけど
積極開国派だった次席老中松平伊賀守忠固は佐久間象山他の人脈も存外広くて、
彼が井伊直弼に更迭されず主導権を握っていたら又変わっていた可能性もあった
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:28:23.15ID:PZ3FZWAh
>>723
慶喜って家茂の後に将軍になるの固持してるよね?
でももはや誰もやりたがらない
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:31:16.56ID:vORu+XUq
>>717
氏姓が違ってれば、
チャイナ、インド、テュルクどこでも近親婚可能
アラブは苗字が同じでも構わん。
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:31:38.65ID:EetLjBZy
>>728
天璋院も血筋的には田安家で、と言ったけど、
流石にガチ戦時モードで幼君はねーべと却下されたし
慶喜の場合は将軍後見職時代に朝廷が幕府に押し付けた後見職だと
江戸城老中から散々政治的にいびられた経緯があるから
家茂死後は徹底的に固辞して
お前らがやれって言うんだからやるんだからな
俺をトップと認めるんなら文句は言わせないからの念を押しておく必要があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況