X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:38:26.25ID:27VgFUaF
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く
◎実況絶対禁止! 実況は 実況ch・番組chへ

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part46
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1523437315/
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:31:45.31ID:BLmQpPlv
>>692
養子だから血はつながってないっていう言い方よく聞くけど
先祖を祀るって単なる血縁よりも意味が重い
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:36:35.99ID:uxcaWn5y
>>695
直親は当主だったおとわの曾祖父の孫だよ

おとわのパパと直親は従兄弟
おとわの祖父と直親のパパが兄弟
直親のパパは当主だったおとわにとっての曾祖父の息子
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:41:05.84ID:BLmQpPlv
>>705
ごめん、一般論。
徳川御三家の200年前の先祖が同じとかほぼ他人じゃん
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:46:02.13ID:LNbI5I1z
>>702
ID:EQxww5Sdって真っ赤になりながら間違ったレスして指摘されると言い訳して、
結局誤りを認めずに逃げ出すいつもの人っぽい
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:47:27.50ID:S/MYRdyc
西郷どんが刺客を殺してあまりにも狼狽してるシーンは冷めたけど、ラストでフィクションとしてもひー様が井伊に一喝するシーンは良いと思ったけどダメ?
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:00:36.37ID:gllmowFi
>>712
普通は御三家は名誉のみだから
将軍候補者が溜間詰筆頭の井伊の当主を一喝するなど有り得ない
0715須藤凜々花が好き 
垢版 |
2018/04/17(火) 18:00:40.77ID:4MfWSWvb
>>708 冷静に考えたら 一橋家と水戸家の慶喜なんて血筋だけみたら赤の他人なんだけど「徳川家康の子孫だ!」というだけで縁組ができるというのは凄いよな
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:02:22.43ID:BLmQpPlv
>>712
「おれが将軍になろう」とたんかを切ってそのまま将軍になるなら
かっこいいけど、次の将軍は井伊直弼のおす慶福で
ヒー様の本気なんだったのって・・・
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:03:07.53ID:/R1iuXxH
>>698
利家とまつ、秀頼と千はいとこだし伊達成実の父は姪を妻に迎えた。昔は結構多い。
そう考えると直虎と直政ははとこなんだな。
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:05:34.80ID:dRUbxBpk
>>716
それは凄く思う
現実は慶福が先に将軍になるわけで、そのへんもストーリーがまたグダグダになりそう

ところで影の薄い慶福(家茂)だけど、勝海舟の評価はめちゃくちゃ高いのね
長生きしてたから名君になれたのに残念だって明治になって振り返ってる。
勝海舟ってどちらかいうと、慶喜より慶福に思入れあるね
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:07:28.23ID:gllmowFi
>>716
その前に直弼が大老になったらどうすんだよと
家定がいつまで生きるかわからんのに間抜け過ぎる
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:12:57.23ID:EetLjBZy
>>718
慶喜は無茶振りの天才で、しかも先見性だけは異常に高いから
将軍後見職以来、公職にいる間中
ありとあらゆる「味方」をマジギレさせてる

勝海舟に関しても、まあ色々あるけど
京都で味方の筈の薩摩を激怒させて協調派である勝からも半ば見限られた上に
慶喜将軍就任後の長州征討で勝が使者に立ってようやく和睦の道筋を付けたら
単に慶喜が時間稼ぎをしたかっただけで
あの毛利そうせい侯がマジギレした上に間に立った勝の顔が完全にぶっ潰された
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:14:40.50ID:dRUbxBpk
>>720
慶福長生きしてたら、薩摩との関係も含めてちょっと違う展開になってたかもね
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:17:23.25ID:HA4wR6wJ
>>541
いや、あの時は安政の大獄の後で、攘夷vs開国という状況じゃなかったよ
直弼が言ったのは、攘夷の名のもとに幕府を揺るがす輩を処罰したというニュアンスで、実際にそう信じ込んでいた

むしろ安政の大獄以降、倒幕の機運が高まったと言っていい
西郷も「橋本さんのような優秀な人を殺すなんて幕府は狂っている!」と怒ったからな
もし、安政の大獄がなければ、公武合体になって漸進的に幕政改革が行われていた可能性もあった
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:21:03.93ID:EetLjBZy
>>721
複雑怪奇な情勢の中で朝廷と徳川将軍家が完全に切れなかったのは
孝明帝と将軍家茂、京都守護職会津松平の個人的信任の部分も大きかったからな

書道や和宮との逸話もあるけど、家茂は基本的に誠実でいい性格のお殿様
だから攘夷沸騰の京都朝廷でつるし上げられて大変な心労だったのも確かだけど
上で直接関わる人達からのトップとしての評価は高い

慶喜が薩摩相手の政略を仕掛けて、
その余波で朝廷+一橋・会津と江戸城老中が外交面で対立した時には
とうとう家茂がそこまでやるなら一橋が将軍をやれと辞表預けて出立したもので
一橋が土下座で慰留して孝明帝もまつり事は今迄通り将軍家に任せると再確認してる
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:22:05.94ID:PZ3FZWAh
>>722
安政の大獄のトリガーって何だったの?
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:22:30.49ID:xMNTlRmr
西田の語りで毎週「ここらでよかろかい」を
聞くのは切ないなー
0726須藤凜々花が好き 
垢版 |
2018/04/17(火) 18:27:29.03ID:4MfWSWvb
『ドラえもん』の第一巻に のび太「でも もし僕が違う人生をあゆんでしまったら 歴史がぜんぶかわっちゃうんじゃないの?」

セワシ「大丈夫 歴史はどんな違うコースをあゆんでいも 必ず同じところにたどりつくようにできている」

だから将軍が慶喜であろうと家茂であろうと必ず今の時代にたどり着くということだ 理由は説明できない(`・ω・´)
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:27:58.39ID:EetLjBZy
>>722
そこは立場の違いで、井伊直弼は明らかに
水戸による謀叛、お家乗っ取りの筋で動いていた訳だけど、
そうなると橋本左内は処刑せざるを得なかったんだわな

元々井伊直弼は越前そのものには余り悪感情は無い。
松平慶永に対しては関わった以上放置は出来ないけど
御家門だし優秀だから事が落ち着いたらと言う含みのある対応をしてる
そうなると、水戸の謀叛に関わっては橋本左内におっかぶせざるを得ない。
堀田正睦なんかもその口で、むしろ井伊直弼が政争の中でも能力を買って一時保留・退避扱いにしてたら
桜田門外の後にその温情が井伊派と見られて本格的に排斥されてる

井伊直弼は明らかに徳川宿老井伊家が謀叛人を成敗するモードで動いてたけど
積極開国派だった次席老中松平伊賀守忠固は佐久間象山他の人脈も存外広くて、
彼が井伊直弼に更迭されず主導権を握っていたら又変わっていた可能性もあった
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:28:23.15ID:PZ3FZWAh
>>723
慶喜って家茂の後に将軍になるの固持してるよね?
でももはや誰もやりたがらない
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:31:16.56ID:vORu+XUq
>>717
氏姓が違ってれば、
チャイナ、インド、テュルクどこでも近親婚可能
アラブは苗字が同じでも構わん。
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:31:38.65ID:EetLjBZy
>>728
天璋院も血筋的には田安家で、と言ったけど、
流石にガチ戦時モードで幼君はねーべと却下されたし
慶喜の場合は将軍後見職時代に朝廷が幕府に押し付けた後見職だと
江戸城老中から散々政治的にいびられた経緯があるから
家茂死後は徹底的に固辞して
お前らがやれって言うんだからやるんだからな
俺をトップと認めるんなら文句は言わせないからの念を押しておく必要があった
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:36:54.91ID:S/T60brr
>>716
すぐにならなきゃならないのかな?
すぐ諦めたのならグダグタだけど

志あって動き出して、死ぬまでになれたら良いじゃん
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:39:41.73ID:dRUbxBpk
多分、ここから井伊直弼の逆襲で慶喜将軍になれずって脚本なのかな
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:41:26.65ID:EetLjBZy
>>714
御三卿な。まあ、この場合余り変わらないけど

実務上どうあれ、武家政権である以上建前は
当主・一門衆・家老以下家臣団
あの戦国ものの軍議の延長のシステムなんだよ

四代家綱の時に家老に当たる老中松平伊豆が
御三家との政争に勝利して政治的に排除したけどあくまで「敬して遠ざけた」だけ
権威的には一門衆の方が上。
その後、家治から家斉政権で出身家である御三卿が伸長したり
松平定信がそれに対抗して御三家の政治支援を受けたりで復権して来た

もっと言うと、この時の井伊直弼は大老ですらなく
溜間詰として幕政に於ける実質的な最高顧問を認められていたけど、
その事こそ、井伊直弼が「類題家臣筆頭・に過ぎない」事を意味している
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:41:29.40ID:dRUbxBpk
で、今までの流れ的に井伊直弼の死に西郷が人の命の重みを違いはなかって嘆き悲しみ気がする
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:41:30.83ID:117lV5vN
史実をしっかり落とし込みさえすれば視聴率が上がるもんでもないと思うが
ストーリーとしてコミカルで面白くないから視聴率が上がらない
まして途中で特番入れて舞台裏みせられてもさ、西郷というより鈴木が頑張ってる印象しか残らんのよ
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:43:34.43ID:3YYVY9s3
>>732
本気で将軍になりたいのなら井伊を味方にするように働き掛けなきゃいけないのに
まさか啖呵を切るとは脚本が破綻している
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:44:38.71ID:PZ3FZWAh
>>691
鎌倉時代から井伊谷一帯を従えた名家なのに。
今川義元が兄を殺して家督を継いだ時、兄側についたのが井伊家で、だから義元にしたら井伊への監視はきつくなると
で その中で小野は義元側についたので義元は目付けに小野をおいたと
そういうのやれば少しは面白かったのにYO
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:46:15.61ID:EetLjBZy
そう言えば徳川宗家の八代目辺りに
身近にいい人がいたから結婚考えたんだけど
相手が血縁なくても系譜上親族、それも目上だから駄目
になった人がいたな
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:46:16.34ID:KA3GYqOR
あんな対談やらないで一橋派とか水戸とか彦根とか視聴者がよくわからないとこを解説すりゃいいのにな
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:49:19.54ID:YX3gyNyU
才気溢れる偉人がたまに熱い一面を見せるなら格好いいんだが
知的なエピソードを吹っ飛ばすような感情論をどーんと押し出してチェストして終わるスタイルのせいか
今のところ才気がいまいち伝わってこない
不良の抗争がテーマの漫画とかならまだしも、幕末の英雄が主人公の大河ドラマなのに

西郷はこれから成長するかもしれないからまだ直情バカで良いとしても
英邁なはずのヒー様も、頭脳担当のはずの左内も、あまり頭良さそうに見えなくて残念
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:48.39ID:/R1iuXxH
>>725
本人も28年前の自分を重ねてるだろうな

あの台詞を聴くために見ている
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:59:15.88ID:gllmowFi
直虎までは脳筋のように描かれていたが直政が文武両道で直政からは有能だよ
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:01:14.47ID:EetLjBZy
>>741
歴史的に見ても井伊直弼の大老就任自体が想定外だった節があるからな

既に堀田正睦と松平忠固の有力譜代家系の老中御用部屋が固まってて
江戸城で政治的に居場所を失った水戸斉昭は参与を辞任してる
松平忠固と大奥瀧山の根回しで将軍直々に井伊大老を任命したとみられるけど
その直前迄、堀田正睦のルートで松平慶永の将軍補佐案が擁立されてた
松平忠固自身、井伊大老を権威付けに自分が老中として取り仕切ろうとした節があって
江戸城官僚の海防掛も井伊大老任命に唖然としてる

だから、このドラマでも動いているのは分かっていても
幕閣の相談役である譜代の重鎮
と言う以上の想定がなかったと言うのもあり得る
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:03:56.02ID:117lV5vN
真田丸は北条や徳川を悪にする描き方じゃなかった
むしろ親父が畜生に描く感じでよかった
西郷は対立するやつみんな悪人
心酔してるはずの水戸斉昭すら睨みつけて暴言吐く
斉彬は薄っぺらい描写しかないのにひたすら名君として涙流す
古臭いステレオタイプの歴史は時代遅れでありとあらゆる人物が再評価されて多角的に評価されてるのに今更感があるドラマ
脚本家らにとって不得手な主人公タイプなのか話進まないし面白くない
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:12:39.53ID:BLmQpPlv
>>731
家茂は慶喜より若年だからこの機を逃すと次の機会が巡ってくるとは
限らない。家茂が早世して次の将軍になる際にも
「徳川宗家は継ぐが将軍になるのは今しばらく考えたい」と
将軍御名代を名乗るのもヒー様の本気って・・・ってなる。
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:23:29.75ID:3hb/mBrl
>>743
それと同時に西田敏行も今回の大河の悲惨な出来栄えにはガッカリしてると思うよ
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:25:21.03ID:mP++/KCX
>>750
翔ぶが如く出演者にとっては大河がこんな風になってしまったのはショックだろうな
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:26:09.19ID:80eGbv76
大河ドラマ「篤姫」の原作の「天章院篤姫」では、残された史料などによると、
篤姫は、相当慶喜を嫌っていたと書かれてた
ドラマの「篤姫」では、あまり描かれなかったけど、今回はどうするだろう
ひー様のキャラクター描写だと嫌われる設定にするのは気の毒な気がするが
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:26:31.08ID:syyQ7Dtn
慶喜の親父と西郷どん初対面のくだりはミスリードじゃね?
書状を破り捨てる悪人に見せかけて斉彬のことを考えて証拠隠滅したっていうか
あと西郷がよくいう「殿を愚弄すっとか」の忠誠心を出そうとした?と解釈してる
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:27:52.71ID:vFkcYRn5
>>750
ガッカリしながら毎週「気張れ。ちぇすとー」言ってるのかと思うと少し切ないな
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:28:44.81ID:PZ3FZWAh
>>752
慶喜って身近な人から嫌われる人なのか?
会津の人も慶喜が一番嫌いらしい
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:30:22.54ID:vFkcYRn5
>>740
ひーさま台詞がなんとも言えないんだよね
「やるしかねえか…」
まあ悪い人ではないんだけど
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:33:29.40ID:syyQ7Dtn
慶喜は歴代将軍で5指に入る名君だと聞いたけどな
激動の時代を長生きしたし
江戸無血開城も場所が江戸じゃなかったら勝海舟の交渉うまく行かなかったって
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:39:07.83ID:gllmowFi
泉ピン子はいつからあんな下手クソな演技をするようになったのか
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:39:23.96ID:EetLjBZy
>>755
完全にその通り
特に将軍後見職以来、慶喜が公職にいる間に慶喜と関わった
立場上慶喜が味方にいた、と言う事はイコール、
そのまんま慶喜被害者の会になるレベル
どれだけ形骸化しても武家の信義、忠義を現実の利益、契約とすり合わせてる時代に
一人だけ政治システム論のパワーバランスで物事を進めて
慶喜が考える徳川宗家と日本国の維持の為に振り回されて痛い目をみた者多数
会津もかなりその口、元々薩摩とは京都で軍事同盟するぐらいの関係だったのに
慶喜に乗っかってその関係を破棄、長州との敵対関係も完全に梯子外されて
挙句の果ての大政奉還で慶喜の下で「公儀」としてやって来た事の怨みを全部会津に向けられた
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:39:39.93ID:415RJX4e
>>740
まっすぐバカの熱さに当てられてヒー様も左内もつられてしまってるんだろ
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:40:34.61ID:mP++/KCX
>>755
というか、誰からも良く思われてないw
倒幕佐幕関係なしに

でも勝海舟は「子供の頃から英才教育受けたエリートってあんなものだよ」って軽くフォローしてるw
現代にも通じる話
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:41:50.97ID:mP++/KCX
>>760
そそ、会津は慶喜のせいで薩摩と距離遠くなつたし、やっぱり気の毒ではあるよ
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:46:43.35ID:80eGbv76
>>755

会津の人が慶喜を嫌う理由は分からないけど、「天章院篤姫」を書く際に、篤姫が自分の子として育て、
徳川宗家を継いだ徳川家達の娘さんを取材したときに、「慶喜は、徳川家茂を毒殺した」と死ぬまで信じていて、
代々の家訓とせよ、とまで言い残したんだとか

そこから膨らまして、小説内では「この日本の重要局面にあって、この期に及んで将軍就任を断るとは、やる気あんのかこいつは」
的な、「みんながいうほど立派か、こいつ」みたいに、人格に疑いを抱きはじめて・・・・という流れになってた
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:49:26.57ID:mP++/KCX
個人的には、今の財務省もそうだけど、そういう人達が好感度ランキング低い庶民離れしたキャラなのは仕方ないと思うw
それこそ西郷とかとは真逆の人生だから
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:49:28.32ID:syyQ7Dtn
慶喜に従って白旗上げれば会津は薩摩に滅ぼされずに済んだのに
慶喜に比べれば小物だろうしよくわからんな
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:51:39.00ID:mP++/KCX
>>767
んー、篤姫も思い込み激しいからなぁ
史実では徹底して西郷隆盛を嫌ってたよね
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:57:08.16ID:fDSlfu6u
江戸に行ってから夜のシーンが多くて画面が暗くなってきてるのも原因じゃないか
というのもあったな
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:58:53.32ID:44321iUj
>>654
まだ決まっていません。
情報が入り次第、キャスト情報としてレスして
テンプレ保管庫も更新したいと思います。
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:04:32.68ID:QoAF/jbQ
次の大河は北条で内定してるらしい。
それで視聴率が悪ければもう時代劇の大河はなくなるかもな
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:08:06.10ID:9/SnFTse
北条なら関東民が見てくれるからここ数年みたいな惨状は回避できるだろ
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:08:53.40ID:2GrFAIIJ
>>762
いやあヒー様と勝は維新後だいぶ経って和解したらしいが
勝も相当口悪い上から目線人間だからヒー様は悪くないよ
西郷どんとはすぐフレンズになれたろ
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:09:32.49ID:mP++/KCX
そうだよね。北条なら関東で数字とれるかも。これ重要な要素
それ言い出すと、東京から離れた場所を舞台をしにくくなってくるけど
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:16:46.75ID:dXAqX+PB
>>778
時代劇の定義って幕末以前?
明治以前?
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:18:24.33ID:KusWEfP0
東京オリンピックの年だから関東が舞台は良い判断だと思う
思い切って徳川家康でもよかったんじゃないの
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:22:39.37ID:QoAF/jbQ
北条なら小田原城という観光スポットもあるし、箱根への旅行客でも楽しめる。
新幹線で30分で行けるので外国人観光客にも受けるだろうから、経済効果はかなりあるだろうな。
そこが鹿児島の西郷とは違う
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:33:53.76ID:ZGjc5onv
昔NHKのエビジョンイルが「視聴率は関東だけ重要で他でどーでもいい。本音言うと大河ドラマも永遠に関東が舞台が望ましいし、田舎が最初の舞台でもすぐに舞台を、 江戸に移してもらえてば、なんとか興行が成り立つ」みたいなこと言ってたww
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:43:21.34ID:/x/LwquI
>>787
歴代大河で一番出てる家は言わずもがな徳川家だろうが二番目は何処なんだろうかな。
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:44:06.01ID:/x/LwquI
天皇家は除こう
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:47:40.74ID:2jXvvrhe
暗殺者を斬ってプルプル震えるとか軟弱過ぎる
お前本当に命を懸けて護るつもりがあったのかよと
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:50:05.53ID:Q6yISgyl
>>689
日本の人口の3分の1は関東に住んでるからそれはしゃーない
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:51:49.28ID:syyQ7Dtn
斉彬公からもらった大事な短刀だから西南戦争で切腹の時まで温存するのかと思ってた
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:53:07.84ID:YX3gyNyU
>>761
ドラマ的にはそういう演出なんだろうなというのはわかるんだけど
どうにもバランスが…

もっとクレバーに政治的駆け引きの話とかしろよとか思うんだが、そっちの方向には期待しない方がいいんだろうか
藤田東湖が登場すらせずに退場したし
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:53:29.41ID:MHTx9xld
>>795
薩摩に戻ってからいつか墓参りするのかもしれないな
刺された人の身内には明かさず
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:55:39.48ID:i9vFrW2j
>>795
幕末以前とかの平穏な時代で人を斬って平然としてるのは人の命をなんとも思ってない奴位じゃね?
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:56:56.49ID:XKc54/nq
>>799
あのな、藤田東湖は最後の旅案内で軽く説明しただろうに
そんな雑魚よりも篤姫と西郷の秘密の恋の方が重要に決まってる。そもそも今回の大河は薩摩の大河なんだよ
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:57:07.01ID:byc6th8w
>>771
会津は神保修理が生きていたら違っていたろうね

会津の場合、最初は徳川への忠誠を尽くしていたのが鳥羽伏見の戦い以降は賊軍の汚名を着せられ
徳川への忠誠というよりも汚名を晴らす為の戦いになってしまったんではないのかと思うけどね
孝明天皇からの頂いた御神巻を松平容保が手放さかったのもその現れでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況