【2018年大河ドラマ】 西郷どん part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:12:47.29ID:8qoGVipk
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く
◎ドラマ内容と離れて単に史実や視聴率を論じたい場合には、「歴史観スレ」又は「視聴率スレ」への書き込みをお願いします
◎実況絶対禁止! 実況は 実況ch・番組chへ

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part56
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1526355269/
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:38:16.76ID:Y0bjtyEZ
島での生活を満喫してるね
こういうほっこりした時期も男の成長には必要だと言ってみる
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:38:41.06ID:HKQEIeso
>>101
田中代官も薩摩の人間だから、西郷の名前は聞いてるでしょ。
直に殿様に口を利ける立場っていうだけで、ビビるのはアリだべw
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:39:03.32ID:RAoR0int
軍師官兵衛の時の金子ノブアキみたいに愛加那の兄は最後まで西郷と敵対してほしい
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:39:05.84ID:kjrw8N71
>>59
でも、ブスとは寝たくない。
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:39:13.08ID:PW+fCgTq
年貢の上がりが少ないと咎められ
島人か隠し持ってたと言うにしても
その分の大量の砂糖現物がなきゃ無理じゃないの?
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:39:40.67ID:6e6of6US
まあ、主人公の結婚なんだから別に二話くらい使っていいと思うけど、
来週には歴史に戻してね。
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:40:04.63ID:HKQEIeso
>>111
悪いが、ふきどんももうお役御免でいいわw
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:40:37.32ID:dlgFD0dk
砂糖を増産したいのに、作り手を減らす能無し代官。
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:40:59.09ID:BUQE2Bsk
3年限定結婚なんやろ?
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:41:19.99ID:6e6of6US
辺境の地に流れてきた貴種に娘をやって子供産ませて
中央とのパイプ作るのは昔からある大切な地方の生きる道だよ。
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:41:20.50ID:oBh9uDBX
>>118
そうそう、ふきどん無かったことにしてもよいw
慶喜とふきどんの恋とかいらないよw
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:41:27.46ID:E0jTEgHz
今までで一番だな
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:41:30.61ID:2/umyfJU
なに言ってるか全然わかんねぇ

なんだコレ
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:41:52.56ID:iQyfl8Wj
愛…かな?
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:42:29.54ID:E0jTEgHz
俺も涙が出てきた
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:42:49.66ID:oBh9uDBX
島編好評過ぎるねw
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:42:51.01ID:HHZWkjd1
宮里藍が代官所攻めてきたら俺なら逃げるわ
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:43:19.97ID:6e6of6US
まあ中園がこの手の女の描写が得意なのは分かるよ、
来週は大久保メインで頼むよ。
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:44:02.40ID:oBh9uDBX
>>130
沖縄って実際に行くとあの顔多いわ
安室奈美恵や仲間由紀恵はいないけど、宮里藍の顔はたくさんいるw
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:44:38.65ID:AyyqJUEG
別にラブラブな話でもいいんだが、少しは薩摩の話やっとくれ
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:44:44.94ID:6e6of6US
>>131
炎立つの藤原三代とかね。
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:44:56.22ID:HHZWkjd1
>>134
宮里藍でも脱いだらビンビンになりまつW
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:45:08.73ID:2/umyfJU
しかもリモコンの字幕モード押しても そのまんまの方言を文字で表示

意味ねぇ
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:45:34.38ID:1t2XuB9q
何かストーリーとか作りが、豪華な俳優ばかり使って大コケした
大河ファンタジー精霊の守り人みたいなんだが?
しかし時代劇とか見てると一揆を起こす農民は正義で、武士とか役人は大悪人って設定で
そんなに単純な問題じゃないだろ?
って突っ込みたいんだが、
こと薩摩と奄美琉球の関係については
勧善懲悪の三流時代劇の通りそのままなんで薩摩藩は始末に終えないな。
薩摩藩士なんて本当に西郷隆盛以外は近藤芳正みたいなのばっかだからな。
しかし二階堂ふみは確かにお嬢様役よりこうゆうアバズレ娘みたいな役のが似合うな。
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:45:54.50ID:xRZlkSAn
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

でも完全に朝ドラだよねこれ…
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:46:08.08ID:VDdQOvNo
本来なら島民から搾り取ってたのは柄本明で、とぅまは裕福な支配者の娘だったのを改変してるのか
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:46:19.34ID:oBh9uDBX
大河ドラマの新しい可能性は示せた気がする
真面目に政治や歴史描くより島ライフが面白い
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:46:25.88ID:dlgFD0dk
水戸黄門
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:46:28.68ID:B4V5RUQQ
島流し編意外と面白くて今回もあっという間に時間経った
来週は桜田門外の変がいよいよ見られる
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:46:48.69ID:kjrw8N71
水野久美は、むかし『南海の大決闘』でレッチ島の土人の娘役をやっている。
水野久美がとぅま役でも良かったと思うぞ。
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:46:52.94ID:6e6of6US
来週はとにかく桜田門外と大久保と久光やってくれよ!佐野史郎が
井伊は惨く殺されたい、っつてたのでしっかりやってくれよ。
輿のシーンがあったのでさすがに花燃ゆオチはないよね?
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:47:05.40ID:R77Lqr3O
>>122
武士の起こりからして中央から来た軍事貴族と
地方の武装した在地領主との合体だからなあ
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:47:08.43ID:rEQMK7MC
林が描く西郷があまりにも掛け離れるので教えてあげるけど正真正銘の西郷隆盛は常に無口でポーカーフェイスである。喜怒哀楽の激しいキャラではない
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:47:09.25ID:dlgFD0dk
なんで食糧はないのに酒があるのか?
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:47:13.42ID:xpoqU+rV
西郷どん=正助の黒い石(20話)

翔ぶが如く=正助の布石(13話)

すでに7話の差があるな
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:47:22.04ID:jzP6WZkj
いいぞ、島津の悪政をもっと晒せ
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:48:00.10ID:1t2XuB9q
柄本明って大河では太平記の高師直のエロじじいのイメージが強すぎて、
悪代官にいじめられる農民役って何かキャラ違って違和感が有るな。
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:48:03.98ID:oBh9uDBX
>>143
まぁ一般の奄美大島の民よりは裕福な家なのはぱっと見でも分かるけどね。ドラマ内でも
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:48:17.05ID:pK/1q7En
今日は画面が暗くてほとんど見えなかった、みんな見えたのか。
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:48:42.32ID:lsmRdjUf
島編が好評というか、これに苦言を呈するようなのはとっくに見なくなってるんだろ
はっきり章分けする構成は、やめるタイミングを作ってやってるようなもんだから
もう信者しか残ってないの
だからツイもほぼ好評しかない
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:48:45.79ID:dlgFD0dk
どこが面白いのかまったくわからない。勧善懲悪だからか?
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:48:52.62ID:vA9O3ZzR
やっと桜田門外の変か

やっと面白くなるのか

なる・・・のか?
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:48:57.56ID:pK/1q7En
正助がいったい次何をするんだ?
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:49:14.71ID:oBh9uDBX
次回は大久保や久光や井伊直弼が出てきて、歴史の話するから視聴率下がると思う
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:49:24.10ID:mIookCQY
また回の名前が正助の黒い石に変わっとるし
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:49:29.74ID:CWrvNAUl
中盤までの島民反乱はワンピースのナミ編を思い出すなー
類似とかそういうんじゃないよ雰囲気が近いというか
こっちが勝手にコラボしてやったぜ的な楽しみ方といいますか(言い訳くさい
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:49:55.71ID:1t2XuB9q
>>158
お前、精霊の守り人見てた?
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:50:05.29ID:L/Bhos4o
二階堂さんは今まで大河でやった、平徳子や淀殿よりも
今作の役が似合っていると思う。
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:51:08.06ID:xVs1GkFm
>>155
西郷が島出るの決まってるのに結婚て
辛いなー
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:51:12.13ID:M+moXrVV
日曜の夜にはこれくらいが丁度よいかも
幕末のあの辺りの現状や雰囲気をドラマで見られるのもなかなか珍しいしね
江戸の遊郭よりはずっといいわ
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:51:33.05ID:6e6of6US
まあ、歴史がっつーより西郷が主役なんだし、
この結婚は西郷の人生としては転機となる重要事だから
ある程度尺を取るのは必然性があるからいいんだよ。
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:51:45.37ID:Ca3+lTbc
斉興はドラマの中ではナレ死もまだ無いが、
テンプレ保管庫に●をつけるの早いですかね?
・・・と思ったら来週の出演者に名前がありましたw
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:51:57.40ID:oBh9uDBX
>>175
磯田屋はマジで大失敗と言える
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:52:24.31ID:A5m/eK3h
バタヤンの「島育ち」がBGMでよい回
赤い蘇鉄も実も熟れごろ
カナも年頃 カナも年頃
大島育ち
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:52:57.34ID:xpoqU+rV
>>172
清盛の徳子、高倉天皇との別れのシーンはよかったぞ
当時まだJKだったな
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:53:12.66ID:vr0kTbI6
女が島から出てはいけないって決まりが無くなったのって
明治になってからもダメだったんかな?
0185sage
垢版 |
2018/05/20(日) 20:53:19.38ID:8het4d8y
よかった
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:53:28.18ID:FtdpvfUa
まあいいんだけど
2分前の場面を回想で流すのやめてくれw

もうちょっと工夫してくれw
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:54:00.73ID:D/QD0s7d
>>186
祝言は上げたらしいな
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:54:27.75ID:hYXT7LsB
今回もなんとかなったのは台詞だけでさらっと済まされた正助どんのおかげなのに
次回出世狙いのズルイ奴のような描かれ方をされたら怒っていいと思う
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:54:31.87ID:iPjKo7zV
8kテレビだととぅまさんの全身が見えていたって本当ですか?
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:54:36.07ID:of8pWAYC
西郷が奄美に在住したのを長く描く理由は
愛加奈との子供のことも描くからだと思う
その子供の菊次郎役で渡邉蒼が再登場
西南戦争の頃誰が演じるのか楽しみ
その時菊次郎は助け出される

老いた菊次郎を西田さんが演じる予想します
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:54:47.67ID:BsLUjzmJ
>>43
真田丸を先に見て、去年のBSアンコールで風林火山を見た友達は「相木、何か裏切りそう」と言ってたな
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:54:52.79ID:FeoFgRGB
これ二階堂の当たり役だな
偽宮崎あおいと言っていたが訂正する
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:55:09.29ID:D/QD0s7d
>>183
本人が出たくなかったのかな
菊次郎はいくらでも呼べたはずだし
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:56:10.47ID:XkvZGd3l
すごいな…二階堂ふみが素で島人にしか見えんw
普段の彼女は良く知らんがこのドラマのとぅまは可愛い感じがして好きだな
西郷がいつか出て行くのを知ってて妻になったとか健気だわー

ただあの良くわからん予知能力とか不思議な力は要らんよ…ただただ怖い
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:56:33.80ID:3rAIf1sA
>>107
いや、全部脱ぐまで待ってからキレイ事言うのはずるいぞ、吉之助w
まさか、見てから考える、とかちょっと思ったとか。
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:57:00.47ID:D/QD0s7d
>>178
ふきどんは美人だし性格もいいだろ
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:57:02.69ID:6WBPGo1f
西郷もう糸の事忘れてるだろ。
愛加那が正ヒロインでいいよもう。
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:57:13.83ID:RAoR0int
>>157
老醜で暴君の秀吉とか吉宗に内密に幽閉先から逃げた兄を暗殺させた宗直とかもな
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:57:24.20ID:CWrvNAUl
正助どんの描かれ方が明治以降の伏線としか思えないので西南戦争はしてくれそうだね
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:57:53.74ID:HHZWkjd1
黒木華のエロシーンも見てみたい
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:59:08.12ID:xpoqU+rV
近藤も二階堂も昼大河の官兵衛にも出てくるよ
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:59:21.08ID:6e6of6US
とりあえず島の間も正助の手紙だけは出てくるのが歴オタの頼みの綱w
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:59:25.55ID:RAoR0int
>>172
淀はオドオドした三成頼みの娘でさっぱりだったな
今回のは土人だけど合ってると思う
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:59:28.94ID:1t2XuB9q
>>180
足尾から来た女か?
尾野真千子の?
あれ鈴木保奈美が良かったな。
岡山藩士の血がの下りは、
部落解放同盟ドンの復興大臣が
長幼の序がとか言って辞任したの思い出した。
左翼の面汚しはイラネ
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:59:33.84ID:HKQEIeso
>>199
いや、ふきどんの性格どうこう言っているのではない。
この磯田屋という設定そのものが、ドラマの進行上いるのか?ってな話。
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:00:19.49ID:vr0kTbI6
息子の菊次郎が台湾に赴任してた時には奄美大島に寄ってたそうだから
全く音沙汰がなかったってわけではなそうではある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況