【2018年大河ドラマ】 西郷どん part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:12:47.29ID:8qoGVipk
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く
◎ドラマ内容と離れて単に史実や視聴率を論じたい場合には、「歴史観スレ」又は「視聴率スレ」への書き込みをお願いします
◎実況絶対禁止! 実況は 実況ch・番組chへ

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part56
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1526355269/
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:57:24.20ID:CWrvNAUl
正助どんの描かれ方が明治以降の伏線としか思えないので西南戦争はしてくれそうだね
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:57:53.74ID:HHZWkjd1
黒木華のエロシーンも見てみたい
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:59:08.12ID:xpoqU+rV
近藤も二階堂も昼大河の官兵衛にも出てくるよ
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:59:21.08ID:6e6of6US
とりあえず島の間も正助の手紙だけは出てくるのが歴オタの頼みの綱w
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:59:25.55ID:RAoR0int
>>172
淀はオドオドした三成頼みの娘でさっぱりだったな
今回のは土人だけど合ってると思う
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:59:28.94ID:1t2XuB9q
>>180
足尾から来た女か?
尾野真千子の?
あれ鈴木保奈美が良かったな。
岡山藩士の血がの下りは、
部落解放同盟ドンの復興大臣が
長幼の序がとか言って辞任したの思い出した。
左翼の面汚しはイラネ
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:59:33.84ID:HKQEIeso
>>199
いや、ふきどんの性格どうこう言っているのではない。
この磯田屋という設定そのものが、ドラマの進行上いるのか?ってな話。
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:00:19.49ID:vr0kTbI6
息子の菊次郎が台湾に赴任してた時には奄美大島に寄ってたそうだから
全く音沙汰がなかったってわけではなそうではある。
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:00:31.55ID:ME2afwQc
愛加那が名前もらって本当に嬉しそうで、そして最後泣きながら笑ってて、胸にくるものがあったわ
愛加那は吉之助さあに幸せをあげられる女やね
二階堂ふみイイわ
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:00:59.87ID:w/3aOzOu
話自体はよくある恋愛話だと思うけど
とぅまがいいね
これが糸ならブチ切れてる
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:01:05.06ID:xpoqU+rV
>>200
もともと糸は眼中になかったぞ
糸の片想いだけ
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:01:24.09ID:tyNXJCs4
>>195
やはり糸の存在があったからかな?
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:03:10.72ID:FeoFgRGB
黒木が完全に忘れられてるw
二階堂が目がパッチリの南国顔
黒木が目が小さい和風の顔
比べると西郷の顔の好みが全然違うな
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:03:25.23ID:WvM3fYXe
橋本愛23歳
二階堂ふみ24歳
黒木華28歳

嫁がルックスも年齢もどんどん劣化しとる
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:03:30.21ID:43jtYn52
方言が上手い役者と下手な役者の差がありすぎて見てられない
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:03:37.38ID:tyNXJCs4
>>217
ホント。
タケの母親役。
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:03:49.13ID:dlgFD0dk
なんか違うドラマを混ぜ込んで意味があったのか?
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:03:53.53ID:5DwqHX4q
とぅまの娘も息子も丁重に扱われてるから
遺伝子はしっかり残った
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:03:58.23ID:XkvZGd3l
確かにこんな幸せそうな二人を見たら糸は要らないなw
別れの場面辛くなりそうだわ…
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:03:58.43ID:f/ygFkXC
>>189
祝言の時、西郷が奄美風の髪結いをして白い服を着てるのはアラビアのロレンスみたいだったな
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:04:23.46ID:gvetMfpx
風林の相木さんいい人だったのにクソみたいな薩摩役人に・・・
アンゴ→マンコ→肉便器であり妻ではない こういう事ですか?
いずれ薩摩に帰る気なのに島で愛加那と生きていくとか言っちゃう西郷どんに違和感
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:04:38.66ID:72XXWVmV
>>197
沖縄出身らしい
なぜか、二階堂て本土ぽい名字だけど本名なのかは知らない
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:04:40.45ID:AhRCs3X7
>>204
近藤さんって柴田勝家みたいな大物より今回みたいな小物の役人があってるな、島編ベタだけど悪くない
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:05:21.15ID:olihLzzx
明治近代国家建設の方が面白いだろ
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:05:31.66ID:QLQ3Ex/Q
薩摩や江戸のつまらなさから、こんなにも話が面白くなるとは思わなかった
中園さんは歴史描かなければ天才な人かも
もうこれから先は全て創作ストーリーでいいんじゃないかと思う
倒幕も倒幕そのものより、その時の家族での会話とかを重視してほしい
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:05:53.95ID:tUnJa2dt
>>228
この時は帰る気ないんだけどw
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:06:14.43ID:relTLOsA
SNSでも放送修了後凄い盛り上がってる
視聴率も結構上げてくるだろうな
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:06:16.49ID:TmZYSQiR
鹿児島県民は複雑な気持ちで見てるのかな
奄美に関しては本当に酷いことになってたみたいだし
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:06:39.81ID:vr0kTbI6
>>225
娘の菊子は大山巌の弟と夫婦仲は悪かったらしいし、
大島には里帰りした事もなかったそうな。
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:07:12.73ID:iE6BnZGS
なんだかんだ言っても今回も先週の半分青いよりは面白かった
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:07:42.49ID:HKQEIeso
>>218
翔ぶが如くでは、薩摩に戻った西郷が久光に嫁取りをせよと命じられ、
大久保の仲介で、出戻りの糸どんが三番目の妻になるけど、
西郷どんでは、どういう流れにするんだろうね?
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:07:51.02ID:QLQ3Ex/Q
>>235
絶対にこれから数字上がる
奄美大島以外はつまらないとも言えるけどw

もう奄美大島で最終回迎えてもいいぐらいだw
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:08:24.89ID:IZsOBhvy
次回の黒い石は黒い意思にかけてるんだろうな
篤姫での「おいは鬼になりもす」にあたるんだろう
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:08:37.25ID:tUnJa2dt
>>236
島津藩イコール薩摩人じゃないだろw
薩摩人も搾取されてるw
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:08:57.39ID:M+moXrVV
島編ではまるで別エピかのようにとぅまの目線が取り入れられてるから島の現状や吉之助の立場や心の動きがダイナミックに働く
そういう脚本構成嫌いではない
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:09:04.00ID:3rAIf1sA
なにげに木場伝内がかっこいい。
谷田歩は善玉向きの顔じゃないんだが好きな役者だ、
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:09:15.30ID:olihLzzx
大久保の活躍はあまり見られなそう
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:09:43.40ID:SsUighTN
二階堂ふみって1970年代の女優にいそうな顔
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:10:11.17ID:QLQ3Ex/Q
奄美大島になっていきなり内容も濃くなってきた
来週も楽しみ
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:10:28.48ID:olihLzzx
とぶが如くはどちらかというと大久保主役のある種貴重なドラマで演じた鹿賀丈史が素晴らしく良かった
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:10:56.83ID:QLQ3Ex/Q
>>245
まぁ中途半端に出すと、また変な描き方になるから大久保はスルーしてもよいと思う
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:11:08.69ID:cZMl+LMY
>>231
田中の中の人は近藤っていうの?
今の役すっげーぴったり合ってるわ
チビなとこといい卑しい顔といい卑屈な性格といい昔の課長にそっくりで胸糞悪くなってくる
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:11:09.96ID:6q6aUx4O
>>157
坂の上では乃木希典
児玉源太郎が誘いに農村にやってきた時に
村人たちに慕われてる場面があった
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:11:18.83ID:tUnJa2dt
年貢がきつかったのは薩摩本土も同じ
ドラマ前半見てなかったのかw
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:11:26.02ID:FeoFgRGB
大久保は西郷を薩摩に戻そうとしたり余計な事する
このままなら西郷は島で幸せに暮らしてたかもしれないのに
だから大久保は嫌われるんだよw
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:12:13.19ID:w/3aOzOu
濡れ場もしっかりやると世界観が深まるな
糸に濡れ場演技は無理やろ
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:12:16.88ID:SsUighTN
奄美の女性の着物おはしょりがない?髪型も違うけど
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:12:25.64ID:e5a9paDZ
北朝鮮みたいな薩摩藩
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:12:26.44ID:xpoqU+rV
>>231
官兵衛はキャスティングがイマイチだったな
高橋一生も井上九郎左衛門じゃなく石田三成あたりが良かったし、
近藤芳正も柴田より滝川とかの方が適役だった
もっとも2人とも今ほど知名度はなかったけどね
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:12:37.83ID:mced++B9
大河も落ちたもんだ
こんなものがうけるなんてな
もうずっと島編やっておけや
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:12:45.12ID:olihLzzx
たしかに大久保は西郷を最大限に利用してきたのは事実
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:12:53.97ID:FtdpvfUa
島編の初回、とぅまが西郷の手を引いて走った坂が
最後にどう使われるのか、別の小説を読んだ俺には分かってしまったw
あそこでみんな泣くんだろうなw
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:13:23.80ID:2/umyfJU
水戸黄門SPでゲストカップルの過去の話みたいな内容
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:13:48.39ID:G2iIOkqb
>>246

ふとした瞬間の顔が
芳本美代子になる
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:13:59.58ID:xpoqU+rV
>>244
花燃ゆ、真田丸とも1回かぎりの出演だったな
花燃ゆの囚人役は酷かった。同時期に下町ロケットでいい役やってたのに
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:14:10.69ID:tUnJa2dt
>>256
徳川幕府が原因だなw
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:14:28.79ID:u663YEOz
田中、「わしのアンゴにならんか?」とか、
ヒロインにまで手を出そうとするなんて
なんて奴だ、薩摩武士の名折れだ!
「獅子の時代」に出てきた尾関って奴の親戚か?
あいつもゲス薩摩藩士だったが
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:14:45.29ID:DxaBe7Do
正直島編スタートでも良かった気がするわ
糸の存在なんて、みんな忘れてるやろ
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:14:56.71ID:HKQEIeso
>>252
そうだよ。ふきどんの出自はこっからだぜ。
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:16:12.68ID:QLQ3Ex/Q
>>258
全然落ちてない
先週、今週とむしろ大河の進化を感じるよ
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:16:32.03ID:nQqALmIe
>>157
乃木さんでしょう
師直なんて太平記オタくらい又は大河オタクくらいだよw
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:16:40.70ID:G44GBQ+e
今日は神回だったな。泣いた。
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:17:10.43ID:xpoqU+rV
>>270
どこの会社にもいそうなダメ上司やらせたら天下一品だなw

中間管理職役なら片桐やってた小林隆に軍配上がるけどw
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:17:41.06ID:QLQ3Ex/Q
>>269
うん、薩摩と江戸はいらなかったw
最初から島の方が面白い話になってたよ
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:17:55.41ID:S4CrS7M7
とぅまが着物脱いだ時、吉之助は「勃った」のか…!?
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:18:23.11ID:XkvZGd3l
とぅまは好きだけど
島編が長引くのはちょっと勘弁してもらいたい…
ちゃんと大河ドラマしてる所も見たいわ
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:18:26.29ID:6q6aUx4O
>>273
高師直は
歌舞伎の仮名手本忠臣蔵で有名だから
太平記で横恋慕ネタもやったし
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:18:27.11ID:QLQ3Ex/Q
>>274
マジで神回
歴代の大河ドラマでも最高レベルかも
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:18:32.88ID:cZMl+LMY
>>253
でも西郷どんがただの島ンチュになっちゃったら夫婦で酷使されるだけだと思う
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:18:42.78ID:xpoqU+rV
柄本長男がどっかで出てこないかな
寅棒丸以来大河に出てないよね
当時よりかなり上手くなったので、リベンジの機会を与えてほしい
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:19:38.23ID:SsUighTN
二階堂ふみ演技上手いな
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:19:50.08ID:F6Eto9MW
奄美大島行った時に現地の年寄りが薩摩を恨んでるみたいな話してたけど、理由が分かった
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:21:02.92ID:BsLUjzmJ
ホントもう黒木華いらないな

何でかイラつくんだよ
澪つくし料理帖の時もそうだった
何でだろ
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:21:10.42ID:tUnJa2dt
>>284
は?w徳川幕府のために金使っとるわ
参勤交代だけでいくらかかると思ってんだ馬鹿w
軍艦やら色々献上してるしw
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:21:32.71ID:pK/1q7En
それにしてもこういうのんびりした生活がありながら西郷の人生は波乱万丈だな。
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:22:01.56ID:tyNXJCs4
>>270
子役の頃からやってますからね。
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:22:05.51ID:2/umyfJU
島編絶賛してる奴はこの後の韓流時代劇でも観てろよ
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:22:14.58ID:HKQEIeso
>>279
そう、こればっかりだとダメなんだ。
また、ちゃんと正道に戻してもらわんといかん。
このまま最終回とかは、単なるドアホ大河になってしまう。
西郷の歴史の1ページとしては、島編は必要な回だ。
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:23:35.23ID:S4CrS7M7
「雪斎も見納めかのぅ」 …柴咲コウ
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:23:44.27ID:tyNXJCs4
>>285
出るとしたら、明治編ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況