X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part70
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:06:08.62ID:anZYIPOb
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く
◎ドラマ内容と離れて単に史実や視聴率を論じたい場合には、「歴史観スレ」又は「視聴率スレ」への書き込みをお願いします
◎実況絶対禁止! 実況は 実況ch・番組chへ

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part69
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1530587327/
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:25:24.55ID:qMtuAHg5
なんかの資料によると
薩摩藩士も「まずいと、こっち来るな」と身振り手振りで伝え、イギリス人もほうも「ああ、まずいんだな」と気付いて引き返そうとしたが
馬のほうが言うことを聞かずどんどん前進してとうとう久光の駕籠のすぐ近くまで来ちゃったために「無礼者!」と斬り捨てちゃったらしい
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:30:21.14ID:lTZgXwS8
>>783
とにかく大政奉還に至る迄に随分と薩摩をコケにしてくれた上に
京都政局で異次元な政略を展開した慶喜に腹に据えかねてたのと
大政奉還後、朝廷が再び徳川に大政を戻す様に要求する「大政再委任」の運動が
会津を中心に御三家、親藩、譜代、準譜代外様の中から無視し難い勢力として台頭してた
更に言うと、近畿の政局でも西国雄藩も土佐を中心に近畿圏で薩長の強硬派には何かと対抗、非協力で
しかも薩摩本国では出兵介入にすら否定的な保守派が分家門閥層を中心にむしろ主流派と、
正直西郷、大久保の方が四面楚歌で
何としても何をしてでも打破しないと物理的なレベルで首が危なかった
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:30:41.98ID:voGKV6e3
>>811
一応、馬上の四人も脇に寄ったがそのまま進んで久光の籠のすぐそばまで来た時、ひと悶着あって馬が供の者にぶつかった
そこで惨劇が起こったわけだが、薩摩の方が切る気満々だったということだろう
特に女性が馬に乗って堂々往来したことに腹を立てたという話もあるよ
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:36:22.13ID:U9nS2d3s
好奇心は猫を殺す
ゴッドフリー婦人の飼い猫のブラッドリー君が煙突に落ちてしまった話
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:44:48.48ID:U9nS2d3s
偽の密勅やら錦旗を用意したのは岩倉なんだよなあ
ここら辺の水面下の資金源やら含め全体像よく分からんよね
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:47:31.14ID:KiBcJz7Y
西郷大久保なんて
有馬と一緒に井伊殺害を計画してたような反幕過激派だから
藩主国父が幕政に干渉する方針だから妥協してただけで
久光が公武合体にしくじって鹿児島に引っ込み
小松が体調崩して表に出られなくなるや討幕へ難なく暴走した
精忠組なんてものがもともとヤバイやつらだっただけ
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:49:57.71ID:KiBcJz7Y
>偽の密勅やら錦旗を用意したのは岩倉なんだよなあ

大坂の商人が軍資金を用意したらしい
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:53:49.42ID:KiBcJz7Y
>>806
>しかしなんで西郷はそこまで徳川を憎むようになるのかね?

革マルや全共闘が体制を憎むのと同じ
権力欲の裏返しやで
貧乏下級武士のルサンチマン
それ以外大した行動原理など無い
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:57:24.89ID:U9nS2d3s
龍馬厨はもう飽きたのかな?早えーな
流産地マンは毎日自説を繰り返してるというのに
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:04:11.13ID:yZB93wuu
>>781
八重の桜は目上に対しての土下座はあったが
目下に対しての土下座はほとんど無かった
その為、恐らく八重の薩摩娘への土下座が強く印象に残ってしまったんだろうな

一方、花燃ゆと西郷どんは、やたら目下の町人だの農民だのに土下座しまくるから
土下座が軽すぎて、その意味の重さが無くなっているのが問題なんだろう
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:08:33.23ID:GAVgRVO6
時々大久保が主人公とか言われるのは戦う気まんまんだからなのか
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:14:24.22ID:HTOAKRe/
ある種の女の書く話にありがちな何でも誰かのせいって話の作り方のせいじゃね?
西郷が受け身でふわふわしたことしか言わんから大久保が道を切り開くしかない
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:24:10.42ID:U9nS2d3s
土下座の話ピンと来ねーな
西郷、誰に土下座したんだっけ?

礼と土下座は違うよな
土下座は欧米でいうと靴にキスするような行為だろう
でもローマ法王とかが参拝者の足洗ってキスする風習はよくわからん
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:27:29.76ID:U9nS2d3s
ヴァイキングのロロはノルマンディー公となるためにフランス王シャルルの足にキスするように言われたが
自分は立ったままおもむろに王の足を掴んで逆さ吊りにしてキスしたという
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:38:46.26ID:bbFl0wMO
>>824
実際西郷の土下座はちょっとした謝罪レベルでやってたんじゃないか
善きにせよ悪きにせよ自分が悪いと思ったらすぐ謝ってしまう
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:44:29.73ID:HTOAKRe/
>>813
馬の方が言うことを聞かなかったなんて史料ないぞ
最近リチャードソンの遺族の子孫が手紙を公開したけどそれによると上海で騎兵に加わってた
当然馬の扱いには慣れてる

幕府の密偵の報告によると久光が駕籠を降りて侍従たち40人ほどと一緒に座って休憩してたところに
まず外国人女が馬で踏み込んできて薩摩藩士に止められたら、リチャードソンが横をすり抜けて
さらに前に突っ込んで行ったので久光が斬れと命じたとある
横浜の外国人向け新聞だと日曜だったのでリチャードソンは出発前に教会に寄っていて
久光の行列が通るからと止められたが「アジア人の扱いはわかっている」と一笑に付したなんて話も

生麦事件って調べてみると無垢な観光客がたまたま…って単純な事件じゃないんだよなあ
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:45:22.58ID:xoAJnGv1
>>829
世界史ネタを披露する場は他にないの?
いい加減にしないとルールくんに怒られるよ
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 02:20:54.76ID:U9nS2d3s
外国人襲撃なんて何件もあったし生麦前だけでも4、5人は殺害されてるからな
不用心というしかないわな
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 02:30:37.30ID:U9nS2d3s
薩摩人の集団なんて京、江戸の一般市民でも近づいてはいけないって知ってるのにねw
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 02:44:59.10ID:FPcCtG4d
薩摩の芋にしてやられた当時の江戸市民はどんな心境だったんだろう
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 04:28:16.97ID:HTOAKRe/
混雑した東海道に馬で乗り入れるなんて非常識な迷惑行為だからな
沿道住民もケガさせられたり店頭の品物壊されたりしてたし
当時の瓦版とかだと庶民はよくやったと英雄扱いで孝明天皇もお褒めの言葉をくれて
逆に薩摩の方が攘夷の旗頭に祭り上げられて困ってしまった
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 05:31:28.47ID:O6N4vKH4
>>835
天皇移した理由っていろいろあるけど、東日本の人心配慮って側面もあるんじゃないか
幕府が天皇に代わって、首都ですって言われちゃったら江戸っ子の反抗心も鈍るわw
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 05:49:38.03ID:mYKpKCa2
スレが伸びればそれでいい。
豚もおだてりゃ木に登る、バカも煽ればスレ伸びる。
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 05:55:51.44ID:7ddEIl5B
土下座は見た目がカッコ悪いというだけではなくて、なんのアイディアもなく、相手へのメリットの還元もなく、
単に頭さげればこっちの願いを聞いてくれるだろうという、こずるさというか、虫の良さというか、もしそれを意識してないとしたら、
ただ頭が弱いのかわかんないが、とにかくやすっぽく土下座するのは、大変みっともない
殿さまや上司ならともかく
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 06:49:17.43ID:insiepZV
西郷どん土下座なんてそんなあったか?直虎の家康バック土下座やら弥太郎のジャンピング土下座くらいしか覚えとらん。
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:14:34.49ID:cHQR21gb
>>826
大久保が出てくると話がホームドラマから政治ネタに大きく振れるからだろうね
西郷はこの半年行く先々で色んな男や女とよろしくやってる描写が多すぎて
藩の大事や政局にほとんど絡んでなかったりするし
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:27:07.48ID:7ddEIl5B
西郷は自分の考えというものを持ってないから
斉彬にこうしろと言われて、わかったでごわす、と答えるだけ
倒幕だの革命だのいうわりに、現政権のなにがまずいのか、どういう政府をつくりたいのか、
一度たりとも語ったことが無い
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:41:57.97ID:7ddEIl5B
民のために、この腐った世をただしもす!
以外の言葉は出ないと思われw
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:45:00.45ID:insiepZV
一度も語ったことがない、と言いながらこんなことは言うだろうということに草。
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:58:39.10ID:HTOAKRe/
>>845
倒幕って言ったっけ?
倒幕の気運が高まったとかナレして久光を映すとか
イメージ操作で倒幕派っぽい印象を与える姑息な演出は何度もあったけどさ
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 08:23:17.56ID:y3TJL+8b
>>849
姑息か。
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 08:40:44.58ID:ykYPDXVp
>>813

そうなんだ。知らなかった。

「まずいと、こっち来るな」
これどういう意味?鹿児島人だが分からん。

まずいことになるからこっちに来るな
って直接言ったのか、

まずいな、こっち来るなよ
って独り言だったのか
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:07:41.80ID:lnBh8OHz
西郷を偉人とするくくりは無血開城と陸軍大使の間くらいまで
それ以降は、偉人でもなんでもない
偉人であれば自らが開設した私学校生徒が暴動を起こした時点で
詫びていたはずであり、西南戦争を引き起こさないでも済んだ
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:08.32ID:lnBh8OHz
西郷を偉人とするくくりは無血開城と陸軍大使の間くらいまで
それ以降は、偉人でもなんでもない
偉人であれば自らが開設した私学校生徒が暴動を起こした時点で
詫びていたはずであり、西南戦争を引き起こさないでも済んだ
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:30.57ID:lnBh8OHz
西郷を偉人とするくくりは無血開城と陸軍大使の間くらいまで
それ以降は、偉人でもなんでもない
偉人であれば自らが開設した私学校生徒が暴動を起こした時点で
詫びていたはずであり、西南戦争を引き起こさないでも済んだ
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:13:05.46ID:7ddEIl5B
西郷はそもそも江戸を焼き払いたかったのを、勝やら篤姫やらの頼みをいれたわけで
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:14:35.50ID:YUwuLbEV
>>856
私学校党の暴動ならあれは大久保たち新政府の挑発に乗せられたからで、鳥羽伏見の幕府と同じ状況
西郷自身も自分が以前にやったのと同じ手で嵌められたことは分かっていたはず
慶喜みたく学生を見捨てて知らぬ存ぜぬと土下座していたら、命だけは助かったかもしれないけど
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:18:54.28ID:7ddEIl5B
信長をいさめるために腹を切った平手政秀のように、暴発寸前の弟子たちをいさめて腹でも切れば、そりゃ龍馬なみの人気も
でたかもしれないけどね。一緒になって戦ったんじゃぁなw
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:22:54.94ID:+nmndViy
陸軍大使は陸軍大将と認識していいのだろうか?
それとも西郷は陸軍大使なる官職を得ていたのか?
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:23:24.11ID:GAVgRVO6
信長は暴走でもないだろ
先のことをちゃんと考えてた
死ななければ近代化や民主化が早まった可能性もある
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:28:48.45ID:+nmndViy
>>856
私学校でも幹部クラスの村田新八や永山弥一郎が反対したらしいけど、
結局は半次郎らの主戦論者に黙殺されたらしいな。
個人的には新八が本気で止めていたら、戦争は起きなかったと思っている。
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:34:50.07ID:7ddEIl5B
ポツダム宣言時の阿南大将も、軍の主戦論者の暴走を抑えつつ、どうすれば天皇を無事にのこしたまま講和できないかと
苦心惨憺するわけで、ちょっと西郷と重なったりもするんだが、主戦論者の勢いに押されてついに講和をあきらめた阿南大将といった感じかな
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:49:59.88ID:CT1eMz3q
去年みたいな戦国の三傑に比べれば、維新の三傑は数字取れないわな。
翔ぶが如くもパッとしなかったし。
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:51:19.08ID:7ddEIl5B
>>868
諸説あるようだが、信長は平手政秀の死後に菩提寺を建立していることからも、不和とか対立というのもねぇ
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:56:11.11ID:PNCT/FEN
木戸が主役の大河とかあれば良かったのにね
お堅いNHKじゃ無理か
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:35:14.09ID:4Akyl6yl
>>875
死んだから英雄になった、か
西郷は若い頃は斉彬、その後は大久保、小松、勝、龍馬あたりにのせられて倒幕し
最後は不平士族に担がれる
あまり主体性なかったかも
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:07:21.92ID:x38fkZai
西郷隆盛は良しに付け悪しにつけ、困っている人を見ると、自分を
犠牲にしてでも人助けをしたい人間だったのかも知れないな。
しか、一方で村田新八や永山弥一郎の様に自分の意思に反して西郷に付き合った人間にもいる。
個人的には彼らのように嫌々薩軍に従軍した人間の本音を知りたい。
西郷に従わければ政府高官として明るい未来があっただろうから。
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:19:53.32ID:DDzYxWAE
薩軍は近代的な正規軍ではなく、戦国時代とかわらん。
鹿児島市に住んでた元士族を組織的に動員していない。
途中で脱走しても放置だ。

嫌々参加したことはないはず。
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:54:13.61ID:1PduGMl4
>>359
長州弁は、とりあえず「〜しちょる」と
言っとけばOKか?
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:10:51.47ID:l0lPd+wt
長州弁は広島弁ベースなようで部分的に標準語っぽいだよな
一人称ぼくって言ってみたり、「です」「ます」で締めたりする
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:34:54.79ID:EPQw3eRP
>>880
Wikipediaからだと
西南戦争出兵について永山は仲が良かった桐野の熱心な説得で漸く同意したと書いてる

また下野については征韓論争時には政府側に残ったが、その後政府が樺太・千島交換条約を締結したことについて憤激し職を辞して鹿児島へ帰ったとある
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:40:56.98ID:EPQw3eRP
>>880
村田については特に反対の意思はみられない
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:36:01.41ID:DRofivqo
疲れたときコレしてるわ https://goo.gl/t2PoJ9
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:44:14.41ID:qPxKFMRW
>>890
村田は従兄弟の高橋新吉を東京に残してひとり鹿児島に帰っている。
大久保の国家設計が正しく西郷が敗れることを見極めていながら
西郷が立つのであれば自分は行動を共にすると思い定めたのではないか
という風に「翔ぶが如く」(原作の方)では描かれている。
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:49:53.34ID:EPQw3eRP
>>892
それ小説だし家族で別れてるのは西郷も同じだしな
他に村田が反対してるようなソースは特に見当たらない
そもそも外遊から帰ってわざわざ西郷を追って下野してるし
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:56:14.63ID:EPQw3eRP
しかし単に妄想としてはそうありえると思わせるぐらい村田はおしい人材ではあったと思う
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:06:09.65ID:O6N4vKH4
>>880
カリスマって説明しにくいぞ。結局俺らも実際西郷に会ってみないと本当の感覚は
分からんと思われるw
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:20:19.61ID:EPQw3eRP
同じく東郷が日本にいて西郷を追ってたらの歴史たいぶ変わってたな
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:20:24.56ID:qPxKFMRW
>>894
西郷の軍に加わった中で唯一渡欧の経験があるというのも特別で
いろいろバックグラウンドを想像したくなる人物だよね。
ドラマでは腹壊したり腹減らしたりしてるとこばかり目立つけど。
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:24:34.79ID:6CjkP4Nw
>>892
島流しの件も巻き添えなんだよなあ
西郷は新八どんに酷いことしかしてないよね
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:34:44.90ID:EPQw3eRP
>>898
よくわからないならレスしなくていいぞ
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:51:36.50ID:UNxd+OE1
だいたい西郷というのは好戦的な人物で、薩英戦争の報を聞いて、
戦闘に参加できないことに苛立つ手紙が残されていたりするようだ。

それを見た土持は自らの女奉公人を売ってまで船を作り、西郷とともに戦闘参加しようと薩摩に向かおうとしたところ、
「英国撃退」の報が伝わって実行に至らなかった、という逸話さえあるのだが、
人ひとり殺せない設定の西郷がそれではまずいので、
船の話は川口雪篷にし、しかも目的が「戦争を止めるために」で、西郷も同感するという設定になったのだろうかw

今後の禁門の変〜征長にかけては、さすがにハト派西郷では描ききれないだろうから、
どう変容していくか見ものだ
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:05:16.47ID:YUwuLbEV
>>901
鳥羽伏見に持っていくため江戸に薩摩御用盗をけしかける策謀家の面とかはどうするのかね?
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:11:43.51ID:x/O3WsRj
>>901
好戦的てあほかw
武士つまり兵士なのに国が攻撃されて黙ってるわけないだろ馬鹿w
そんな西郷は逆にがっかりだわ馬鹿w
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:15:16.23ID:4BJ8dVmk
>>887
長州弁は、「〜している」が「〜しちょる」になる
「走っている」→「走っちょる」とか
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:44:47.85ID:voGKV6e3
>>879
むしろ主体的だったのは西郷ぐらいだろう
大久保その他はそれを具体化したということで、西郷にとっては佐幕も倒幕も大きな意味を持ってなかった
一滴の血も流れずに幕府が解体し、新時代が来ればそれに越したことはないからな
戊辰戦争は革命の後のことだし
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:45:32.17ID:06/u2Mse
西郷の戦好きというのは割合重要なポイントで、
何も明治維新否定のトンデモ本だけじゃなく、
家近氏の評伝でも繰り返し強調されるんだよね

実はそうじゃなかったとかことさら平和主義的に描くのも後世的な理屈に過ぎない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況