X



【第三十四回】太平記 part.34『尊氏追討』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:56:15.53ID:u05wPvml
>>350
はい、その通りです。
俺レベル低くて、日本史板でやるのは日本史板の人たちに失礼だと思うので、こちらでやらせてもらいます。
今度とも三河屋ともどもよろしく!
0353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:59:47.29ID:2Ns0ME8H
直冬と義詮、器量はどっちが上だったんだろな
中の人の演技力って意味やなくてさ

義詮はまがりなりにもガラス細工とはいえ幕府の基礎をなんとか成立させたわけだが戦には弱い
まあ仁木など側近の力不足だろうけど

直冬は明らかに戦は強いし徒手空拳から策謀をめぐらし中国北九州を牛耳る力量があった
直冬も義詮に取って代わるまで考えてなかったし
鎌倉府のように鎮西探題とか世襲させてたらなあ

とか思う
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:06:54.61ID:fTLSTJes
九州もややこしかったしなぁ
征西府(菊池)、少弐、一色に今川・・・・・・
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:31:30.00ID:/pN6YUsO
>>352
でもさ、せっかく>>350が日本史板じゃ笑われるからこっちに居ろと勧めてくれるし、
遠慮なく居候させて貰うよ!
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:39:34.02ID:MHSk5RFR
>>353
直冬って戦強いのか?
西国の直義派の人たちに祭り上げられている間はよかったものの、そうした人たちが
いなくなった瞬間、歴史から消えたような印象あるけど・・・?
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:40:01.09ID:M6TtVqow
>>357
強いだろ
高師泰が直冬征伐言って出陣して
直冬の本拠のまでたどり着く前にボロボロになってるし
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:48:55.20ID:WdUK/LWF
東寺合戦ではあんまり強いという印象じゃなかった
結局神南突破できずに首絞められたまま京都に首突っ込んで
決戦が迫ったらさっさと逃げ出して諸将あきれて解散
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:59:41.95ID:M6TtVqow
>>359
直義もどっちも何故か尊氏とは先頭切って戦おうとせんわな
直義と一緒で直冬も後方にいるだけ
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:50:59.05ID:WdUK/LWF
>>362
あれは史実では止められた

東寺合戦の時に目立つ格好で最前線に飛び出してきて
頼むから引っ込んでくれと皆でお願いしたという話がある
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:48:12.94ID:TqfdO3qH
昔も今も
エンターテイメントなヤマ場が
ウソ八百でも受けるんですよ
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:54:47.12ID:izPWms1l
今やったら歴史捏造とボロクソ言われるからできないな
歴史にビクビクした大河ばかりになってつまらなくなってしまった
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:58:43.57ID:VruWmGDJ
どっちが強いなんて
ドラマと関係ねえから
幼児板でやれよ
>>364お前も戦国板でやれよ
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:25:02.87ID:dH2JN73p
ちょうどこのころに武田信長とかいうパチモンみたいな名前の方が
直義方にいましてね・・・
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:31:25.01ID:rzunUBdK
義詮は藤波辰爾みたいなもんだな
いつもボコボコにやられているんだけど最後は返し技で勝つ、みたいな
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:38:15.47ID:0FyUVMRQ
>>366
最近の大河でも、「風林火山」では信玄と謙信の一騎討ちを描いてしまったが、それに
対する批判はさほどなかったと思うが。

>>368
武田信長って、永享の乱〜享徳の乱あたりの人物じゃなかったっけ?
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:55:07.46ID:jIdq5Gg7
尊氏と義貞の一騎打ちはドラマの華じゃないか

ナレ:このあと再び二人が相まみえることはなかった
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:24:25.67ID:kj9H+x0c
太平記だから尊氏と義貞の一騎打ち程度の創作は許された。

近年の大河はあんな劇画調の創作を毎回やっててあきれる。
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:06:29.36ID:NshNL73k
劇画調を盛り上げる力があったからね
今はへんに小物とかにこだわってるだけでみみっちい
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:14:21.50ID:9XA8uvV3
鶴瓶の岩倉がぼろくそ言われてるけど
太平記は榎木の日野俊基
近藤正臣の北畠親房
藤木孝の坊門清忠とか
違うタイプの公家でそれぞれ上手いなって思う
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:40:10.75ID:WqJi/HWp
四条隆資とか出てたっけ?そして必ず忘れ去られる日野資朝さんw
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:47:57.76ID:U974G5SA
四条隆資は尊氏が日野俊基に誘われて醍醐寺を訪れる場面が初登場
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:52:59.99ID:8bSA69Sy
北九州男の二階堂入道も趣があった
なぜか建武政権に参加してたし
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:07:56.76ID:zPKv/Oa5
>>378
無名の伝令役だな
一瞬顔が映るだけ
ただ報告シーンでそれなりにセリフは多いからあのダミ声で一発でわかるw
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:00:13.42ID:XagR4ZfP
塩冶高貞って道誉のパシリで師直に嫁を寝取られたイメージしかないw
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:22:42.70ID:xm0xTRgO
>>382
何故かって、実際の歴史でも鎌倉滅亡時に死んだわけじゃないし、問題なくない?
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:10:54.30ID:bSqOxu+a
劇団四季の何とかって人が公家役で出てて、公式ガイドブックで大きく紹介されてなかったっけ?
本編ではほとんど存在感なかったけど。
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:26:23.92ID:uOV03I90
>>386
それじゃ誰か判らん・・・。
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:39:30.76ID:CV/YHk7b
劇団四季だったら、前年の大河主演の鹿賀丈史が押し込んだキャスティングかな・・・
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:18:12.97ID:7uCPsa+A
万里小路役って、大和田獏じゃなかったっけ?
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:14:03.99ID:uOV03I90
>>391
そういえば嫌みな公家の役がよく似合っていたねw
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:42:02.05ID:9ovCnrvp
>>382
花の乱の赤松満祐は良かった
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:15:18.06ID:obN125KJ
赤松満祐って登場は初回だけ?
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:55:22.82ID:Ki8r0lPx
鎌倉観光を親父がしたいつうから付き添いサポートしてきた

高時腹切りやぐらどうかと提案したがコワイコワイと断られた

次ひとりで逝こう
太守や円喜に会いたい
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:36:53.86ID:3DtGroWo
そういえば高倉健氏は、毎年5月22日に腹切りやぐらに来ていたらしいね。
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:02:42.46ID:HO327R4Y
台詞回しが古き良き日本語で心地良いな
父が倒れて華佗の術を施しております、とかいと美しき

同じ本書きなので麒麟もこの調子で頼む
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:48:13.81ID:WY1UILzM
>>396
東勝寺行こうよ
東勝寺のご本尊が裏にあるから少し歩こう
ご利益あるんだって

とか言えばヘーキヘーキ
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:47:21.99ID:3DtGroWo
>>398
今のNHKは、視聴者は無知で馬鹿という前提にたっているからなぁ。
華陀の術なんて言っても、どうせ誰も何のことか分からないと思っているだろうから、
そういう台詞は入れないと思う。
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:36:30.59ID:mwsDrG8o
今もし太平記がBS3で再放送されたら、ネットでかなりの反響ありそう
ヘタすると夜の大河以上に
出演者はほとんど現在でも活躍中だし、
鎌倉炎上回とかすごいことになるだろうな
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:56:01.34ID:QxOb09Ky
>>402
道誉スレのタイトルは

「佐々木道誉ってどうよ?」

になるんだろ?
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:32:18.67ID:HO327R4Y
9話
父が倒れたシーンである
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:36:37.01ID:HO327R4Y
先程華佗の術が功を奏しお気が付かれて御座います

今の視聴者なら、は?ってなるわな
字幕で説明してあげないと
0408日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:19:46.48ID:xLX4ED6n
「華佗の術」という言葉は知らんでも「華佗」が何かどんな人かくらい知ってたわW
当時小4小5の俺W

今のガキは大坊でも全く分からんやつばっかだろなW


>>399
ご本尊クソワロタWWWWWWWWWW
レス39WWWW
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:21:57.53ID:xLX4ED6n
ほんとうちのクソオヤジは鎌倉が武家の都だったということを理解してないようで困る!!!!!WWWWWWWW


仏像仏像バッカだったわ
ぶつぞう!!!ってかWWWWWWWWWW
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:25:22.23ID:xLX4ED6n
高時のオカンは腹切りの12年後まで生きるんやな

可哀想なオカン萌えーーー】WWWWWWWW
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:32:39.61ID:xLX4ED6n
>>397
北条の子孫は多いんだな

横井小楠は太守の子孫とか
今回知った
名前はクスノキ息子まんまなのにな
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:37:57.21ID:f9RC8v49
如意王ちゃんが生きてたら
直詮なんだろうな
如意王ちゃんの子供は
直満か満直
如意王ちゃんの孫は
直持か持直

直冬も九州探題で義詮と和解してそのままだったら
子供は冬詮
孫は冬満か満冬
曾孫は冬持か持冬

こういう世界が見たかったなら、足利一門みんな仲良しの世界
0413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:16:29.35ID:BrWA/xar
>>412
義満期以降は将軍の偏諱を後ろに付けるのはNGになったはず
偏諱を後ろに付けたのは鎌倉公方氏満が最後
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:12:19.70ID:ShatqFKL
今日の西郷どんでは「大樹」が出てきた。
テロップなし。

珍しい。
0415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:38:22.88ID:CWygzuzI
太平記のドラマでは、説明なしで「柳営」が出てきたね。
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:06:56.76ID:az06TtV9
>>408
三国志演義自体は一定の人気を保ち続けているから、一部の人には分かるかと。


官職・部署の唐名はなかなかに難しい。
幕府は例外的だけど。
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 06:08:49.78ID:oqWAwYKp
まあ幕府って言葉は明治以降の言葉だから当時なかったけどな
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:38:58.38ID:CWygzuzI
>>417
新井白石の『読史余論』とかで、「幕府」の語を武家政権の意味で用いている実例あるぞ。
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:24:12.82ID:s+MA2oNy
言葉はあったけど当時鎌倉幕府や江戸幕府とは言ってなかったらしい

確か関東の武家の集まりみたいな呼び方だった
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:52:44.23ID:OckWagaW
【#ケチって、核兵器】 環境省は放射能を、厚労省は被曝を、さらに気象庁は <核実験> を隠してる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536460797/l50

全域ハゲる山崩れ、プレートない北海道でM7大地震。

「人工地震大きすぎた! 震度1の予定が4-5」(昭和59、読売新聞)
「恐るべき環境、気象兵器、米ソで研究着々」(昭和50、読売新聞)
「最大の人工地震に成功」「原爆で人工地震」(昭和32、読売新聞)
0423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:24:36.25ID:RT5aY9+N
>>420
まあ「幕府」という言葉を「武家政権」の意味で使うようになるのは近世の半ば以降
というのは史学科出身なら常識だけど一般にはほとんど知られていない事実だな
「鎌倉幕府」「室町幕府」のような用語は後世の歴史研究者が作ったテクニカルターム
0424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:13:41.78ID:oqWAwYKp
鎌倉幕府とか江戸幕府なんて歴史ドラマで見ると笑ってしまう
0425日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:40:49.71ID:RT5aY9+N
>>424
ずいぶん心が狭いのねw

そういえば将軍のことを「上様」というのも近世以降の用例であり中世ではあり得ない
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:13:39.69ID:k/InUxpV
幕府なんて格好いい用語使わなくていいんだよ。鎌倉政権でいいんだよ。室町政権と鎌倉府。江戸は幕府がしっくりくるな。
鎌倉殿、室町殿、御公儀
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:27:22.22ID:/tELGnqV
>>426
室町政権より足利政権のほうがいい
足利政権の全期間を通じて室町に政権の本拠地があったわけではないしw

まあそれをいうと徳川政権も将軍在任中に一度も江戸に滞在していないのがいるけど
あと公儀は織豊政権でも用例がある
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:07:07.98ID:ChsFiAeB
そういえば、「北条時宗」に出てきた蒙古宛ての文に、日本国幕府執権なんとかかんとかとあった気がする。
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:33:31.35ID:Z+KWJdcZ
あのとき蒙古に対して返書なんて出したっけ?
蒙古から来た国書の宛名は日本国王だったと思うけど
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:42:08.46ID:rLLfDYNz
>>430
それは義満だw
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:21:15.72ID:5UwKSZHc
元寇の時は亀山と後宇多なんだな。ちゃんと祈ってくれてたんだろうか
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:26:23.44ID:2zudLyyq
筥崎宮の鳥居の「敵国降伏」の額は亀山天皇の宸筆だったはず
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:32:05.24ID:YurDb078
リアルタイムの放映から30年くらいたってるのかな。
30年の間に中世史の研究が随分蓄積されたことだし、
それを活かしたこの時代のドラマも見てみたいな
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:17:39.89ID:buEoPS34
>>435
実際は朝廷が用意しようとした返書を幕府が握り潰した
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:10:08.93ID:1CQHBc0+
>>434
頼朝は直義だったし
尊氏は高師詮っだったし
時代祭りで足利がやっと認められたし
あと何かあったっけ?
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:50:41.68ID:NzbDhXwz
ドラマ冒頭で出てくる霜月騷動に関する評価はここ最近で大きく変わったと思う

あと足利家時の没年月日や死んだ背景とかもドラマ放送時にはまだ不明な点が多かった
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:09:36.26ID:dhOw8hnZ
>>441
同族扱いというか事実として同族でしょ
0444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:46:15.86ID:SxwBBvgU
>>439
師直じゃなくて師詮?
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:44:17.30ID:e7wv2RNt
高師春
高師夏
高師秋
高師冬
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:29:41.16ID:UXQpfNvb
神護寺の三像は直義尊氏義詮なんだろ。神護寺関係者は適当こきすぎだろw
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:53:25.81ID:9kV2CmQy
>>446
青春
朱夏
白秋
玄冬
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:14:27.31ID:fIxNpohY
何で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況