【これは】翔ぶが如く 23噴火目【君命である!!!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 04:45:00.50ID:Umk/b5Ag
司馬遼太郎の『翔ぶが如く』を主な原作とし、西郷隆盛と大久保利通を主人公に
薩摩藩を中心として激動の幕末から明治初期を描いたNHK大河ドラマ。
大河ドラマ初の二部構成(第一部29話、第二部19話、全48話)、1990年1月7日から12月9日まで放送。

原作:司馬遼太郎(「翔ぶが如く」「最後の将軍」「きつね馬」「竜馬がゆく」「酔って候」「花神」「歳月」より)
脚本:小山内美江子
音楽:一柳慧
語り:草野大悟(第一部)田中裕子(第二部)中村克洋アナウンサー(アバンタイトル)

主演
西郷吉之助→西郷隆盛:西田敏行
大久保正助→大久保一蔵→大久保利通:鹿賀丈史

前スレ
【そいは】翔ぶが如く 21噴火目【暴論ごわす!!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1521724911/
【ないが】翔ぶが如く 22噴火目【暴論か!!!】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1525899002/
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:11:59.46ID:2vokzzIO
薩摩藩邸焼き討ちを受けて西郷が信吾らの士気を高めたり
挙兵してしまった部下たちに嘆く慶喜だったり
緊張感と迫力があって引き込まれる
どんにはそういうシーンがあってもなんか安っぽい
役者たちの演技は悪くない 演出のせいかな?
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:02:14.73ID:ulo7TB7F
せごとんは余計なドラマをみせようとして反って大事な部分を端折るから訳がワカメごわんでなあ
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:06:13.01ID:k45AM5KS
>>582
ヒストリーチャンネルに落ち延びてそこで武田家の長男として暮らしてたけど
拗らせすぎてそろそろ切腹させられそう
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:36:48.27ID:bRF6n6Cf
だが誰しも婦人の産道を通って、この世に生まれ出てきたことも忘れてはならぬ。
0589宇野壽倫「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞共全員ブチ殺す!!
垢版 |
2018/09/19(水) 17:56:53.84ID:j0693cf2
龍神連合二代目代総長・宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
宇野壽倫「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合二代目代総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:14:59.93ID:KmXV/lG1
初めまして。
西郷どん視聴は早々に引き上げてしまったんですが、最近暇が出来たので『翔ぶが如く』をNHKオンデマで観始めました。
2日目にして一気に7話まで観てしまった。思っていた以上に面白かったのでこちらのスレに来ました。

劇中のセットも音楽も今よりずっとシンプルなのにぐっと引き込まれますね。やはり原作と脚本と、役者さんの魅力の違いなのでしょうか。
(あと西郷どんってもしかしてこの作品の焼き直しシーンが多くないですか…?同人物だから仕方ないのかなw)
このスレもROMりつつ時々訪問させていただきます!
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:42:27.65ID:bwCbLlKM
やっぱりドラマって平均的に良くないとだめなんだなとってことでしょうな。どんは
鈴木西郷がけっこう迫力あるなって思う瞬間が週によってはある時があるけど、大久保が
「畳回し〜〜♪」みたいな下っ端でもやらないようなことしてたりするんでね。
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:58:51.54ID:cSt0b9X6
薩長が呑みの席でギスギスして一触即発になったときに
大久保が畳回して座を白けさせて難を逃れたのは史実だから
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:04:54.41ID:3JuRV4re
>>591
>>592
あの維新後の冒頭の気まずい雰囲気からの飲み会の場面は
荒々しいだけでなくどこかクスッと笑うような感じは
どんの脚本と出演者では演じるのは無理だろうな

畳回しの役割は桂三木助が担ったか?
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:23:52.06ID:293a/QMb
>>590
>>591
「一流のシナリオから一流の作品が生まれるとは限らないが、二流のシナリオから一流の作品は生まれない」(黒澤明)
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:17:04.27ID:v6Lo06v/
>>591
西郷どんの畳回しは面白い部分を飛ばしてるからなw
実際は長州が剣舞を披露すると称して斬りかかろうとしたのを畳で防いだわけだが
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:30:04.79ID:ulo7TB7F
その場面どこかで視た記憶あるけどなんだったかなあ 畳といえばオイのばあちゃんは畳のヘリを蹴ったらポンって持ち上がって片手で受けて運ぶ業を持ってた それが大久保さんみたいな柔術だったのかはしらない
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:10:14.63ID:TgAZBzFa
翔ぶでは洋行組みがバラバラに帰ってきてたけど史実でもそうだったの?
wikiとか見た限りではわからん。一遍に帰ってきたように見えるんだが。
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:57:09.64ID:WMA7Qbns
バラバラって村田とか?
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:12:27.82ID:TgAZBzFa
いや、大久保も木戸も別で帰ってきてた。
大久保が先に帰ってきて、木戸が後から帰ってきて
「君はこの数ヶ月?一体何をしていたんだ」
みたいに怒ってた
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:35:14.06ID:fnOwi5+a
こんな感じよ

明治4年
11月 使節団出発

明治5年
3月 大久保、伊藤一時帰国
5月 大久保、伊藤再出発

明治6年
5月 大久保帰国
7月 木戸帰国
9月 岩倉含む本隊帰国
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:42:31.93ID:phNC09fv
桂さんはなんで明治になると木戸さんになりはったん?
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:18:55.97ID:PZ7QukY0
佐藤慶
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:30:22.63ID:/M6NKUp9
最終回のラストシーンの空撮見た後、第1話の初めの空撮シーンを見返すと感動するなぁ
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:11:16.82ID:y5zf/G+q
おんらちと急ぎ過ぎではなかか?何事も急いたらいかん。
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:30:49.33ID:TxGFQDrb
詳しい方いらっしゃったら教えてください。

薩軍残党の数百人、和田越えから鹿児島に戻る際に、宮崎の山奥ならまだしも、
鹿児島県内に入って城山奪い取るまでよく官軍や警察に見つからなかったなぁと
思うんだけど、付近の住民も見逃してくれてたんですか?
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:11:13.21ID:OIU1zKgO
ちょっと調べた

九州山地の道なき道をたどって南下し、
政府軍は完全に西郷軍を見失う
 ↓
宮崎県の小林市に突如出現して警察屯所を襲撃
 ↓
加久藤を経て、横川から溝辺(現在の鹿児島空港周辺)へと出て加治木へ向かうところで官軍と交戦
 ↓
加治木へ出るのを諦めて蒲生から吉野街道へ出たがまたも官軍と遭遇、
再び迂回して伊敷に入り城山後方から岩崎谷に出て私学校に突如出現
 ↓
南下する西郷軍迎撃のために部隊が出払っていたために
鹿児島市街地に残っていた少数の官軍が虚を突かれて
米庫跡の官軍本営に逃げ込んで籠城
 ↓
https://i.imgur.com/WOxH8KI.jpg

画像はネットの拾い物
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:48:53.88ID:7YCh/e6w
九州の地元住民のなかにも薩軍に同情的な雰囲気があっていろいろ援助を受けていたのかもね
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:39:22.73ID:TxGFQDrb
>>612
>>613
ありがとうございます。和田越えの後もちょこちょこは戦ってるんですね。何て凄い人達だ。

ちなみに今年中に延岡に行ってみるつもりです。
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:06:24.07ID:o5FtRurP
>>614
可愛岳に行きやんせ オイも行ったことが無かでついでに手を合わせてきてくいやん
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:46:37.64ID:KNvZdlLO
>>615
矢崎さぁが戦死したところね
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:11:21.64ID:zVoysng3
ところで隆盛の妹琴の息子って西南戦争後に処刑されたの?
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:44:37.97ID:+7tjSu86
https://saigo-ito.jimdo.com/%E8%A5%BF%E9%83%B7%E9%9A%86%E7%9B%9B%E3%81%AE%E5%A6%B9%E3%81%9F%E3%81%A1/%E5%B8%82%E6%9D%A5%E7%90%B4/
>慶応4年(明治元年)5月(1868年7月)、戊辰の役(戊辰戦争)で「市来嘉納次」が越後にて戦死(21歳)。
>明治6年(1873)、琴の夫・市来正之丞(六左衛門)が亡くなる。
>明治10年(1877)の西南の役(西南戦争)で、市来宗五郎が3月12日に熊本で戦死(17歳)、
>市来宗介は西郷自決の9月24日、城山で捕縛され斬首となった(28歳)。
>明治10年(1877)、勘六(政直)が米国海軍兵学校留学中に病死か(20歳)。

琴さぁもなかなか過酷な未来が待ってるのね
のりPは途中で出なくなるから実感わかないけど
西郷どんでは桜庭ななみがしょっちゅう実家に顔を出すから結構キツイな
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:56:14.87ID:CuFpvyn8
>>618
身内で一人だけ斬首とかどうも違和感あるけど状況がいまいち解らんな 大山さあみたいに新政府に議を言うて果てたのやろうか
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:15:25.95ID:+7tjSu86
翔ぶが如くの小説で描かれてたことが史実かどうかわからんけど
それを信用するなら、
戊辰戦争で敗者となり薩摩人に恨みを持ってる人らが官軍に参加してたんで
西南戦争終結後に西郷軍の仮設病院に乱入して傷病者を虐殺したり
遺体を損壊したりとかメチャクチャやったとかなんとか…
その流れで落ち武者狩りで捕まえて裁判にもかけずに即斬首とかそんなんじゃね
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:30:51.13ID:CuFpvyn8
どうだろう 薩軍の本拠地でそんな狼藉ができたろうか 陸軍にも知古の者が大勢居ただろうし オイは納得いかんな〜
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:05:57.18ID:zsBfbKoj
損壊どころか史実ではカニバリズム、官軍西郷軍ともにその記録が複数残っていて、官軍側の兵士から人肉嗜食厳禁の建議もなされてる
食らうのは尻、腿、肝等。
それに先立って会津戦争でも、薩長が敵の肝をぐつぐつ鍋で煮る行為が見られたとの記録も残っている。
因みに当時、難病には人肝が特効薬と広く信じられていたとのこと。
野津道貫の例の有名なエピソードもあるしな
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 05:05:00.80ID:CIbLcYSS
こんにちは、ぼく、ひえもん
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 05:14:49.29ID:CIbLcYSS
西南戦争の明治10年、翌11年で西郷、大久保らが死んでいくが、
同時期に人知れず死んでいったドラマの登場人物もたくさんいたんだろうね。
久光の卒兵上京前後からドラマに登場して、吉之助のことを久光に讒言したゴマすり中山尚之助のその後もなかなか興味深い
ドラマでは出世する大久保と対照的に薩摩に戻されてそのままフェイドアウトしてしまったが。
まぁ讒言ちゅうても嘘を言ってるわけではなかったんだけどねw
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 07:29:45.75ID:8WwMtSn1
>>624
中山は投獄されたのだっけ?
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:43:46.84ID:EWaNR5Wg
久光公は西郷が死んでから何年後に死んだの?
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:45:57.72ID:mIRivJJs
10年後やね
1887年12月6日

ちなみに西郷どんは
1877年9月24日
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:37:50.69ID:EWaNR5Wg
10年後かぁー どんな気持ちで明治政府をみてたんだろう
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:22:35.69ID:zVoysng3
>>628
公爵に叙せられて普通に万々歳だったのでは?
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:55:42.94ID:CIbLcYSS
>>625
>>629
中山は久光の側近で有り続けたらしいから
もしかして久光も大久保暗殺計画のことを知ってたのかもね

あと、投獄された時期が時期だけに、
もしかしたら西郷軍と久光派が関わり合いを持つことを恐れた
東京政府側の先制攻撃なのかもなんて思ったりもして。
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:21:16.57ID:ciJGuoUf
何度も対立した久光は吉之助さあに対して維新後はどういう感じだったのだろうか?
大久保に対してはドラマで薩軍決起の報を聞いての久光と大山格との会話で
久光は大久保一蔵は...と罵っていたが
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:01:32.55ID:epDiAgbQ
佐藤慶
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:03:02.05ID:iBdvpQlr
西郷を安禄山だと非難していたそうな
西郷は封建社会で育ったものとして、やはり辛そうに堪えていたとか
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:10:27.27ID:ciJGuoUf
>>635
それ田原坂の久光の黒田にだろ
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:42:00.91ID:jv+ZGhDA
その上黒田に「今は時代が違いもんそ」と切り返されてしまい涙する久光
新政府樹立後は大久保も軽く久光をDisっていたし、ちょっと久光が気の毒に
せめてもの救いは大久保が久光をDisった際に西郷が窘めていたことかw
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:46:31.66ID:GTWse5Wr
>>635
国父様は初戦ジゴロじゃち!!
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:12:10.08ID:xzAgif8L
川路ってわざと大久保を殺させた気がする。
西南戦争が終わっていろいろ真実が明らかになって川路がやりすぎ
だったってことが分かって大久保からいろいろ叱責されたのだろう。
このままだと左遷されると思って大久保暗殺情報が入っても
わざと何もしなかったのだろう。
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:51:45.79ID:4scGffrM
大久保さんの遺体から川路へと視線を移す信吾どん。「おはんは何をしちょっとな」
と目が語っているw
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:24:52.16ID:ciJGuoUf
>>640
西南の役が終わり数ヵ月後に大久保邸での飲み会で
吉井どんに吉之助さあへの思いをぶつけられてシュンとしている
川路に酒をついで気配りをみせたのは信吾だったな

吉井と伊知地は鹿児島の復興に尽力して吉之助の意思を継いでくれたが
薩摩は政治方面にはあまり残らなかったのかな?
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:03:28.12ID:5FmiT1xd
>>641
あれ吉井だったんだ初めて知ったw

そんな川路も大久保暗殺の翌年他界する皮肉
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:06:25.62ID:kf+q/rj8
鳥羽伏見の最中に味方の勝利を見切り発車で公家に伝えた場面
あれは史実なんかな?
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:05:21.19ID:pcAVOlOR
>>646
その件は割りと最近「英雄たちの選択」で見た気がする
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:46:36.10ID:isEgnfdd
土曜にTBSチャンネルでやってた高橋英樹が西郷演じるドラマ見たわ
77年に放送されたやつみたいだけど結構面白かった
愛加那を演じる若き日の浅茅陽子が可愛かった
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:00:05.21ID:UEh1IC6H
あれは今年正月明けに放送して以来、もう今年4回目か5回目だな
海音寺センセの3分間の出演が見所ww

さっきやってた、澁澤榮一の雲を翔びこせとセットでね
チャーとか小室等とか斬新なキャスティングであった
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:07:55.17ID:Cxg4GLql
これDVD借りる意味ある?28年前はナイター始まって脱落した。田原坂とどっちが良かった?青函論は田原坂と同じ解釈?
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:09:57.36ID:qWEJ3dfc
つべで一話見てみたら?
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:11:34.87ID:Cxg4GLql
>>636
ウルトラマンエース
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:21:33.21ID:qWEJ3dfc
>>647
へー!てことは史実なんだ
ありがとう動画探してみる

丼では御所の様子や西郷の、みんな死せの名言がなかった
かわりに慶喜とふきのよくわからんシーン
また口直しに翔ぶ見たわ
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:19:14.61ID:HycDcGiG
>>653
史実というより磯田説かも知れないがw
このスレに幕末維新史の最新の研究動向に詳しい人は誰かいないかなぁ?
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:18:48.14ID:tpkJxnVN
佐藤慶
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:38:38.77ID:QW1KHGpU
>>656
晋どん、もうここらでよかが……東の空を仰ぐ
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:04:58.89ID:uBux4DFM
>>656
翔ぶで、西郷の首が飛んだ後、新八どんの「ああ天なり」から切腹までは大河史上に残る感動シーン
BGMが手風琴の旋律なのがエグすぎる・・・
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:41:45.61ID:uBux4DFM
田原坂では琴は最後までいとと一緒にいたな
息子(たぶん若い方)も菊次郎や村田岩熊と一緒に西南戦争に同行してた

どんでも琴の息子が登場するようだから、琴も最後まで登場しそうだな
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:28:23.19ID:gb3UNtU3
>>657
手風琴を奏でて味方が死んでいく様を見ながら刀を腹に当てて
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:30:08.48ID:gb3UNtU3
>>643
だってその飲みの席でホンマに死なないとダメなんわーとか責められたんだぜ川路さん。
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:34:03.43ID:hsvXQNol
あの手風琴の曲名誰か知りもはんじゃろか?
「オイはかごんまに残って吉之助さあに手風琴をば教えんとならんで……」寂しげな顔
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:24:04.67ID:wcIK701b
西郷どんでは、川路が半次郎と吉之助の側近みたいになってて、信吾より格上に見えるんだが
しかも席順的に半次郎より上座
これじゃ「ポリスがおっど」とか悪口言えんなw
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:41:12.13ID:4ONu8TtN
信吾には軍事的才能があったのかな?
中将になるのが早すぎるような。
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:01:09.18ID:F2McQ4TL
>>666
川路が半次郎の側近?
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:16:17.10ID:hsvXQNol
「川路、ポリスは猫か?」
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:19:55.59ID:orDS0zES
柳生さんの近衛好きなんだがわかる人いる?
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:25:02.48ID:P7C3OdCr
柳生さんも広い意味で相手が西郷と大久保とで態度が違う人の一人だったな。
萬田久子ほど露骨じゃないけどw
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:41:28.67ID:0O+J83WJ
ドンには大山巌は出てこないの?
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:39:08.01ID:uyhHjOl3
>>672
あの頃から白髪頭なのに今でも随分元気だよな ホッコリする
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:04:59.08ID:9lFcCeMr
佐藤慶
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:31:42.89ID:GteqcvR/
近衛公や岩倉公などの公家の人たちは品がある
今年のはもう見てられない
あと公家衆とのつながりも丁寧に描いてるから名前聞いて
役者の顔がちゃんと浮かぶ
今年のはよく覚えてない 鶴瓶となだぎくらい
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:30:03.90ID:uyhHjOl3
朝廷といや大原重徳は大門軍団の係長さんだったな 声が好き
どういうことかね!大門君〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況