X



【これは】翔ぶが如く 23噴火目【君命である!!!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 04:45:00.50ID:Umk/b5Ag
司馬遼太郎の『翔ぶが如く』を主な原作とし、西郷隆盛と大久保利通を主人公に
薩摩藩を中心として激動の幕末から明治初期を描いたNHK大河ドラマ。
大河ドラマ初の二部構成(第一部29話、第二部19話、全48話)、1990年1月7日から12月9日まで放送。

原作:司馬遼太郎(「翔ぶが如く」「最後の将軍」「きつね馬」「竜馬がゆく」「酔って候」「花神」「歳月」より)
脚本:小山内美江子
音楽:一柳慧
語り:草野大悟(第一部)田中裕子(第二部)中村克洋アナウンサー(アバンタイトル)

主演
西郷吉之助→西郷隆盛:西田敏行
大久保正助→大久保一蔵→大久保利通:鹿賀丈史

前スレ
【そいは】翔ぶが如く 21噴火目【暴論ごわす!!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1521724911/
【ないが】翔ぶが如く 22噴火目【暴論か!!!】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1525899002/
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:19:14.61ID:HycDcGiG
>>653
史実というより磯田説かも知れないがw
このスレに幕末維新史の最新の研究動向に詳しい人は誰かいないかなぁ?
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:18:48.14ID:tpkJxnVN
佐藤慶
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:38:38.77ID:QW1KHGpU
>>656
晋どん、もうここらでよかが……東の空を仰ぐ
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:04:58.89ID:uBux4DFM
>>656
翔ぶで、西郷の首が飛んだ後、新八どんの「ああ天なり」から切腹までは大河史上に残る感動シーン
BGMが手風琴の旋律なのがエグすぎる・・・
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:41:45.61ID:uBux4DFM
田原坂では琴は最後までいとと一緒にいたな
息子(たぶん若い方)も菊次郎や村田岩熊と一緒に西南戦争に同行してた

どんでも琴の息子が登場するようだから、琴も最後まで登場しそうだな
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:28:23.19ID:gb3UNtU3
>>657
手風琴を奏でて味方が死んでいく様を見ながら刀を腹に当てて
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:30:08.48ID:gb3UNtU3
>>643
だってその飲みの席でホンマに死なないとダメなんわーとか責められたんだぜ川路さん。
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:34:03.43ID:hsvXQNol
あの手風琴の曲名誰か知りもはんじゃろか?
「オイはかごんまに残って吉之助さあに手風琴をば教えんとならんで……」寂しげな顔
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:24:04.67ID:wcIK701b
西郷どんでは、川路が半次郎と吉之助の側近みたいになってて、信吾より格上に見えるんだが
しかも席順的に半次郎より上座
これじゃ「ポリスがおっど」とか悪口言えんなw
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:41:12.13ID:4ONu8TtN
信吾には軍事的才能があったのかな?
中将になるのが早すぎるような。
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:01:09.18ID:F2McQ4TL
>>666
川路が半次郎の側近?
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:16:17.10ID:hsvXQNol
「川路、ポリスは猫か?」
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:19:55.59ID:orDS0zES
柳生さんの近衛好きなんだがわかる人いる?
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:25:02.48ID:P7C3OdCr
柳生さんも広い意味で相手が西郷と大久保とで態度が違う人の一人だったな。
萬田久子ほど露骨じゃないけどw
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:41:28.67ID:0O+J83WJ
ドンには大山巌は出てこないの?
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:39:08.01ID:uyhHjOl3
>>672
あの頃から白髪頭なのに今でも随分元気だよな ホッコリする
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:04:59.08ID:9lFcCeMr
佐藤慶
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:31:42.89ID:GteqcvR/
近衛公や岩倉公などの公家の人たちは品がある
今年のはもう見てられない
あと公家衆とのつながりも丁寧に描いてるから名前聞いて
役者の顔がちゃんと浮かぶ
今年のはよく覚えてない 鶴瓶となだぎくらい
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:30:03.90ID:uyhHjOl3
朝廷といや大原重徳は大門軍団の係長さんだったな 声が好き
どういうことかね!大門君〜
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:17:42.39ID:j1CUbAH4
>>680
庄司さんは90過ぎまで長生きしたなぁ
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:36:05.68ID:yPU4xkVv
>>650
翔ぶが&田原坂どちらも名作と思いますよ判断はできない
ただ田原坂の何か弱弱しい久光や爆風で最後の桐野
衣装を届けてバタの熊吉(西南役後も生きた)とか嘘が多いのが難点
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:33:37.90ID:irQo0pwW
そういえば「幕末の四賢侯」って後に松平春嶽の周辺が言い出したことらしいね
だから基本的には春嶽と交流があった人物から選ばれており
春嶽と交流がなかった鍋島閑叟なんかは入らないとか
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:55:54.75ID:LlGb5K19
稔侍の岩倉
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:36:00.01ID:VzfcJMED
そうせい公は賢くないのか
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:02:04.01ID:pf5UTjAp
今日の英雄の選択で紹介されてた鳥羽伏見初日の御所の様子を描いた絵画
公家たちが新政府軍の勝利を聞いて御所の岩倉らに挨拶しにきた様子
翔ぶでも小兵衛や大山が近衛らに味方の勝利を早々と伝えてたが
ドラマでは西郷の思いつきみたいな感じだったけど史実はどうだったんかな?
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:00:46.48ID:bvjDCD0/
実際敵を呑む勢で敗けるこちゃなかろ、言うときゃよかが、そんほうが話が早かしイケイケドンドン! わりと簡単だったかもよ
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 01:17:32.97ID:kZB8/idj
>>690
薩摩のジゴロと長州のソウセイはどっちが明君?
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:24:33.33ID:3zut0ZrW
>>691
勝利を早々と伝えたってより小兵衛が味方が押しまくってると報告したら
大山が大勝利と大騒ぎし出して小兵衛がちょっと困ってるって感じじゃなかった?
どっちにしろ一日目夜なら今こっちが勝ってると報告するのは間違ってない
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:16:11.24ID:5xi1kb2b
あの絵画が発見されたのは最近らしいけど
そういう描写が1990年のドラマであったということは
割と有名な話なのかな

大久保が、公家を黙らせるにはお味方の勝利が何より
とか言ってたから西郷の作戦なのかと思ったけどね
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:40:21.96ID:3zut0ZrW
なんかすごいこだわるけど勝ってなかったのに嘘を報告したってことにしたいの?
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:10:13.86ID:Hhh3WCfA
当時の大河は学問的成果とドラマとしてのエンターテイメント性を上手く融合させている
今のはどちらもチグハグだから支離滅裂状態w
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:54:10.65ID:FrHlcfeV
なんせ司馬先生もまだ元気だったし小山内さんもかえってやり易かっただろう わからんけりゃお伺いたてればいいし そこに時代考証も原口先生が居たり強いよ
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:03:39.78ID:5xi1kb2b
>>696
いやいやそうじゃなくて
戦況を見極める能力の高さや、絶妙なタイミングで
公家に報告するところが策士だなと感心したんです
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:50:52.19ID:wtTBfEat
翔ぶが如
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:11:55.74ID:Hhh3WCfA
公家ってそんなに無能な人ばかりだったのかね?
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:52:42.54ID:FrHlcfeV
まっこて公家っち生き物は魑魅魍魎んごたる……
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:21:13.90ID:dH8Oigkx
薩摩が優勢になったら公家たちが手のひら返しして急にすり寄って来たって話は
大久保利通日記にもあるけど戦勝報告はそれぞれの公家屋敷までは行かないだろうから
いち早く情報GETして御所に挨拶に来る行動の速さはある意味で優秀じゃね?
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:26:52.63ID:Nug4PS9x
王政復古のクーデター以降の時点でも、じつは薩摩の方が追い詰められていたという
先日の英雄たちの選択は、当時の西郷・大久保のギリギリの立場が分かりやすくてよかったな。
結構前から、番組にも出ていた家永さんの著書では書かれていたことではあるけれど。

せごどんも、翔ぶが如くから30年も経っているんだから、今までの俗説というかドラマ的お約束に逃げずに
ちゃんとその間に進展した研究の成果をちゃんとドラマ内に消化してほしかったな
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:30:16.30ID:Nug4PS9x
家永さんじゃないや
それじゃあ別の歴史家になっちゃうw
家近さんやね。「江戸幕府崩壊 孝明天皇と「一会桑」」 は面白かった
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:38:32.05ID:xNPHvY9x
>>707
番組でも度々言われていたが、数々の行状が新政府の正当性に疑問符を付けていたからな
より事実に近い形だしドラマとしては面白いけど鹿児島と山口からは非難されそう
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 05:59:02.23ID:NYrHdYef
>>706
しかも家永さんは日本史の業界で有名な人が2人いるよな
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:05:12.03ID:oQZ5IfoU
家近さんは慶喜派だよね
英雄たちの選択慶喜回で家近さんの解説を聞いて
慶喜が好きになった
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:50:31.07ID:Q6CbNcmc
鳥羽伏見以降の慶喜が官軍に余計な抵抗をせず恭順姿勢を徹底したことは
内乱の不必要な拡大を阻止した点で評価に値するとは思う

ただそれ以前の慶喜に関してはそもそも孝明天皇との個人的な結び付きを過信して
雄藩連合派まで切り捨てるような感じで一会桑で暴走したことが
最終的に慶喜を排除する形での新政権樹立に繋がるような雰囲気もあるからなぁ
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:40:26.34ID:dH8Oigkx
歴史ドラマって実在の人物に善悪のレッテル貼って断罪するためのもんじゃないし
慶喜に都合よく行動しなければ悪ってこともないし
薩摩主人公の大河で慶喜びいきの目線で描かなきゃいけないなんて決まりもないからな
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:09:46.11ID:BWKqNUFM
>>712
突然なんでそんな話を?
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 09:51:38.77ID:hNH3jx99
銀河で11月にまたやるのか
最終回のおしりが大久保暗殺のとこで切れてたので、録画し直そう(´・ω・`)
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:53:44.96ID:0Rh23UoT
>>714
翔ぶが如く、八重の桜、義経
HDDレコーダーフル稼働だわ

チャンネル銀河の大河ドラマ担当、いい仕事してるなぁ
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:21:21.96ID:B3I7BTkX
>>716
とりあえず義経イラネ
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 17:15:59.67ID:tLmeu5Bm
>>714
翔ぶが如くは今年で3回目やん…
名作だし堪能したけどさすがにもういい
徳川慶喜、新撰組!、龍馬伝のどれかをやってくれよ
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 17:35:13.40ID:ILPxmFTm
花神ってほんとに総集編しか残ってないのかな?だれかベータで録ってないかなあ
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:15:32.10ID:X9GTMj5m
CS110度のチャンネル銀河は8月28日からHD化されてて
ちょっと画質が上がってるぞ
再録画する価値はある
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:48:32.65ID:YcRNan6D
>>719
中村吉右衛門の武蔵坊弁慶を放送してほしいわ
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:52:17.87ID:ILPxmFTm
>>724
玉虫ぃ〜〜!
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:20:14.76ID:u0jI9KXA
>>720
そんなのやるより「太平記」希望!
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:56:24.47ID:Fbklxjsj
>>645
JINでは、西郷どんやってたからねw
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:15:05.24ID:TJOQ6jCS
翔ぶが如くと八重の桜はファンがけっこう共通してるっぽい
時代がほぼ同じで、珍しく明治をくわしくやってる大河だし
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:54:41.66ID:Y+5tP1Tw
久光を主人公にした大河もあるといいね。

己が出自と派手で聡明な兄に対する憧憬とコンプレックスを乗り越え、島津家の為、やがて涙ながらに兄を謀殺。
翌年、古き父をも死に追いやって藩実権を握り、即決果断で藩政はおろか、力による幕政改革までをも成し遂げる。
有為な人材を広く集め、維新の原動力として能力を遺憾なく発揮させる伯楽ぶりも見物。
南から新生日本の扉を開いた稀にみる名君、久光。
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 10:40:57.61ID:BG6SQOkP
>>730
そいは暴論ごわす!
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:11:13.54ID:1W19hGr8
ありったけの花火を錦江湾に射ち上げて劇終か
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:38:58.34ID:y3GvL4zR
征韓論では賛成派と反対派との板ばさみ
幸楽では嫁と姑との板ばさみ

角野さん大変やな・・・
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:14:22.09ID:zM2qfLwT
久光主役なら西郷は悪役なんやろねw

小松帯刀・大久保一蔵・中山中左衛門・堀次郎の4人の側近が大活躍すると
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:38:56.82ID:jpk6glhd
久光は政府顧問にまでなってるからそこまで見てみたい
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:53:24.41ID:zM2qfLwT
左大臣だもんな
生前の信長より官位上だからね(´・ω・`)
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:13:30.98ID:khQdeneU
>>731
一蔵、その方小姓組の軽輩の分際で…。だいのお陰で側役に抜擢された?
余に楯突きたくば、いつでん辞めてよかぞ。代わりはどしこでんおる。
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:07:56.15ID:1W19hGr8
あいた〜胃が痛となってきたが マス〜ちっとばっかい碁をば指すかい〜〜
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:34:59.61ID:UT6e8cH1
>>737
そこ、信長と比較する意味あるの?

信長が左大臣にならなかったのは、かつて足利義教が内大臣兼右近衛大将から左大臣に
転任したのを悪しき先例と見なして、義教と同様の昇進ルートにならないように敢えて
左大臣を避けたからだと言われているわけで・・・。
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 06:04:17.70ID:cigh1g8E
「貴様は今度の総攻撃の前に西郷大総督府参謀が布告された、鶴ヶ城開城規約というのを読んどるだろうな?!」

「はい。」

「総督府軍将校は、新政府軍人たるの体面を重んじ、いかなる理由があろうとも敗残の敵兵に略奪、暴行はしてはならんと、あの中にはっきり明記されておる。貴様は西郷閣下の命に背き、閣下の名を汚したんだぞ!」

「どうして殺そうとしたんだ?」

「部下の敵討ちであります。」

「無抵抗の捕虜を殺すことが敵討ちになるのか?!」

「会津人は全て自分の敵であります。」

「冷静になれ、小川中尉!素直にお詫び申し上げろ。」

「自分は悔いることは毛頭ありません。最前線の兵には体面も規約もありません。あるものは生きるか死ぬか、それだけです。
兵達は、死んでいく兵達には、国家も軍司令官も命令も軍規も、そんなものは一切無縁です!灼熱地獄の底で鬼となって焼かれていく苦痛があるだけがです。
その苦痛を、部下達の苦痛を、西郷式の軍人精神で救えるがですか?!」

「西郷式とは何か!閣下も御令弟を亡くしておられるんだぞ!」

「当然であります。」
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:30:33.45ID:VNYAxM8X
で、豊臣秀吉は公家に賄賂をたくさん贈りまくって太政大臣、ついには関白にまでなりましたとさ
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:45:37.08ID:pDO5P0x2
>>743
順番が逆だよ。
先に関白になって、その後に太政大臣になったはず。
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:35:44.36ID:kBbJLPfJ
あれ?番組雑誌見たらせごの吉二郎が長岡戦から参加したことになってるよ
翔ぶがでは王政復古前には兄さあ達の所に駆けつけてるがどちらが正しいの?
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:55:01.27ID:TbXsXPVj
越後出兵時に軍監で服務ってことは急に懇願して成れるものでもないので鳥羽伏見の頃急を聞いて駆けつけたって解釈も不自然ではない ある程度職責は積んでたかもね
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:22:41.14ID:zO6cFYVS
>>744
まあ先に太政大臣になってからその後に関白になるってパターンは基本的にないよね

関白は摂関家に生まれれば若造でもなれるが
太政大臣はある程度の年齢と実績を積んだ長老格の貴族がなるものだし
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:12:19.81ID:jFlQ16od
秀吉の晩年って、秀吉が太政大臣、秀次が関白兼左大臣、菊亭晴季が右大臣なんだよな。
この状態で秀次と晴季が処罰されて消えたから、秀吉が死んだ時点で
太政大臣・左大臣・右大臣がすべて空席になって、内大臣の徳川家康が公武合わせても
朝廷の最高間という不思議な状況が起こったわけで・・・。
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:21:53.94ID:h38EvVqG
吉二郎も府下小銃八番隊監軍で出征して、京都に信吾・小兵衛・弥助たち揃っているよ。
ただ鳥羽伏見の戦いには病気で参加してなかったようで
番兵二番隊監軍で越後に出兵となってる。
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:49:09.25ID:qH8RgThp
ところで台風による休止分はいつやるの?
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:56:03.56ID:bhsgqyI5
長岡はなんで新政府に逆らったのだろ?
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:48:40.35ID:vTjPW4s9
そりゃ軍事クーデターを起こした連中が大挙して地元に押し寄せたら
普通に考えたら身の危険を感じるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況