X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/05(日) 19:21:31.43ID:dZS8tiHF
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く
◎ドラマ内容と離れて単に史実や視聴率を論じたい場合には、「歴史観スレ」又は「視聴率スレ」への書き込みをお願いします
◎実況絶対禁止! 実況は 実況ch・番組chへ

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part77
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1533029377/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:20:07.48ID:IpgLNR1o
西郷どんは、何時になったら犬を飼うのか?
史実パートよりも待ち遠しい。
2018/08/05(日) 23:23:41.76ID:yo9xdlkW
>>114
玉鉄にまた彼岸獅子やらせようぜ!
2018/08/05(日) 23:25:53.89ID:ZkrakSTw
なんの背景の説明なく、長州と組む

歴史知らん人ぽかーんやん
149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:37:24.38ID:erViE4dT
せごどんのガチムチ肉体と極太黒ウナギが見れてオイは満足でごわす
150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:39:02.55ID:1kQXpqVY
このスレが幕末維新史スレじゃなくなってる
今回は久しぶりにドラマとして評価されたなw
2018/08/05(日) 23:43:04.71ID:QsDbRp8i
八重はまだ銃を撃ってないよね
2018/08/05(日) 23:46:34.66ID:lKmTe5TZ
戦国部長
2018/08/05(日) 23:47:34.27ID:AWxFeN+G
>>146
あと丸刈り早くしろよなー
2018/08/05(日) 23:48:30.26ID:8li6I3eF
夜に貝殻を見てあいかなを想うせごどんが切なかった
2018/08/05(日) 23:49:35.39ID:QsDbRp8i
どスケベ西郷どんは妾はおらんかったんけ
2018/08/05(日) 23:49:56.15ID:mgqdaWDm
正直、お見合い相手募集シーンはイラっとなったけど、まーこういうドラマだし今さら文句言ってもしょうがない
糸の爆走シーンで白いおみ足がチラリチラリするのがよかった

薩長が組まないと、というのは別に龍馬のアイディアではない、というのは本で読んだりしてたけど、
薩摩でそういうこと最初に言い出したのは実際は誰だろう
2018/08/05(日) 23:51:14.03ID:CnzdmXDF
ああ、あれはそういう意味だったのか
確かにアイカナ編をあれだけ力入れて描いたら
今、いとどんに惚れた云々だの恋愛描写入れられんわな
158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:54:29.30ID:IpgLNR1o
今作の西郷は、ラブぜよ!だから。
まあ、それが西南戦争に担がれて、断れない悲劇に至るのかな?
2018/08/05(日) 23:56:52.73ID:C3GLbAGD
アイドルとか芸人とかが大河ドラマ出て演技がひどいみたいなのは過去何度もあるがそれが西郷どんにはあまり感じないのがせめてもの救いかな
その分脚本がうまくコントロールできてないからグダる
2018/08/05(日) 23:57:12.23ID:AwQiizSb
糸どん初恋成就とかってネットニュース出てたけど、
島に愛した女がいて、今も思ってて、子供もいることも知らず、
今はそんな暇ないけど同志として結婚してくれ…って、成就と言えるのだろうか
2018/08/05(日) 23:57:21.00ID:8li6I3eF
吉之助のあいかなが二度と会えないのは辛いね
糸に好きと言わなかったのも良かった
2018/08/05(日) 23:57:38.90ID:7ff8Rh1Q
たった1人で乗り込んだって言ってたけど小松帯刀が控えてなかった?
163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:57:52.51ID:aMokXRNI
愛加奈かわいそうじゃない?
子供たちまで奪われるんだよ
2018/08/05(日) 23:58:37.01ID:AwQiizSb
>>162
ちょっと遅れて駆けつけたって感じじゃなかった?
2018/08/05(日) 23:58:49.84ID:1AN6F+Ao
吉二郎があんなきっぱと物言いするの初めてみた

お嫁さんが臨月でパパになってよかった
よかったけど、、、
166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:00:23.00ID:93zaAvxG
西郷の立ち位置は、このドラマでも少年時代にファンタジーを混ぜてまで分かりやすく説明したのにな
西郷の関心と目的は斉彬と出会った時から一貫して海外の脅威に備える事
薩摩藩は久光が国学を重んじた事もあって、これまで幕府や朝廷に影響力を持つ事でこれを実現しようとしてきた
この立ち位置は、今回放送で大久保にも語らせ再確認させた
ところが前回西郷は慶喜と決別して(これはこのドラマ内だけの前提)最早幕府を必要としなくなった
長州の立ち位置は、禁門の変の際に踏み込んで御所に弓を引く場面を入れた事から決定的に描かれている
政治要求を通す為なら手段を問わない連中
だが海外への危機意識、倒幕という点で一致できる
国を強くする為に何でもする肚を決めた今の西郷の立場では長州との共闘を謀る事は何らおかしな事ではない
2018/08/06(月) 00:00:54.35ID:uWudlCqC
>>76
ハリセンボン
2018/08/06(月) 00:01:56.73ID:5kiR5BEk
>>164
そうなん?
長州の人との会談がまとまらずすぐに小松が出てきたからよく分からなかった
2018/08/06(月) 00:03:00.12ID:zo8nJ/8e
素行の悪いAKBとジャニーズが平然と並んでる構図に草
2018/08/06(月) 00:03:10.89ID:4ofXqrgy
>>164,168
長州のけが人引き渡し担当、みたいな感じだったね
2018/08/06(月) 00:03:53.15ID:WMxcMGcz
>>164
遅れてかけつけたというか、長州のけが人を連れてきまして来た的な美談をみせるために、隣の部屋に控えていたんでしょう。
でも、立場的には小松のほうが上だから、小松のほうが相手に先に会うほうが自然
172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:07:54.29ID:7ZbCSTSJ
史実的にも俳優的にも若き志士達を諌めるポジションが居ないね。
鶴瓶の岩倉なのかなあ??
おじいやん。が復帰したのはドラマ的な必然か
2018/08/06(月) 00:11:14.92ID:93zaAvxG
>>172
岩倉は朝廷側だけど全然諫めるほうじゃないんだよなあ
鶴瓶ってのは冒険してるな
2018/08/06(月) 00:12:17.68ID:L7/EL7om
先週の「昔の縁は切れ申した」も切なかったわ
2018/08/06(月) 00:26:36.65ID:TWYEVY3z
超高速明治維新……
176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:29:36.52ID:7ZbCSTSJ
久光も慶喜も若い血気盛んな年頃な配役だし、
斉彬も斉興も斉昭も居ないし。
ドラマ的には、どうなんだろうね??
2018/08/06(月) 00:31:30.05ID:VsOx4uMy
>>33
原作者または脚本家が、歳の差婚(しかも男が年上)大ッ嫌いだから
2018/08/06(月) 00:32:51.23ID:SGOFH4GL
岩倉も大事な場面でちんぽこ出してたのかな
179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:33:51.61ID:ueIbHjTw
>>71
単にファン層の裾野の違いでは?
柏木なんてAKBヲタしかいないだろうが川栄はヲタの層が広いんだろ
2018/08/06(月) 00:39:17.10ID:zo8nJ/8e
>>177
花燃ゆはオッサン婚アリ派だったな
ちゅーか朝ドラもここ数年年上が多い
181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:40:31.82ID:Zjjrjqn+
先週の歴史編でよかったのに
また今週は色恋沙汰ですか
このドラマ不倫してるやつばかりかかわってて異常な作品だよ
2018/08/06(月) 00:42:59.25ID:/K6uKbSF
てゆーか西郷の見せ場をアッサリやりすぎ。
その割には訳のわからん恋愛パートを1話かけてやるし。
2018/08/06(月) 00:42:59.73ID:VsOx4uMy
>>111
山県有朋:
『薩長相疑う。坂本龍馬、これ国家のために利あらずと、薩長同盟の説を立て・・・』
伊藤博文:
『当時私は桂や高杉のそばにいたが、薩長同盟を言い出したのは坂本が始めてである』

明治の元勲が口をそろえて、坂本が薩長同盟を言い出したと言っている。

あれ、そんなら、月形洗蔵や中岡慎太郎の活動はなんだったんだろう?
月形の仲立ちで高杉と西郷が会ったりしたようだが
たぶん、『同盟』じゃなく『和解』の話だったのかも知れんな。
同盟する前に和解が必要だったし、それがなかなか難しい関係だったからな。
2018/08/06(月) 00:48:18.95ID:OxIiMj1z
>>179
恋人にしたいとかで柏木がランクインしたことはあるが川栄ってそういうのないだろ?
裏方に気に入られてるだろうが単純なファンの数なんてそんなないだろ川栄は
185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:54:11.36ID:fMhwHLG5
>>184
柏木と川栄のルックスレベルの差が西郷どんからその後の番宣で絶望的な差があったからな
20代に聞いた水着デートしたい女性有名人でベスト10に入ってたぞ
2018/08/06(月) 00:58:41.97ID:auTcO7/p
CMとかで妹キャラ的なニーズはわかるが
水着はマジで意味わからん
小学生体型だろ
2018/08/06(月) 01:00:22.52ID:p93H7jlZ
今週のMVP川路さん
小姑が義姉にいじめられる謎展開w
2018/08/06(月) 01:04:33.86ID:922U036z
大河の視聴者は歴史書しか友達がいないキモヲタではなく
ちゃんと家庭のあるリア充であるということだ
189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:10:21.12ID:ueIbHjTw
>>186
1位新垣結衣
2位有村架純
3位白石麻衣
4位広瀬すず
5位吉岡里帆
6位本田翼
7位石原さとみ 橋本環奈
9位桐谷美玲
10位川栄李奈 川口春奈
2018/08/06(月) 01:10:56.16ID:pyFaeKWz
川某も何の加工をしていらないすっぴんを披露なさあか
191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:20:30.85ID:fMhwHLG5
>>190
川栄のすっぴんは化粧してるより可愛い
鋸引きから退院した時にチラッと映った
あれは寧ろすっぴんで本領発揮するタイプ
黒木とか柏木程度とはレベルが違いすぎる
2018/08/06(月) 01:23:50.75ID:yDWOoS/q
>>182
ホントこの脚本家ああいう回好きだよね。生き生き描きたがる
民放ドラマじゃなく、大河だからそこじゃねーんだけどなあw
193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:24:01.99ID:ueIbHjTw
舞台であずみもやってるし時代劇もできるのは強みだな
古参大河ヲタから支持されてるだけの事はある
2018/08/06(月) 01:24:42.63ID:CW1MiLo7
>>76
たしか真田丸の時の方が黒木の評価高かったよ。本人の演技力ももちろんあっただろうけど他の女キャストが変な現代コント台詞与えられてたから唯一時代劇らしいキャラだったこともあって
死ぬときになんかアホみたいになってたけど脚本のせいで

それに比べると今回はなかなか皆黒木褒められないなーと思ってた
2018/08/06(月) 01:26:46.23ID:CW1MiLo7
「皆」を後から付け足したら変になった
今回はなかなか皆黒木褒めないなーと思ってた
2018/08/06(月) 01:29:29.50ID:auTcO7/p
>>191
すまんが柏木や華よりも身長10cm以上小さいからちょっとこの大河無理じゃね?
俳優がデカイからさ
2018/08/06(月) 01:34:00.11ID:CW1MiLo7
川栄って朝ドラで好感持った人たちが元?AKBと知ってがっかりしてた(AKBがらみを褒めとうなかった的な)
2018/08/06(月) 01:36:45.87ID:TRUhgtDc
このドラマ、西郷隆盛や明治維新とか要らないよねってなってる
2018/08/06(月) 01:39:49.79ID:7455k8ow
明らかにペース配分間違っとるな。ナベケンと篤姫に尺取り過ぎたw
2018/08/06(月) 01:46:23.52ID:KfxTdz/O
う、うまれるー(棒
2018/08/06(月) 01:58:07.44ID:auTcO7/p
亮平186、小栗184、エンケン翔太182、錦戸170
臨ちゃん166、柏木、黒木164、二階堂157、、、川栄152w

もう錦戸が並ぶと小っちゃってなるし
二階堂であの段差だからなあ
臨ちゃんレベルと翔太で釣り合うけど
川栄はちょっと画面入らないよww
202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 02:26:17.62ID:1sw6Ax7u
>>25
二人があの場で同性愛=男色をしていたとは思えない。
せいぜい袴の間に手を突っ込んで互いのマラを握り合うと
ギンギンにしごき立てて、同時射精しようとしていたとでも勘ぐられたのでは?
あんな場所では正式に「兜合わせ」をやらかせネエだろうし、
69の体位をとって互いのチンポを咥えたり舐め回したり、等々なんて芸当は
とうてい出来ねえだろうからナッ!
2018/08/06(月) 02:30:20.62ID:D+hD3vN5
>>199
島流しの方が長い
204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 04:00:22.19ID:H8TfDyRM
西郷みたいに色んなところに女を作りまくっても
誰からも咎められない古き良き日本
205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 04:12:11.83ID:ymNlce4A
>>76
北川かな。とくに好きでもなかったけど
このドラマみてちょっと可愛いじゃんと思ったわw
2018/08/06(月) 04:28:45.25ID:tw2l7HYr
前回も今回も面白かったな
2018/08/06(月) 04:30:19.34ID:tw2l7HYr
西郷ぐらいの役職になればコネで島の嫁連れてくれないの?例えば殿が側室にするって連れてきて直ぐ首にするとか
2018/08/06(月) 04:41:28.41ID:68fCUbV8
>>76
一番高学歴なのと付き合う、って誰だろ?
2018/08/06(月) 04:51:09.69ID:68fCUbV8
慶応の二階堂か…
2018/08/06(月) 04:51:39.86ID:auTcO7/p
>>76
なぜ臨ちゃんとミムラ入れないのか???
2018/08/06(月) 04:54:56.25ID:U7ZW0TzN
>>145
あれは良かった
龍馬と高杉が桂さん関連で打ち解けたり、かと思いきや血気にはやる伊藤達や薩摩勢を諌めたり
それぞれの主義主張が見てとれた
2018/08/06(月) 04:59:08.97ID:DxbN5qu8
>>183
有名だよな。有名イコール胡散臭いとか創作や誇大と決めつけたがる自称歴史厨は自重してほしいわ
わかりやすさって大切よ
何でもかんでも有名人を否定すればいいというものではない
2018/08/06(月) 05:07:05.01ID:tw2l7HYr
>>76
内田かな。北川は乳あればな
214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 05:15:58.99ID:UiyWLEjz
薩摩では男色は空気を吸うくらい当たり前の事だから、普通男同士がそんな雰囲気でも
わざわざ聞くのはおかしい。西郷と大久保はライバルでもあるが仲良しカップルなのは
みんな知ってるし。微笑ましいと応援するのが薩摩隼人。

現代でも鹿児島の指宿で町おこしのために、鹿児島観光協会と商工会議所と指宿市長の
全面協力の元に、指宿のリゾートホテルを3日間ゲイの団体に貸し切りにして、ゲイホリデーを
(ゲイの人々のお祭り)を開催する土地柄だし(ボーリング大会やプールパーティーにショーなど)
2018/08/06(月) 05:22:13.95ID:5TOFW3/N
>>208

二階堂
だろうね

慶応卒
216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 05:35:56.61ID:UiyWLEjz
明治10年でも鹿児島では、男で自分の名前が書けるのは33%で女はわずか4%で文盲が多い土地で
西郷の三番目の妻もようやくひらがなが書けるレベルで無教養だが、黒木華も大卒で二階堂も大卒。
アシガールの子も現役大学生だった。

西郷は3人も妻がいて、1番目は離縁だが、2番目の愛加那と3番目の糸は、現代では
重婚状態だが、日本は基本一夫多妻で、明治31年に法律で一夫一婦制が決められるまで
妻と妾は同じ二等親扱いで平等。勝海舟は妻妾同居していた。
現代の視聴者に違和感をいかに感じさせないか描くのが脚本家の腕の見せ所。
217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 05:54:35.81ID:ymNlce4A
いいなあハーレム。
独身が多くなってるのは浮気できない(雰囲気)だからっていうのもあるだろうな。
218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 06:16:35.04ID:UiyWLEjz
妾を持っていたのは、大久保利通・小松帯刀・西郷隆盛・高杉晋作・井上馨など
一夫一婦のほうが珍しい。木戸孝允なんか逃亡中に金物屋の婿養子になって結婚している。

またローマやギリシャのように、互いに切磋琢磨して人間が向上する精神性の高い男色は
肉欲の女色より上等と思われ非難されず奨励されるから男色もし放題。
板垣退助も土佐で少年レイプ未遂事件をおこしてるし、文豪の森鴎外も寄宿舎で熊本士族の
上級生からストーカー被害とレイプ未遂にあっている。
堂々と朝にゲイセックスしてから授業に出る生徒が存在した時代。
愛する下級生の愛称をドイツ語教師に相談してつけたと、北杜夫の「ドクトルマンボウ青春記」にもある。
2018/08/06(月) 06:24:39.80ID:fkSgsqM4
久しぶりにスレ見たけど、一番の話題が川栄りえなのww?
もう不人気大河らしくスレも崩壊してるね
220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 06:35:48.53ID:ntJFgj8v
>>210
既婚者だからかな?
あ、でも、北川景子入ってるから関係ないか。
221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 06:37:17.63ID:ntJFgj8v
>>219
話題じゃなくて、川栄ヲタが勝手に騒いでるだけです。
それに反論するから、ちょっとした小競り合いになってまして。
2018/08/06(月) 06:45:43.32ID:xPyb2qxo
>>183
長州側の連中の証言だけ出されてもw
薩長和解は薩摩主導で進んだからその言い出しっぺは誰かって話だろ
2018/08/06(月) 06:53:34.19ID:NdzNFeMx
>>219
この先ずっと見ないほうがいいぞ
224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 06:58:05.57ID:0C3SN1BM
西郷を城内の廊下で出迎えてた井上さあというのは井上石見だったのかなあ
身分が逆転したような演出だったのに井上某がどれくらいの身分だったのか説明がないから
せっかくの凱旋帰国も膨らみがなかったね
2018/08/06(月) 06:59:20.63ID:NJsuYzIB
身分逆転みたいな演出好きだなこのドラマ
2018/08/06(月) 07:03:08.09ID:ssIxZlW4
>>87
逆じゃないの?
アホ扱いにしたくないから、これはわざと言い掛かりつけてるんだって
ナレーションで言い訳してるように見えた
中には久光が無能ゆえに天然であんな事言ってるって勘違いする
アホな視聴者がいるかもしれないし
2018/08/06(月) 07:04:09.87ID:tw2l7HYr
>>214
あの人ってハンバーグの人?
2018/08/06(月) 07:09:14.98ID:xnqlle/l
薩摩の証言は薩摩が万能だと手柄を独り占めしたいがため力任せの虚言だとわかる
長州の証言は自藩が万能には程遠いことを認め他所の人間の介入を明言している

まあ世間は後者をとりますわな
2018/08/06(月) 07:11:44.65ID:T+iQfmnT
糸が吉之助を追いかけるところだが、月9にありそうなシーンだった
2018/08/06(月) 07:13:38.37ID:tw2l7HYr
柏木出てたのワロタ
2018/08/06(月) 07:19:32.11ID:GEUdPpP8
>>219
川栄りえなんて人いませんが・・・
アシガールの川栄とともさかが合体した名前?
2018/08/06(月) 07:55:12.50ID:xPyb2qxo
>>228
そもそも薩長同盟なんて手柄でもなんでもないんだがw

薩長同盟が何か大層なことのように書いているのは桂で裏書してるのは龍馬
明治期につくられた西郷の伝記には薩長同盟って言葉すら出てこない
233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:02:56.80ID:7ZbCSTSJ
一人目の奥さんのツンデレ振りが好き。
愛加那ちゃんの情熱的な性格も捨てがたい。
2018/08/06(月) 08:03:53.63ID:JAtMwfFI
>>146
前回、京で拾った犬はどうなったのか?
2018/08/06(月) 08:11:11.56ID:WVDImA+r
無類の犬好き>孤独な人だったんだろうな
2018/08/06(月) 08:11:23.96ID:CPDEBe8x
>>183
「坂本龍馬が薩長同盟を考えてた」
はその他の人物が一切そのことを念頭に入れてないことの証左にはならないような
237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:22:11.09ID:zLpg9WHW
弟の妻の園が出産していたが実際は実子はおらず子供は先妻の子だった
園は夫が戊辰戦争で没した後も西郷家に残り先妻の子を養育した
2018/08/06(月) 08:23:06.84ID:XvL1p6iS
>>189
ジュエリーブランド「THE KISS」が出したアンケートにすがるしかないのか川栄ヲタは
総研とかオリコン日本モニターとかを出せよ
2018/08/06(月) 08:26:39.32ID:pDnsz2XR
家電代わりに人力が必要だったんだろうけど
1人目の妻の時と違い年寄りも小さい子供たちもいないし
西郷本人や弟は出張してるし
嫁をもらっても逆に貧乏に食い扶持が増えるだけなんじゃないか?
2018/08/06(月) 08:26:57.22ID:OxIiMj1z
>>237
そういう周辺のドラマ性も排除して西郷どんを盛り上げるだけの脚本にするのが狙いだろう
241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:30:42.85ID:7ZbCSTSJ
芸能事情には疎いけど川栄さんって、アシガールのお姫様の事?
演技が上手いつか、役柄に似合って意地らしく可愛いかった記憶。
原爆のドラマに出るんだよね。録画入れてる。
その番宣番組も見たよ。役作りに真剣真摯っぽくて良かった。
つか、アシガールの続編だかスペシャルだかは、未だに日程決まらないのか
242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:39:20.63ID:0C3SN1BM
柏木さんがあのタイミングで陣痛がきたのは
てっきり華さんを引き留める小芝居で吉ニ郎の嫁は中々やるわい
と思わせる脚本だと思ってたら赤ちゃんの泣き声がして違うんだよなあと思った
2018/08/06(月) 08:47:51.97ID:OxIiMj1z
>>242
もしかしたら撮影段階ではそうだったのかもね
編集で切られた可能性
2018/08/06(月) 08:55:52.23ID:H3E+HNaL
今日もおでましか
鹿児島土人キチガイ変態ホモ爺w
今日はもう1位か
飛ばしてるなw
245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:55:53.29ID:8UFqdgtK
山県有朋:
『薩長相疑う。坂本龍馬、これ国家のために利あらずと、薩長同盟の説を立て・・・』
伊藤博文:
『当時私は桂や高杉のそばにいたが、薩長同盟を言い出したのは坂本が始めてである』

伊藤が強調したいのは「桂や高杉のそばにいた」でそのためにあまり流布していない
とんでも説をまことしやかに入れただけ。山縣は伊藤に負けじと己も先の二人に重用
されていたことを言いたかっただけとは考えない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。