【2018年大河ドラマ】 西郷どん part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:53:34.65ID:AAEG+Lkd
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く
◎ドラマ内容と離れて単に史実や視聴率を論じたい場合には、「歴史観スレ」又は「視聴率スレ」への書き込みをお願いします
◎実況絶対禁止! 実況は 実況ch・番組chへ

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part88
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1536493747/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:31:05.56ID:uKRbd7P2
日本史三代誤解
・関ヶ原は豊臣対徳川
・戊辰戦争は薩長対徳川
・鎖国は家康が始めた
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:00:39.31ID:NCFIM7cc
今日は龍馬が死ぬぞ
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:30:12.95ID:Nzp1IKih
長州説はないわー
勘違いで刀ふりまわしたら当たっちゃいましたくらい無いわー
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:40:15.29ID:uKRbd7P2
中岡慎太郎説もないわー
こっちのが軽傷で2日ぐらい生きてたのに
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:46:00.16ID:Gq/pG62s
そもそも幕末期の徳川家ってどんな存在だったのか問題だな
13代のアホでも将軍だけど実際に幕府を運営していたのは誰なんだ?
参勤交代の廃止改革を訴えたのは田安家から越前松平に養子に行った春嶽
大老井伊直弼を暗殺したのは御三家の水戸藩が中心
幕末期の幕府の混乱は、実は徳川家の内部分裂が引き起こした自滅じゃないの
0408日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:52:04.36ID:v7i6TGH9
どいつもこいつも神君家康の子孫ゆえに日本国の未来を考えるでしょうよ
で意見まとまらなかったと
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:01:40.04ID:k3IW8p42
大まかな証言の意訳要約と疑問点(大体解決したもの含む)

今井供述
旅籠に呼び集められ、差図により出張すると佐々木只三郎から指示があった
「差図」の出所が老中のラインか守護職のラインかは自分では確かめなかった

小笠原回答
見廻り役だったが、監督していた見回り組の実務は
佐々木只三郎に全権を委ねていたため
近江屋事件に就いて自分では個別に把握していない

静岡藩として小笠原の応答を把握していたと思われる勝海舟
松平勘太郎(事件当時大目付・勝海舟の幕臣仲間で知人)が話していた所によると、
今井が佐々木らと共に上からの指示で事に及んだと供述したらしい。
榎本対馬守(当時の目付)の指示なのか?
少なくとも知ってしかるべき立場の自分は承知していない、何かおかしな話だ、と言う話だった

手代木勝任聞き書き
坂本龍馬は薩長、土佐の間で討幕のために動いたために幕府より深く嫌悪を受け、
某諸侯の命を受けた佐々木らにより斬殺した
※有力な推測では、某諸侯とは当時の京都所司代桑名藩主松平定敬であり
後世の動向により、松平容保実弟である定敬の関与を伏せて話した、と推測される
松平定敬は鳥羽伏見の後、桑名に帰国せず箱館戦争に参加、上海逃亡の末明治政府に投降

「差図」とは閣老からの指示の事(今井供述)
小笠原では貫目不足?
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:03:20.13ID:k3IW8p42
大鳥圭介談 近江屋事件に就いては、確かな事を聞いて知っている
大鳥は近江屋事件当時江戸にいて無関係。その後で確実な情報を得た?

何故殺害→暗殺?
ピストルで役人を撃ち殺した前科があるので
召し捕りは危険、不確実だから殺害優先 まあ理解出来る

「暗殺」の定義 「公務」なら何故、当時の「報奨付きの公然の秘密」に留まった?
供述として今井の名前が出たのは戊辰戦争からの新選組隊士から

一応、当時の徳川家情勢は
前将軍徳川宗家徳川慶喜、若年寄永井尚志、越前松平家、尾張慶勝→大政奉還
会津、桑名→大政再委任
小栗上野他、江戸城有力幕臣→徳川君主主義

永井ラインに近かった龍馬は徳川宗家の内諾を得た心算で無警戒に闊歩?
同じく「召し取り・詮議」で永井尚志からの干渉を嫌った?
ついでに、人脈的には近藤勇も幕府末期には浪士から正式な旗本となり
永井尚志・後藤象二郎のライン
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:13:55.27ID:lfmIncNd
龍馬は永井と面識あるん?
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:15:45.47ID:a8s0Wt7k
>>399
鳥羽伏見敗戦後、逃げるとこを見つかり家来に捉えられたなら?
慶喜が逃げないように隔離され、会津幕臣らは大阪城で戦いぬく決意をする

最初は薩長だけだったが、数日の戦いで土佐鳥取広島が参戦し淀と津も裏切った
御所を守っていた尾張と越前も参陣する事となったろう
官軍側として大津を守っていた彦根ら近江勢
今まで京にいなかった多くの中立外様さらに譜代も参陣する事となろう(肥前とか多々)
西から中国路の譜代を倒し進む長州、土佐の板垣軍も参陣
一体どれぐらいの兵力数に膨れ上がり、大阪城を囲む事となったのか?

旧幕府軍から逃げ出す兵が多々出たはず、東日本から来た兵は逃げるには遠いが
西国譜代(姫路、高松、伊予松山、若狭など)からの脱落者が多かったと思われる
鳥羽伏見に間に合わなかった藩もあった
紀州はどっちに付くか揉めて、ようやく徳川側と決まったが、それは戦が終わった頃
播州赤穂藩、加賀前田、上杉など
これらがどれぐらいプラスされるのか?
加賀は史実ですぐ官軍に付いたので期待できない、官軍に付いただろう
紀州は官軍側の声が大きくなり、一部だけ参陣してたか?
上杉の進軍は遥か遠い場所で鳥羽伏見の結果を聞く事となり、また戻った可能性が高い
15000の兵からプラスしたか?マイナスになったか?

鳥羽伏見初日は薩長だけの5000、旧幕府軍は15000の兵力差があったが
大阪城攻防戦はどのような兵数での戦いとなったのか?
0415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:39:02.83ID:01ZMO0kz
元の西郷さんは実は島で死亡していた
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:49:01.52ID:EA/Vas5d
>>407

将軍がバカでも子供でも、江戸幕府が天下を治められる
それだけ江戸幕府の法制度や官僚制度が整っていた証拠であり、
徳川の天下の強みである
織田政権や豊臣政権は、信長秀吉一人のカリスマに依存していたので、
彼らの死後に瓦解した
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:36:28.79ID:lfmIncNd
>>417
THX
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:14:40.66ID:cnaVjSyv
>>387
庄内出身の伴と榊原は鹿児島に留学したまま帰らずにそのまま従軍して死んだんだよ
篠原や桐野らが帰るように説得したが、本人たちがどうしても戦うと言ってそのまま残った
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:23:55.94ID:k3IW8p42
>>412
その想定で形の上でも徳川宗家が戦争継続をぶち上げたら
尾張がどういう事になったかだな
内部で史実よりももっとヤバイ修羅場になったか
それとも反・薩長派が藩を割る勢いで桑名の国許などと結んで
現地で旗揚げするか大阪にはせ参じるか
史実では鳥羽伏見後の薩長側の政治的勝利確定に大きな役割を果たした
御三家の一角が穏便に見ても機能停止の公算が大きくなる
とにかく、薩長側が錦旗を掲げて勅命を奉じたとしても
近畿圏内の大要害大坂城に巨大な軍事力と徳川宗家の権威を持つ「核」が出来る事が
とてつもなく大きな意義があるからな、しかも徳川には海軍力もある
近畿圏内で親藩、譜代から薩長の後追いして
どの程度の見返りがあるかと言う事を値踏みしても
慶喜が本気のポーズを見せたらかなり流動的
ウルトラCを出すなら、逃亡しようとした慶喜には急病死していただいて弔い合戦に持ち込む
陸海軍力を持つ江戸城の小栗上野、榎本武揚等はもちろん、
宗家に田安亀之助を推してた天璋院も徳川家の為となったらかなりのタカ派思考のある人だから
幼君を立てて弔い合戦の徹底抗戦を示せば東海勢含めて更に流動化する
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:38:08.61ID:3kofQkwY
>>419
戊辰戦争で庄内の『名誉ある降伏』を西郷が取り持った流れかね?
庄内藩士は寛大な扱いに西郷を大いに徳としたらしいし

西郷と庄内の話はイマイチ知名度がないんでやって欲しいんだが、尺が足りないかなあ?
0424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:57:54.50ID:POvuI5RL
>>366
逃げだしたというなら、慶喜こそキシリアだろう。
途中で投げ出したなら、グリプス戦役のシャアともいうべきか。
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:24:42.19ID:8YCJbVW/
永井が居場所教えて龍馬殺しをアシストしたという推測を本郷和人が新聞の歴史コラムに書いてた
根拠や動機は忘れた。専門じゃないからかえって気楽に言えるのかな
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:32:10.78ID:cRLiyS7q
幕末の戦争はなんかショボい
展開が一方的すぎてアメリカがやったテロとの戦いと同じ
誰からも賞賛されないし誰にも褒められない
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:32:46.36ID:wvLKxBLy
>>424
グリプス戦役のシャアはべつに投げ出したり裏切ったわけでもないべ
古巣のアクシズだってエゥーゴには協力してくれたしエゥーゴも元ジオンが混ざってるしあのへんはなんとも比較できんと思う

あとエゥーゴはシロッコ倒してティターンズが終わった時点で役目は終わりなのよ。クワトロの行方不明はエゥーゴに対しての責任放棄とかではないよ
その後の第一次ネオジオン抗争にしても本来は連邦軍の対応するべき案件だし、ザビ血縁お家騒動で半分くらい自滅するしでなおさらシャアに責任は無い
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:40:49.81ID:CA4FSb7l
慶喜が王政復古の大号令の取り消しがまるごと抜けてる
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:41:46.03ID:CA4FSb7l
>>431
訂正
王政復古の大号令の取り消しがまるごと抜けてる
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:45:55.23ID:O2lsYjn6
腹黒いのう、西郷
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:46:33.58ID:iNPkVGjO
久しぶりのひかぁ〜えよで笑ったw

西郷黒すぎてヤクザみたいになっとるな
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:47:28.19ID:pBj+wTc7
今の東京の町に、火を付け強盗し
薩摩藩士「悔しかったら薩摩藩邸までいらっしゃ(おーほほほ」

を、やらせたのは西郷どんだった回
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:49:28.12ID:+5M31Ia8
小御所会議はいつ頃?西田さんの時の小御所会議の容堂と岩倉が好きだ。
比較してみたい。
西郷西田Verは全部見てないからわからんが、あの二人のキャラが印象強すぎる。
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:50:10.77ID:bFDhkSzm
土佐犬雑魚すぎwwwwww
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:50:41.42ID:oH6Xa3nN
なんかもう笑っちゃうくらい古臭い説のオンパレード
Pがやっつけで勉強したと言ってたけど龍馬スゲーのために薩摩を悪役にした本しか読んでないのバレバレ
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:52:05.49ID:6kdJpV4t
いやー、ブラック西郷全開でおもろかったわ
こりゃやっぱ本来中立非戦派のガトリング家老に弟射殺されるフラグビンビンにたってるわ

映画もいま撮影されてるし

水川あさみは声質が本当に残念
中岡役者はチョイ出しだけどイケメンだった
小栗はいい死にざまだった
で、誰が龍馬殺したん?

カステラエピは一話のkangosima思い出させてなかなか良い脚本だった
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:52:39.54ID:pBj+wTc7
るろうに剣心の赤報隊の相楽隊長の焼き討ちしたシーンとか絶対にやらんやろなとしみじみ
0444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:52:43.69ID:tV4/bDy0
まるで別人になっちまったな
ここまでいったらもう人物造形が破綻してるといわざるをえない
一般の普通の視聴者は離れてしまうんじゃないか
どうおさまりつけるんだろう?
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:55:32.87ID:m69SMQRi
>>438
ありがとう

前に広瀬の人が何かのドラマで西郷やってて似合ってたのを思い出したわ
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:56:35.53ID:6kdJpV4t
さすがに西田ナレの気張れやチェストはなかった
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:57:05.37ID:SWYnA2TM
>>444
どうせ微妙な内容だったんだから思い切りブラック迷走も面白いかも知れんよ
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:00:19.77ID:s9iX41wI
>>448
先週からなくなったな
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:01:21.92ID:CjgeL9Mp
大分、早いけど放送日ですし、今ここでしか立てられないので
スレ立てしてしまいます
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:01:35.85ID:SAiE3E7F
間接的に人を殺しまくりな西郷
今までが聖人に描き過ぎたツケが回ってきたな
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:02:06.68ID:y1g4YA87
西郷がなぜ戦の鬼になったのか謎展開。
それをドラマにして説明する気が全くない。
ただ信吾に「戦の鬼になってしもうた」で解決。

ドラマなのに全然ドラマチックじゃない。
坂本の死も水川のええじゃないかも息子の誕生も
まったく暗喩や脈絡がなく無意味。
何の話やねん?が45分続くのみ。
今夜こそ一桁いくだろ。
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:05:04.29ID:O2lsYjn6
>>444
西郷のキャラの変化は、慶喜によって西郷がフランスに割譲されるという理由があったから許せる。
突然黒く豹変したのは『草燃える』の北条義時。
あれは、意味がわからんかった。
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:06:00.26ID:KjYj4FNM
>>455
史実だと思ってる?
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:14:35.16ID:KjYj4FNM
>>464
西郷は聖人じゃないけど
江戸騒乱作戦は大政奉還の成立あとに中止されてる
勝手に江戸で薩摩藩の志士が命令無視してる状態
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:17:33.41ID:JMczKHZx
結局、天子様を一番に蔑ろにしていたのは長州ではなくて西郷ってことでFAか
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:19:10.78ID:JycTfEOC
スケジュールの都合なのか錦戸ばかり映っていたのが気持ち悪かった
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:20:04.54ID:vJHVxJXH
>>468
間接的にという意味じゃね?
西郷がそれを敵にやらすよう仕向けたという意味
薩摩同士を多数殺すことになっても厭わないっつう
正しく鬼
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:20:47.39ID:t5HwZ8t+
禁門の変とか初めて人殺したときもう少し冷静にさせておけばよかったかもな
流されやすい人が人が死ぬことに麻痺してきたようにも見える
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:21:05.78ID:/d3U2Gnn
なんかもうめんどいから黒くして見ましたって雑な感じしかしない まあどんなドラマがあるのか、
タイトルはセゴだが、初めてセゴの内面を描いてる気がする せめて一蔵どんぐらいの葛藤は
描いてくれ
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:21:31.15ID:qNNSWyj0
ダーク西郷でかっこよかったけど、ここ数週間で人格変わり過ぎ
面白いのは面白い
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:22:28.55ID:SWYnA2TM
>>471
そういう思惑が仮に本当にあったとしても、それって残っている文書や証拠を全て見てもわからない部分だよな
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:24:22.50ID:/3ExQJ9x
>>451
確か公卿以上の身分でないと衣冠束帯を身に付けられない
当時の容堂公は公卿ではなかったので、裃姿だったと薄っすらと記憶
(間違っていたらごめん)
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:24:43.55ID:w4NRYEsv
>>471
酷い捏造だな
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:26:38.63ID:OBptOmUB
明治後期の徳川慶喜家の待遇見ると、
どのように維新に関わった人たちが慶喜のことを考えていたかはわかると思うが。
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:28:21.67ID:KjYj4FNM
本当は王政復古の大号令は取り消しされて慶喜が新政府入りすることになってしまい窮地に追い込まれたのは薩摩なんだが
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:28:57.08ID:JMczKHZx
>>478
まあ西郷を白くする為に幕府方がこれまで散々黒く捏造されてたからな
揺り戻しもあるかもね
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:29:40.96ID:bFDhkSzm
無抵抗の金吾を馬乗りボコボコにした大久保って日本人と思えないくらい凶悪だな
0484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:32:52.53ID:bFDhkSzm
彦根藩が幕府裏切るのやれよ
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:42:56.82ID:a8s0Wt7k
>>420
大阪城から逃亡した後の近畿地方とその周辺は、桑名以外は雪崩れのように官軍に付いた
桑名は和平か籠城かに分かれ、くじ引きで判断を委ね、くじでは籠城となったが
結局また話し合いになり和平となった
しかし大阪城で戦うとなれば桑名は戦う決意を持ったであろう
尾張はこの時点で官軍派と徳川派の数は、官軍派が多いと思われ
だからこそ青松葉事件という静粛が断行できたと思う
しかし先の想定では青松葉事件が起こる前に、分裂し徳川派は尾張を離れ桑名に参陣したと予想する

大阪城の旧幕府軍は、鳥羽伏見で不甲斐ない負け戦をした連中
史実でも慶喜が逃げたからって自分らも逃亡した
いくら海軍の装備が充実していようと、後の榎本海軍の戦歴を考えどれほど活躍できるか?
大阪城が日本一の大要害というのは、火縄銃を想定した戦国時代に建てられた城
飛距離など格段の進化をした幕末で、どれほど防衛力があるか?

大阪城だけで戦ったら、早い段階で落城し慶喜は斬首させられたと予想する
しかし桑名を注目し考えると、また色々な事が想像できる
桑名は三重県で最も愛知県に近い都市で、大阪と桑名は当時の交通手段では行くのに時間がかかると思うが
関東からは船などで大軍が行きやすい場所でもある
紀州や伊勢や美濃などさらに関東の義勇兵が集まりだすと、かなりの大軍になる可能性がある
西日本が官軍に靡き大阪城は孤立していくであろうが、桑名のガンバリ次第で
官軍は二手に分かれ進軍する事となり、大阪城を支える事となろう
また尾張藩も簡単に官軍支持を表明できなくなり、慶勝は悩む事となろう
桑名の健闘には聡明なる戦略家と総帥が必要、藩主定敬は大阪城在住
関東から誰か桑名に参陣し、状況をひっくり返すような事を成し遂げれば
大阪城と桑名、この2大拠点が官軍に驚異を与えるだろう
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:47:26.90ID:NCFIM7cc
土佐の陰謀説か
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:53:05.50ID:KjYj4FNM
この時期は関西方面で旧幕府軍の人間が騒乱事件を起こして新政府を煽ってる
お互いに主戦派が開戦しようと煽ってる状態
西郷と岩倉は負け戦なので本心はやりたくなかった
そんで慶喜の新政府参加も認めてる
そんな中で薩摩藩邸焼き討ち事件がおこる



慶応3(1867)年12月21日です。
京都周辺や江戸で新政府側と旧幕府側の間で小競り合いが起き、緊張が高まっています。

朝廷に入った情報によりますと、京都と大坂を結ぶ伏見では、奉行所に旧幕府軍の兵が集まり、民家に押し入って略奪行為を行っているということです。新政府から薩摩・長州などに伏見警備の命令がくだりました。
伏見の御香宮神社の薩摩藩部隊と新撰組との間に、小競り合いが発生しているとの情報もあります。

小競り合い

一方、江戸では、旧幕府寄りの商人の屋敷を襲撃する「御用盗」が世間を恐れさせています。西郷隆盛の密命を受けた薩摩藩の益満休之助らが指揮をとり、武装した50人ほどが活動しているとみられます。

新政府の武力倒幕派、旧幕府の主戦派ともに挑発ともいえる行為を行う背景には、戦の大義名分を得るため、互いに相手から戦端を開かせようとする狙いがあるとみられます。

https://blogs.mbc.co.jp/bakumatsu/1134
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:53:46.62ID:UU1Q0v3p
人物造形がペラペラでさすが林真理子原作としか言いようがない
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:54:09.71ID:t5HwZ8t+
北条や足利みたいに朝廷と戦になっても勝てば官軍と割りきれないのが慶喜だからな
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:59:32.79ID:A3ee+TLr
このブラック化は視聴率にどう影響でるかな
幕府よりも西郷の方が悪人に見える
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:02:53.63ID:a8s0Wt7k
>>497
一行しか書けない人相手に書いた訳じゃないのに
勝手に話に入り込み、トンチンカンな返答をし
目障りとか言われる相手の人の気持ちを少しは考えて欲しい

さっきも書いたようにID:k3IW8p42の返答を待ってるだけだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況