鳥羽・伏見の戦いで、鳥羽街道で街道を封鎖していた薩摩藩兵と旧幕府軍が出会ってから
通せ通さないの押し問答を半日続けたってのがそもそもおかしくないか?
もし旧幕府側が本気で薩摩を征伐するつもりなら、出会った途端に戦闘が開始されそうなもんだと思うけど。
慶喜は旧幕府の強硬論者に押されてやむなく出兵したが、ほんとは最初からガチで戦う気は無くて、
大軍で京に押し寄せることで薩摩が折れて戦わずに旧幕府側に譲歩してくれるのを期待してたんでは?
でもあてが外れて戦闘が勃発した上、賊軍の汚名まで着せられたもんだからあわてて江戸まで逃げた。
まあこれは命が惜しかったというより、慶喜としては国を二分して内戦になることで
国力が疲弊するのだけは避けたかったんじゃないかと思う。