X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:51:06.72ID:8nGZNJkU
◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

>>950を踏んだ人が次スレを建てる
◎スレ建て宣言と誘導は『必ず』行う
◎スレ建て無理な場合はすぐに申告すること
◎史実はドラマに関係のある範囲でOK

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆キャスト
https://www.nhk.or.jp/segodon/cast/index.html

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part99
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1539967378/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:44:10.74ID:mnUk5nww
>>170
大隈公は来年も出演するのか・・・
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:58:24.32ID:Sj9fHxT9
>>175
木下時代はまだ下請け企業の町工場みたいなもんだし
豊臣になると、大きくなり過ぎて、少々のことでは目立たないから

確か以前に竹中直人がやった大河の秀吉で、黒田官兵衛を演じた伊武雅刀の最初の頃のキャラ作りが
西郷どんに出てきた大村に似てるな
実際、黒田官兵衛って当初自分の才能自負して、周りが馬鹿に見えてたのかもしれない

>>173
山内が貰った土佐は、そんなに美味しい国かな?
同じ貰うなら、宇喜多が領してた備前・美作・備中半国・播磨3郡の内
備前かな
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 15:09:06.69ID:Sj9fHxT9
>>177
山内が大名らしくなるのは、秀次の晩年だろ
光秀が存命中は、秀吉の与力(実際は配下)だから
取締役畿内担当専務と、ただの中国地方開発部門の第3営業課課長程度
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:35:57.14ID:JOZ+v8bG
明智ネタは専用スレでやれ
ここは「西郷貫太郎一家」のスレだ
ジュリ〜!あっ、ドタキャン
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:47:29.38ID:GU3Kvo1E
歴史好きってマナーが悪いね
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:49:51.42ID:Sj9fHxT9
>>182
龍馬は明智の一族の末枝だろ
まんざら無関係でもない
明智光秀
桂小五郎
から、明智小五郎名探偵が生まれたから
江戸川乱歩の話もありかもw
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:57:11.56ID:ZxPrPvVD
戦国の役職を現代の役職に変えるとどんな感じになるのかは興味ある
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:10:31.27ID:2xCQvmaM
征夷大将軍 総理大臣
有力大名 国務大臣
フツ大名 県知事
あとは任せた(´・ω・`)
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:23:28.82ID:Sj9fHxT9
>>187
それだと、天下泰平なんだけどな
実際は、群雄割拠が戦国後半だから
無秩序に繰り広げられる企業の市場争奪戦が近い状態じゃない?
大手小売業で、昔は百貨店が頂点にあって並立してたのが
大手スーパーの時代になり
イトーヨーカドー、ダイエイ、ジャスコ、ニチイなどが覇を競ったけど
生き残りはイトーヨーカドーとジャスコ
最近は、ユニクロに象徴される品目を特化した小売業
今は、ネット販売が主流になってる
人材面でも、どんどんヘッドハンティングされてるしな
戦国も移り変わりが激しいし、人材の動きも激しい
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:42:20.44ID:Sj9fHxT9
変な話、朝廷における官位官職で見ると
関白太政大臣が総理大臣なんだよな
征夷大将軍は、いわば地方に派遣された軍事指揮権をもち、その地の統治を委任されてる程度の存在
県知事は、朝廷から任命された国司で何々の守とか何々の介
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:13:00.66ID:1Ik7ON9f
【★世界最悪の人種中国人は日本から追放すべき!!】 
◎夜の三宮繁華街にたくさん居る悪質チャイナ女の客引きには絶対に引っ掛からない方が良い!!!

「飲み屋どーですか?」「私と一緒に飲みに行かない?」
「一時間4000円だけで飲み放題だよー!」

とか甘く言って誘ってくるが、アレ殆んどがボッタクリ店だから!
連れて行ったチャイナ女が、その店から客から巻き上げた売り上げの半分を後から貰えるシステムらしい。

※それに奴等チャイナは違法入国や不法滞在がバレたくない為、国を聞かれたら必ず「ワタシ台湾人だよ♪♪」と平気で嘘をつきます。

◆ニセ台湾人の悪質チャイナ女に誘われてモテたと勘違いし、鼻の下を長くしてデレデレと一緒に飲みに行ったりすると 
マジでおサイフの中身が、スッカラカーン(泣)の酷い目に遭うからホント要注意!!
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:57:51.77ID:emRBJSdG
有吉弘行「オタクが引かれる理由は『1個聞いたら100言う』から
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:58:32.36ID:pvhGV2nt
江戸川乱歩がおKなら
エドガーアランポーもおkか?
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:01:18.98ID:mlZDFDXM
>>190
徳川幕府の場合、将軍は内大臣か右大臣になるのが一般的
将軍だけだと位が無く、別に位のある官職が必要
右大臣や内大臣だと左大臣(総理大臣相当)の代理か補佐なので結構身分が高い
太政大臣は臨時に設置されるので常設ではない
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:06:32.86ID:JayEotSB
龍馬は久坂に会ってなかったら脱藩してなかったんだろうか?
そんな事ないか
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:12:16.35ID:Sj9fHxT9
>>193
江戸時代だと、親の代からの家禄があるから役職と収入が一致しないけど
奉行所なら
奉行 部長職 役職手当付き
与力 課長職 同上
同心 平社員 同上
岡っ引き・手代 非正規社員・臨時職員・アルバイト 奉行や与力からの俸給あり
こんな感じかな?
戦国大名の場合は、規模にもよる
織田家が一番膨張してる時なら
信長 会長
信忠 社長
信雄・信孝 関連会社社長
柴田、滝川、明智、羽柴 取締役各方面担当責任者
丹羽 取締役
その他城持ち家臣 取締役各方面担当責任者付き本社部長待遇
取締役各方面担当責任者与力扱い家臣 本社課長待遇
信長付き家臣 有名どころ
森蘭丸兄弟 秘書
堀秀政 秘書課長
村井貞勝 京担当総務課長
まだ色々あるけど
こんな感じかな
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:23:45.50ID:UUFALKns
岩倉使節団結成の経緯とか明治6年政変の構造とか台湾出兵の通説有力説の対立とか
まだ解明されてないことが色々あるけどどうせやらないだろう
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:25:21.59ID:FjIwWM5e
>>197
普通に真面目に土佐の吉田東洋あたりに仕えて終わってただろうね
下士とはいえ兄弟揃って扱いは良いほうだった
いとこの質屋も大きかったし

まあそれだと長州は滅んで薩摩も天下取れんのだけど
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:33:58.41ID:JayEotSB
>>201
龍馬が居なくても薩長同盟はなされていたと思うけどな
つまり長州は滅んでなかったでしょ
下関戦争で外国の戦力を知り、吉田松陰が居てその弟子達がいたから長州はああいう道を辿った訳で
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:34:59.62ID:JayEotSB
武器に関しては、龍馬が居なかったら別の策でなされていたんじゃないかな
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:38:09.12ID:xvYkr4Gz
土佐と薩摩は方言で話されるとイミフ。
地方だといっても大分や愛媛は標準語化してるから戸惑う。
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:39:05.80ID:vSXl7MFv
幕府は長州に武器が渡らないように厳重に警戒してたんだよね
大金持ってるから特に
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:41:50.83ID:8WOTGyzF
>>197
司馬遼太郎は龍馬の脱藩については、久坂玄瑞とあったあと「おれも脱藩してみるか」みたいに軽い感じで書いてるそうで
司馬遼太郎作品に厳しい一坂氏も、龍馬の脱藩に関しては本当にこんな感じだった可能性がある、みたいに評してた
おれ的には、坂本龍馬って時代を先取りした大人物というより、もっと普通の若者というか「無鉄砲で軽薄」「陽性の不良」みたいな
イメージがあるので、久坂玄瑞に会わなくてもどこで藩を飛び出してしまった気がする
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:46:45.06ID:J8H4T2bs
>>203
武器を調達したのは薩摩だから
脱藩してた龍馬たちはこの頃は薩摩藩小松に雇われて藩の仕事をしてた
個人でイギリス相手に調達出来るわけない
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:58:12.96ID:JayEotSB
>>204
薩長同盟に関しては竜馬がゆくでは会談中、龍馬が桂小五郎を前にいつまでも黙している西郷隆盛に「長州が可哀そうではないか」と一言告げ、これで薩長連合は成立したとされている
しかし史実では会談中に内乱を避けるため、また長州の朝敵の烙印を消すため、薩摩が尽力する方向で折れていて、龍馬が手を結ばせたという記録はない。
しかも会談自体も龍馬不在で始まっている(数日に渡って行われた会談の中で同席したことは事実)
確かに龍馬が武器や軍艦を調達したかも知れないが、それは便利だったからなだけかも知れない

>>207
俺は久坂は背中を押しただけで龍馬は元々考えていたかもくらいには思ってる
でも実際には久坂に感化されてなのかねー
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:00:38.22ID:Sj9fHxT9
これはちょっと言い過ぎかもしれないけど
幕末の脱藩・志士活動って
19967〜69年ごろ流行った学生運動っぽかったんじゃないかな?
プロ活動家はともかく、一般学生でも熱に浮かされたように
ヘルメット被ってデモに参加したり、大学側と団体交渉したり
何って言うか、歴史を見る場合時代の熱気って重要だと思うな
今の時代では不合理に見えたり、不条理に感じても
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:06:59.00ID:8WOTGyzF
>>209
薩長同盟って、薩摩も長州も、お互い全くそんな事を考えてなかった、というのならともかく、
互いに必要があって接近したみたいだよね、最近の本を読んだりすると
だとしたら、龍馬がいなくても代わりの誰かがその立場に立つだけで、結果は変わらないような気はする

>>210
おれもそう思う
なんか独特の「青さ」を感じるよね、特に長州のみなさん
やることの過激さとか、一種独特の潔癖さというかそんな感じが
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:11:46.44ID:J8H4T2bs
>>209
薩摩は武器を購入して龍馬が仲介して長州に渡し、長州からは米を調達した
長州は沢山米を持ってたから
しかしその米を結局薩摩は受け取らずに龍馬たちにやったらしいがそれが報酬だったのかも
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:11:48.46ID:UUFALKns
とりあえず
薩長「同盟」「盟約」というものは存在していない
 存在していたのは薩摩藩の長州藩に対する情勢説明と処分案受け入れ要請
 長州が拒否して終わり 気まずくなったので若干リップサービスして終わり
 薩摩は藩レベルで何か重大な盟約を結んだという認識はない
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:14:51.30ID:UUFALKns
>>209
坂本龍馬の第1次脱藩は勤王党内部が直接行動に向かって急進化してたから
巻き込まれるのを嫌がり脱盟もできないからやむを得ず脱藩という消極的要素がひとつ
もう一つは吉村寅太郎の運動への関心
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:18:22.29ID:Y0vfoczC
龍馬が脱藩したのは久坂の影響と先に脱藩した吉村と沢村に感化されてだろう
土佐藩内の勤王運動が進まないから、野で伏見義挙に参加する為
バリバリの熱血漢だったと見える
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:21:40.30ID:UUFALKns
久坂の影響もあると言えばあるだろうけど、
直接的には巻き込まれを嫌がったのが大きいよ
よんどころない事情がなければなかなか脱藩はしづらい
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:22:47.15ID:J8H4T2bs
>>211
簡単に言うと幕府に対抗するために仲直りして立ち向かうおうというわかりやすい構図
ただし小松や西郷は自分たちが京都で約束したことを薩摩に帰って久光が認めるかどうかわからないギリギリ内容だった
実際、桂久武が久光の命令で過激な西郷を押さえるために京都に入り会談に参加してる

あと正式文書を作成しなかったは久光の存在があるため確約出来ないからだと思う
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:31:31.30ID:Y0vfoczC
>>216
それ司馬の竜馬だろ
元々思想が無く冷めた感じで見てるキャラ
実際の龍馬は土佐勤王党にも土佐で一番に加入したくらいの熱血漢
土佐内の活動が進まないから脱藩して伏見義挙に参加しようとしたくらい過激で熱い男
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:36:45.86ID:JayEotSB
明倫館に他藩の者が手合わせする為の道場が残っているよね
龍馬もそこに訪れたかも知れないな
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:37:07.82ID:JxAuqSz2
>>156
トップクラスの糞大河が入ってないぞ

糞の時、糞の利、糞の和・・・
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:23:32.80ID:JOZ+v8bG
明治維新(新政府)と言うと薩長土肥だけがクローズアップされるけど旧幕臣や戊辰の旧体制維持(派)藩士・更には農工商民を含めた「オールJAPAN」で新しい国造りをしたんだよな
あの速やかな西洋化と日露での局地的大勝利を見るに維新以前の日本人は既に教育レベルが高かったんだよ
付け加えれば長く徳川体制が続き国内情勢が安定していたから素早く近代国家建設に踏み込めたってのもある
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:58:46.24ID:JayEotSB
>>222
布教という名の植民地化偵察に来た宣教師も読み書きに関して驚いているよね
諸外国に比べてレベルが高かったみたいだね
他国には読み書き出来ない者が多かったらしいし
江戸時代は250年も平和だった訳だから、実はすごいシステムだよね
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:02:56.00ID:JxAuqSz2
>>227
翔ぶが如くも前半は竜馬がゆくが原作だからな
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:03:54.34ID:EjbSp5a/
>>211
一時的にはそれで誤魔化せても鳥羽伏見とか戊辰は無理だな
内部で瓦解して西郷か木戸のどちらかが裏切る
幕府残党の勝利
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:06:08.51ID:ZENVaG1n
島津久光の「芋」は蔑称かと思いきや、親しい間柄では自分でも使ってるのなw
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:06:28.02ID:us5PPI/W
>>215
沢村惣之丞から脱藩のルートを記した地図を貰ってるね
土佐の関所は通れないから当然だけど
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:07:00.96ID:JayEotSB
話しているのは龍馬が居なくても薩長同盟がなされたか否かだよね
なされたでしょう
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:17:30.50ID:us5PPI/W
>>222
龍馬は徳川を残そうとしていたな
皆が同意の上でのことなら徳川ゆかりの人間が総理大臣になっても構わないとする考え
いずれにしても上に立つ人間は必要な情報を開示して周りに見定めてもらうのは筋ではある
中身のない意地とか精神論では野蛮人の戦国ザムライ文化に逆戻りが関の山。何よりすぐ首を切るだの腹を切るだの当時の日本は命が軽かった
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:20:11.70ID:UajKjN+O
水戸黄門がいなくても
遠山の金さんがいなくても
さらには大岡越前がいなくても

日本は滅びなかったでしょうな

ただそういうことを執拗に書いて有名人への嫌悪を剥き出しにするのは

ダサいっすよ
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:23:06.67ID:NJXBIITj
>>210
うん、言い過ぎw 学生運動は所詮お坊ちゃまのお遊び。脱藩は国を捨てる行為。
いつどこで殺されるかも知れない覚悟がいる。放水して生け捕りにしようとするお巡りさんを
実弾で殺したり、卒業したら大企業に入って何食わぬ顔の卑怯者と志士は全く違うw
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:23:13.93ID:hXVUY3dO
西郷が何の魅力も凄さも示せないからこそ地元民ものぼりをへし折って抗議したわけだしな
今にも上野の西郷像を撤去しろとか言うやつ出てくると思う
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:25:17.22ID:NhKMcAp3
漫画板でよくこのスレとかで見かけるような人らしき書き込みあったんだけど鑑定頼む

0246 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/10/26 20:20:40
アニメより実写化してほしいよ

早乙女 桐谷健太
宮田※ 松田翔太
林※※ 有村架純
藤柴※ 高畑充希
佐藤※ 尾野真千子
遠野※ 浅利陽介
馬場※ 田中圭
辻※※ 柴田理恵
飯塚※ 山本耕史
氷室※ 渡辺いっけい
八木兄 堺雅人
八木妹 木村文乃
水口※ 川栄李奈
社長※ 高橋英樹
長谷川 村上弘明
安斎※ 宇梶剛士
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:25:34.30ID:6e3KqS/P
>>235
言いたいことはわかるけど薩長同盟は龍馬の力ではないと思うぞ?
フォローする訳じゃないが「ダサい」とかいう価値観や言葉を歴史に持ち込むのはナンセンスじゃないかな?
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:27:23.76ID:ADdaupOu
まさか西郷主役のドラマで吉井や税所が出てこないなんて思わなかった
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:27:52.35ID:us5PPI/W
>>235
これな。そんなに否定したけりゃ日本史板でアンチ活動するべきだわ
史実厨って毎回「史実は史実は」主張してるわりには板やスレッドの見分け方も出来なかったり、頭の悪さ隠せてないよな
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:30:14.65ID:XGjPslZA
幕末のドラマにおいて、龍馬が歴史の扉を開いた志士であることは今後も揺るがない王道ですな
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:33:13.79ID:us5PPI/W
会津と薩摩は似ている

坂本龍馬や岩崎弥太郎ほどの人気者は一人もいませんからね

同じレベル同士、仲良くしましょうよ
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:34:30.79ID:6e3KqS/P
>>243
それはしょうがないんじゃないか?
龍馬はある意味崇拝されているからね
>>234の文章を見るとわかりやすい
そこはかとなく龍馬への尊敬の念が見え隠れしているよ
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:38:26.37ID:oQMBZg4o
そもそも何で西郷と大久保は徳川を滅ぼそうとしたんだ?
薩摩は斉彬の頃から篤姫を嫁がせたり水戸ともよろしくやってたのに慶喜になって方針変わったくらいでそこまで急に敵視するものかな
誰か説明してくれ
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:41:36.93ID:NJXBIITj
>>249
簡単に言えば薩摩ラブだからだよ。斉彬の頃は幕政に参加出来ると思ってた
でも、同じ外様の長州征伐とか見るうちに、明日は我が身かっていう政治状況になったから
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:44:02.44ID:us5PPI/W
>>249
1つたしかなのは久光への忠義とかではない
示した武力で他藩を従わせていくうち自分らが国を乗っ取れると思うようになったというのが自然
だから私欲のない綺麗な西郷と大久保は有り得ないと言われる。たとえ無給に近くても実家がボロでも思うままに人を動かして戦争をして、それらを自ら選んだのも事実だから
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:45:28.19ID:7Se3v+pW
最近翔ぶが如くを一気に見た
西郷どんも好きだけど翔ぶが如くはやっぱり別格だと実感したわ…
あんなに完成された大河ドラマは少ないと思う
西郷どんの明治編が少ないのが残念だわ
まあでもこれからコンパクトに廃藩置県、岩倉使節団、征韓論、佐賀の乱、西南戦争をどう描くかは楽しみではある。まあ話数的に征韓論と西南戦争以外はナレーションで終了しそうだけど

あと、大山巌は西郷どんには出てこないんだね
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:47:50.02ID:JayEotSB
下関戦争薩英戦争で外国の脅威を体験したのを前提として松蔭的な思想もそこにはあるけどな
たてまえと言うにははばかれる
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:47:50.84ID:8WOTGyzF
>>249
ドラマで西郷どんが慶喜に「あなたが怖かった」と言ってたけど、それこそ徳川幕府が怖かったんじゃなかろうか
いつ逆転されるか分からない
260年かけて築き上げられた徳川家の権威と幕府への畏怖は、それぐらいしないと払しょくできなかったと思う
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:48:46.24ID:JugpG6n1
>>251
なるほど。わかりやすい
幕府側が薩摩のことを粗末に扱うほど薩摩側も考えを変えるわけですな

>>252
なら大政奉還後に慶喜の首を求めて戦をする必要はありませんでした
鳥羽伏見、戊辰戦争、無用
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:51:21.82ID:JayEotSB
自分が江戸時代の人間で価値観も江戸で西郷や大久保の地位で国をひっくり返そうと思ったら徳川は脅威だな
政治に関わらせたくはないだろう
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:52:28.96ID:JOZ+v8bG
>>249
だから今年の流れで維新初心者さんを理解させるのは無理っぽ
薩英戦争を秒殺されたら歴史の授業を三ヶ月間欠席した様なもの
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:53:11.73ID:JugpG6n1
>>258
これも解りやすいな
西郷もまたその時代の武士だからこそ
そういう決着のつけ方を求めた可能性か
まあ西南戦争の経緯や死に方みるとなおさら武士として落し前にこだわる所があったのかもね
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:54:32.99ID:SF8XdxLD
>>259
当時の大政奉還への認識については長州の木戸孝允も坂本龍馬に宛てた複数の書簡の中で、後藤・西郷・乾の役割を「西吉座元」「乾頭取」などと芝居にたとえており、土佐側当事者の一人である佐々木高行も日記の中で同様に、
後藤の「建白芝居」に続いて乾・西郷の「兵力芝居」「砲撃芝居」が行われることで芝居が完結するとの表現を用いるなど大政奉還建白が相当程度において茶番劇であることを関係者たちは自覚していた
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:55:14.21ID:JugpG6n1
>>262
島でのスローライフ中に終わってましただもんなぁ…
いまも外国の圧力怖いとはいえあんまり過ぎィ
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:55:53.59ID:7Se3v+pW
>>262
確かに西郷絡んでないとはいえ薩英戦争の描写が一切なかったのは物足りなかった
篤姫ですら薩英戦争やったのに
島編が長すぎるのと特別編で3話削減されたのが痛すぎる
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:58:22.14ID:ahKmll+w
つまんないのは仕方ない
歴史を題材にして歴史を書かないのが最悪なんだよな
鳥羽伏見中にふきどんのラブロマンスがどうとか
おふざけが過ぎる
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:04:01.00ID:Sj9fHxT9
信長でも、あれだけ迷惑かけられた将軍足利義昭を追放処分で済ませてるのにな
一応、主殺しになるから配慮したとか
西郷・大久保が陪臣の身で徳川慶喜を殺すなんて本気で考えてたのかな?
あくまで、安保反対程度の建前の掛け声程度じゃないのかな
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:08:34.35ID:SF8XdxLD
>>273
責任感さえあれば大政治家になってた
しかしその一番大事なものが備わってなかった
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:09:13.30ID:JayEotSB
コロコロ寝返る公家の態度に西郷大久保は焦ったことだろうなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況