X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:51:06.72ID:8nGZNJkU
◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

>>950を踏んだ人が次スレを建てる
◎スレ建て宣言と誘導は『必ず』行う
◎スレ建て無理な場合はすぐに申告すること
◎史実はドラマに関係のある範囲でOK

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆キャスト
https://www.nhk.or.jp/segodon/cast/index.html

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part99
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1539967378/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:35:40.78ID:bYq1EtKT
>>550
町田 明広@machi82175302

西郷は一方で、汚職や強権によって豪奢し腐敗する政府員を更迭して、清廉強力な人材を起用することを目指したが、こちらは思うようにいかなかった。
西郷は、参議として絶大な権限を保持しながら、政策を構想する能力にはやや欠けていた。
#西郷どん


そして、西郷はそれを補うブレーンに恵まれなかった。西郷の周りには有能な軍人はいたが、優秀な政治家はいなかったのだ。
どんなに大隈重信や井上馨を毛嫌いしたところで、その代わりの駒を持ち合わせていない西郷は、彼らを罷免することなどできなかった。
#西郷どん


廃藩置県によって、薩摩藩は鹿児島県となり、藩知事忠義は解任されて大山綱良が権大参事(後に県令)に就任した。
廃藩を知った久光は激怒し、花火を打ち上げて鬱憤を晴らしたという。
久光の西郷に対する恨みは、骨髄に達してしまった。
#西郷どん


久光はそもそも、廃藩置県など夢想だにせず、あくまでも緩やかな結合の連邦国家の中で、各藩が大きな権限を持つことを志向していた。
しかし、その方向で動いていたはずの家臣に裏切られ、中央集権国家の樹立の名のもとに、藩祖代々の土地・人民を失ってしまったのだ。
#西郷どん


ここから、久光の反撃が始まる。久光は、自らの県令就任への運動を始めたのだ。
これには西郷も、驚嘆せざるを得なかった。三条実美の協力を得て、なんとかその運動を断念させたものの、久光の意図はこの運動を通じて、西郷ら旧薩摩藩出身者の失脚を謀ったことにあった。
#西郷どん
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:38:01.81ID:bYq1EtKT
>>553
町田 明広@machi82175302

こうした西郷の苦衷を察した明治天皇は、久光を慰撫するために西国巡幸を仰せ出され、翌5年(1872)に実現した。
西郷は天皇に供奉して巡幸全体を取り仕切り、6月22日から7月2日まで鹿児島に滞在したが、西郷の目論見は外れて、久光を慰撫するどころか、かえって逆鱗に触れてしまった。
#西郷どん


久光の失望と怒りは、まず天皇の在り方に及んだ。西郷は吉井友実・村田新八らを宮内大丞として送り込み天皇の周辺を士族で固め、女官たちを罷免するなど宮中改革に積極的に取り組んでいた。
国民との接触が密であり、積極的かつ能動的なヨーロッパの皇帝のような天皇に育てることを模索した。
#西郷どん


君主としては白紙状態の幼い天皇を、新国家日本のシンボルとして誇れる存在にまで育成することに意を用いた。旧態依然とした天皇の在り方しか頭にない久光は、天皇が洋服を着用し、異人館のような玉座におられたことに激怒した。
#西郷どん


久光は、宮中改革に代表される開化政策を批判し、旧制に復することを求めた建白書を提出した。
また、行在所の鹿児島城本丸から久光が居住する二の丸まで、わずか数百メートルしか離れていないにもかかわらず、西郷は滞在中に久光のもとへ挨拶に行かなかった。
#西郷どん


10日間の滞在中、西郷さえその気になればいつでも行けたはずである。
久光の意向を無視し、様々な改革を推進して久光を憤慨させていたため、また、久光実子の久治の自殺後であり、気が進まず遠慮したこともあろう。
#西郷どん
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:38:18.42ID:YTt+YDVu
>>538
イラクだよ
貧民の蜂起で体制が揺らぐから貧民にはしっかりフォローしていた
フセイン亡き後はしっかり貧富が出来た
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:38:32.95ID:qAYHWL+M
>>548
龍馬どころか、幕臣の大久保一翁までが議会制の導入を訴えて
書生論はやめろとか怒られたらしい。幕末から欧州の政体は
よく知られている。
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:40:06.41ID:Iy9gaeHo
吉之助と一蔵が笑い合ったり一蔵が吉之助に悩み相談したりとお互い「親友」なんだと感じる場面だった。
OPのすれ違いにもある通り今後のことが分かってるだけあって泣けてくる
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:40:29.04ID:bYq1EtKT
>>554
町田 明広@machi82175302

7月2日、天皇は鹿児島を後にしたが、久光の怒りは収まらず、その後も繰り返し西郷・大久保の罷免を、また、西郷には特に帰国・釈明を求めたのだ。
西郷の苦悩は深く、その対応に苦慮し続けることになる。
話が少し進み過ぎた。
#西郷どん
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:40:38.41ID:+vdIRzdn
>>557
だからなんだ何が言いてえんだ?
日本古来の政治なら負けなかったとでも言いてえのか
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:41:42.93ID:9wjhnENa
>>551
板垣は早い時期から民権論者だよ
戊辰戦争の経験から平等の人民平均の理を唱えてるしね
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:41:53.06ID:ezaQ+HNB
薩摩閥を上手くまとめていた小松が早死にして嘆いていた大久保だけど
みんなを統率する上でも上士は必要なので大久保は 家老の桂久武を
明治政府に出仕してほしかったんだけど
桂に断られて大久保はショックだったわけで
誰でも矢面には立ちたくない 仕方なく薩摩閥の代表になった側面もある…
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:42:10.13ID:vuNh/mxu
先週から急に佐賀が出てきてることに対して
視聴者はみんな理解できるのだろうか
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:42:30.52ID:ip6Qh613
>>538
>>556
今ググったら、自分が聞いたのはどうもカタールらしい
オイルじゃなくて、豊富な天然ガスを背景にサーニー一族が独裁
その天然ガスもいずれは底を尽くだろうという考えから
シンガポール最高級ホテル「ラッフルズホテル」を220億円で買い、
イギリスの老舗デパート「ハロッズ」を2000億円で買い、
スペインサッカーリーグ「FCバルセロナ」は年間30億円以上の契約をして先行投資
また世界中から大学も誘致し、自由な報道をするテレビ局もつくった
聡明な独裁者なら、民主主義よりいい場合もあるんだな
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:43:01.12ID:rXB0OFGU
数百年の念願叶えたと思いきや親不幸ものに梯子を外された久光公
さぞ無念だっただろうな
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:50:39.28ID:E9hixRIj
西郷が大久保にコーヒーだか紅茶だかとタクアンの食い合わせについて質問した所がワロタよ。

なんかアドリブみたいで両者吹いててワロタ
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:51:35.04ID:qAYHWL+M
>>561
もっと別のやり方はなかったのかということ。
考証の磯田は久光好きだから、ただの西洋嫌いでは終わらせないと思うw
鹿児島は地理的に世界に近い場所だからな
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:51:37.33ID:bYq1EtKT
桐野作人@kirinosakujin

廃藩置県であんなに政府内対立があったかなと思うが。最後の西郷どん紀行は習志野でした。
篠原国幹の指揮が見事だったので、明治天皇が篠原に見習えと命じたのが、命名の由来だという説の紹介がなかったのが残念。
篠原が出ていないせいか。
#西郷どん
0573日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:52:17.33ID:Xx9HjNCM
百年後の民のためとかなんとか言っているシーンがあったが
それはこのドラマを見てる現代の視聴者へのメッセージを意識した台詞でもあるのかな?
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:52:43.13ID:OchtSNI0
たくあんとコーヒーは意外と合う
たくあんの匂いをコーヒーが消してくれる
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:55:28.65ID:YSj7S250
たくあんじゃなくてパイナップルじゃないのあれ
0576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:59:50.70ID:xRTEWjEC
今日は木戸(玉山)の演技が良かったな
赤塚不二夫とはまるで別人だったけど、それでいいのだ
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:59:57.30ID:+vdIRzdn
>>571
ないな
和算が西洋数学に飲み込まれたのと同じ
国を動かす政体に関しても優劣はあったのさ
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:00:27.57ID:6lpShjks
>>575
西欧列強の真似しなきゃと思ってるけどたくあんは譲れんってシーンかと思った
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:00:40.16ID:YXfP3wj1
>>530
板垣退助と後藤象二郎のキャラがどうも違うような……。
江藤新平は小才子にしか見えないし……。
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:03:55.92ID:95fBzV/T
さすがに江藤や後藤、伊藤は有名俳優使ってほしいわ 大部屋俳優だと思い入れ出来ん
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:05:51.19ID:+vdIRzdn
木戸さんは廃藩置県の頃は
飽くまで断交派だったよな
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:07:30.97ID:+vdIRzdn
しかしたかだか150年以内の人物の、史料まで残ってるような人物たちの思想を
ここまで好き放題変えていいもんかね・・・
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:07:40.07ID:6lpShjks
>>567
キャラクターの振る舞いと喋り方はドラマ的に合ってるとは思うんだけど
公家の記号的イメージからは外れるよなあ

いや公家でも色々いるのかもしれんけど
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:08:47.05ID:ip6Qh613
>>583
いい場合もある、と言ったのが、なにが「オマエの理想」なんだ?
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:09:15.88ID:dIIccVSv
>>562
悲惨な会津の腐敗政治を地元民から聴いたからね
民の声を全無視して犠牲になるのはやはり蔑ろにされた民なのだと
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:10:05.25ID:aet7CnSu
酒は断ってるってセリフあったけど下戸で基本酒は飲まないんじゃなかったの?
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:10:35.97ID:oEbVMjgR
初期のエピソードで大久保嫁は漬物上手だったかと

明治編になってから、ようやく歴史と人との取り扱いがバランス取れてきたかな
全9回のドラマとしてまとめてきた感じ
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:12:14.53ID:BePwaHLv
鶴瓶は四十半ばに見えんな
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:13:10.85ID:+Kwkm/na
>>517
それって導入したせいじゃなくて、結局西洋の表面的な猿真似しか未だにできてなくて
民主主義がしかっり根付いてるわけじゃない、理解してるわけじゃないってだけなんじゃない
むしろ逆
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:18:17.34ID:+vdIRzdn
>>587
わざわざカタールの美点"だけ"を長々語ってしらばっくれるなよw
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:19:33.82ID:ip6Qh613
>>594
じゃあカタールの暗黒面と民主主義国家の優位性をどうぞ
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:19:54.23ID:+vdIRzdn
>>589
そうだよ
西郷さんは下戸
なぜだか知らんがこの大河では何度も酒を飲んでる
意味が分からんのだよ
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:20:40.23ID:+vdIRzdn
>>595
知らんわい
オマエが勝手に語ってろよクソが
ここは西郷どんのスレなんだよアホが
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:22:00.13ID:ip6Qh613
>>597
お前の負け決定
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:22:18.70ID:fosbzbh2
二週目にして早くも茄子グリッドの勢いが衰え始めてたな農業指導のお百姓さんに泣き付くんだろうか
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:23:31.17ID:+vdIRzdn
>>598
オマエはさっさとカタールに移住しろよ
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:27:54.02ID:95fBzV/T
「水曜日のダウンタウン」に出てた徳川慶喜を生で見たお婆ちゃん元気かな〜(´-`).。oO
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:31:16.27ID:aet7CnSu
>>596
史実でもそうなんだ?
他の飲酒シーンは憶えてないけど愛加那との祝言の時に下戸で〜みたいなセリフあったから基本飲まないんだと思ってたよ
趣味趣向が変わることもあるだろうけど
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:34:23.30ID:Iy9gaeHo
大久保の訛りがなくなってすっかり東京言葉になってたな。一方、西郷はずっと薩摩弁でしゃべっててなんだか距離を感じさせられて寂しかった。
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:35:10.75ID:18PxcmVC
>>586
>いや公家でも色々いるのかもしれんけど
流石にあんな喋り方するお公家はんは、おられませんわな
お公家はんは、口だけはお上品どすわ
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:38:47.24ID:9RzLREKE
>>458
現代でも言えるけど、鹿児島に残ったら負けみたいな流れだな
この時点で既に東京>>>>>>鹿児島になってる
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:39:04.88ID:JN5v9igE
発足早々に酒池肉林に派閥争いか
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:42:59.66ID:4466XDmB
>>605
塚地は公卿の役も武装した役もちゃんとこなしたよ。
さすがに、落馬シーンは映像化しなかったけど。
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:43:16.23ID:KeSuNfR4
多くの国民が苦労してるのに公務員は酒池肉林なんて
大久保どん、今の日本はあの頃と変わらんぞ
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:44:50.60ID:Ku2LGYnM
>>506
ちゃんと見てる?
廃藩置県、近衛兵の誕生と色々と進んでたじゃん。
粗探しばっかりしてないでさ。
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:45:37.42ID:Ku2LGYnM
>>527
懐かしいですね。
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:46:14.28ID:+vdIRzdn
地元の鹿児島では
下戸の西郷さんが焼酎の看板にされてるよ
日本は腐ってるんだよ
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:46:48.33ID:Ku2LGYnM
>>533
眼科に行かれたら、如何でしょうか?
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:47:03.58ID:4466XDmB
>>610
別に使用人たくさん使って雇用確保するならばいいと思うよ。
食材生産するために、牧畜でも園芸でも産業興して失業武士に報酬を与えるのはいいよ。
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:47:55.17ID:3sltQdk0
今日めっちゃ面白かった
大久保を主役にした方が面白いんじゃねこれw
今までで1番西郷の存在感あったし
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:53:46.12ID:AIpK2Av/
>>486
八郎太はモデルになった人いるけど千絵は完全な翔ぶオリジナルキャラみたいだね
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:54:09.84ID:t3pUHnM4
>>388
済んだんだよw
だからこそ、ある意味で敬親公は恐ろしい
しかもいつも通り「そうせい小五郎」と言った後に
「これほどの大事、失敗すれば内乱が起こるであろうから慎重にやれよ」
とも忠告して
「殿は何もかも見抜かれた上で藩を潰す事をご承知されている」
と、木戸を驚嘆させている
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:55:27.86ID:4466XDmB
江戸にも外国人居留地ができていてそこが築地本願寺の近くだった。
まだアメリカ人の料理人に料理を教えてもらっていた時代だな。
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:56:21.36ID:X6N8ZmBe
>>602
正しくは好んで飲まなかった、苦手でほとんど飲まなかったらしく、完全に飲まなかったということではない
原口泉氏より
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:57:40.23ID:Ku2LGYnM
>>616
あんたが無知晒したんだろうが。
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:59:04.88ID:Ho+vLPG+
>>623
知恵伊豆は生まれた家じゃ将軍のそばで働けないから
叔父さんに養子にしてくれって用意周到に頼んじゃう
可愛くない子供のイメージw
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:59:06.37ID:ezaQ+HNB
木戸と毛利敬親の間は 終生順調だったらしい
維新後すぐに亡くなった敬親に 木戸は号泣した 泣けますね
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:59:22.59ID:Iy9gaeHo
現代の政治家は「貰いすぎ」だがこの頃からすでにそうだった、ってなことが今回は描かれてた
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:59:40.26ID:X6N8ZmBe
廃藩置県に賛成してる大久保が最後までその実施に消極的だったのは久光のせいだろう
激怒することがわかってたから
だから西郷と久光に上京を促した
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:03:37.86ID:aet7CnSu
>>622
好んで飲まなかった人間が断つって表現使うかなぁとも
特別な時でも酒を断つって意味ではあってるのかも知らないけど
ウザかったらゴメンね
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:03:40.38ID:AIpK2Av/
大久保は翔ぶが如くでも明治編では薩摩人との絡み以外ではほぼ標準語だったから今日の瑛太はそんなに違和感なかった
あと、みんなが高級弁当食べてるのに西郷だけ質素な持参弁当ってのは翔ぶが如くでもあったな
留守政府の時だった気がするけど
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:05:10.69ID:+vdIRzdn
>>627
嘘やん・・・そんな事誰も思っとらんやろ・・・無理やり社会派にせんでええねん
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:07:06.67ID:+vdIRzdn
>>630
少なくとも周りの人間の印象からは下戸だとされている
なら相当な理由がない限りは下戸に描くのが自然だと思うけどな
なんでだろうな今回の"飲める"西郷さん
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:07:50.81ID:X6N8ZmBe
>>630
事実はわからないけどね
例えば飲み会の席で下戸の人がはじめだけ酒に口をつけてすぐにウーロン茶っていうのあるから、断つという意味ではそういう形式も許されないよね
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:07:55.57ID:ezaQ+HNB
藩主の忠義は 早くから倒幕派で
王政復古の大号令にも積極的で
大久保が 久光より忠義の方が仕事がしやすいとぼやいている
…忠義も西南戦争は かなり嘆いている
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:10:04.81ID:YTscXtAo
>>631
確かこの時期の西郷の奇人変人クラスの握り飯、貧乏住まいは
元の逸話があった筈

それから、実際に伝わってる所では
江戸時代に西郷と話した人は
言葉も訛らずスタイリッシュなタイプだったと書き残してる
元々が江戸前の斉彬の裏外交担当だったからな
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:10:17.86ID:YXfP3wj1
>>619
肥後の宮崎八郎。宮崎滔天の長兄。
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:14:14.65ID:qQ0X1UlB
>>638
西郷は「薩摩以外の人と話す時は絶対に薩摩弁は話さない。馬鹿にされたくないから」と言ってたらしいよ
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:18:17.91ID:Iy9gaeHo
新政府は政治に関しては全くの素人集団だったからこそ10年もしないうちにあれこれと急な改革を考えついてそれらを実現させた、とも言える。
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:18:57.20ID:X6N8ZmBe
明治三十三年の青年向けの投稿文学雑誌「文庫」(内外出版協会)第拾四巻第二號に、当時横須賀に住んでた楢崎龍からの聞書きを、郵便局員の方が横須賀秀峰ってペンネームで投稿しているんですが、その中の「徳利の狙撃」って記事に以下のエピソードが載っています。
http://www.fujishuppan.co.jp/books/literature/文%E3%80%80庫%E3%80%80〔明治28年〜明治43年8月刊〕/

船が玄界灘へ差し掛かった時、西郷、龍馬、お龍の三人は甲板へ出て酒盛を始めた。やがて龍馬が、唯酒ばかり呑んで居ても面白くない。何か輿をしようと言い出し、一同賛成して、徳利を狙撃して、負けた者が大盃を引受ける事と決まった。
そこへ新宮(馬之助)が、右手に五合もはいろうかと思うほどの大盃を持って仲間入りし、誰でも来いと相手選ばず競争したが、新宮はとうとう盃と執りかね、下へ逃げ降りていった。

この輿に参加するくらいなら、西郷さんも全くの下戸ってわけでもなさそうですね。

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11165267801
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:28:17.40ID:X6N8ZmBe
>>596
>>602
新説らしい

NHK 週刊西郷どん
https://www.nhk.or.jp/segodon/weekly/05/ten.html

鹿児島黎明館 学芸員
西郷どんはお酒が飲めなかったといううわさがありますが、決してそうじゃなかったそうです。
それも、奄美大島にいた西郷どんが大久保に宛てた手紙の中に、井伊直弼が暗殺された日からちょうど1年たった日、朝から焼酎を飲んで酔っている、という記述があります。どうやら下戸ではなかったようですね。
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:33:41.72ID:nNKzfzc8
西郷って酒は飲むけど薩摩の基準では弱いってだけだろ
なぜ下戸とは一滴も飲まないことだみたいな話になってんの?
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:35:23.73ID:+vdIRzdn
はあ?じゃあ何で西郷さんが下戸だって評判があるんだよ
一回酒飲んでたって記述だけでそこは無視すんのかよ
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:36:12.47ID:+vdIRzdn
>>650
薩摩人は別に飲ん兵衛じゃねえし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況