X



【大内義長】毛利元就【尼子義久】Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:36:15.58ID:PSAc+7ye
前スレ
【大内義隆】毛利元就【尼子晴久】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1346636153/

過去スレ
【大内義興】毛利元就【尼子経久】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1302661956/
【ワシャノー】ぼやき大河・毛利元就【橋之介】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1029309475/
【時専】 毛利元就 【放映中】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1155819678/
【石田三成】中村橋之助【毛利元就】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1151855246/
【三成】中村橋之助【元就】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1162143683/
【1997】毛利元就【山霧】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1250289444/
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:42:45.38ID:ewnERl/8
上り坂、下り坂、まさか

元就の中の人が本気を出しすぎな舞のシーン

謀多きは勝ち少なきは負ける。
いくさの世を生きる男の有り様だ
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:28:07.73ID:A+qkEOIr
>>1
元就は八つ墓村ができるきっかけを作ったクズと
ツイートされていて吹いたwww
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:25:40.94ID:ybAQxReQ
改訂
こうな
大内義弘> 大内輝弘> 大内章弘
http://bushoojapan.com/tomorrow/2016/12/21/89749&;#61582;
大内家は渡来人の末裔と称している家の一つですが、同じような伝承がある長宗我部氏ほどハッキリした記録はありません。現在の研究では「たぶん自称だろう」とされています。

それでも、古くから周防(現・山口県)に根ざしていたことは間違いないとみられていて、義弘の父・弘世は南北朝時代に南朝方として働いていました。
つまり、元々室町幕府とは敵対関係だったのです。
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:53:08.42ID:BF+Z/YTS
大内が一時期南朝に降っていたのは、観応の擾乱が原因では?
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:54:05.35ID:CBNQAEsp
一休さんの訃報で偶々知ったんだが
アレに出てくる末姫って生意気な姫さん
大内家の娘って設定だったんだな
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:22:11.39ID:Euy7ZO25
信長は影で尼子援助してたかな?
毛利元就よけに
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:45:34.38ID:XO3dhJ5r
信じておったのに
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:00:48.28ID:rejCUXVG
全体的には良作だけれども尼子経久が子供元就を見逃すとか
尼子晴久が妻に毒殺されるとか糞創作が多いよなあ
原作が悪いのか脚本家が悪いのか
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:42:47.10ID:qvID5MaR
平氏の亡霊!名を名乗れ!
これも妻の愛じゃ!

どっちも大好きだけどねw
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:34:54.12ID:35cX2oTR
しまいじゃあw
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:54:36.18ID:FD/AYsHl
来年の光秀大河で、河副が平手政秀を演ずるらしい
これは、よくある諫死説に対して、
うつけに「信じておったのに・・・」と切り捨てられる新説の登場に期待かw
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:06:15.12ID:gel8yvBi
>>17
主君をそそのかし滅亡に招く肝臣役にうってつけなんだがな
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 03:23:50.88ID:HYUrFLkc
平清盛の時に歴史監修していた教授が女脚本家のファンタジー脳に呆れ果てて11月のブログで「来年始まる大河ドラマの歴史監修から私の名前消えてるかもw」って書いてたな
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 08:48:23.50ID:uLTxzo6n
お前みたいな醜悪なデマを流す阿呆から支持されるとは、泉下の毛利元就もさぞお嘆きだろう。
まずもって、平氏研究の権威高橋はブログなんぞやっていない。
携帯で即時対応した東大本郷とは違って、質問には長文の手紙で答えた昔気質の厳格な教授だ。
件の発言はオンエアーから1年も前の講演会でのもので、顔合わせした脚本家が必ずしも平安と平氏の
歴史にその時点で通暁していない(ある意味当然だろう。内館は戦国と毛利に詳しかったのか?)ことに
面食らって不安を抱いたとの内容だ。脚本の内容を見てファンタジーだと呆れただと?
バカも休み休み言え。で、結果はどうだったか?
「関係者一同の昼夜を問わない尽力によってこれまでの水準を凌駕する大河を作ることができた」
(「平家と六波羅幕府」)。
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:09:47.57ID:FDD3ba4g
緒形拳が出てるころまで面白かったな
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:17:33.42ID:CkhGAt+n
毛利元就
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 02:38:03.48ID:ntB4eT1t
歴代大河ドラマ(いだてんまで)
題字担当者の生年(生年が判明している者のみ)

            ├┐
1981〜1985年||1人
            ├┘
            ├───┐
1971〜1980年|      |4人
            ├───┘
            ├────┐
1951〜1970年|        |5人
            ├────┘
            ├───────────┐
1911〜1950年|                      |12人
            ├───────────┘
            ├─┐
1831〜1910年|  |2人
            ├─┘
            |
1671〜1830年|0人
            |
            ├┐
1351〜1670年||1人
            ├┘

1911〜1950年をピークにおおむね対称的なグラフになっている。
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:51:37.99ID:66Wo5Nu0
どおぉぉ!
毛利元就見参!
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:08:08.23ID:4cJL2PER
毛利元就
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:14:23.96ID:Zk+LnQEU
毛利元就
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:53:44.93ID:3mvPVKAe
毛利元就観ようとゲオの宅配レンタル会員になったのに全然在庫無くて個人情報だけ抜き取られたよ、腹立つ
被害者増えないようここに記しておきます
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:40:13.18ID:FyiIxKQT
>>7
こうだな
大内文化の根源を鑑みると大内義弘> 大内章弘=大内輝弘だな
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 02:01:46.75ID:Hubbd2Rs
大人になってから見てようやく隆元の苦悩が分かった
そして長所も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況