X



【第三十六回】太平記 part.36『湊川の決戦』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 07:10:28.30ID:jDJQf4AU
鎌倉にいた佐々木判官の一族で、逃げ遅れた者は殺されてる。息子も孫も。
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 07:29:52.05ID:MKkzxHbn
平成天皇は後醍醐か後水尾天皇に近い気質を持つお人。
我が道に固執して、視野が狭くなっていた。
時期天皇は視野を広く持ち政務に携わる事を願うばかりだ。
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:12:15.32ID:/NF1lC+x
天皇陛下は30日、退位される。午後5時から皇居・宮殿「松の間」で行われる国事行為「退位礼正殿の儀」に臨み、天皇として最後のおことばを述べる。象徴のあり方を追求し続けてきた「天皇としての旅」を終え、平成は30年と3カ月あまりで幕を閉じる。
5月1日午前0時、皇太子さまが皇位を継承する。天皇の退位は江戸時代の光格天皇以来202年ぶりで、憲政史上初めて。退位後は上皇となり、上皇后となる皇后さまと共に公務から退く。
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:35:17.21ID:SHK/S8Sg
譲位するのは松平定信の頃以来か
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:18:17.19ID:Sz3SvvGe
剣璽等承継の儀、これがいわゆる昔の践祚に当たるのかと思ったが少し違うのな。三種の神器のうち剣と勾玉の2つだけなんだと。あと1つの鏡はどこいった?三種の神器はきちんと継承しないとあの人やあの人みたいに周囲に馬鹿にされるんじゃないのか?
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:20:41.63ID:4NIKPR4l
>>665
剣璽等承継の儀は旧名剣璽渡御。
剣璽渡御は先の天皇から東宮の在所に遷す儀式で、行列を伴う行事だった。大正以降は剣璽を新天皇の側に持って行く形式になった。
この剣璽渡御が目に見える践祚儀礼であり。そしてそれに倣う剣璽等承継の儀が現代における践祚になる。
剣璽渡御の頃から神鏡は内侍所(現在賢所)から不動で動くのは剣璽のみ、奈良時代までは即位礼で高御座に登り姿を見せた時に特定の豪族が神鏡と神剣を捧げる儀礼をしたが
平安時代には一切神鏡は動かさず剣璽のみ天皇の側の机に置く現在と同形式に変わっている。

神鏡は平安時代から即位に伴い動く事は無い。
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:53:20.16ID:aTF2er+Y
へー、じゃあその動かしてはならない神鏡を動かした平家や後醍醐は大罪やないか!
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 05:51:37.82ID:EL1QMzDd
今回の代替わりは譲位だから、践祚と即位は同時と考えてもええのかな
歴史的に、承久の乱のときの仲恭天皇以外に、
践祚はしたけど即位できなかったって例はあるんだろうか
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:12:21.69ID:edAczPWr
>>656
ドラマだと坊主頭でなかったり若々しかったりするけど
史実的には、倒幕時点で孫もいるのかな
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:02:05.81ID:4NIKPR4l
>>667
それは践祚に伴う神鏡動座でなく、遷都や天皇が都を長期離れるからの動座。
後醍醐の場合は神器を全て手元に確保する政治的必要があったからの動座で、事情は全く異なるし践祚に伴う動座ですらない。
先に書いた「神鏡は不動」とは、平安以降践祚儀礼で一々神鏡を動かさないの意。
即位儀礼だと大正・昭和のみ登極令の規定で動座してる。
>>668
一応践祚した事で即位になる、が
即位礼・大嘗会も出来なかった天皇(恐らく後醍醐以降の南朝歴代とか)、即位礼は何とかしたけど大嘗会は出来なかった天皇(戦国時代から江戸中期)というのは結構いる。
践祚で即位にしないと南朝は天皇になったかどうかアヤシクなるので、そうしとかなきゃいけない事情もある。
ただ大嘗会は最重要祭祀だったけど、戦国時代には即位礼のみ行いその資金集めに奔走した事からも
戦国時代から江戸時代は即位礼の方が重かったといえる。
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:17:39.01ID:zAzdOMmp
退位礼正殿の儀を見てたが、剣と玉+御璽だったな。これが明日の次代の天皇に継承されるのが現代版の践祚か。胸が熱くなるな。俺たちは歴史の目撃者だ。
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:31:26.71ID:WCrX8+4N
>>664
松平定信は、光格天皇の初期に起こった尊号一件で、将軍家斉の不興を買って
失脚しているから、光格天皇が譲位する頃には既に政治的には過去の人になっている。
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:33:58.10ID:WCrX8+4N
>>671
そういえば二条良基は、
「尊氏が剣となり良基が璽となる。何ぞ不可ならん!」
と言ったのだよな。
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:49:16.70ID:GLUFQ7oh
>>667
践祚や動座で言葉遊びする以前に
レプリカ造って高笑いしていたからな
大罪だわ
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:59:30.36ID:lcyyJILl
>>670
1687年の東山天皇のときに大嘗祭が復活したはずなのに、次の1709年の中御門天皇のときは大嘗祭をやらなかったのは何故?
理屈屋の新井白石あたりが横槍でも入れたとか?
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:07:20.26ID:h1HpNigy
現代版践祚も滞りなく済み新天皇が即位された。まずはめでたいこっちゃ。そして上皇様はお務めご苦労様でございました。
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:42:57.56ID:bIXJ89vG
>>680
これから治天として頑張るで!
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:50:11.96ID:Cyg88Tlw
>>679
カバの壁?
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:00:35.74ID:wjK4A/iC
>>685
かつげる帝であればどんな帝でもよろしかったのではありますまいか
例え木の帝であれ金の帝であれ
みたいなやつ?
師直ズバズバ確信突くなあと思った
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:33:47.92ID:mpWL1qW+
だいーぶ前に太平記ゆかりの地巡り教えてって質問した者だけど先日バンナ寺と足利学校行ってきた
お土産屋さんに真田広之さん着用の鎧甲冑が飾ってあっただけであとは全然太平記感なかったな…
もっと太平記ロケの記録展示とかあればいいのに
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:33:57.78ID:f4xrz2bh
やっぱりみなさん鏡が気になってたんだって。テレビでもやってたよ。

 剣璽等承継の儀に合わせ、皇祖神の天照大神(あまてらすおおみかみ)を祭る皇居・宮中三殿の賢所(かしこどころ)では「賢所の儀」が行われ、陛下に代わって祭祀(さいし)をつかさどる掌典長が拝礼した。
宮内庁によると、賢所に安置された三種の神器の一つ「八咫鏡(やたのかがみ)」(鏡)を継承される意味があるという。

鏡はあまりにも神々しすぎて庶民には見せられない代物らしいぜ。
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:21:30.28ID:Lxa+lROE
だって太平記の鎌倉末の時点の鏡、とっくの昔に小さい破片だけになってたのに。
当然今の賢所にあるのも、小さい破片が石匱に入れてあるだけだし。
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:46:37.14ID:U3/7b1FT
北条氏の序列って どの順番なの
得宗>赤橋>金沢でいいの?
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:21:31.35ID:MRuTaPJn
>>690
足利宗家>斯波氏>畠山氏>高氏が
得宗>赤橋>金沢>長崎
みたいなものじゃね?
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:15:16.84ID:EGCj45bZ
>>692
一行目
ちょっと何言ってるかわかんない(´・ω・`)
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:38:50.16ID:MRuTaPJn
道鏡がもっと頑張っていたら時代は変わっていた
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:53:33.83ID:ysBHFeE9
孫である足利義満の大河、もしくは世阿弥から見た足利政権の大河を早よ見たい
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:48:34.02ID:GXeJqgV7
今もし太平記を映像化するとしたら。

北畠顕家は誰がいいだろうか?
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:44:20.80ID:TTIQOpqW
後藤久美子は凛々しかったがやっぱり女にしか見えなかったな
弓が強そうに見える人じゃないと
今なら中川大志辺りじゃない
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:16:26.95ID:v6INevUT
北畠顕家は女性アイドル枠だろう。数年前ならマインちゃんの人とか。
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:11:49.71ID:Zxlaye/b
前回は大河黄金期の勢いでやるなら今しかないで良い物作ってくれたけど
今は連敗中で大河存亡の危機だ

どうせまた幕末戦国の連打だよ
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:29:00.40ID:kP3EKrno
>>700
今なら浜辺美波。
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:23:34.82ID:P9HZwxaQ
>>702

浜辺美波はたしかに美人だが常に泣いているような顔をしているからなあ。
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:05:34.88ID:sqHPXh+d
>>706
ゴツすぎる。
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:17:50.19ID:InqLoTww
湊川の決戦
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:24:22.24ID:yab3rh05
>>709
令和の出典の大伴旅人(家持の父親)は奈良時代の人物だけど・・・。
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:41:52.17ID:we3QrH/7
>>697
神木隆之介か、三浦春馬あたりがいいわ
ごり押し松坂桃李だけは絶対に嫌
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:13:33.15ID:QARZFQZ8
サニーの息子が中々の美形で顕家にぴったりな希ガス
新田なんちゃらって子
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:28:07.74ID:jS7VGg6g
どうせ最近の大河なんて視聴率右肩下がりなんだから色々な時代をやってほしい。卑弥呼や太平洋戦争でもいいよ
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:03:16.81ID:7+vz+UBj
個人的に好きなのは13代義輝だが、大河としては6代義教を見たい
赤松満祐との確執など見所がいっぱい
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:53:09.10ID:mp8OalFQ
尊氏の長男ってドラマに出ていた?
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:43:26.75ID:MwGb49UY
>>725
直冬なら終盤にしっかり登場していたが・・・。
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:44:51.51ID:MBwCN4tN
竹若丸?なら出てないな
無論、尊氏兄の高義も出てこない
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:00:14.83ID:mp8OalFQ
>>729
マジ?
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:01:02.61ID:mp8OalFQ
>>727
やはり出てないのね
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:02:58.03ID:mp8OalFQ
>>729
竹若丸に関する台詞はあったの?
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:29:31.77ID:iGvgKJ8S
>>730
と思ったけど高義は原作の私本太平記にはセリフで言及されてるだけだったかもしれない
竹若丸はドラマでは>>727の言うように完全に抹殺されてた
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:47:33.47ID:geE4mJNL
>>733
ドラマでは高義の存在も完全無視だったよ。
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:48:31.91ID:geE4mJNL
>>734
尊氏から義満までに共通する顔の特徴は垂れ目だな。
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:00:39.84ID:n/gWeGwh
竹若丸をドラマ抹殺は残念だが
尊氏の側室で竹若の親の加古氏一族の無視はもっと残念
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:54:41.75ID:BjrYoyqm
大河ドラマは解説書じゃないからな
むしろ本筋と関係が薄い所は積極的に端折っていくべき
変にこだわりを持って細かくやったら清盛みたいに視聴者にそっぽを向かれる
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:47:51.16ID:Ii77b0aC
古典太平記なら出せるけど一年間の大河ドラマに竹若と母ちゃんまで出せるかよアホらしい。多々良浜合戦さえ削った大河だぞ
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 05:33:51.56ID:KeHdgCkW
>>741
再三話題になるが、一回きりの登場人物ばかりになるし、描きようがなかったのでしょう?
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 05:42:32.15ID:dvm535Nh
>>742

>一回きりの登場人物ばかりになるし


そういうのは友情出演的な大物俳優とかを使えば良かった。
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:00:38.31ID:aXwPyMzP
大御所て誰やねんと考えた、尊氏かよ。
大御所といえば家康だよな。
麒麟だったら義輝で殺陣やって華々しく散っていったらいい
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 16:02:36.55ID:HFZ0PBus
道三で期待してたら千種卿だったし剣豪将軍はいいかも
後は松永弾正を判官殿でぜひ
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:01:15.85ID:QJEwNgNj
>>747
判官さんは見るからに食わせ者でありながらホントのところは実直というキャラだから陣内でいいけど、直家とかに起用されると、こんなあからさまに怪しい奴に騙されないだろ、と思ってしまう。
直家や久秀は児玉さんみたいな誠実そうな人に一回やらせてみてほしい。
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:17:53.44ID:7XZazXDN
>>738
加古は足利出目で
代々足利豕に仕えていたはず。
高氏みたいな家だった
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:05:27.43ID:0I+huCBp
なんかもう今年の韋駄天はどうでもいい雰囲気だねw
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:24:10.26ID:rBetwEES
スレ違だが俺は面白く観てる。家族はテンポが速過ぎて着いてけないと脱落したけど
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:28:02.93ID:kIhV8EeK
古典太平記では竹若丸の死と、
尊氏の嘆きについて結構書かれているな。
義詮を優先するため内部密告で殺害されても
不思議ではないかも。
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:19:21.62ID:SAC0LBOl
>>748
そもそも判官みたいなキャラはなかなかいないからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況