X



【走】いだてんの視聴率を語るスレpart10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:50:53.04ID:bh3VsigA
【テンプレ1:スレッドの趣旨】ここは視聴率スレです。視聴率調査で判明した数値を元に大河ドラマを語るというのがこのスレの趣旨です。
したがって、数値に無関係なドラマの内容や出演者についての感想・批評・雑談及び地域叩きなどの話題はそれぞれの該当スレでお願いします。
ビデオリサーチ(VR)では全国をひとつのエリアとした視聴率調査は実施しておらず、
また鹿児島・金沢・富山などの地区では、年間52週ではなく24週しか調査しておらず、全地区の数字が毎週判明するわけではありません。
なお、24週調査地区では、毎月第1月曜日からの連続2週間、4月と10月に限り第2月曜日からの連続2週間を調査しています。

ところで、BSで同日先行放送がありますが、BSの視聴率は各テレビ局や一部マスコミに情報提供されているものの、一般には広報されていません。
VRのサイトでも「BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております」と述べています。
http://www.videor.co.jp/faq/index.htm#bs
しかし、報道等により判明しているBS視聴率も一部あります。
また、VRでは年代別の個人視聴率も調査していますが、これも一般には広報されておらず、一部が判明しているのみです。
一方、NHKは独自に「全国個人視聴率調査」を実施しており、こちらでもBSの視聴率及び年代別の個人視聴率が調査されています。
これらは下記のテンプレ保管庫内にまとめていますので、ご参照ください。
またテンプレ保管庫内には、このスレのテンプレにない過去大河のデータや
「24時間テレビと大河視聴率」、「選挙による放送時間変更と大河視聴率」などの情報も
まとめておりますので、ご参照ください。

ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
なお、新選組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙や五輪中継による変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

テンプレ保管庫
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a4%a4%a4%c0%a4%c6%a4%f3%bb%eb%c4%b0%ce%a8%ca%dd%b4%c9%b8%cb

前スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart9
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550297347/
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:01:33.52ID:daTzzB7y
大河ドラマに限った話じゃなくて
なんにでも言えることやろうけども、
物事なんでも
変えてもいい部分と絶対に変えてはいけない部分があると思うけども、
いだてんは
この絶対に変えちゃいけないところを
ことごとく変えちゃってるんよなあ
確信犯とか言って
開き直って正当化するんやろうけども
今回のいだてんで
クドカンが大河ドラマを完全に殺したと思う
クドカンが大河に
完全にトドメを刺した
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:03:57.99ID:daTzzB7y
大河ドラマに限った話じゃなくて
なんにでも言えることやろうけども、
物事なんでも
変えてもいい部分と絶対に変えてはいけない部分があると思うけども、
いだてんは
この絶対に変えちゃいけないところを
ことごとく変えちゃってるんよなあ
確信犯的にやった
あえてそうした
わざとやったとか言って
開き直って正当化するんやろうけども
今回のいだてんで
クドカンが大河ドラマを完全に殺したと思う
クドカンが大河に
完全にトドメを刺した
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:05:06.57ID:kyP37lFl
>>361
もしかして在日枠でマスゴミが擁護してるかも?
ほらクドカンって宮藤官九郎だから日本人の由緒ある名前だと思って疑ってないだけで通名かもしれないだろ?
そう言えば俳優の新井浩文も対して上手くも無いのに仕事だけはわんさかあったから問題起こされてドラマや映画制作陣がてんやわんやだったけど本名は朴慶培=パク・キョンベだったよな
クドカンも本名はキム・ボンベとかだったりしてな
知らんけどw
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:05:18.30ID:jBfkCKOL
>>352
ぷっ!真田丸なんてゴミカス糞作品で溜飲下がっただなんてよく言うわ
悪い評判多かったよねー!捏造するな糞0時04分
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:06:58.09ID:8fu+xOkO
また丸ガーで現実逃避の哀れな信者がわいてきた
糞盛7.3更新したら絶命しそうだな
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:08:29.04ID:LnpUUuY5
平成中に7.3更新あるだろこれ
この時期の清盛や花燃ゆはまだ持ちこたえてたからな
もうこの数字のいだてんのやばさよ
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:10:13.87ID:8fu+xOkO
一桁視聴率の回数
花燃ゆ 5回(9.8-9.4-9.9-9.6-9.3)
清盛 9回(7.8-9.3-9.7-9.6-7.9-8.9-7.3-9.2-9.5)
西郷 1回(9.9)

いだてん 2回(9.9-9.5-)残り40回
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:13:40.36ID:5wzp1IC+
東京五輪盛り上げという政治案件だから低迷は当然
現職首相の御膝元の花燃ゆ惨敗で懲りてないのか
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:25:56.86ID:kjMzwK2d
>>314
歴史に興味なくて惰性で大河見てるジジババが
真田について知ってるのは
せいぜい「真田幸村」っていう名前だけだぞ
名前だけは有名だから知ってるけど何した人?戦国時代の人だよね
この程度の認識
それ以上知ってるのは程度の差関係なく興味のある人間だけ

だから真田丸はこの10年の中じゃよくやったと思う
前年がうんこでその反動もあっただろうけど
よく名前しか知られてないやつで視聴率回復させたと思う

クソてん信者の丸叩き君は叩きまくるけど
間違いなく2010年代の中では健闘した部類
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:28:27.24ID:Ag8cjXY+
最後の戦国武将ってだけでもインパクトはあったな
事実、負け戦から天下人家康を切腹寸前まで追い詰めたわけだし、人望もあった
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:31:10.46ID:daTzzB7y
朝ドラは殺しても構わんけども
大河は殺したらあかんやろ、
と思ったけども、
大河は
今年2019年のいだてんが第58作で
来年2020年の麒麟がくるが第59作で
再来年2021年の作品が第60作で還暦みたいなもんやから、
どっちみち
ここらへんが
いい潮時やったか
寿命やな
まあクドカンが大河の延命治療を断ったというか
大河を強制的に終わらせて
大河の寿命を縮めたと思う
クドカンが大河を終了した
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:31:52.69ID:KY8MkuHu
視聴率だけが基準の議論はダメだよ。
視聴率的にはよかった方かもしれんが、ドラマとしては全くダメ。
脚本家がまともな人なら、真田ブームが起きていたはず。
堺、まさみ起用は痛恨のミス。
ニタニタと大根女で真田が貶められた、と断言できる。
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:34:10.42ID:qPuJwQ8l
大河見てるような年寄りが幸村が「何やった人か」知らないわけがない
どんだけ無知なんだw
戦前に大楠公知らない人がいなかったのと同じ

そして若い層には戦国バサラで知名度があり近年では最も恵まれた題材>真田
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:35:06.32ID:hb7y9aTg
>>368
ファミリーヒストリーで由緒ある神官の家系で
昔、農民一揆みたいなのがあった際に罪を被り
神官を廃業した名残りが
氏名の「宮藤」ではないかと解説されてたよ
代々の墓碑に神官の名前が残っていた
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:38:15.04ID:NBQg93Pl
>>375
年配の人たちは幸村はもちろん真田十勇士もよく知ってるよ
題材にした舞台やドラマや映画が忠臣蔵ほどではないにしろ多数あったからね
むしろ若い人の方がゲームやアニメくらいでしか知らないんじゃないか
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:41:55.94ID:8fu+xOkO
>>378
ここは視スレだからOK
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:42:16.30ID:/1ZX5sTn
>>378
上田が有名観光地になるくらいには話題になってた
クソてんは大河館だかなんかが閑古鳥だろ
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:44:52.07ID:KY8MkuHu
草刈さんが信繁でよかったのにw
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:45:13.97ID:dxPgQNkR
真田幸村がこれだけ有名になったのは講釈師の力が大きいんだよな
今まで講釈師がドラマで題材になる事はほぼなかったと思うけど
志ん生は落語ができなくなった時代に講談で食いつないでいるんだよな
そういう場面をドラマで描く事で講談というものが如何に現代の大河ドラマに影響を及ぼしてるか描くのにも挑戦してほしいね
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:45:58.19ID:1+3Hi7mh
>>381
真田十勇士もよく知ってる、じゃなくて、真田十勇士を通じて幸村も知ってる、だな
だから真田家の歴史、まして昌幸や信行のことなんて何も知らない
ゲームや漫画やwikiを読んでる若者の方がよっぽど知ってる

似た構図なのが信長と秀吉で、老人が知ってるのは太閤記の暴君信長と智慧者で愛嬌の良い秀吉
若者の方が史書に裏打ちされた新しい信長像を知ってる
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:46:39.86ID:8fu+xOkO
猿飛佐助は知ってるがシンショウだの金玉だか何だかは知らんからコケて当然
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:50:12.42ID:KY8MkuHu
熊本県玉名市繁根木163に作ったんかww
アフォかww

熊本やるなら地震復興の為に加藤清正主人公でやるとかあっただろwww
熊本では神様だからな清正公はw
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:50:51.97ID:ANoFz0ST
>>384
このセンスのなさ
これがクソカン珍者
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:51:24.56ID:8fu+xOkO
まあ加藤清正の方が数字は取れたろうな
秀吉ねねがらみで大河ヲタど真ん中だ
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:55:51.85ID:zwnJzrsU
若い人は若い人でゲームやアニメの脚色を
そのまま史実と勘違いしてるケースもあるが
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:55:53.35ID:dxPgQNkR
講談を速記した講談本から講談社が生まれて
講談倶楽部から吉川英二や司馬遼太郎がデビューしたことを描けば
アンチいだてんの歴史マニアもだんまりになるのが目に浮かぶw
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:56:20.13ID:ANoFz0ST
>>383
いだてん館まだ一万人とかだよ確か
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:56:48.74ID:KY8MkuHu
>>386
きっかけは何でもいいんだよ。俺も戦国ゲーで知らない武将が出てきて
少し勉強した。真田十勇士は餓鬼の頃読んだらのめり込むよ楽しくて。
大人になって、「真実らしき」歴史を学べばいいのであって。
「真実らしき」歴史を学んだら、作者の意図もわかって余計楽しくなる。
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:57:33.34ID:8fu+xOkO
>>394
まずはこの数字を直視しようか

視聴率(加重平均)ワースト10

10位 真田丸 16.65%
9位 軍師官兵衛 15.84%
8位 八重の桜 14.58%
7位 竜馬がゆく 14.5%
6位 花の乱 14.1%
5位 おんな城主 直虎 12.80%
4位 西郷どん 12.72%
3位 平清盛 12.01%
2位 花燃ゆ 12.00%
1位 いだてん 11.87% ← 今ココ(残り40回)
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:04:49.68ID:dxPgQNkR
>>397
架空の空想のレスに現実の視聴率をレスしてどうするの?
これだから視聴率厨は・・・。空想力ゼロの唐変木だな
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:05:12.82ID:YMvFqQIB
>>375 >>378
清盛長文だけど、おたくらどっちも正論だと思うよ。

自分は、荒唐無稽パートを忍者たちに任せつつ、真田一族物語を(今は古くなってしまった
ところも多々あるだろうが)堅実に紡いでいった真田太平記のが数段好き。
渡瀬演じた兄貴のみならず、口数少なく淡々とミッションを追求する草刈幸村も。
三谷の子役嫌いが災いしたのか、何を隠そう考証2が発掘した画期的な手紙をガン無視して、
初期から年寄り青年()堺信繁があちこち遠征し、歴史的場面に立ち会い、あげく秀吉最愛の側近()
となって、あらゆる歴史的シーンに登場する真田幸村ーこれではアンチから「真田信シエ」
と揶揄されても仕方ない。要するに、荒唐無稽パートを主人公真田信繁自身が担ってしまったことが致命的。

もっとも、大いに魅せられた真田太平記の脚本家による大河義経のクオリティーは、大河清盛のそれの
足元にも及ばなかった。その一因は、歴史的洞察を欠く宮尾原作「女たちの平家」に
引き摺られたこともあるだろう。原作無しはクズーなるなんとか真理教は、少しも自明なものではないのだ。
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:05:57.47ID:xyxD3Fmh
清盛の破壊力によって大河枠はめちゃくちゃに破壊された。
復活することなく、第二の破壊怪獣いだてんが東京上陸。
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:07:54.43ID:8fu+xOkO
>>398
ここは視スレだぞ池沼
数字で話ししろや

一桁視聴率の回数
花燃ゆ 5回(9.8-9.4-9.9-9.6-9.3)
清盛 9回(7.8-9.3-9.7-9.6-7.9-8.9-7.3-9.2-9.5)
西郷 1回(9.9)

いだてん 2回(9.9-9.5-)残り40回
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:13:33.99ID:xyxD3Fmh
東宝にたのんでゴジラ貸してもらって、つくったセットとこわしまくればいいのに。
https://youtu.be/o24mJPVMnWc
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:14:08.11ID:HTmd0p50
無名の人物なんて二度と主役にするな
無名の知らない人を1年も見るくらいなら裏番組のバラエティー見た方がマシだ
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:18:53.31ID:8fu+xOkO
実際そうなってるんだよなあ
坂上にすら負ける惨めな糞てん

199 日曜8時の名無しさん[sage] 2019/02/19(火) 16:19:06.60 ID:cNj8efRg

02/17日 20時台
10.3% 19:00-20:54 TBS 坂上&指原のつぶれない店SP MBSは11.5
*9.9% 19:00-20:54 EX__ 所有者不明!!解決!空き家バスターズ2 ABCは10.6
*7.8% 20:00-21:54 CX* でんじろうのTHE実験 ktvは8.1
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:22:32.20ID:KY8MkuHu
俺は戦国ixa
てか、戦国に詳しい人間でも、ゲームに登場する武将の生い立ち業績即答できる奴は少ないよ。
500人くらいいるだろ
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:23:44.99ID:dxPgQNkR
>>402
面白いな。ティムバートン監督のピーウィーの大冒険みたいでいけるんじゃないか
0408日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:24:48.33ID:dEdMDS+k
この調子で下がり続ければゆくゆく清盛は名作だったとか花燃ゆは良かったとか言われる時代が来るんだろうな…
現にあれだけ叩かれた江が今は全然叩かれない
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:30:26.76ID:HTmd0p50
>>405
大河ドラマは歴史的な偉人が見たいのに、知らない人ばかりだったら裏番組のバラエティー見る
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:31:23.38ID:xyxD3Fmh
同じ京大の劇団そとばこまち」出身でも、トリックのプロデュースと脚本書いた蒔田 光治
は優秀。
いたでんの制作総括のくるべ は無能。
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:40:25.70ID:xyxD3Fmh
>>408
シエはいまでも名作だとは言われないでしょ。ただ視聴率的に次の清盛の破壊力に
比べればぜんぜんましっていうだけで。 シエは17%以上で当然1桁なしで20%以上も
8回だから。キモ盛以降って20%以上は0か1だよ。
0413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:46:02.47ID:W4leZAlh
そういう意味ではシエよりもまつと利家の方が言われなくなった
名前すら出ないし
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:47:45.89ID:xyxD3Fmh
なんだかだ言ってもキモ盛の破壊力は画期的。
1桁を始めて出して、しかも9回1桁。そのうえ、最低視聴率が7.3%と不滅の記録。
最終回も一桁。 こんなすごいの狙っても難しい。
おれは、いたでんをもってしても、7.3%は更新できないと読んでいる。
キモ盛の偉大さに敬意を払って、7.3%は不滅であるべきだ。
0415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:52:58.23ID:zPwKz1Zq
>>333
低視聴率なのはクドカン、たけし、勘九郎だけが原因じゃないようだな。
この大根もそうだ。
ヒット作が「モテキ」しかない一発屋が何偉そうにしてんだよw
こんなクズが演出やってるから低視聴率なのさw
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:55:50.16ID:HTmd0p50
>>414
その清盛にワースト大河ドラマ視聴率で負けてるが
負けてるのに言うのは恥ずかしいで
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:02:06.91ID:SSepigGo
武士の世を作った清盛、武士の世を終わらせた隆盛、低視聴率で2人を救った四三
0424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:21:37.13ID:tOD8WiNC
兆単位の税金を大企業に付け替える大義名分、それがオリムピックだ。
そんなもののPVを強制有料放送で見るやつは10人に1人もいないという当たり前の結論
数字がいるなら池江か堀ちえみ引っ張ってこい
復興オリムピックだから理由は立つ
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:09:15.87ID:2GMTNVB9
今更だけど誰かオリンピック経験者を
何人か起用することはできなかったのか?
演技はド素人でもそれなりにリアリティーあるものになったはず
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:13:36.20ID:t+l2Fg6z
サッカー物語にしてほしかったなー
東京五輪やれるしメキシコ五輪も感動するし
五輪の大義名分を通しつつその2年後のワールドカップに備えるのが本当の戦略というものだろうに

メダルも取れない恥さらし作業のマラソンや駅伝文化()なんか誰も求めてないんだよ
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:14:17.42ID:R/rqkctQ
>>414
五輪の年でもない、まだ2月でこのレベルのいだてんの破壊力は画期的どころじゃないだろう
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:18:56.19ID:R/rqkctQ
9回一桁なんて2月に既に一桁を2回達成しているいだてんにとってはもはや不滅の記録でもなんでもないだろう
3倍の一桁×27、4倍の一桁×36すら十分ありうる
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:31:18.62ID:3YosBMkF
>>422
当時はめっちゃ叩かれていた
「松にお任せ下さりませ」って台詞を吐いては
三傑全てにアポなし突撃かまして、説教垂れては改心させ
何処でもドアーで歴史的に重要な場面には必ず居合わせる
さらには、「毒入り味噌汁」と綽名された手作りの味噌汁で
相手をすべてメロメロにさせる…ある意味、江の先駆的作品だった
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:43:52.90ID:Hn2QQ4Hs
>>430
一言一句同意
生まれて初めて脱落した大河ドラマがどじまづだったわ
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:04:51.11ID:JFB5UaEU
信長が結構なフェミニストで気立ての良い女は家臣の女房でも一目置いていたエピソードは結構好きだな
秀吉、利まつ、功名、官兵衛あたりもそうかもしれない
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:06:11.44ID:XJS6oJ8b
利まつって脚本家は男なんだな
というか秀吉と同じ人なのか…
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:20:02.14ID:QbalZzxx
同じ脚本家でも秀吉は歴史考証的には無茶苦茶だが何故かギリギリまとまっていて楽しめたのに
利まつになるととにかく退屈
秀吉が奇跡ということか
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:33:43.37ID:Hn2QQ4Hs
秀吉は堺屋太一の原作があってどじまづにはないけどその差もあるかな
数字の差は素材の差もあるかもしれないがやはりシエばりの破茶滅茶に拒否反応もあったはず
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:15:20.92ID:XsTXvv7D
個人的には駄作では?武蔵や義経の方が空気になった気がする
特に武蔵は今のようなネット動画が普及してた時代だったら
一桁出しただろう
歌舞伎役者とたけしという点はいだてんと同じだし
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:19:24.64ID:0XgOSl95
海老蔵は歌舞伎界でも有名な大根だぞ
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:35:31.68ID:JAAM6UZB
>>308
お台場も溶鉱炉もつくったんだっけ

みなもと太郎の漫画のせいで目のでっかい人のイメージw
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:23.03ID:sDhoe/kO
中村勘九郎がキモいね。
主人公の知名度の低さと、中村勘九郎のキモさが二大悪。
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:25.29ID:lcu45z1Q
いだてんは大河ドラマじゃなくてフジテレビで放映すりゃ良かったんだよ。
ジャニーズと乃木坂46を起用して江口洋介は加納五郎役で起用だ。
主人公はTOKIOの城島でいい。
ガチンコ風にストーリーが進めばいいよ。
これで愛と感動の平均視聴率30%スポーツトレンディドラマの完成だよ。
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:44:31.59ID:Ts1QjiNc
勘九郎は役所広司と同様今年の大河で無駄遣いだな
来年の麒麟に出てたら主役じゃなくても見栄えもして話題になったのに
まあ2人とも経歴に傷がつくことはないだろうがなんの足しにもならんゴミ大河じゃあな
0444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:44:50.08ID:ZQkMrbK9
>>294
TVスクランブルとか元気が出るテレビとかごっつええ感じとかあったぞ
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:45:17.44ID:Ts1QjiNc
>>442
いいなそれw
24時間テレビで五輪番宣に散りばめてがっつりドラマ
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:48:45.23ID:JAAM6UZB
子どもの頃見た花神がとても面白かった印象だけ残ってて
今でも大村益次郎についてもっと知りたいと思う

大村益次郎がどれくらい知られてるか解らないけど
面白ければ10人中10人が知ってるような有名な人物でなくてもいいのでは
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:48:50.72ID:Ts1QjiNc
>>447
かつての信長で信長を認めたマムシ役か
いいねえ見たかった
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:51:32.25ID:Ts1QjiNc
>>448
大村益次郎は日本史詳しかったら大抵知ってる
しかも原作は司馬遼太郎
金たまとは訳が違う
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:55:22.59ID:r89hgI8b
平さんは武田信虎とか加納隋天のインパクト強すぎてw
原田甲斐は総集編でちらっと見たけど
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:57:10.78ID:0XVogVEh
とうとうたらり〜とうたらり〜
国盗り物語ダイジェストは見たが全話はまだ発掘されないんだよね
平幹二朗は器用だからなあ何やっても迫力あって
あの精霊の守り人にも…
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:03:51.35ID:sKdcL0ql
>>420
>勘九鳥

イイね!流行語大賞にしよう
次なる七之助の大河ドラマ進出を
阻止するためにも
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:15:04.95ID:rSQho4yf
いだてん過ぎて第4話目にして一桁という名のゴールに到着
あまり足が速すぎるのも考え物だな
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:17:57.72ID:JAAM6UZB
>>452
「樅の木は残った」は、うちの両親がもう夢中になって見てた記憶がある

ふたりで毎年大河は必ず見てたのに
山河燃ゆ〜いのちだけはパッタリ見なかった
近代・現代の壁は高いね
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:18:15.67ID:s4UzdRUV
7.3%の日本記録もいだてんなら軽く更新してくれると思うとおらわくわくするぞ!
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:21:49.65ID:JiMutbLy
>>456
NHKも時代劇が見たい視聴者の傾向はよくわかっててそこで水曜時代劇で補完
あの頃の視聴者の方を向いていたNHKは今いずこ
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:48:26.59ID:dSUa9byA
お馬鹿が打開策はチコちゃんとか言ってますよ。
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:49:55.09ID:zi9jrC4S
壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:21:27.50ID:WgAQeheQ
来週はアンチ敗北するんやろなw
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:10:24.07ID:KWfw+oLr
今年の狂信者は才能がないな
いつも同じカキコでつまらん
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:13:53.07ID:ewxidUmI
>>453
とうとうたらり〜とうたらり〜
?ピコン
一升枡から油を細くたらし6文銭の穴を通すんでしたね
NHKのアーカイブスだったかちらりと見たことがありました

起死回生の切り札としてチコチンと中の人を出すとか言ってるけど
フガを降板させなきゃ駄目だが
猫の首に鈴をつけるNHKの人には無理
結果フガはフガフガを続け視聴率が下がり続ける
いっそタモリとかサンマとかにやらせていれば運命は大きく変わったろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況