X



【討幕への道】翔ぶが如く 26噴火目【チェストー】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 04:01:49.15ID:jaP8IozN
司馬遼太郎の『翔ぶが如く』を主な原作とし、西郷隆盛と大久保利通を主人公に薩摩藩を中心として激動の幕末から明治初期を描いたNHK大河ドラマ。
大河ドラマ初の二部構成(第一部29話、第二部19話、全48話)、1990年1月7日から12月9日まで放送。

原作:司馬遼太郎(「翔ぶが如く」「最後の将軍」「きつね馬」「竜馬がゆく」「酔って候」「花神」「歳月」より)
脚本:小山内美江子
音楽:一柳慧(2018年文化勲章受章)
語り:草野大悟(第一部)田中裕子(第二部)中村克洋アナウンサー(アバンタイトル)

主演
西郷吉之助→西郷隆盛:西田敏行
大久保正助→大久保一蔵→大久保利通:鹿賀丈史

前スレ
【なんちゅう】翔ぶが如く 25噴火目【こっちゃ〜!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1548101731/

【薩摩より】翔ぶが如く 24噴火目【国家が重大でありもす!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1541852516/

【これは】翔ぶが如く 23噴火目【君命である!!!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1533066300/

【ないが】翔ぶが如く 22噴火目【暴論か!!!】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1525899002/

【そいは】翔ぶが如く 21噴火目【暴論ごわす!!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1521724911/
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:22:30.92ID:CGX4Wtcy
>>855
どうだね大隈君
廟議にしっかり出るのも大事な役目だ
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:42:17.74ID:NiIz7xLN
>>856
それはそうですが実は夜会に招かれてまして
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:31:07.21ID:PfbpMxdd
小松、>>851を宮刑にせよ!
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:11:39.50ID:kJCBtLB1
司馬遼太郎
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:26:11.88ID:AP7Tw9u+
>>859
ようきばいやった
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:28:58.60ID:nl9fmzGX
世が世なら私とそなたがこないに膝を突き合わせて話し合えますかな。
確かに以前、幕府改革を唱えて世直しをしようとしたのが斉彬さんや。
賛同も大いに得た。
けど今はただの浪士が主上を担いでその幕府に逆ろうとる。
何もかも時代の流れじゃ。
それも恐ろしいほどに早い流れじゃ。
そのう上、ニセ勤皇の押し込み強盗まで出る始末や。
そんな風潮をうんだ島津三郎の罪は大きいと、それだけは心得ておいてくださいよ。
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:03:04.56ID:iKmEGX1o
勤王と言われるならば、薩摩も! 薩摩も(小声で)あくまで勤王にございもす。
そん上で、公武の調和を取り異国に対抗できる強力な日本国を作ることが
先君斉彬公のご遺志にございもす。
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:13:21.88ID:eTPWSSXP
>>863
三郎公は所詮ジゴロじゃち
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:14:53.83ID:A9s23Ua+
>>866
コヤツを遠島にせい!
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:37:42.24ID:GCViuWFe
まあ明治維新は、薩長のトップがいずれも浮世離れしたジゴロとソーセーだから、志士たちのいいようにできたのだろうねw
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:26:11.54ID:eTPWSSXP
>>868
んにゃあ、関ヶ原で負けた恨みを忘れんかっただけかもしれんど、令和の時代になっても藩閥に囚われておりもんでしまつがわるかぁ
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:17:59.19ID:2w4cJeV7
三郎殿の末裔の島津家は今でも薩摩じゃ大金持ちじゃっでなあ・・・
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:30:09.96ID:Fzo3i9DC
>>873
鶴丸城二の丸にマンション建てたのは許せない
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:36:40.70ID:Tm7+VbxD
10年ぐらい前に徳川、毛利の次期当主同士で対談してたね(司会は調所どん)
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:10:59.23ID:ABPtqTYw
>>869
佐賀の閑叟も別の意味で曲者だよな。
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 05:31:59.96ID:as8gvxM/
昨日は佐賀県産のイチゴたもりもした。江藤参議にゴマするわけじゃ
なかどん、ほんなこて美味か。
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:14:37.98ID:W3lXK2rd
司馬遼太郎
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:30:24.69ID:mm2ORSGz
>>877
佐賀にはもっとうまかもんがありもんで、もっとたもりやんせ。おいはイカをたまりもんした
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:34:43.16ID:ziuwrDLy
萩の月 佐賀の乱……まんじゅうにしても売れそうだ
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:04:06.99ID:cMKTPgcf
大金持ちなら萩城を再建したか思いもす
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:44:17.25ID:nC6nXGSY
西郷さん!佐賀から来ました、共に立って下さい!
あなたを頼るほかないのです
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:00:17.30ID:pqxv2B1f
江藤どん!三千の兵をみごろし まんじゅうは売れもはんど!
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:02:21.04ID:kgbGkJ7E
>>880
そいなら秋月の乱はどげんな?
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:26:45.01ID:VhtpkN8I
>>884
わかりました自首します、裁判で洗いざらい発言します 
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:47:05.57ID:pqxv2B1f
>>885
神風連の乱が局地的に爆売れでごわんど
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:22:01.61ID:VhtpkN8I
>>887
んにゃあ、秋月の乱の方がよく売れもんそ
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:44:52.28ID:dnkg8oJZ
萩の月、佐賀の月、神風連の月、秋月の月
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:04:35.33ID:DEpX6TXf
そこはやっぱり西南の役ごわんそ!
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:06:10.34ID:OQ5koyLG
司馬遼太郎
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:45:46.60ID:pLKMQsWD
チエさあ!こん菓子はだいが持ってきたとな?(たもりたい、黄金の菓子を)
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 03:16:27.82ID:D4djjWM9
とにかく長州人は、カネ、カネ、カネだ!
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:17:39.84ID:cJyIj6Gx
>>893
おいの黄金の菓子をたもればよか!
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:47:16.98ID:9ztv5a8n
おはんのは臭かでなぁ
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:13:35.36ID:qqO6DfD+
おいは佐賀より長崎のカステラがよか!
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:44:06.88ID:XgXtqBW3
薩摩藩を中心として激動の幕末
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:04:53.40ID:8vAm6fGM
そいなら奄美サトウキビでも舐めもんそ!
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:48:50.74ID:nJW5NqP8
>>901
そいはよかどん、ちゃんと買って舐めんと第十三回の子供の
二の舞になりもんで、気をつけやったもんせ。
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:17:43.56ID:mRTMuza7
>>901
おいの黄金の菓子を舐めればよか!
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:31:27.83ID:/9flAhPe
サトウキビよりケーキをたもりもんせ。
明日は成人の日じゃっで若い二児がたんまり出てきもんで暴発には気をつけてたもんせ
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:03:13.81ID:jdQU7dHP
坂上忍「あいたよ〜」
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 03:27:10.38ID:WKuUQp1E
>>904
おはんな、マリーアントワネットみたいなこつをば言うとな?
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:42:14.88ID:zyhs/mru
>>906
あんまり本筋に関係なかったからなあ だけどあの人がいちばんネイティブ薩摩言葉だった 鹿屋だけど
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:33:12.17ID:X/9BNvO6
>>909
そいはフランス国の女子ではごわはんか
今の日本もフランス国の様な革命が必要でごわんど、国が潰れても人が死に絶える訳ではなか
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:36:22.74ID:3cxLeRgN
>>911
んにゃぁ、マリーアントワネットはオーストリアの皇女ごわす!
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:34:28.63ID:X/9BNvO6
マリーアントワネットさぁようきばりやった!晒首になりましたどん、正式な裁判にもかけずに打首とは江藤どんとにとりますなぁ
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:11:34.46ID:APzWbPKW
>>911
フランス国のような革命が必要ち、おはんな帝に刃を向けっとな?
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:00:57.04ID:5fDGtq/R
宮刑にする!
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:02:37.44ID:5fDGtq/R
牛をたもれば西洋人のようになれるがこつ、
きばれ(*'▽')
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 03:15:01.00ID:PieTgQBx
>>911
大不敬でござるぞっ!
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:55:21.82ID:cg42HZ/2
大不敬とはうまかろそうな菓子でごわんなあ ばあ様にももろてよかろかい?(袖の下)
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:13:15.68ID:CTzQkchY
国生のあのふにゃふにゃぁってしたかごんま弁こそ
本来のさつまおごじょのかごんま弁
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:32:09.17ID:YfgmNQdm
>>917
おいは、帝の事を言うとるんでは無か
現政府のやり方が気にくわん、そいでん乱を起こし東京へ一気呵成にいっど
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:05:21.71ID:duwETUFg
突出は君命に背きもんそ
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:52:17.24ID:qy5GTUo7
>>922
「西郷どん」での桜庭ななみの薩摩弁はどうよ?
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:44:09.13ID:JAaTRZqK
せごどんは迫田の薩摩言葉が現代のだったからなあ やっぱ飯田テル子氏が良かったな
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:40:57.30ID:m5z8t/3H
>>924
久光公はジゴロごわす
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:47:12.66ID:fkQfgZuW
国生さんは演技せんでよかで楽じゃったろ なんせ普通に語ればよかたっで
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:04:52.49ID:lwllUzCl
薩摩では武士と庶民の間には言葉の差とかは、そんなになかったの?
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:07:06.68ID:4BO24BsB
薩摩は男子人口の4割がた武士だったみたいだから隔てはなかったんでは ただ今でも鹿児島城下と郷士地方では隔てがなんとなく残ってる気がする
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:00:25.40ID:WO1iaMuN
じゃあ国生さんは素で武家の役も演じることができたのか!
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:41:57.74ID:afZah9BF
>>934
演技はともかくしゃべり方は近所のおばちゃんが語るような薩摩言葉そのままやったで
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:27:58.13ID:EnrMzDxt
>>933
国生は鹿児島城下の出身?
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:00:46.85ID:2/rud9gw
おお、こいは有難か!
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 02:54:42.16ID:C1Bv6vZ8
>>933
4割は少々言い過ぎでは?
薩摩藩の人口に占める武士の比率は25%程度と聞いたことがあるけど・・・。
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:25:25.15ID:Uq8VOXsh
>>940
そいならそっちでよか!四分の一ごわす しかしオイ家くらいでも父母両家とも郷士の流れだから多かったにはちがいない
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:33:47.57ID:wE5uooMK
あっそう
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:57:44.25ID:I7s1aq6t
翔ぶが如くDvd買いもした
こんでいつでん翔ぶが如くを楽しめます、翔ぶが如く大好きです。
夢は鹿児島の歴史館に行く事です
せごさあも一蔵どんも大好きです
鹿児島チェストー!
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:24:56.45ID:LPzC4+nt
>>941
そいならおはんが気張って子供をたくさん残しもんそ。薩摩兵児が増えっとはよかことでごわんど
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:40:33.87ID:auvwBrI6
>>923
そいでん謀反には違いなか!
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 04:59:02.01ID:Z5qes7Ss
鹿児島は美男美女が多いでな
是非おいでなっせ
福岡熊本みたいにいかがわしい店はないけどな
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:04.04ID:ubEIau24
おいは薩摩の芋より博多美人がよか!
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:49:15.97ID:KS7RdGNI
小松さぁも大久保さぁも京都にオナゴを作っちょりもしたなぁ。
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 05:14:34.61ID:GI0stiGl
>>947
今田美桜?
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:44:00.12ID:3r65Mlvn
勤番が長ければ世話の者が居らんとたいへんじゃっでなあ
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:55:08.45ID:jOFlnN14
そげなこつは理由にはならん!
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:48:08.15ID:BdgifY+h
>>952
シュンサ〜〜〜イ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況