X



2022年大河ドラマ予想スレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:48:37.82ID:zuSlKy/D
立てました

さすがに女になるか?
戦国?結局また男なのか?
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:13:44.73ID:MTTP5znB
小6息子、山本太郎の街宣をみて、
「これ、台本なしで喋ってるんでしょ?どれだけ本気で思ってるのかわかるよね。山本太郎強すぎ」だそうです
://twitter.com/reiwalovebbb/status/1176442563433119744
山本太郎みて、やっと言葉が通じる総理大臣候補がでてきた!!!ってめっちゃうれしいんだよ
://twitter.com/reiwalovebbb/status/1166961115764379648
息子さんが、IT企業で働き鬱病になり自死されたお母さまからの質問です😢
太郎さんを応援するグループを作られているそうです。
://twitter.com/crimson2moon/status/1176808122863669248
れいわ新選組の存在が、山本太郎の存在が、どれだけの人の自殺を食い止めたか、
食い止め続けているか、実感としてわからない人にはわからないんだろうなあ・・・。
://twitter.com/henkutsutorako/status/1161872934014607366
私も山本太郎の演説で自殺を踏みとどまった1人です。
私の場合は病で働けず、親に半分頼ったような生活が嫌になってました。
一緒に希望を捨てず、国が変わる瞬間を見届けましょう
1160096735525404673
ただいま借金整理中、死にたくなったが、山本太郎の演説を聞いて生きる事の大切さを知り希望が出た。
安倍政権崩壊も見届けたいし、山本太郎政権誕生を見たい。
1160063416708374528

「僕のブレイクポイントは、40歳代、間違いなくビッグウェーブが来ます」
://twitter.com/etsukosweet/status/1158745735182995456
「キリストにはなれないけど愛に満ちた人間でいたい」
://twitter.com/etsukosweet/status/1159306713733820416

【世堺教師マITLーヤ】
多くの国々のリーダーは自賛に耽ることによって、 国民の生活を握るよろよろした力を維持しようと望む。
彼らの時代はほとんど終わっている。間もなく起こる出来事が政府の力を再分配し、国民を解放するだろう。
from-master/343
誠実さと利他主義が新しい政府の特質となるでしょう。
マITLーヤの提唱する線に沿って変化を要求する人々と、おびえて何をしていいか分からない人々に分かれるでしょう。
88tohe.html

【日本から始まる世界的株式市場の大暴落】
マITLーヤは、過去に知っているような経済システムが崩壊して初めて、
私たちは現実に目覚めるだろうとも言われます。
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
マITLーヤが日本のテレビに出るとき、彼は日本語で話すでしょう。
pzytyf/u4t847

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:26:57.96ID:NdxHAOLo
>>796
あの時の江守徹は本当に精悍な顔立ちだったな
葵までは美男の面影が残っていた
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:30:55.20ID:d40np0yT
>>806
東山なんか20数年前だし、さすがにその頃のジャニは民放でもコケ作を引きまくってたよ
今みたいにジャニが民放で冠番組もったり、学園物以外のドラマに出まくるようになったの はその後な
ジャニ初の大河主演で、当時は事務所括りで大河選出はまだ多くなかった
でも一応、東山のも30周年の大河で20代のアイドル起用して新たな試みとして企画された作品ではある
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:32:45.49ID:d40np0yT
それにしても江守自演の後期高齢者の爺さん、しつこいな
半世紀前の江守を語るとか、どこが自称若者なんだか
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:37:32.39ID:jC45OFxL
江守徹は大河初期の頃は小悪党みたいな役が多かった印象
国盗り物語の官兵衛も中々いい味出してたけどやはり大石、三成、近松だな
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:41:39.12ID:NM6/cZ/c
エモリ語りは別スレでやれよ鬱陶しい
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:50:18.06ID:ma4IJECB
ここで片岡千恵蔵について延々と語られても困るだろ?
同じことだから、江守徹を語ってるやつ(多分例の爺だろうけど)は去って欲しい

ここ2022大河予想スレ、
ちな天草四郎を推すわ
島原の乱しか知らないけどw
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:52:57.15ID:MrhPVJR6
まっ江守爺が荒らしまくったから江守までウザがられてるのはあるかもw

つーかSMAPキンキキッズが確変するまでのジャニ、それ以降のジャニ事務所は別物だね
昔はシブがき隊とか22歳で解散で、近藤真彦も20代になったら車レース?とかで消えて
30代40代でも第一線でアイドルやってるジャニなどいなかったから
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:21:21.76ID:kEMN7Slw
有名戦国武将でいい!有名戦国武将やったら
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:37:19.57ID:jC45OFxL
そもそも香川とか江守とかの名前を出す時点で餌与えるんだよ
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:38:28.26ID:BbGFsds9
福島 加藤清正 石田 あたりがベストだろうな
前田利家も悪くねえわ

島津やら立花やらは九州の田舎者がやたら
推しまくってるがいい加減やめて欲しいね
九州なんて誰も興味ねえから
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:51:04.19ID:ma4IJECB
↑利家とまつを知らない自称大河通
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:05:20.17ID:HWUBqURQ
加藤清正が熊本と知らない馬鹿は江守だろうな

江守は戦国大河のみで日本史を学んだ小卒馬鹿だから、戦国三英傑と徳川に関連する時代劇以外は
俺が知らないからやるなと喚き続け、もはや予想でもなんでもない

日本の歴史を描くのが主旨の大河ドラマで、戦国の100年間しかやるなと言い張っても無駄
NHKに直接いってこい
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:19:28.22ID:jC45OFxL
香川も江守もミスター大河的な存在だから名前が出れば食いつく人間がいるのは当たり前
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:21:00.86ID:HWUBqURQ
>>820
>>816
連レス、自問自答?
江守語りしてるジジイはお前じゃん
とりあえず18年(鹿児島)と19年(熊本)と立て続けに九州が起用されてる
九州他県ならともかく熊本が誘致してる加藤清正はあと数年間は可能性薄
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:07:57.24ID:MVV/6FYt
ルールうるさすぎてこのスレうざい
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:41:42.33ID:ma4IJECB
>>822
少し分かるかも
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:50:11.26ID:T9OqEz/N
>>822
他の予想スレに移動すればいい
戦国予想のみのスレを立ててもいいし
非現実な妄想のみの大河予想スレもあるから、そっちでご自由にどうぞ
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:53:43.20ID:T9OqEz/N
ちなみに過去60年間の大河のうち戦国武将の主人公は15作品、そして全体の2割超がマイナー主人公
大河が戦国武将オンリーの時代劇で無いのは言うまでもない
乞食ジジイに構うことなく、平安から近代まで幅広い視野で楽しく予想しましょう
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:23:23.19ID:bTDFlIu6
戦国武将は来年含めて16人だな
思ったより少ない
二度主役やったのは三傑だけ

豊臣秀吉 太閤記、秀吉
上杉謙信 天と地と
斎藤道三 国盗り物語
織田信長 国盗り物語、信長
徳川家康 徳川家康、葵徳川三代
伊達政宗 独眼竜政宗
武田信玄 武田信玄
毛利元就 毛利元就
徳川秀忠 葵徳川三代
前田利家 利家とまつ
山内一豊 功名が辻
山本勘助 風林火山
直江兼続 天地人
黒田如水 軍師官兵衛
真田信繁 真田丸
明智光秀 麒麟がくる
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:09:18.43ID:8TCC/04/
nhkは過去に無い大河を作らなくてはいけないという強迫観念にとらわれてるからさ
再演するにも別解釈で練り直して違う人物像を描くことが条件になってる
でも視聴者は目新しさは求めてなくて、ベタで質の良い時代劇が見たいんだよなあ

麒麟ビジュ公開で光秀がパステル衣服を纏って、新たな史実だと胸をはられても
そういうことじゃないと思うわ
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:33:24.38ID:cYV3t3Cb
>>811
斉昭の時は呂律回って無かったし体型もかなり変わってた
やはり葵までか

大石の時の吉良の首級を頂戴いたすのシーンのしみじみ切ない表情は忘れられん
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:35:33.03ID:kEMN7Slw
>>817
加藤清正福島正則石田三成だな
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:21:24.96ID:03f/CA3E
予想スレで数字を気にしても無意味だろうけど、3年前の真田丸が初回19.9%だったのを思えば
脚本とか演出とか内容次第で大ヒットしたんだろうし、勿体ないな
知名度のない若者を使うよりと思い切って、22年ぶりに50代主演で
例えば阿部寛の大河とか作ってみてはどうかな
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:27:27.17ID:CgGw3H/J
織田裕二主演で大河ドラマは見たい気がする
「西郷どん」で鈴木亮平じゃなくて織田裕二なら見た気がするし
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:30:10.32ID:CgGw3H/J
織田裕二が大河主演なら懸念されるのは世界陸上への影響だろうね
クランクインをなるべく早くして世界陸上期間中は中断して,世界陸上終了後に撮影再開
そういうことするためにはNHKとTBSと事務所との調整が必要となるしね
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:42:29.77ID:R7Dx74K0
戦国
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:01:33.98ID:PuJ38u6B
>>835
それでいえば木村佳乃は芸能界デビューがNHKドラマ主演で、旦那も大河主演していて
事務所デカくした功労者だけど主演候補には全くならないよな
てか阿部寛がやれそうな歴史上の人物って、弁慶的な人外キャラしか思いつかないや
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:15:49.95ID:PuJ38u6B
公開処刑されるのは演技下手な織田裕二だろ
40代で死ぬ武将役を50代のトレンディー?ドラマ俳優がやってどうするよ
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 01:28:05.56ID:NcHFARQe
関係ないけど三浦按針の誘致が盛り上がってるようだから、微コケ葵三代のリベンジでいいな
ルイスフロイスのキンジパならぬ、三浦按針の目線で徳川三代を描く
「The Three Generations of SHOGUN」のトンチキ大河な
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 02:25:10.85ID:7QTvknGh
キムタクはどんな役をやりたいんだろうな。
もう何度かやってるけど坂本龍馬あたりかな。
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 02:45:59.73ID:/BPpgwnF
>>842
さっき昔の忠臣蔵OPはどんな感じかなと動画検索したら、キムタクの忠臣蔵があって
とんでもない芝居すぎて衝撃うけたよ
大河やるとしたら幕末や近代でないと苦情殺到するんじゃ
キムタクの現代ドラマ見てたけど、時代劇があそこまで下手だとは思わなかった
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 04:35:53.99ID:V36d7PLg
キムタクは格好つけて芝居がかった振る舞いを日常的にやってきたアイドルで
キムタクを演じたまま、更に役で芝居をやるから不自然になるんだろうな
アイドルは常にカメラを意識して、カメラ目線で歌ったり格好つけるのが仕事
役者はカメラは無いものとして自意識を捨てて演じるのが仕事、
相容れないんだと思う
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 05:22:53.25ID:KNAcEb4T
九州の菊池武光、懐良親王

前回は北朝側からの大河だったので今度は南朝側からのが見たい
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:03:01.48ID:ZQysCtOL
>>845
だから九州なんか要らねえんだよクソ田舎モンが
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:34:03.83ID:ZQysCtOL
九州だけ九州大河やればいいんだよ
本州の人間はあんな辺境の地に興味はねえ
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:44:48.69ID:jaLBYNaL
>>848
本州でも再来年の渋沢栄一つまらなさそうですがね
直虎も同じくつまらんかった
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:19:12.82ID:xnUQBPu7
>>827
真田丸の時の真田太平記オタや西郷どんの時の翔ぶが如くオタみたいに過去作と比べる年寄りがうるさいから目新しい方がいい
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:20:37.84ID:f7plp+rb
昔やってた「獅子の時代」動画サイトで見たら、かすかに渋沢でてたな。ああいうギラギラした大河をまたやってほしいんだが、どうせまたジャニタレの学芸会みたいの
しか作らないんだろうなあ…
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:25:11.25ID:Afc4p1Oj
>>846
正成より正儀のほうが
やれそうだけど
知らない奴ばかり出てくるって
言われるんだろうな南北朝だと
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:07:01.87ID:V36d7PLg
>>850
再演は10年に一度程度しかないし、20年前から徳川戦国の再演は一切ないから
予想してもやらない可能性のが高いしな

あと田舎連呼の田舎者キチガイはずっと居座ってるからスルーな
そいつは都心部で誘致されてることも、加藤清正が九州なのもしらない白痴だから
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:12:57.80ID:V36d7PLg
>>817を見ても「田舎の低学歴無職」こと江守の口癖だからな
加藤清正(熊本)の大河作ってぇーと何千回も連投して、九州は田舎だから大河はやらない連呼して笑われる


0462 日曜8時の名無しさん 2019/09/18 23:09:28
田舎田舎が口癖なのはエモリ
忠臣蔵だけではなく源平も知らないジジイ


≫例の荒らしガイジは戦国しかやるな連呼のほか「田舎」も口癖
源氏の重要人物で大河でもよく出てくる旭将軍の源義仲も知らず
貧乏田舎侍とか意味不明なこと言ってたから、自身が貧乏底辺の田舎民なのがコンプなんだろう
≫落語も浄瑠璃も歌舞伎も能も日本の古典芸能も映画も何も見たことない
大河板にいすわってるとは世も末
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:43:24.86ID:58TzLiY8
>>826
ほう、意外なデータ

でも戦国が圧倒的に人気あるんだよね
次に江戸かな?
幕末大河はコケると言われているが、渋沢は如何に?
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:16:20.84ID:psCERKsy
歌舞伎俳優も歴代10人以上が主演してるけど戦国武将の主演は1人しかいないな

まっ清正福島三成の大河しかやらないと何年間も叫んでるアスペ爺は、まともな会話が成立しないからな
田舎っていうワードだしたら即ガイジ認定を次スレのルールにしたらいいぜ
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 15:45:26.87ID:KYQLx7lY
nhkは全国的にそこまで偉業の知られてない人物のドラマを作って有名にしてこそ意義があるだの
現代と共通テーマがあることが採用の条件と語ってるから人気とか二の次なんだよ
渋沢栄一は新札に採用される+αで近年の朝ドラにも登場してるから局の上層部に
渋沢好きや渋沢と関係する人がいるのかもね
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:57:43.84ID:KWtOaZEr
>>837
時代劇経験の浅い俳優に弁慶の主演は難しいよ
歌舞伎を全然知らない人でも勧進帳くらいは聞いたことあるでしょ
弁慶をやれる役者は限られてる
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:57:43.39ID:Ts1XIfvz
阿部ちゃんは弁慶役にしては年とりすぎだけど、弁慶大河で考えてみると
義経役に佐藤健か千葉雄大か山崎賢人か横浜流星か真剣佑
玉虫が宮沢りえ、常陸坊海尊に光石研
静御前は土屋太鳳か有村架純、郷御前に黒木華
頼朝に伊勢谷友介か高橋一生か玉木宏
北条政子に松たか子か安藤サクラ
義仲に山田孝之か松田翔太か菅田将暉
巴に長澤まさみか満島ひかり
大姫に芦田愛菜、義高に染五郎
平清盛に佐野史郎
奥州藤原氏に浅野忠信

これくらいミーハーな布陣を集められたらヒットしそう
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:01:18.20ID:ax1y5DiB
>>860
センスは悪くないがもう少しだな

武蔵坊弁慶………阿部寛
源義経……………佐藤健
玉虫………………石原さとみ
静御前……………有村架純
常陸坊海尊………伊吹吾郎
源頼朝……………中村芝翫
北条政子…………松たか子
源義仲……………松重豊
巴御前……………満島ひかり
大姫………………本田望結
藤原泰衡…………浅野忠信
藤原秀衡…………杉良太郎
時子………………岩下志麻
平清盛……………北大路欣也
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:24:46.98ID:idDzbjZM
ありえない予想しても意味なくね
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:32:19.89ID:DeTvAJwu
近現代→戦国→幕末明治→(   )

古代だろう
大化の改新とかよく知らないからあの時代を是非やってほしい
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:33:56.47ID:58TzLiY8
武蔵坊弁慶は面白そうではある
阿部寛もはまりそう

でも現実的にはないだろうね
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:58:11.28ID:idDzbjZM
>>863
大河60年間で一度もやってない生活様式ふくめ史料もろくにない古代を1年かけてやるには
妄想で日本史をでっち上げるほかない
NHKは既に大河主演俳優らを使って聖徳太子の単発ドラマを作ったけど視聴率惨敗してるし無いだろう
武蔵坊弁慶は30数年前にNHK大型時代劇枠で吉右衛門が1年近くやって好評だったから
大河でやることもあるかもしれないが、ホリやアミュは今の石原さとみや佐藤健を脇役では提供しないだろうな
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:02:27.41ID:jc2bYOGZ
弁慶主役なら義経はダブル主役みたいなもん

風林火山の信玄ポジション
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:31:15.06ID:idDzbjZM
>>867
無いだろう
20代で売れても俳優の大半は30代で消えるし、露出量は減るのが普通のこと
石原も佐藤健も実績は30代ではトップクラスの主演級の俳優だし
アミュもホリもジャニも受けるのは大河単独主演のみでW主演すら嫌がる
そんな最大手の30代俳優が複数人も脇に出まくる予想は現実的ではない
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:10:47.13ID:W2dP1Z9V
大河最年少のタッキーでも主演ドラマでヒット作あったし、改めて21年みたいに
連ドラも映画も主演ヒットが1本も無い若手が大河主演するのは珍しいよな
主演重ねて人気が落ち着いてスケジュール押さえられるようになってから大河主演するのが
王道パターンだから、解散後の嵐の大河主演はわりと有りそう
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:08:46.17ID:SdCDWCBV
有史来の日本の歴史を描く大河ドラマ枠で、戦国三英傑が活躍した僅か50年間ばかりを
ドラマ化するのは道理には合わないとは思う
けど様々な時代をドラマにしても視聴者が満足するような脚本なり演出なり工夫はしてほしいわ
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:37:22.44ID:Q/goO4Gx
戦国
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:40:52.93ID:sFvmjaEn
人気も実績も石原以上で、常連事務所or局貢献度がありまくりで
まだ大河主演してない30歳前後の女優って誰がいる?
石原さとみと同格なら吉高由里子や深キョンくらいじゃ
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:08:54.11ID:Rx7qJGpf
聖徳太子の単発ドラマって内容はどうだったんだ
つまらなかったのかな
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:14:13.48ID:XGLiq8eb
女主演の可能性あり一覧ひろってきたけど、他にいれば追加を


・大河主演輩出の常連事務所
※俳優本人のNHK出演歴は不要、単独主演で起用

石原さとみ、深田恭子、高畑充希、吉高由里子、清原果耶、深津絵里

・二世
杏、安藤サクラ、松たか子、寺島しのぶ

・準常連事務所
多部未華子、松岡茉優、北川景子、永野芽郁、小松菜奈、新木優子
常盤貴子、松雪泰子、竹内結子


・主演輩出無し事務所の人気女優
※単独主演もしくは男女W主演での起用

NHK貢献度高め
広瀬すず、有村架純、土屋太鳳、二階堂ふみ、黒木華、杉咲花
長澤まさみ、満島ひかり、戸田恵梨香、宮沢りえ、木村佳乃、中谷美紀、米倉涼子

NHK貢献度低めの人気女優
新垣結衣
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 03:04:45.96ID:xWJVHETy
>>876
そこそこ面白かった
考証がおかしいと結構叩かれてたが
同じ古代史シリーズの大化改新はあまり面白くなかった
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 03:53:59.92ID:lo3fwAfL
安部龍太郎著の「家康」
全部で5巻構想らしいので
連載が完全に終了したら
大河ドラマにするとか
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 04:05:46.99ID:lo3fwAfL
再び徳川家康を大河ドラマにするには
「徳川家康」のリメイクか「家康」(安部龍太郎)のドラマ化しかないと思っている
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 04:17:55.67ID:lo3fwAfL
2022年からは原作付きでやってくれ
2022年:家康
原作:安部龍太郎(「家康」)
脚本:林哲司
主演:田中圭
語り:滝田栄
2023年:威風堂々〜大隈重信伝〜
原作:伊東潤(「威風堂々」)
脚本:大森寿美男
主演:山崎賢人
語り:村井国夫
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 04:31:05.97ID:lo3fwAfL
>>881
脚本:林宏司
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 04:36:38.72ID:/N/AC6Kp
>>881
山崎婆はマジで一回逝っていいよ?
山崎が主演することも大河出ることもないから
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 05:25:02.00ID:XGLiq8eb
>>878
全く面白くなかったけど色んな見方があるんだな
中谷美紀や本木雅弘といった顔の濃い俳優が中華服を着て、古代日本と言われても違和感しかなかったし
あの短いドラマですら専門家から批判噴出するのに通年に伸ばすのは無理ゲ

てか家康の再演なんか無いよ
大河はもう戦国江戸の再演しなくなって何十年もたつし、これ以上もう別視点から描くのは無理ゲ
それこそ外人三浦あたりを引っ張りだすしか無い
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 05:43:51.99ID:cDzS8BUW
>>879
徳川家康なら文句無し!大河ドラマでやればいいだろ!
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 06:34:43.14ID:9TWIkw5E
>>883,>>884みたいなキチガイ若手俳優ヲタのババア出没には注意しよう


キシュツ解説

≫自分の嫌いな人気俳優が予想に挙がると発狂して山下婆、山崎婆、ホリプロガー、
アミュ工ガー、スタダ工作員ガーと脳内敵と戦って暴れるのは妄想性障害のオバハン

≫そういうオバハンは必ず大手所属のライバル若手俳優のヲタをしてるのが特徴

≫SNSならともかく、いまどきアクセス述べ数十人程の過疎スレに有名芸能人の名が書かれて
一体何の工作になるのか理解不能と笑われるのは、いつものこと


≫大河や朝ドラの脇役に人気急上昇の大手所属の若手が起用されるのは定番
≫特にアミュ、ホリ、ジャニ、スタダ、ヒラタはNHKが積極的に起用しているのは明らか
大手事務所の有名俳優の大河予想に、ババアが嫉妬して荒らしても笑ってやればいい
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 06:39:30.46ID:9TWIkw5E
そのほか

≫若手俳優ヲタ婆は社会性が欠如している引きこもりメンヘラ高齢処女なので
性欲がたまって火病おこしがち、テレビで見る未婚の異性俳優の狂信ヲタになりがち

≫5chでライバル芸能人を叩いたり推しを絶賛することだけに一日を費やすが
推しが結婚でもすれば別の若手ヲタになったりアンチ化したりする

≫TV見て、面識もない芸能人に憧れて、現実と区別がつかなくなる頭の弱い婆ではあるが
主にネットストーカーするだけなので、好きな芸能人に1円も金を落とさないクズ


≫アスペ癖「!」をつけて、三英傑の再演か戦国武将か徳川しか絶対やらないと連投して
今まで一度も予想が当たってない江守キチガイ爺もただの荒らし

要するにどっちもゴミ
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 07:32:47.73ID:cDzS8BUW
石田三成、本多忠勝、福島正則、加藤清正遣ればよい!
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 08:57:38.82ID:k2zplI6J
先日、観光で柳川に行ったが、彼の地では何年も前から立花宗茂ァ千代夫妻の大河誘致をやってるんだね。
有村架純や広瀬すずを芯にして一本やるなら、ァ千代もいいかもしれない。
でも、夫と別居していた以外の史実があまり伝わってないから、直虎の二の舞ドラマになるかな。
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:08:11.46ID:nD0C2PjX
>>885
三浦按針も家康時代だけだとネタがな
清の康熙雍正乾隆帝に仕えた画家のカスティリオーネぐらい長ければ
 
本多正信あたりは見てみたいけど
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:40:52.55ID:I3FT5Aac
ここはやっぱタイムリーに対馬大河じゃないか?

戦国大名 宗氏一族
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:57:42.38ID:I3FT5Aac
>>842
キムタクがやりたいのは信長でしょう
以前テレビで自分ちの家紋は信長と一緒とか言ってたよ
一方、絶対やりたくないのが龍馬、わざわざ龍馬伝脚本家と喧嘩してまでやりたくない
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:21:48.07ID:/a73ZlGw
過去20年間の再演は竜馬は2回やって大コケ1回、そこそこ1回、西郷隆盛は大コケ2回、
義経は大コケ1回、そこそこ1回、平清盛の再演は爆死

信長は解釈や視点かえてキンジパやって、金かけまくったわりに大してヒットもせず、もはやそれまで
大河の再演で大ヒットしたのは秀吉だけだろうが、平成の早い段階でネタ尽きてるから
令和では再演など期待するだけ無駄
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:23:55.59ID:YdkCJs18
足利義満
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:40:49.35ID:l1LfaBiG
>>894
龍馬伝はキムタクが断ったから福山になったって噂されてたね。
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:44:31.29ID:/a73ZlGw
>>891
ぎん千代は比較的に全国区の有名人だし誘致熱心だし、史料多くてドラマ化しやすい戦国の女城主だから
性別すら不明で何の功績も無く、井伊の系図に名前が残ってない直虎と一緒にしたら気の毒
ただし殺陣ができて男勝りで、演じられる女優がいないと思うなあ、長澤まさみくらい?
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:55:18.05ID:e3O4XVUn
事務所実績がとかこれまでからとかで、予想してくれてはるんやけどね。
中長期ありましてね。
若男主演の次予定というか何というかは
大手じゃないSやけど、2022には関係ないんすわ。予定合うかしらん。
ホリさんは女子めんこいよろしうね。
そうそう星屑Yのファンは何冗談きめてくれてますのん?
ただの三下のくせに脇でもおこがましい。
演技できるようになってから出直しなはれ。
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:17:33.75ID:TE5NPdm3
【天才天界】
(42分〜)
オリンピック選手も、重量挙げする暇があるんだったら、丸太持ち上げろ、千葉行って。
オイラもね、スポーツ選手、よくディスるんだけど、スポーツ好きな方が多いんで、怒られたりするんだけど。
それは理由があるわけ、オイラもスポーツ良いと思うよ、でもね、この時代ね。
ただでさえ好きなことやって、労働価値以上の金もらってさ、アナウンサーと結婚しまくってるスポーツ業界。
お前ら幸せなんだから、災害地の方々が、皆、幸せになった後でいいだろ、お前らの名誉なんか。
俺はそう思っちゃうわけね、だからスポーツは好きじゃないわけ。
://www.youtube.com/watch?v=SRoOhxNkVWE

【世堺教師マITLーヤ】
スポーツで競争することは楽しいものです。
それは子供の遊びですが、しかし、私が競争という言葉で言おうとしたのはそのことではありません。
競争とは、一番になりたい、一番多く持ちたい、一番賢くなりたい、一番物知りになりたいという、
徐々に腐食していく要求のことです。それは心を蝕んでいきます。
pzytyf/vk7zly.html
もちろん、競争的な苦闘にあこがれ、自分のもろいエゴ(自我)を他の者たちと戦わせることで
人生を生きがいあるものとするための刺激を競争の中に見いだす人々はたくさんいる。
彼らは自分を自分自身に印象付けるために競争を必要とする。
yitdsf/wu8dlq.html
人類が、その通常の競争心で、緊張をつくるにつれて、その必然的結果は、地震や火山の爆発や津波である。
責任はわれわれにあるのである。マITLーヤは人間に道を示し、人間の活動を活気づけるためにやって来られた。
pzytyf/jb5ry1.html

Q 日本で起きた地震と津波の恐ろしさを考えて、これがカルマ的なものか自然の原因によるものかを教えていただけますか。
A 人類がもっと破壊的でなければ、地震や火山や台風の活動もこれほど破壊的なものではなかったでしょう。
tr7ht1/ewe6t0.html
Q 2006年7月、猛烈な嵐がアメリカ東岸を襲いました。ホワイトハウスの芝生にあった樹齢100年の楡の木が倒れました。
  その木は20ドル紙幣の裏面に印刷されている有名なものでした。この嵐はカルマの結果ですか。
A はい。アメリカのイラクでの行動です。
r63ukg/xchu67.html

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
pzytyf/u4t847
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:32:35.40ID:/a73ZlGw
次スレはまともな日本語も喋れないゴミつき、俳優ヲタのキチ婆、江守などは出禁のスレを立てよう
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:02:31.71ID:nv4NoCg+
>>901
多分お前が書き込まなければそれなりにまともなスレになる
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:30:17.22ID:BUWHYxWM
>>903
お前だろ自称若者爺さん
エモリや窪田や、それ擁護の別人設定のヤツは別スレ立てて自演してればいい

避難所テンプレに少し加筆してみた

>ここは、2022年の大河ドラマ予想スレ「避難所」です

・お約束

・江守爺と窪田婆は立入厳禁
・江守爺ではない若者と言い張って、荒らし連投しかしない半芝生やし爺も立入禁止

・吉沢亮の話題一切厳禁(元から吉沢ヲタの窪田婆しかしていないが…)

・俳優と事務所のアンチ、ヲタ共に立入禁止
・俳優叩きや事務所叩きはアンチスレへ

・戦国と徳川と再演武将モノ以外の予想を全否定する輩も立入禁止

歴代作品にもある範疇の大河予想であれば、頭ごなしに否定するのは止めましょう

他人の意見を寛容に受け止められる人のみ書き込みましょう

・大河廃止やNHK廃止などの願望、歴史ドラマ以外の妄想、釣り、
叩き、荒らし、自分語りなどは、別スレに書きましょう

・そのほか予想レスせずに連投する人は荒らし確定、IDごとNGにしよう
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:24:31.45ID:tKGKUTB1
ワッチョイ付きに賛成
テンプレを増やしても来てしまうからなあ
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:39:23.36ID:ssNAQsir
ワッチョイ付で立ててきなよ
例の婆や爺はID変えなくても大量連投するから、むしろまともなスレ民の書き込みだけ減るわな

>>897
それは無くねえか?
一度もNHKドラマに出たことのない福山に大河主演してもらうのも長年の悲願だったから
NHKは福山が大河やる前年から、アミュのフランプールを3年連続で紅白にねじ込んで
福山大河の翌年、まだ20代前半で大河の脇すら一度も出たことない上野樹里を起用して
2年連続アミュ大河を作るほどアミュに配慮しまくってる
そんな福山が誰かの代役など考えにくい
吉沢もアミュだからこそ無実績で大河主演に抜擢されたわけで、NHKにとってアミュはジャニと同格だとおもう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況