【天正八年 遊行三十一祖京畿御修行記】
(時宗 遊行三十一代同念25代仏天(二本松畠山氏)


正月廿三日御行事成就し七条へ御帰寺 
同廿四日坂本惟任日向守へ六寮被遣 南都御修行有度之条筒井順慶へ
日向守一書可有旨被申越 惟任方もと明智十兵衛尉といひて 
濃州土岐一家牢人たりしか(が) 越前朝倉義景頼被申 
長崎称念寺門前に十ヶ年居住故念珠(ねんごろ)にて 
六寮旧情甚(はなはだ)に付て坂本暫(しばらく)留被申 

折節大和筒井方安土へ年始之出仕 則惟任取次なれハ(ば)来儀幸 
六寮直行合遊行上人南都御修行日州助言故順慶無別儀御請被申キ 
同晦日六条御影堂へ入御 日中行事以後種々取成申上候ツる

※六寮 時宗教団の役寮(この場合役僧) 本寮序列 六寮二寮一寮三寮四寮五寮