>>615
>「今の領地は召し上げ。攻め取って来い。」みたいなのが事実だとキツいと思う。
>「日向守なんだから、宮崎に行くまで正式な領地無し」みたいな話だったらキレてもおかしくないw

家臣と言えど、戦の負担は全て本人の持ち出しだった当時としては、正式な領地無し状態になることは、
ちょっと考えづらいと思うけど、「今の領地は召し上げ。攻め取って来い。」という状況は、ひょっとして本当に
それに近い状況があったんじゃないかと最近になって思うようになってきた

渡辺大門氏の「明智光秀と本能寺の変」では、フロイスの「日本史」に畿内の領地を全て、織田一族で固める
構想があったと書かれてて、さらに研究によって近江の国に若手の側近衆を配置する計画があったとされるとか
実現はしなかったけど、秀吉の近江長浜も取り上げられる予定だったそうで、だとしたら光秀の丹波もターゲットに
されても全然不思議ではなかったんじゃなかろうか、と
そういうウワサがもし光秀の耳に入っていたら、たしかに”キレてもおかしくない”ことはあり得る気がする