>>652
秀吉は中国攻めの戦功を信長・信忠に捧げるべく
中国攻めの本拠地であった姫路城に呼んだだけで
途中、京都で一泊して公家たちとお茶会と洒落込んでいたのは信長・信忠の勝手で
秀吉がそうしろと命じたわけでも何でもない
ましてや光秀に大軍を預けて京都に近い亀山城に待機させるなど秀吉が知る由もない

それに秀吉の領地没収話は一次史料にない
そもそも子がない秀吉は信長四男を養子に貰い受けて羽柴秀勝と名乗らせていた
秀吉の領地は信長の実子が相続する状況で信長が秀吉から領地を取り上げるメリットもない