>>407
本場の関西弁話者から方言に関する指摘があれば受け付けるってことですかね?
化繊の着物とかIllurtratorのポスターとか画面からは伝わりづらいことはいくらでも捏造できるけど
今でも当時の言葉を知ってる人がまだいるからそこだけは受け止めるよ、と。

まあ道産子の連投さんが疑問を呈してた「なまら」に関して武者は考察してなかったけれど。