X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:39:19.84ID:T0pu8VLz
次スレは>>800
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話は視聴率スレへ
アンチの書き込み、レスバトルはアンチ・議論スレへ
ガイドネタバレ・先行放送の書き込みは先行放送感想・ネタバレスレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子・渡辺直樹
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart50
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1572346758/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part85
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1572857629/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:40:50.14ID:T0pu8VLz
■出演者
金栗四三(1891-1983)…久野倫太郎→船元大馳朗→中村勘九郎
田畑政治(1898-1984)…山時聡真→原勇弥→阿部サダヲ

春野スヤ→池部スヤ(金栗四三の妻/1892-1991)…原島凛々→綾瀬はるか
酒井菊枝(田畑の妻)…麻生久美子
金栗信彦(金栗四三の父)…田口トモロヲ●
金栗シエ(金栗四三の母)…宮崎美子●
金栗実次(金栗四三の兄/?-1930)…中村獅童●
金栗スマ(金栗四三の祖母)…大方斐紗子
池部幾江(金栗四三の養母/1861-1941)…大竹しのぶ
池部重行(幾江の子・スヤの先夫/1887-1912)…高橋洋●
春野先生(スヤの父)…佐戸井けん太
田畑うら(田畑政治の母)…根岸季衣

三島弥彦(金栗四三の盟友/1886-1954)…生田斗真
シマ→増野シマ(三島家に仕える女中)…杉咲花
三島弥太郎(三島弥彦の長兄/1867-1919)…小澤征悦●
三島和歌子(弥彦と弥太郎の母/1845-1924)…白石加代子●
吉岡信敬(天狗倶楽部メンバー/1885-1940)…満島真之介
中沢臨川(天狗倶楽部メンバー/1878-1920)…近藤公園●
押川春浪(天狗倶楽部創設者/1876-1914)…武井壮●

嘉納治五郎(金栗四三の恩師・東京高等師範学校校長/1860-1938)…役所広司●
可児徳(東京高等師範学校助教授/1874-1966)…古舘寛治
永井道明(東京高等師範学校教授/1869-1950)…杉本哲太
福田源蔵(東京高等師範学校地歴科教師/1881-1974)…嶺豪一
野口源三郎(東京高等師範学校の後輩/1888-1967)…永山絢斗
茂木善作(東京高等師範学校の陸上選手/1893-1974)…久保勝史
美川秀信(東京高等師範学校の同級生)…勝地涼
徳三宝(伝説の柔道家/1887-1945)…阿見201

大森兵蔵(ストックホルム五輪日本選手団監督/1876-1913)…竹野内豊●
大森安仁子(大森兵蔵の妻/1856-1943)…シャーロット・ケイト・フォックス
黒坂辛作(「足袋のハリマヤ」店主/1881-?)…ピエール瀧→三宅弘城
黒坂勝蔵(黒坂辛作の息子)…阿久津慶人→波多腰由太
黒坂ちょう(足袋のハリマヤの妻)…佐藤真弓●

美濃部孝蔵→古今亭志ん生(昭和の大名人・語り/1890-1973)…荒井雄斗→森山未來→ビートたけし
清水りん(志ん生の妻/?-1971)…夏帆→池波志乃
美津子(志ん生の長女)…武石桜華(3歳役)→森山のえる(8歳役)→小泉今日子
五りん(志ん生の弟子)…神木隆之介
知恵(五りんの恋人)…川栄李奈
今松(志ん生の弟子)…荒川良々
小梅(浅草の遊女)…橋本愛
清さん(浅草の人力車夫)…峯田和伸
橘家圓喬(伝説の落語家/1865-1912)…松尾スズキ●
万朝(孝蔵の噺家仲間)…柄本時生
三遊亭小円朝(二代目/1858-1923)…八十田勇一●
ちいちゃん(浜松、勝鬨亭で働く娘)…片山萌美
本庄(新聞記者)…山本美月

二階堂トクヨ(東京女子師範学校助教授/1880-1941)…寺島しのぶ
村田富江(四三の教え子)…黒島結菜
人見絹枝(日本人女性初のオリンピック選手/1907-1931)…菅原小春●
村田大作(村田富江の父)…板尾創路
増野(シマの夫)…柄本佑
永田秀次郎(東京市長/1876-1943)…イッセー尾形
牛塚虎太郎(東京市長、政治家/1879-1966)…きたろう
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:41:13.62ID:T0pu8VLz
>>2の続き
大隈重信(政治家/1838-1922)…平泉成●
内田公使(外交官/1865-1942)…井上肇
高橋是清(大蔵大臣、第20代内閣総理大臣/1854-1936)…萩原健一●
犬養毅(政治家、第29代内閣総理大臣/1855-1932)…塩見三省●
河野一郎(新聞記者、政治家/1898-1965)…大下ヒロト→桐谷健太
緒方竹虎(ジャーナリスト、政治家/1888-1956)…リリー・フランキー
尾高(田畑の新聞社記者)…じろう(シソンヌ)
岸 清一(第2代大日本体育協会会長/1867-1933)…岩松了●
武田千代三郎(大日本体育協会副会長/1867-1932)…永島敏行
田島錦治(京都帝国大学教授/1867-1934)…ベンガル
杉村陽太郎(外交官、IOC委員/1884-1939)…加藤雅也
副島道正(実業家、IOC委員/1871-1948)…塚本晋也

高石勝男(日本水泳界の大スター/1906-1966)…斎藤工
大横田勉(1932年ロサンゼルス銅メダリスト,水泳選手/1913-1970)…林遣都
野田一雄(1932年ロサンゼルス アシスタント・コーチ/ ? )…三浦貴大
鶴田義行(日本人初のオリンピック連覇者,水泳選手/1903-1986)…大東駿介
前畑秀子(日本人女性初の金メダリスト,水泳選手/1914-1995) …上白石萌歌
松沢一鶴(1932年ロス・1936年ベルリン 日本代表水泳監督/1900-1965)…皆川猿時
小池礼三(1932年ロス・1936年ベルリン200m平泳ぎメダリスト、1915-1998) …前田旺志郎
清川正二(1932年LAオリンピック100m背泳ぎ金メダリスト/1913-1999)…内田裕大
高橋善次郎(1932年LAオリンピック自由形選手/1912-1990)…金森啓斗
宮崎康二(1932年LAオリンピック100m自由形、800mリレー金メダリスト/1916-1989)…西山潤
横山隆志(1932年LAオリンピック800メートルリレー金メダリスト/1913-1945)…永沼伊久也
佐野幸之助(1920年アントワープ大会陸上選手)…永田隆馬
内田正練(1920年アントワープ大会水泳選手)…葵楊
辰野保(1920年アントワープ大会監督/1891-1938)…安楽将士
松澤初穂(1932年LAオリンピック競泳代表/1914-2011)…木竜麻生
小島一枝(水泳選手/1916-1992)…佐々木ありさ
入江稔夫(1932年LAオリンピック100メートル背泳ぎ銀メダリスト/1911-1974)…大藪雄汰
ナオミ(LAに住む日系2世の女子)…織田梨沙
織田幹雄(1924年パリ1928年アムステルダム三段跳び金1932年ロサンゼルス)…松川尚瑠輝
南部忠平(1928年アムステルダム1932年ロサンゼルス三段跳金走幅跳銅/1904-1997)…池田倫太朗
孫基禎(1936年ベルリン マラソン金メダリスト/1912-2002)…がんばれゆうすけ
南昇竜(1936年ベルリン マラソン銅メダリスト/1912-2001)…布江剛士
山本忠興(1928年アムステルダム陸上総監督、学生陸連会長、電気工学者/1881-1951)…田中美央
川西三省(NHKスポーツアナウンサー/1898-1970)…トータス松本
山本照(NHKアナウンサー/1902-1998)…和田正人
梶原(四三の教え子)…北 香那
溝口(四三の教え子)…松浦りょう
白石(四三の教え子)…百瀬さつき
正明(四三とスヤの長男/1917-2009)…矢作龍琉→ ? →久野倫太郎
増野りく(シマの娘)…財津京佳・喜多村花蓮(0・1歳役)・杉咲花(二役)
清水亀次郎(おりんの父親)…遠山俊也
バー「ローズ」のママ・マリー…薬師丸ひろ子
鈴木孝一郎(鈴本三代目席亭/1880-1961)…中村育二 ※クレジットは席亭
前畑光枝(前畑秀子の母)…中島唱子
前畑福太郎(前畑秀子の父)…康すおん
ラザロ(ストックホルム大会のポルトガル陸上競技選手/1891-1912)…エドワード・ブレダ● 
ダニエル(ストックホルム大会日本選手団ガイド)…エドヴィン・エンドレ
クーベルタン(近代オリンピックの創始者/1863-1937)…ニコラ・ルンブレラス
ラトゥール(第3代IOC会長/1876-1942)…ヤッペ・クラース
ブランデージ(第5代IOC委員長/1887-1975)…ドン・ジョンソン
王正廷(IOC委員中国代表/1882-1961)…ホァンシー
ガーランド(IOC委員アメリカ代表/)…ラズ・B
ヒトラー(ドイツの独裁者、首相、第三帝国総統/1889-1945)…ダニエル・シュースター
ムッソリーニ(イタリアの独裁者/1883-1945)…ディノ・スピネラ
ゲネンゲル(ドイツの水泳選手/1911-1995)…マルテ・オームントゥ
ヤーコプ(ベルリン五輪選手村の通訳)…サンディー海
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:43:57.81ID:T0pu8VLz
第42回演出、第43回追加

■日程・サブタイトル・演出
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパスの曲)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________井上剛
第38回(10/06) 「長いお別れ」(中島京子の小説)________西村武五郎
第39回(10/13) 「懐かしの満州」(ドキュメンタリー映画)________大根仁・渡辺直樹 共同演出
第40回(10/27) 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(ロバート・ゼメキスの映画)________井上剛
第41回(11/03) 「おれについてこい」(大松博文女子バレーボール監督の本)________
第42回(11/10) 「東京流れ者」(歌謡曲・鈴木清順の映画)________北野隆
第43回(11/17) 「ヘルプ!」(ビートルズの曲)________


※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
※第40回10/20は、ラグビーWC準々決勝 日本VS南アフリカの中継のため放送休止
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:25:05.09ID:pkyHrqus
>>1 第42回演出追加
■日程・サブタイトル・演出
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパスの曲)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________井上剛
第38回(10/06) 「長いお別れ」(レイモンド・チャンドラーの小説)________西村武五郎
第39回(10/13) 「懐かしの満州」(ドキュメンタリー映画)________大根仁・渡辺直樹 共同演出
第40回(10/27) 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(ロバート・ゼメキスの映画)________井上剛
第41回(11/03) 「おれについてこい!」(大松博文女子バレーボール監督の本)________一木正恵
第42回(11/10) 「東京流れ者」(歌謡曲・鈴木清順の映画)________北野隆
第43回(11/17) 「ヘルプ!」(ビートルズの曲)________


※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
※第40回10/20は、ラグビーWC準々決勝 日本VS南アフリカの中継のため放送休止
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:10:05.91ID:D55KX4s4
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話は視聴率スレへ
アンチの書き込み、レスバトルはアンチ・議論スレへ
ガイドネタバレ・先行放送の書き込みは先行放送感想・ネタバレスレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子・渡辺直樹
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart51
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1573103063/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part85
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1572857629/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:21:46.30ID:D55KX4s4
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話は視聴率スレへ
アンチの書き込み、レスバトルはアンチ・議論スレへ
ガイドネタバレ・先行放送の書き込みは先行放送感想・ネタバレスレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子・渡辺直樹・北野隆
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart51
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1573103063/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part85
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1572857629/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:49:33.85ID:F6Xy2GRH
田中康夫は材木屋のために
わざわざ木製のガードレール作ったが
強度がなく淘汰された
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:49:54.12ID:XNw4dUFZ
昭和37年春と言えば、国鉄常磐線三河島駅構内で列車の衝突脱線事故が発生、
乗客160名が死亡、296名重軽症の大惨事になった(5月3日)。
オリンピックなんかに現抜かしてる場合じゃなかったとも言えた。
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:52:13.06ID:Qk5CsdUR
今日はなんか編集がヘンな気がした。
実は先週以上にいじったか?
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:55:07.20ID:lf4XKpbw
円谷幸吉は昭和37年4月に自衛隊体育学校へ入りオリンピック選手の養成候補となった。
その年の7月の5000mアジア大会予選で2位、そして10月の実業団対学生対抗でも2位となり、陸上界に大型新人現れると話題になった。
サインをもらったのは作り話かもだが金栗四三が知らなかったとしてもそんなに変でもない。
でその自衛隊体育学校は選手村が出来る予定だった朝霞にあり、円谷が命を断ったのも朝霞だった。
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:55:31.21ID:F6Xy2GRH
>>12
国鉄は共産党のテロが続いたな
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:57:54.12ID:F6Xy2GRH
結局、訓覇、クドカンの仲間は
オリンピック妨害しただけ
反安保、反米で
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:58:00.91ID:DKYLo8P/
NHK渋谷放送センターが東京オリンピックの対策だったとはw
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:00:02.62ID:F6Xy2GRH
動機はともあれ
オリンピック推進したのは川島をはじめとした自民党だけ
黒を白に、白を黒に描くのはさすがにやりすぎ
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:01:02.83ID:F6Xy2GRH
朝日新聞もオリンピック推進派じゃなかったはず
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:02:23.38ID:/qJWbNjM
今日の敢闘賞は角田だな
探検隊の話で全部持っていった感ありw
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:02:48.92ID:F6Xy2GRH
いだてんもウリナラファンタジー
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:03:39.22ID:Xw5RIyO0
津島を排除したい川島の意図は?
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:03:40.13ID:7e0Mqqg9
日本武道館の初代館長で講道館柔道十段で、日テレ・読売の正力松太郎も出すべきだろうに
https://www.nipponbudokan.or.jp/CDFy5t/wp-content/uploads/2016/03/tankoubon05.pdf
CIAのスパイで3S政策の中心人物で日本にTVを普及させた黒幕でもあり

嘉納治五郎の秘書でレスリング監督で東京オリンピックにも関わった八田一朗も出しとくべきだったろうに
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:04:41.01ID:F6Xy2GRH
津島なんか自滅しただけ
あ、対馬だから悪者に
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:05:58.78ID:2Y1TDzJk
今日も面白かったが

金栗が出版サイン会開いても

もうこの時代で人が並ぶかね?w
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:06:09.47ID:F6Xy2GRH
正力、八田は活躍したはず
レスリングはメダル取ったのに無視
重量挙も
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:07:48.65ID:DKYLo8P/
田畑と津島を引きずり降ろしオリンピックを牛耳ろうとする川島副総裁。

政治家としての利権が大きいとみた。
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:07:58.79ID:F6Xy2GRH
徳井なんかカットして
レスリング、重量挙やれよ
あれ、三宅も自衛隊だっけ?
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:08:49.75ID:+S+U7LSM
>>40
ゲゲゲの女房で水木シゲルがサイン会やってた
オリンピック少し前
創作かもだが
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:10:39.66ID:1fsKz7K8
>>36
後任に都合良い人物を押し込む気なのでは?

史実はどうだか知らんけど
川島は経歴的に党人派だろうから、大蔵官僚出身の津島とかとは対立関係にあったのかもしれんが…
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:10:48.00ID:F6Xy2GRH
水木シゲルマンセーしてるけど
原住民通じて米軍のスパイやってたんじゃね?
投降して生き残ったんだし
戦友殺して
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:11:21.41ID:M1KBVGB0
タクシーの運ちゃんから砂漠横断に持って行ったテンポは確かに良かったな
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:11:52.75ID:F6Xy2GRH
>>47
資料映像でいい
不快な徳井より
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:12:40.76ID:F6Xy2GRH
結局田畑使えなかったんじゃ
聖火リレーでも
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:14:00.78ID:yeNbts6O
五りんパートは志ん生がリハビリ(倒れたのが61年12月だから62年1〜3月ぐらい?)
でドラマ部分は61年6月〜でまだ微妙にズレてたな
まぁ今度こそ追いついたみたいだし来週からは気にしなくていいか…
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:15:00.48ID:ubGo4heh
今日はおもしろかった。川島の行動が今の政治家を見ているようだった。料亭で都知事に田畑と津島を外すそうと話しを
持ってきた。都知事は田畑を守り、田畑は津島を守った。ホッとした
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:16:27.72ID:F6Xy2GRH
>>53
ねつ造
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:17:52.84ID:gTTdi5d4
しかしまーちゃん降ろされちゃうのあれだな
ジャカルタをボイコットしなかったから責任っていうこと?
そりゃ選手ファーストならボイコットはさせないでしょ
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:19:17.67ID:Qk5CsdUR
川島は悪役っぽく描かれてるけど
緒方や河野は好意的な描写だし何より田畑も自民党公認候補。
そんなに反自民のドラマかね。
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:20:35.90ID:2Y1TDzJk
朝霞か代々木かってのも

今回のマラソン騒動と被ってて味わい深いな

時代は繰り返す、か
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:22:06.66ID:F6Xy2GRH
自民党もジャカルタはボイコットできなかったでしょ
ODAがでかかった
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:22:11.88ID:M1KBVGB0
当時の東京から埼玉と現代の東京から札幌の距離感が同じぐらい…
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:23:13.49ID:3dBw56Z0
現実の出来事とリンクして見える今回も面白かったです
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:23:47.46ID:gTTdi5d4
津島の後任のJOC委員長が竹田父なのか
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:24:22.68ID:1E9RJVwV
川島は選挙を通った国会議員なんだし税金使うんだから議員が入ってきてもしょうがない
むしろ田畑のような手合いが好き勝手してるのがおかしい
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:25:04.01ID:F6Xy2GRH
朝霞は鉄道と道路つくれば都内と同じ
つくらなかったから今も未開発
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:27:11.18ID:gTTdi5d4
>>63
お前の持論いらね
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:27:31.67ID:F6Xy2GRH
ま、インドネシアは岸ー福田ー森ー安倍ライン
川島は池田ー佐藤ー田中角栄ライン
の違いはあった
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:30:04.77ID:M1KBVGB0
池田勇人似ているかと思ったが本物よりちょっと低くて横幅広い
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:31:30.58ID:gTTdi5d4
>>57
そうそうだって収録はだいぶ前なのに選手第一ってセリフ入れてたのはシンクロがすごい
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:34:32.82ID:F6Xy2GRH
志の輔は利口だからヤバイとこに出ないでしょ
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:36:20.93ID:F6Xy2GRH
>>72
朝霞がポシャっちゃったから
先が狭いのよ
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:36:42.26ID:+S+U7LSM
東芝や松下は金だしたのかな?オリンピックのおかげでテレビ売れたんだし
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:41:57.19ID:gTTdi5d4
>>64
千駄ヶ谷から明治神宮抜けて代々木公園なんて散歩コースだから
選手には良かったんじゃね
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:43:19.20ID:lJAVyvOR
朝霞ってつい最近までいかにも『ザ・昭和』って感じのボロアパートがあったな。
さすがにもう取り壊しちゃったけどw
昔の米軍跡地だったところは今でも半放置状態。
ベトナム戦争のころはそこに死体とかがたくさんやってきて修復とかやってたらしくて
それで大量の薬品とかが埋められたとかいう話があるけど。
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:43:41.88ID:DJ2pIMSD
>>15
先週カットしたシーンを
無理やり足してるからなぁ
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:44:45.70ID:DJ2pIMSD
>>29
NHKは普通に国民の敵だろ
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:45:44.14ID:DJ2pIMSD
>>33
探検隊だっけ?
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:46:54.45ID:gFhVe5WR
ジゴローは声だけじゃくて実体をだしてほしかった。前畑のとき両親の亡霊出してたんだから。
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:49:17.35ID:DJ2pIMSD
>>63
まぁそれが社会の常識だわ

65の寝言がキモい
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:50:49.00ID:DJ2pIMSD
>>79
めちゃめちゃ長くて気分悪くなった
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:53:42.96ID:gFhVe5WR
>>83
若い頃はそうでもないけど、この写真はドラマと似てるわ。
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:55:01.90ID:3u1uN96g
主人公に対抗する政治家を欲得まみれの悪人に描くのは
リベラル気取りのライターの悪癖だなあと思うよ
笑点なんかでもステロタイプな風刺を言わせるのをよく見かけるけど
その政治家を選んだ有権者への配慮が毎度欠けてる
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:56:06.01ID:gTTdi5d4
>>82
本人はその場にきて喋ったらしいから
それでも良かったけど
敢えて肖像画でやりたかったみたいだな
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:57:39.76ID:gTTdi5d4
>>87
欲得まみれまで描いてねーし
主人公に対抗してるんだから敵役になるだろ
マジでくだらねうるさい
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:06:05.22ID:hfv4lrPo
テレビで落語見て岩ちんが演芸場へ押し掛けて行ったけど
当時のテレビって全部生放送だからこんなこともできたんだな
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:06:26.95ID:F6Xy2GRH
すべてに安易なんだよな
できなきゃやるな
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:06:47.84ID:DJ2pIMSD
>>90
子どもは大河見なくていいよ

Eテレでも見てろ
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:07:25.74ID:F6Xy2GRH
落語なんかTVで15分になったんだろ
間に合うわけがない
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:08:23.70ID:DJ2pIMSD
>>93
桃李のやらされてる感がハンパなかった

なんでこんなくだらない役
やらなきゃダメなんだよ
っていう
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:08:53.86ID:1fsKz7K8
脚本リベラル気取りなんかな?
社会主義運動の存在なんてかなり無視されてるし
60年安保も五輪の邪魔もの扱い的な一言で終わりだぞ
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:10:04.07ID:F6Xy2GRH
笑えないコント
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:11:04.01ID:gTTdi5d4
>>95
お前の選挙に勝ったから税金使ってよいとか
三権分立はじめいろんな機関の独立性を無視してるんだよ
IOCが政治不介入って原則でしかも幻のオリンピックとかやってきて
今からは政治家やらせようってなったらバカだろ?
本当に黙ってろよアホは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況