X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:38:48.53ID:Z6oP5eKq
NHKオンライン「麒麟がくる」
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=14251

【放送予定】2020年1月から
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part16
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574439967/
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:07:50.29ID:q67eH86S
麒麟は明智光秀に興味がある 歴史は勝者が作るもんだろうし光秀に関しての
新たな説もいろいろ出て来ている。
よくいままでと違うと歴史廚?が捏造だとか嘘だとか無能さを自慢?
本当に真実なんて誰のもわかるはずがない
いままでと違ったことが解ったり発見されたりしているし
久しぶりに1話からみたいと・・・・沢尻には怒りしかない
川口春奈には頑張ってもらいたい
視聴率がたとえどうでも川口の責任じゃない
演技大丈夫かっていうのが
木村文乃、壇れいと女優では数字も演技力がないのがいる
「大奥」あれ見てよくオファーしたなNHKは消去法?か
演技力を代役に求めてた?はないわ
主演が香取慎吾 綾瀬はるか 上野樹里 福山 柴咲のどこに演技力があるんだ
そんなもの大河にはいらないってことでは
視聴率は明智であとは脚本
いだてんの後でプレシャーはちがう意味であるだろうけど。
沢尻問題で話題で注目されてるから初回高く右肩下がりだけは避けられればいいわ
脚本家はオーソドックス、三谷幸喜よりは安定安心して見られる内容とキャスト
堺雅人も真田からドラマないな
選んでるってより上質な面白いやれる作品が来ない
半沢やリーガルしか求められなくなって俳優としちゃオワコン?演じれて俳優
数字求められてアイドルタレント
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:53:50.91ID:9JP7Jxn4
アップされてたので最近見た黄金の日々と獅子の時代
主人公の半生がほぼ分からないのと、架空の人物が主人公
当時の色んな事件に主人公が絡み翻弄されるフィクションが主軸
この事件に実際遭遇したら、こんな苦痛や衝撃を受けたんだろう
と想像してしまうほど、主人公の気持ちに感情移入してしまった
風林火山の前半も似たようなフィクションで
史実をベースにしたストーリーより、フィクションをベースにした方が大河制作者は上手いと思う

明智光秀の前半生も謎で、色んな戦国大名が登場するみたいだし
風林火山のような前半フィクションベースかもしれんな
全国を放浪し各地の戦国大名に仕えたり戦ったり
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:50:21.10ID:mMXHwe1Y
>>302
岩手ロケの撮りなおしか
泥縄だな
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:52:05.51ID:mMXHwe1Y
>>305
表紙も間に合わない
泥縄だな
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:09:57.95ID:+mBUuRf3
麒麟がくるの歴史ハンドブック買って読んでるが明智軍記における道三死後の光秀の朝倉仕官は
真実ではないだろうとの記述があるからそのまま藤孝の家臣になったとするみたいだね
義景が配役されてなかったのもそのためか
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:23:17.47ID:F8PjNC/x
ニュースウォッチ9のトップニュースが沢尻容疑者の保釈でした。
保釈金は500万円でした。
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:58:03.94ID:+AuXJf/W
>>310
でも、その本の別の記事だと、朝倉義景に仕えてたかどうかはともかく、越前に住んでいたことは間違いないだろう、
って書いてあるよね
ドラマではどうするんだろう
朝倉家に仕えてる以外のエピソードが、光秀関係に関してはないとすると、やっぱり特に描写されないのかね
足利義昭が越前に行ってる間、上洛の援助を請うために、上杉謙信や織田信長の元へと東奔西走する、ってことになるのかな

例の「針薬法」という史料を元に、「明智光秀は医術の心得があった」という本がNHK出版から出てて、それについての記事も
歴史ハンドブックに乗ってるけど、ドラマのキャラクター設定に反映されるんだろうか
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:25:59.37ID:ikdNpVFe
>>312
堺正章が京都の医者役だから、光秀の医学修行と関係するのかも。
しかし、家康と趣味が共通か。
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:27:14.51ID:ikdNpVFe
>>306
川口のインタビューも掲載みたいだから、スチール写真撮影も有るだろうし、大忙しだな。
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:29:51.43ID:82cWzzH6
未だに思うけどキャスティング会議で沢尻を提案するするが誰かが止めてくれたら
こんなことにはなかった
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:40:22.43ID:ikdNpVFe
>>315
脚本家の推薦だからダメ出し出来なかったんだろう。
まあ、この件の責任で池端の配役、ストーリー展開への発言権は無くなったんだろうがね。
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:41:44.70ID:etjuzWZa
>>315
>>7
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:19:24.94ID:F8PjNC/x
本能寺

槍で戦っていた信長が矢を受ける。

濃姫「殿!」
信長「何のこれしき」
濃姫「殿、奥にお下がり下さい」
信長「うむ」
濃姫、紙片を渡す
信長「何じゃこれは」
濃姫「これをおかみください。今の有り様が夢幻の如くなりまする」
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:44:59.00ID:03bkeEul
麒麟がくる
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:54:16.69ID:OUzZ6iPr
後からなら何とでも言えるわw キャスティングの段階では罪が発覚してない奴なんだから
却下しょうがねえだろう。アホじゃないの
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:54:33.83ID:F8PjNC/x
信長「…夢幻のごとくなりけりって、そんなことじゃないんだよ」
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 03:25:23.31ID:MO6X3+QI
>>319
LSDは神経の感覚が鋭くなるんだから
かえって痛いんじゃねーの?
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 06:27:01.72ID:lWN9EeXU
まあ、少し前にはアナザーストーリーズのナビゲーターとかやらせてたくらいだし
NHKもそれなりに沢尻のことは気に入ってた節はあるから、あながち脚本家ひとりの独断推薦ということもなかったんじゃなかろうか
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 06:28:34.06ID:La5Hg7XQ
池端が推薦しようが最終的にキャスティングの決定権があるのは統括Pだからな
勝手に池端を悪者にしてこき下ろしたい人がいるみたいだけど
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:20:13.77ID:MO6X3+QI
ジャイアント‐キリング【giant killing】 の解説
スポーツなどで、下位の者が上位の者を負かすこと。番狂わせ。
上位の者=信長
だから麒麟が来たのね
素直に言えばいいのに、格好つけるから
光秀が上位だと勘違いしちゃった
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:22:06.69ID:MO6X3+QI
あくまでも光秀がクズチームだった
脚本もそのとおりに作ること
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:39:18.79ID:stgh5gig
染谷が緒形信長を超えたら感動物
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:04:32.11ID:fRwI/67G
ポスターやら各所の日付けの修正も必要になり
沢尻が写っていないメインビジュアル自体も
後ろ倒しになって散々だな
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:08:02.22ID:fRwI/67G
むしろ統括は主演の長谷川のキャスティングは池端のせいにして沢尻にはデレデレだった
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:25:28.88ID:VRE9oi/W
もし今年が麒麟だったらいだてんの出演者は数人かは出ていたと思う
斎藤道三に役所広司,帰蝶に綾瀬はるかという豪華キャスティングが注目されていたかも
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:30:20.81ID:6ai+m3Tq
そもそも麻薬使ってるのバレてスターダスト首になったのに
なんで大河ドラマのヒロインにしたん?
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:04:57.73ID:VRE9oi/W
肝心なのはいだてん最終回後の予告ですよ
映像も使えないし
確実にナレのみで済ませてハセヒロの後ろ姿で終わるパターンかな
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:10:27.89ID:kOfiEZ4M
NHK出版新書 608
明智光秀  牢人医師はなぜ謀反人となったか

早島大祐

「謎多き素顔」に気鋭の中世史家が迫る!
文武兼ね備えたエリート武将は、いかに本能寺の変へと追い詰められていったのか。
牢人医師としての出発点から、延暦寺焼き討ちで見せる冷酷さ、織田家中における
異例のスピード出世、武官としての比類なき実力まで。近年急速に進む光秀研究の成果を踏まえ、
謎多き素顔に英雄史観・陰謀論を排し、実証的に迫る。気鋭の中世史家による、渾身の一作!

目次
まえがき

序章 新時代の子供たち 医師・明智光秀/無年号文書の謎
 明智光秀と施薬院全宗/武士と医学 光秀の医学知識/医者たちとの交流
 一六世紀という医学の転換点/民間医の台頭 医学と宗教の分離/新しい「天下」
 動き出した時代

第一部 明智光秀の原点
第一章 足利義昭の足軽衆となる
 史料が語る明智光秀の生涯/更新された史料初見
 「西部戦線異常アリ」/足利義昭「足軽衆」の構成
 一乗谷=牢人たちの巣窟

第二章 称念寺門前の牢人医師 明智十兵衛尉という牢人/牢人の生計手段

https://nhkbook.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/image/goods/000000886082019/000000886082019_01_580.jpg
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:14:55.21ID:Sb+RoLo3
沢尻AVに出ないかな
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:41:26.89ID:4388FPem
>>339
帰蝶のいないシーンで予告作ればいいだけでは
別に主役じゃないんだし他に編集済みのシーンはたくさんある
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 14:46:03.72ID:WWKUZezA
>>339
帰蝶は光秀の妻ではないのだし
もともとそれほど出す必要もなかったわけで
今回の麒麟は10話までほとんど全部の場面に帰蝶が出ていたため
撮り直しが大変らしいがそれは脚本や演出にすぎんし
「真田丸」は信繁の正室(松岡茉優)は放送開始前に発表されておらず
予告に出てこなかったし
麒麟も煕子は登場が遅く予告に出てこない可能性がある
主役交代とかなら予告作るのも大変だろうが
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:05:32.33ID:La5Hg7XQ
花燃ゆ最終回の後にやった真田丸の予告みたいな感じだったらがっかりだな
堺雅人が駆けてるシーンだけという
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:26:14.76ID:tdf7lZR6
予告もだけどキャストによる番宣とかもやってる余裕がない状態なのかな
>>345の長谷川・染谷・本木の主要トリオは撮り直しのために拘束されてるだろうし
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:22:42.42ID:WWKUZezA
>>348
岡村隆史が「チコちゃんに叱られる!」の収録に長谷川が来たと言ってたから
年始のチコちゃん×大河コラボスペシャルは収録済み
年末の紅白審査員にも主役の長谷川はなんとしても出すんじゃないかな
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:33:27.27ID:FaI0NEIS
>>348
沢尻逮捕当時10話まで撮影済みだと美濃編は終了で本木はほぼ撮り終えてたはずなのに、呼び戻したんだよな。美濃のセットも再構築して。
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:35:15.60ID:FaI0NEIS
>>349
代役引き受けたご褒美に川口も紅白に顔出ししそう。
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:01:25.96ID:RMTebDED
>>351
いや、それどころじゃないだろう。
今頃撮影所で寝起きしてるんじゃね?
メインキャストは突貫撮影で体調悪くしそう。
0353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:36:36.56ID:MO6X3+QI
>>340
秀吉にあって光秀になかったもの
それは人望
主人公になりえない大悪人
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:46:25.24ID:CIJMaZnr
>>351-352
キャストもそれ所じゃない感じだし、
紅白の審員員は自身の十三代目・團十郎襲名披露告知を兼ねてナレーターの海老蔵では?
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:50:04.36ID:FaI0NEIS
美濃編のセットを渋谷の局内の別スタジオに建て直したということは、割を食って貸しスタジオ(緑山とか)に追い出された番組もありそうだな。
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:06:48.63ID:ZzAmkZE4
しかししょうがないとはいえこうも川口にばかり注目が集まると
一応ヒロイン役の門脇は面白くないんじゃないか
いざドラマ本編が始まったらちゃんと目立てるのかな
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:32:43.05ID:stgh5gig
沢尻が例の一件がなく無難にスタートしてたら、門脇より沢尻のほうにスポットが当たったような気がする
いずれにしても濃姫のポジの方が重要度が高いような…
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:33:34.77ID:fRwI/67G
長谷川と渋谷は10話〜の進行分覚えつつ、撮り直し1〜10話の所々のセリフ覚え直しか大変だな
スタッフも年末なのに人増やさないといけないし民放なら絶対無理ゲー
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:41:45.05ID:yPWHH3Gh
>>353
光秀に人望がないとかお前は人望を努力や上司のご機嫌取ってで買うのかよ笑わせんな
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:42:28.88ID:A703YSrT
沢尻の演技が評価されたレスなんて見た事がない
たら・ればのつもりかも知れないけど昨今は居ても居なくてもいい空気みたいな扱いだった
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:47:29.57ID:kayJI5ck
>>357
脚本家は沢尻への当て書きで濃姫役を膨らまして書いてたと思う。これから演出がどうなるかわからんが...。
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:48:36.24ID:5kKnc8xD
撮影中はノーギャラだからな
放送した上でギャラが発生するから
ハセヒロ撮影中は無給だしね
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:53:05.08ID:u1CA53Jt
去年の「西郷どん」みたいに、主人公が何をしでかしても周囲が勝手に全肯定、みたいなことが無きゃいいけど
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:54:25.18ID:EIF4Ahzz
最近朝ドラでまんぷくとかスカーレットとか可愛いがウリじゃないキャラも増えている
駒も京の戦災孤児というから関西ノリ丸出しのお笑いキャラかもしれん
堺正章と漫才やるのか
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:55:26.54ID:MO6X3+QI
なんじゃこりゃああああああああああー
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:10:03.34ID:MO6X3+QI
完全に男じゃん
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:13:59.59ID:266Ibn7/
>>364
逆じゃない?
明智を主役にする以上、本能寺を正当化するためには悲劇のヒロインみたいにしそう
他の家臣団も最初の城持ちになったことが面白くない、みたいなキャラにされそうではある
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:23:27.94ID:DeiCGzq9
>>366
この麦がやばいのは言わずもがなだけど
着物ペラペラすぎじゃね
安宿のゆかたみたい
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:34:28.06ID:zPazf+x1
>>371
この着物、なんか当時の染め方かなんかでこだわって作ったみたいだけど逆に安っぽい
そんな無意味なこだわりどうでもいいから、演者に似合ってて良く見えるような着物を着せてあげてほしいよね
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:55:22.29ID:gH55rnYS
衣装に関しては堺正章も羽織の背中に漫画みたいなウサギのイラストが描かれていて何だか安っぽかった
モックンの道三や沢尻の濃姫はかなり良い感じだっただけに落差が凄いと思ったわ
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:09:56.09ID:FaI0NEIS
>>373
大名、姫君と庶民の衣装は違ってて当たり前だろうに。
信長は、若君のくせに汚い身なりで登場してくれるだろうが。
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:34:23.94ID:vwSqVSwx
>>376
マチャアキ「これ死魔村屋で買ったんだー」
麦「へーあたしは爺遊屋」
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:37:58.91ID:A703YSrT
衣装の時代考証リアル過ぎるとショボくなるな…
なんか、もう、訳のわからんネタドラマにしかなりそうにない
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:43:59.86ID:FaI0NEIS
篤姫、軍師官兵衛の後半は衣装が豪華だった。
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:08:41.26ID:E6B60YRA
時代考証をしっかりやれっていう奴もいれば、リアル過ぎるとショボいとか言い出す奴もいるw
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:15:57.75ID:ZzAmkZE4
衣装の時代考証とかよく分からんけど取りあえず>>366は無いと思うわ
何だかますます門脇が可哀想になってきた
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:18:19.92ID:EIF4Ahzz
4K映像だからキラキラでいいんだよ
殺伐とした戦国の世にあってマチャアキと麦のシーンはお笑いでなごませるのではないか?
変わり者のように見せかけて裏では暗殺や情報収集してるのかもしれん
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:21:14.02ID:EIF4Ahzz
>>366
西村まさ彦と並ぶと似合いそう
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:38:18.01ID:mjj4GO+Z
人形劇三国志
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:42:17.86ID:jA3EwEth
あまり時代考証を意識しすぎると清盛の二の舞になりそうだからな
もちろんとんでも設定は困るが、あくまでドラマ、エンターテイメントだから
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:00:16.48ID:L5k2aCaQ
>>281
『信長』では、史実では信秀より順当に先に死んだ信定が、桶狭間の後でも生きてたから、
その辺はまだ判らないのでは?

>>280
家康は、祖父も父親も家臣に殺されてるからな。織田や今川の陰謀かも知れないけど。
その辺は用心深くしてたんじゃないの?
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:23:01.41ID:P+iKt9qD
いだてん最終回から麒麟初回まで1ヶ月の空白があるその間に宣伝しまくらないと
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:55:31.73ID:G5fhwCOE
時代考証はちゃんとやらないとダメだよ。わざわざ時代考証ってOPで名前出すドラマなんか大河ぐらいだから。
夜の照明なんかわざわざロウソク使ったりしてるんだから。それが大河でしょ。
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:42:28.57ID:zp5jzgsR
でも時代考証頑張っても、どれだけ採用されるかってのもない?
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:47:33.19ID:ZBXL7FbN
船頭が多いと難破するからな
真田丸が面白かったのは船頭三谷に誰も何も言えないから
完璧な出来になつた
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:25:40.77ID:Y0mKfCwC
麒麟がくる
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:07:17.02ID:G5fhwCOE
NHKのニュース


女性キャスター「沢尻被告が保釈されましたねー」
男性キャスター「そうですね。死刑にしてほしいですね」
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:43:50.16ID:cEJUunZ5
>>376
下手な絵描くなら無地のほうがマシ
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:59:58.31ID:3Hj26C/b
>>366
なんかイモトに似てる
多分NHK、イモトみたいなの出せば視聴率取れると思ったんだろ
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:04:50.85ID:cEJUunZ5
昔はこんな漫画チックな絵はなかったはず
北斎漫画からだろ
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:35:19.82ID:8lP/eUml
ハセヒロも空色のペラペラ着物似合ってない、衣装担当は酷い
でもハセヒロと麦の並びはけっこうしっくりくるかも
ハセヒロって美人より個性派女優と並んだ方が合うから
この麦ちゃんと川口春奈がハセヒロを取り合うのが見どころなんだもんね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況