X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:51:23.53ID:Xm+LRYBF
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart59
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1583452357/
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:39:38.15ID:amoNjqQY
>>8
初登場回を好意的に解釈すると、少年時代の信長らしく外見を作っていたとも考えられるけど
実況では、威厳が無い、といった否定的意見が多かったなw
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:40:02.49ID:3sFtm3hK
>>92
未だ血統家門は大きな影響力を持ってた時代
現代だとサウード王朝や金氏朝鮮、日本国の様な国
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:40:16.29ID:PAOXRr5F
長良川合戦の時の義龍の軍勢が17500って絶対嘘だよな
そんなに多いはずがない
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:40:26.89ID:JVquhOna
光秀京でも奉公衆や松永と顔馴染みになったり恩売ったりするから
なぜわざわざ越前に行ったのかわからなくなるような
そのまま京で松永に仕官頼めば良かったんじゃないかと
しかもこの先信長と顔見知りになるんなら帰蝶のツテで尾張行っても良さそうだし
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:40:27.61ID:Z1XTCIH+
おっ松平出てきた
松本若菜出る?
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:41:22.82ID:5K096X8Z
>>84
まあチンパン顔だよな
AKB前田とか高畑充希とかその系統の顔

しかし杉咲花は何というかヒロインとしての輝きと言うか資質が全然違うんだよな
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:41:47.66ID:R3wkrECN
毛利に顔が気に入らないから雇わないって言われるのやるのかな
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:42:07.07ID:ZdIwpBmH
>>9
この前、細川晴元が三好長慶と松永久秀の遁走を覗き見していたセットが使われるんじゃないの?
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:43:15.40ID:v4BTKIT9
来週ひろこにすでに心変わりしている光秀であった
恋愛パートやりすぎると茶番になるな
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:43:56.44ID:RQNG99dt
最後、岡村でとったやんけ!
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:44:01.77ID:Z1XTCIH+
昔は大河って45分まで本編なかった?
43分で終わるようになったのいつからだよ?
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:44:24.34ID:QmZePUs6
岡村何者だよw
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:44:34.04ID:RQFvvV5v
予告の方が面白そうだったw
信長あれだけかもっと見たかった
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:44:56.89ID:EkB8emw6
菊丸やっぱり半蔵か?
あれただの農民じゃないだろ
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:45:06.68ID:RQNG99dt
菊丸は後の服部半蔵確定じゃねえか
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:45:08.36ID:nScti2LH
>>8
あんたみたいな人がうるさくてしょうがなかったよ
見てから言えっての
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:45:19.20ID:3wrVAhro
最後の帰蝶のニヤリが良かった
面白がってる
さすが道三の娘w
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:45:23.60ID:uGOoTg6W
駒みたいな役は十兵衛の子を孕んで野盗に殺されるような展開なら結構悲壮感出ていいかもしれん
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:45:31.57ID:dsYdZGpv
しかし、こんなに美濃や尾張・三河の話をじっくりやるとは思わなかったわ
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:45:32.05ID:iv2hVw9S
松平広忠って徳川家康の近藤正臣以来の大河登場か?
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:45:51.51ID:Rok4jR5E
次からやっと正妻登場か
帰蝶嫁に行った瞬間登場とかキープにもなれない駒はさっさと消えてくれ
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:46:00.38ID:RQNG99dt
最初の7分くらい見てなかったんだが、光秀と信長何か会話したんか?
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:46:10.37ID:ZpuUxVi1
命に代えてもお守りいたします
誰守るんだ
来週かよ面白しくなるの
木村文乃登場
信長と帰蝶の鉄砲遊び
菊丸の正体
3本立て!!!!
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:46:16.47ID:KQA+4LrE
菊丸〜♪
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:46:50.18ID:a4Wh1QGR
字幕の台詞、色ついてるの光秀と信長だけ
(トメの道三も色ついてない)
信長準主役だわ
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:46:51.80ID:RQNG99dt
尾張って、今の愛知やと思ってたんやけどどうも違うようだな
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:47:25.76ID:jeJ5yHaR
              .  /,|
     ___  __  __,... ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ))。I/:: :: \ |I。(   ‖|  <  クマども!
     \ \::_::_:: / /.. .. ‖|    \  駒ウゼーで1000までいくぞ!!
     ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
   ///   ( _●_)  ミI /|x|
  /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
 /ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
    ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
   {I|三三|⌒I|三三〕
    |。。/   (| 。 。)
    ∪     ( ̄\.    \  クマ――――――――――ッ??  /
           \_)..     \                      /
  ∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩
  /        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
  |        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
 彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
   |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:47:36.98ID:7Zz0Nysz
>>135
お主は買わんのか?と信長に聞かれて光秀答えずかな?
見ぬこうとして見抜けなかったって演出ぽかった
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:47:59.24ID:IFRXJ1ez
>>9
今回見るに完全カットだったな
従来の大河ドラマファンが見たかった場面なのにw
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:47:59.69ID:g9nFJWmU
駒パートがこれだけ長いなら美人を使って欲しかったわ
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:48:09.48ID:7PKBEsa3
>>135
魚の切り身を1つ1文で売ってたが光秀が買わないのでお前は要らないのか?と聞かれ
急に不審者ぽく仕草で断って終わり
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:48:15.90ID:UY53fyrT
>正座とは、元々、神道での神、仏教で仏像を拝む場合や、
>征夷大将軍にひれ伏す場合にのみとられた姿勢であった。
>日常の座法は武士、女性、茶人などでも胡座(あぐら)、
>立膝で座る事が普通であった。 平安装束に見られる十二単や神職の袍は、
>下半身の装束が大きく作られており、正座には不向きで、
>あぐらを組むことを前提に作られている。
>
>江戸時代初期、正座の広まった要因としては(略
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:48:31.88ID:QFgCAOcb
>>135
魚捌いて売る信長を十兵衛が呆然と見てて、お前は要らんのかって聞かれて断った
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:48:42.48ID:PAOXRr5F
>>142
愛知県=尾張国+三河国
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:48:43.19ID:R3wkrECN
>>142
愛知の西側
ちなみに東側は三河
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:48:45.57ID:YOeclGKW
放送媒体たくさんあるんだし
色んな編集バージョンで放送してもいいかもしれないな
駒のほぼ出ないバージョンとか
逆に駒とか女ばっか出て義龍カットとか
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:48:48.11ID:EkB8emw6
>>137
人質になってる竹千代やろなぁ
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:48:51.34ID:Z1XTCIH+
菊丸が竹千代のことを「命に代えても御守り致します」と言った相手は竹千代の伯父だね。
つまり広忠の兄だね。
てことは菊丸は忍者?
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:48:52.76ID:7Zz0Nysz
今までの信長ってうつけそうに見えない人がウツケやってたが
今回はうつけそうに見える人がウツケじゃないって感じか?
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:49:11.94ID:ViFa9+YK
>>44
戦国時代ならあんなもん
礼儀にうるさいのは江戸時代
下手したら道三より家柄いいからな
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:49:25.65ID:Z1XTCIH+
>>158
それはまだ今日はわからない
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:49:46.96ID:jeJ5yHaR
駒が京までひとりで帰れるのか? さらわれると思うが
京へ向かう商人の集団と一緒に行けばいいのに
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:50:14.38ID:R3wkrECN
秀吉ってもう松下に仕えてる頃?
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:50:15.15ID:PrFg+Qll
道三って浅井朝倉六角とは戦ってなかったのか?
なんか、全然戦国時代感がないんだけど
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:50:27.14ID:RQFvvV5v
愛之助の義元がすげえいい
伊吹さんの雪斎も
寿桂尼のばあさんも出せばいいのに
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:50:37.95ID:ZpuUxVi1
竹千代か
菊丸が命にかえても守るのは
光秀とはこれからどうなるんかな
家来になるフリをするんか
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:50:52.39ID:5K096X8Z
>>131
そう
大河では過去近藤正臣しか出てない
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:50:57.33ID:IFRXJ1ez
>>167
コレの信長は自分からすれば合理的だと思ってるけど傍から見るとウツケにしか見えないというギャップ萌えかもw
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:51:43.90ID:RQFvvV5v
浅利陽介の広忠って家臣にやられるんじゃなかった?
酒に溺れててなんか頼りない感じだったような
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:51:49.26ID:rA1HwLDO
光秀は国の未来のために断腸の思いで帰蝶を尾張へ送り出したのに
ポッと出で出てきた癖に平気で傷口に塩を塗り込む駒とかいう糞女はマジで早く消えてほしいわ
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:51:53.57ID:TfiEFbcB
岡村の正体は服部は服部でも半蔵じゃなく服部友貞なんじゃね?
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:52:02.03ID:PAOXRr5F
>>166
広忠は清康の1人息子のはず
弟はいたけどは早世したようだし
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:52:17.81ID:oUdJAcDn
駒ちゃんパート、いる?

可愛いとは思うけどシーン冗長になるし何より見たいのはむさ苦しい偉人大戦なんだが
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:52:26.61ID:jeJ5yHaR
季節はいつなんだよ?
帰蝶の後ろ姿、白い息を吐いていたぞww
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:52:27.15ID:Z1XTCIH+
>>180
今川義元は公家みたいなもんだから
小肥りの俳優が良かったがなあ
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:52:36.45ID:3sFtm3hK
>>179
未だ美濃国内でドンパチやってるし
というか早くに戦国大名化出来た大内家や今川家や朝倉家や北条家なんかを除けば
未だ国内でガチャガチャやってる時代
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:52:43.07ID:od3FHbC2
>>182
菊丸徳川四天王説
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:52:47.66ID:RQNG99dt
じゃあなんで光秀は帰蝶に信長のところにいきなされって言ったんだよ?。まだようわからんのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況